リンナイ炊飯鍋

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Nさんの実例写真
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
N
N
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
全く映えないですが😅 コンロを新しくしてから炊飯器を手離しお鍋でご飯を炊いています。 毎日のことなので使いやすさ優先にリンナイの炊飯鍋を選びました。 目盛りも付いているので簡単です。 それにしても今時のコンロは何でも自動でできるので優秀です✨
全く映えないですが😅 コンロを新しくしてから炊飯器を手離しお鍋でご飯を炊いています。 毎日のことなので使いやすさ優先にリンナイの炊飯鍋を選びました。 目盛りも付いているので簡単です。 それにしても今時のコンロは何でも自動でできるので優秀です✨
R
R
4LDK | 家族
Ranさんの実例写真
マグネット壁にしたくて、キッチンはタカラにしました❗️ リンナイの炊飯鍋は優秀🍚4千円位で買えます。ご飯以外に普通に鍋としても使えます。うちは5号サイズ。 ガスで炊くご飯は美味しい😊コンロのご飯モードで炊くと30分で炊き上がります。火加減もおまかせ、勝手に火が消えるので安心。 我が家は電気炊飯器をもう1年位使用していないです。
マグネット壁にしたくて、キッチンはタカラにしました❗️ リンナイの炊飯鍋は優秀🍚4千円位で買えます。ご飯以外に普通に鍋としても使えます。うちは5号サイズ。 ガスで炊くご飯は美味しい😊コンロのご飯モードで炊くと30分で炊き上がります。火加減もおまかせ、勝手に火が消えるので安心。 我が家は電気炊飯器をもう1年位使用していないです。
Ran
Ran
家族
ckさんの実例写真
半年ほど使ってます。 お掃除も楽で、使用後さっと拭くだけ。 おまけで頂いた炊飯鍋も炊き上がりが早く美味しいしで、毎日この お鍋で、ご飯炊いてます。 炊飯器使わなくなりました。
半年ほど使ってます。 お掃除も楽で、使用後さっと拭くだけ。 おまけで頂いた炊飯鍋も炊き上がりが早く美味しいしで、毎日この お鍋で、ご飯炊いてます。 炊飯器使わなくなりました。
ck
ck
4LDK | 家族
t.k.mさんの実例写真
リンナイ炊飯鍋5合、購入しました^^ ガスコンロで炊くご飯は美味しいらしくて🍚 リンナイガスコンロILOには、ごはんを自動で炊く機能があるので、専用のお鍋がほしくて^^いつもうちは、5合炊いて、その日食べれない分はラップに包んで冷凍して保存します。おいしく、炊けるかなぁ。とっても楽しみ^_^
リンナイ炊飯鍋5合、購入しました^^ ガスコンロで炊くご飯は美味しいらしくて🍚 リンナイガスコンロILOには、ごはんを自動で炊く機能があるので、専用のお鍋がほしくて^^いつもうちは、5合炊いて、その日食べれない分はラップに包んで冷凍して保存します。おいしく、炊けるかなぁ。とっても楽しみ^_^
t.k.m
t.k.m
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
ご飯も、リンナイの炊飯鍋で炊いてます。 「ごはんモード」のボタンを押せば、勝手に強弱調整してくれ15分位で炊けるので、美味しいし、とっても楽です♪
ご飯も、リンナイの炊飯鍋で炊いてます。 「ごはんモード」のボタンを押せば、勝手に強弱調整してくれ15分位で炊けるので、美味しいし、とっても楽です♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
hanaさんの実例写真
今朝のご飯は、炊飯鍋で炊きました。 リンナイのガスコンロで、炊飯機能付きを利用しています。 炊飯ジャーのご飯が、ちょっと足りない時に、炊飯鍋でご飯を炊いてます🍚
今朝のご飯は、炊飯鍋で炊きました。 リンナイのガスコンロで、炊飯機能付きを利用しています。 炊飯ジャーのご飯が、ちょっと足りない時に、炊飯鍋でご飯を炊いてます🍚
hana
hana
家族
orihimeさんの実例写真
【⠀リンナイ 炊飯鍋5合⠀】 自動調理機能を使って、毎日炊いてます☻✧ お米がふっくら、そして、真っ白✧✧✧ 次の日も、お米が真っ白☻♡ 我が家は、冷やご飯はレンチンして食べてます✧
【⠀リンナイ 炊飯鍋5合⠀】 自動調理機能を使って、毎日炊いてます☻✧ お米がふっくら、そして、真っ白✧✧✧ 次の日も、お米が真っ白☻♡ 我が家は、冷やご飯はレンチンして食べてます✧
orihime
orihime
4LDK | 家族
kajitan_renovationさんの実例写真
最近のガスコンロは安全性も考えられているし、一昔前より格別に掃除しやすくなっていて、コンロ周りの掃除ストレスが激減しました! リンナイの炊飯鍋でご飯を炊くようになり、グリルで毎朝パンをトーストしています。 おかげで、炊飯器もトースターも買わなくて済んだので背面カウンターもスッキリ治っています★
最近のガスコンロは安全性も考えられているし、一昔前より格別に掃除しやすくなっていて、コンロ周りの掃除ストレスが激減しました! リンナイの炊飯鍋でご飯を炊くようになり、グリルで毎朝パンをトーストしています。 おかげで、炊飯器もトースターも買わなくて済んだので背面カウンターもスッキリ治っています★
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
memeさんの実例写真
いつも米はリンナイの鍋で炊いて小分け冷凍してます。 ダイソーさんで買った小さいしゃもじ使いやすいです。 iwakiのガラスの保存容器愛用。ラップは無添加使ってますが、それより味が落ちない気がします。多分?笑 何個かふりかけ混ぜた○も作っときます^^
いつも米はリンナイの鍋で炊いて小分け冷凍してます。 ダイソーさんで買った小さいしゃもじ使いやすいです。 iwakiのガラスの保存容器愛用。ラップは無添加使ってますが、それより味が落ちない気がします。多分?笑 何個かふりかけ混ぜた○も作っときます^^
meme
meme
家族
alpacaさんの実例写真
トリプルワイドなので、ごはんを炊きながら、他の調理をできて便利。ごはんは炊飯機能にお任せできて、30分程で炊き上がります。
トリプルワイドなので、ごはんを炊きながら、他の調理をできて便利。ごはんは炊飯機能にお任せできて、30分程で炊き上がります。
alpaca
alpaca
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
ウッキー🐵 わが家には炊飯器がありません。 もともとはガス釜 こがまるを愛用していました。 リノベ時は、こがまる用ガス栓で ガス工事+3万円💦 が… 今のコンロは自動炊飯機能があるんですね(-。-; このウッキーちゃんは 炊飯鍋です 中は炊飯器と全く同じ こがまるは、リノベ時居候代として 実家にそのまま置いていき ウッキーちゃんが大切な炊飯鍋となりました💕 簡単指一本✨ ガスをつけて ごはんのボタン押すだけ☝️ 子供たちもお手伝いしてくれます🍚 味は安いお米でも ふっくら美味しいお米になりますよ(๑・̑◡・̑๑) どんなものの注意書きやメーカーシールは 全て剥がしてなにもないがよい派の私 このシールだけは剥がせなかったです だって ニッコリ笑う 炊飯鍋 見てるだけで 可愛いでしょ?
ウッキー🐵 わが家には炊飯器がありません。 もともとはガス釜 こがまるを愛用していました。 リノベ時は、こがまる用ガス栓で ガス工事+3万円💦 が… 今のコンロは自動炊飯機能があるんですね(-。-; このウッキーちゃんは 炊飯鍋です 中は炊飯器と全く同じ こがまるは、リノベ時居候代として 実家にそのまま置いていき ウッキーちゃんが大切な炊飯鍋となりました💕 簡単指一本✨ ガスをつけて ごはんのボタン押すだけ☝️ 子供たちもお手伝いしてくれます🍚 味は安いお米でも ふっくら美味しいお米になりますよ(๑・̑◡・̑๑) どんなものの注意書きやメーカーシールは 全て剥がしてなにもないがよい派の私 このシールだけは剥がせなかったです だって ニッコリ笑う 炊飯鍋 見てるだけで 可愛いでしょ?
kokohano
kokohano
家族
sayaharuさんの実例写真
今朝のパプリカ こうなりました^ ^
今朝のパプリカ こうなりました^ ^
sayaharu
sayaharu
家族

リンナイ炊飯鍋の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リンナイ炊飯鍋

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Nさんの実例写真
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
N
N
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
全く映えないですが😅 コンロを新しくしてから炊飯器を手離しお鍋でご飯を炊いています。 毎日のことなので使いやすさ優先にリンナイの炊飯鍋を選びました。 目盛りも付いているので簡単です。 それにしても今時のコンロは何でも自動でできるので優秀です✨
全く映えないですが😅 コンロを新しくしてから炊飯器を手離しお鍋でご飯を炊いています。 毎日のことなので使いやすさ優先にリンナイの炊飯鍋を選びました。 目盛りも付いているので簡単です。 それにしても今時のコンロは何でも自動でできるので優秀です✨
R
R
4LDK | 家族
Ranさんの実例写真
マグネット壁にしたくて、キッチンはタカラにしました❗️ リンナイの炊飯鍋は優秀🍚4千円位で買えます。ご飯以外に普通に鍋としても使えます。うちは5号サイズ。 ガスで炊くご飯は美味しい😊コンロのご飯モードで炊くと30分で炊き上がります。火加減もおまかせ、勝手に火が消えるので安心。 我が家は電気炊飯器をもう1年位使用していないです。
マグネット壁にしたくて、キッチンはタカラにしました❗️ リンナイの炊飯鍋は優秀🍚4千円位で買えます。ご飯以外に普通に鍋としても使えます。うちは5号サイズ。 ガスで炊くご飯は美味しい😊コンロのご飯モードで炊くと30分で炊き上がります。火加減もおまかせ、勝手に火が消えるので安心。 我が家は電気炊飯器をもう1年位使用していないです。
Ran
Ran
家族
ckさんの実例写真
半年ほど使ってます。 お掃除も楽で、使用後さっと拭くだけ。 おまけで頂いた炊飯鍋も炊き上がりが早く美味しいしで、毎日この お鍋で、ご飯炊いてます。 炊飯器使わなくなりました。
半年ほど使ってます。 お掃除も楽で、使用後さっと拭くだけ。 おまけで頂いた炊飯鍋も炊き上がりが早く美味しいしで、毎日この お鍋で、ご飯炊いてます。 炊飯器使わなくなりました。
ck
ck
4LDK | 家族
t.k.mさんの実例写真
リンナイ炊飯鍋5合、購入しました^^ ガスコンロで炊くご飯は美味しいらしくて🍚 リンナイガスコンロILOには、ごはんを自動で炊く機能があるので、専用のお鍋がほしくて^^いつもうちは、5合炊いて、その日食べれない分はラップに包んで冷凍して保存します。おいしく、炊けるかなぁ。とっても楽しみ^_^
リンナイ炊飯鍋5合、購入しました^^ ガスコンロで炊くご飯は美味しいらしくて🍚 リンナイガスコンロILOには、ごはんを自動で炊く機能があるので、専用のお鍋がほしくて^^いつもうちは、5合炊いて、その日食べれない分はラップに包んで冷凍して保存します。おいしく、炊けるかなぁ。とっても楽しみ^_^
t.k.m
t.k.m
3LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
ご飯も、リンナイの炊飯鍋で炊いてます。 「ごはんモード」のボタンを押せば、勝手に強弱調整してくれ15分位で炊けるので、美味しいし、とっても楽です♪
ご飯も、リンナイの炊飯鍋で炊いてます。 「ごはんモード」のボタンを押せば、勝手に強弱調整してくれ15分位で炊けるので、美味しいし、とっても楽です♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
hanaさんの実例写真
今朝のご飯は、炊飯鍋で炊きました。 リンナイのガスコンロで、炊飯機能付きを利用しています。 炊飯ジャーのご飯が、ちょっと足りない時に、炊飯鍋でご飯を炊いてます🍚
今朝のご飯は、炊飯鍋で炊きました。 リンナイのガスコンロで、炊飯機能付きを利用しています。 炊飯ジャーのご飯が、ちょっと足りない時に、炊飯鍋でご飯を炊いてます🍚
hana
hana
家族
orihimeさんの実例写真
【⠀リンナイ 炊飯鍋5合⠀】 自動調理機能を使って、毎日炊いてます☻✧ お米がふっくら、そして、真っ白✧✧✧ 次の日も、お米が真っ白☻♡ 我が家は、冷やご飯はレンチンして食べてます✧
【⠀リンナイ 炊飯鍋5合⠀】 自動調理機能を使って、毎日炊いてます☻✧ お米がふっくら、そして、真っ白✧✧✧ 次の日も、お米が真っ白☻♡ 我が家は、冷やご飯はレンチンして食べてます✧
orihime
orihime
4LDK | 家族
kajitan_renovationさんの実例写真
最近のガスコンロは安全性も考えられているし、一昔前より格別に掃除しやすくなっていて、コンロ周りの掃除ストレスが激減しました! リンナイの炊飯鍋でご飯を炊くようになり、グリルで毎朝パンをトーストしています。 おかげで、炊飯器もトースターも買わなくて済んだので背面カウンターもスッキリ治っています★
最近のガスコンロは安全性も考えられているし、一昔前より格別に掃除しやすくなっていて、コンロ周りの掃除ストレスが激減しました! リンナイの炊飯鍋でご飯を炊くようになり、グリルで毎朝パンをトーストしています。 おかげで、炊飯器もトースターも買わなくて済んだので背面カウンターもスッキリ治っています★
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
memeさんの実例写真
いつも米はリンナイの鍋で炊いて小分け冷凍してます。 ダイソーさんで買った小さいしゃもじ使いやすいです。 iwakiのガラスの保存容器愛用。ラップは無添加使ってますが、それより味が落ちない気がします。多分?笑 何個かふりかけ混ぜた○も作っときます^^
いつも米はリンナイの鍋で炊いて小分け冷凍してます。 ダイソーさんで買った小さいしゃもじ使いやすいです。 iwakiのガラスの保存容器愛用。ラップは無添加使ってますが、それより味が落ちない気がします。多分?笑 何個かふりかけ混ぜた○も作っときます^^
meme
meme
家族
alpacaさんの実例写真
トリプルワイドなので、ごはんを炊きながら、他の調理をできて便利。ごはんは炊飯機能にお任せできて、30分程で炊き上がります。
トリプルワイドなので、ごはんを炊きながら、他の調理をできて便利。ごはんは炊飯機能にお任せできて、30分程で炊き上がります。
alpaca
alpaca
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
ウッキー🐵 わが家には炊飯器がありません。 もともとはガス釜 こがまるを愛用していました。 リノベ時は、こがまる用ガス栓で ガス工事+3万円💦 が… 今のコンロは自動炊飯機能があるんですね(-。-; このウッキーちゃんは 炊飯鍋です 中は炊飯器と全く同じ こがまるは、リノベ時居候代として 実家にそのまま置いていき ウッキーちゃんが大切な炊飯鍋となりました💕 簡単指一本✨ ガスをつけて ごはんのボタン押すだけ☝️ 子供たちもお手伝いしてくれます🍚 味は安いお米でも ふっくら美味しいお米になりますよ(๑・̑◡・̑๑) どんなものの注意書きやメーカーシールは 全て剥がしてなにもないがよい派の私 このシールだけは剥がせなかったです だって ニッコリ笑う 炊飯鍋 見てるだけで 可愛いでしょ?
ウッキー🐵 わが家には炊飯器がありません。 もともとはガス釜 こがまるを愛用していました。 リノベ時は、こがまる用ガス栓で ガス工事+3万円💦 が… 今のコンロは自動炊飯機能があるんですね(-。-; このウッキーちゃんは 炊飯鍋です 中は炊飯器と全く同じ こがまるは、リノベ時居候代として 実家にそのまま置いていき ウッキーちゃんが大切な炊飯鍋となりました💕 簡単指一本✨ ガスをつけて ごはんのボタン押すだけ☝️ 子供たちもお手伝いしてくれます🍚 味は安いお米でも ふっくら美味しいお米になりますよ(๑・̑◡・̑๑) どんなものの注意書きやメーカーシールは 全て剥がしてなにもないがよい派の私 このシールだけは剥がせなかったです だって ニッコリ笑う 炊飯鍋 見てるだけで 可愛いでしょ?
kokohano
kokohano
家族
sayaharuさんの実例写真
両手鍋¥5,000
今朝のパプリカ こうなりました^ ^
今朝のパプリカ こうなりました^ ^
sayaharu
sayaharu
家族

リンナイ炊飯鍋の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ