鍋でご飯

444枚の部屋写真から48枚をセレクト
miko0503さんの実例写真
早速晩ご飯で2色鍋を使いました。 味噌鍋と豚骨ラーメン風鍋にˎˊ˗ 大人はどちらも美味しかったのですが子ども達は 味噌鍋は苦手みたいなので2色鍋🍲にして良かったです。 シリコンお玉がスープが取りやすく最後の残りまで集めやすくて家族みんなお気に入りです😌
早速晩ご飯で2色鍋を使いました。 味噌鍋と豚骨ラーメン風鍋にˎˊ˗ 大人はどちらも美味しかったのですが子ども達は 味噌鍋は苦手みたいなので2色鍋🍲にして良かったです。 シリコンお玉がスープが取りやすく最後の残りまで集めやすくて家族みんなお気に入りです😌
miko0503
miko0503
家族
yk143さんの実例写真
おはようございます☀ 朝からストーブおでん🍢 いただきます🍚
おはようございます☀ 朝からストーブおでん🍢 いただきます🍚
yk143
yk143
2DK | 家族
yurinaさんの実例写真
グリル鍋で米炊きまーす‼️ 私がこの鍋で一番やってみたかったこと実はこれなんです🙌 ①蓋をして沸騰するまで強火 ②弱火にして10分 ③さらに中火にして10分 ④火を消して10分蒸らす ふき溢れずにちゃんとできたー♥️
グリル鍋で米炊きまーす‼️ 私がこの鍋で一番やってみたかったこと実はこれなんです🙌 ①蓋をして沸騰するまで強火 ②弱火にして10分 ③さらに中火にして10分 ④火を消して10分蒸らす ふき溢れずにちゃんとできたー♥️
yurina
yurina
4LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
ホームコーディさんの鍋を楽しむキッチンセットのモニターをさせていただいてます✨ 昨夜は多機能2色鍋でキムチ鍋と水炊きを同時に楽しむことができ家族も大喜びでした😊 今回の〆は、キムチ鍋には ラーメンを水炊きには うどんを! 〆も同時に楽しめてグッド👍✨ シリコーン菜箸は軽くて使いやすいです。そのまま置ける お玉も便利ですよ✨
ホームコーディさんの鍋を楽しむキッチンセットのモニターをさせていただいてます✨ 昨夜は多機能2色鍋でキムチ鍋と水炊きを同時に楽しむことができ家族も大喜びでした😊 今回の〆は、キムチ鍋には ラーメンを水炊きには うどんを! 〆も同時に楽しめてグッド👍✨ シリコーン菜箸は軽くて使いやすいです。そのまま置ける お玉も便利ですよ✨
Kasumi
Kasumi
家族
72matoさんの実例写真
ル・クルーゼのエブリィ ご飯炊くのはこの子で🔵
ル・クルーゼのエブリィ ご飯炊くのはこの子で🔵
72mato
72mato
mm.musicaさんの実例写真
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
イベント参加です(^^) ちょうどご飯が炊きあがりました。 炊飯器ではありません。 山善さんの電気グリル鍋です♬ 鍋なのにとってもおしゃれで可愛くて…何より使い勝手が良過ぎて!!笑 ほぼ毎日愛用しています(^^)
イベント参加です(^^) ちょうどご飯が炊きあがりました。 炊飯器ではありません。 山善さんの電気グリル鍋です♬ 鍋なのにとってもおしゃれで可愛くて…何より使い勝手が良過ぎて!!笑 ほぼ毎日愛用しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
新入りストウブの鍋でご飯を炊きました! 今までは圧力鍋で毎日洗うのが大変でしたが、少し楽になって見た目も可愛い♡
新入りストウブの鍋でご飯を炊きました! 今までは圧力鍋で毎日洗うのが大変でしたが、少し楽になって見た目も可愛い♡
ik
ik
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
RoomClipで一目惚れして 山善の電気グリル鍋買っちゃった! 卓上で鍋もいいなぁ。 まずご飯炊いてみた!おこげ苦手なので、次はおこげできないように調整しよう!
RoomClipで一目惚れして 山善の電気グリル鍋買っちゃった! 卓上で鍋もいいなぁ。 まずご飯炊いてみた!おこげ苦手なので、次はおこげできないように調整しよう!
michi
michi
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
昨年末に炊飯器が故障しました 前の晩に米を洗って冷蔵庫で保存し、毎朝鍋で炊きます😊
昨年末に炊飯器が故障しました 前の晩に米を洗って冷蔵庫で保存し、毎朝鍋で炊きます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
我が家の庭IHはパナソニックのものです゚+。:.゚ஐ♡ 築5年でガスコンロからIHに替えて もう10年。 火加減の調節も簡単だしタイマー機能がとても便利です♪♪ ごはんの炊飯機能もよく使ってルクルーゼ 鍋でご飯も炊いたりしてます♪♪
我が家の庭IHはパナソニックのものです゚+。:.゚ஐ♡ 築5年でガスコンロからIHに替えて もう10年。 火加減の調節も簡単だしタイマー機能がとても便利です♪♪ ごはんの炊飯機能もよく使ってルクルーゼ 鍋でご飯も炊いたりしてます♪♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
butabubu7さんの実例写真
鍋で、ごはん炊きたくて… Staubココット旦那さん買ってくれました。めちゃ嬉しい😍 以前は、ルクルーゼエブリィ使用してました。 我が家のIHと相性悪くて… 度々エラー、小さい鍋エラー😵🥲 昨年、IHをpansonic買い替えしたから小さい鍋もエラー無し。 鍋炊飯楽しみです。 Staub鍋は、海外輸入品、Q10サイト購入です。 クーポン使い7078円送料無料でした。正規品では、無くても大丈夫な方🉐です。リンク貼りました。 興味ある方チェックしてね。 [Qoo10] Staub ストウブ鍋 両手鍋 16cm ストウブ https://m.qoo10.jp/su/1405588456/Q184891540?inflow_referer=http%3A%2F%2Fqoo10jp
鍋で、ごはん炊きたくて… Staubココット旦那さん買ってくれました。めちゃ嬉しい😍 以前は、ルクルーゼエブリィ使用してました。 我が家のIHと相性悪くて… 度々エラー、小さい鍋エラー😵🥲 昨年、IHをpansonic買い替えしたから小さい鍋もエラー無し。 鍋炊飯楽しみです。 Staub鍋は、海外輸入品、Q10サイト購入です。 クーポン使い7078円送料無料でした。正規品では、無くても大丈夫な方🉐です。リンク貼りました。 興味ある方チェックしてね。 [Qoo10] Staub ストウブ鍋 両手鍋 16cm ストウブ https://m.qoo10.jp/su/1405588456/Q184891540?inflow_referer=http%3A%2F%2Fqoo10jp
butabubu7
butabubu7
家族
mikigumaさんの実例写真
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
私のお気に入りキッチンツールは圧力鍋&おひつです。 炊飯器を断捨離してからご飯は圧力鍋を使っています。 不便になるかなぁって思っていましたが、ご飯を炊くのも短時間でできるし、炊飯器の場所も取らないしで心配は不要でした^^* 圧力鍋を使うようになってから料理に圧力鍋を使う事も増えたので、料理用にもう1つ圧力鍋欲しいなぁって最近思ってます☆
私のお気に入りキッチンツールは圧力鍋&おひつです。 炊飯器を断捨離してからご飯は圧力鍋を使っています。 不便になるかなぁって思っていましたが、ご飯を炊くのも短時間でできるし、炊飯器の場所も取らないしで心配は不要でした^^* 圧力鍋を使うようになってから料理に圧力鍋を使う事も増えたので、料理用にもう1つ圧力鍋欲しいなぁって最近思ってます☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
curoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
curo
curo
家族
nanachanmamaさんの実例写真
フリーなスペースを作りたくて使ってないものを考えたら炊飯器でした🧐 ここ数ヶ月鍋ばかりで炊いていたので炊飯器使ってません☆炊飯器をパントリーに移しました。 炊飯器スペースにトースターを移動させてやってみます〜☆
フリーなスペースを作りたくて使ってないものを考えたら炊飯器でした🧐 ここ数ヶ月鍋ばかりで炊いていたので炊飯器使ってません☆炊飯器をパントリーに移しました。 炊飯器スペースにトースターを移動させてやってみます〜☆
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
shirokinaさんの実例写真
ハリオの炊飯鍋1合炊き用。高い炊飯器は何万もするけど、これはお手頃価格なのにおいしく炊ける♡見た目もかわいいし、フタがガラスでぶくぶくなるのが見えるのも楽しいし火を止めるタイミングがわかりやすいd(・∀<)
ハリオの炊飯鍋1合炊き用。高い炊飯器は何万もするけど、これはお手頃価格なのにおいしく炊ける♡見た目もかわいいし、フタがガラスでぶくぶくなるのが見えるのも楽しいし火を止めるタイミングがわかりやすいd(・∀<)
shirokina
shirokina
2LDK
Renkaさんの実例写真
昔、ばーちゃんが使ってた文化鍋でご飯を炊いてみました。 ガスレンジの炊飯機能のおかげで、 手間要らずで美味しいご飯が炊けました。
昔、ばーちゃんが使ってた文化鍋でご飯を炊いてみました。 ガスレンジの炊飯機能のおかげで、 手間要らずで美味しいご飯が炊けました。
Renka
Renka
2LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
マルチワイドIH、4口使用は、たまーにしかありませんが保温設定があるので便利です!
マルチワイドIH、4口使用は、たまーにしかありませんが保温設定があるので便利です!
SHOKO
SHOKO
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
Wa-NABE S Lily カンパーニュ✨ 可愛い💕 このストウブのおかげで今年の初投稿をする気になれました😊 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️
Wa-NABE S Lily カンパーニュ✨ 可愛い💕 このストウブのおかげで今年の初投稿をする気になれました😊 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
MMRS1201さんの実例写真
土鍋¥9,380
お気に入り!
お気に入り!
MMRS1201
MMRS1201
家族
YUKKIさんの実例写真
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hina1296さんの実例写真
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
hina1296
hina1296
4LDK | 家族
Kuroriさんの実例写真
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
Kurori
Kurori
家族
Eriさんの実例写真
引越しってすごくお金がかかって… 家電、家具をいっぺんにそろえられず… なのでウチにはまだ炊飯器がありません(´·_·`) 料理が苦手なあたしは、炊飯器以外のモノでご飯を炊くなんて発想はないので毎回レンチンのご飯を買っていますが、とても不経済で💦 ついに鍋でご飯を炊くという知恵をネットから授かり失敗覚悟でやってみました( ・ㅂ・)و ̑̑ お、美味しい❤ とっても美味しく炊けました♪⸜(*˙ᗜ˙*)⸝ 嬉しかったので載せます!🤣🤣笑
引越しってすごくお金がかかって… 家電、家具をいっぺんにそろえられず… なのでウチにはまだ炊飯器がありません(´·_·`) 料理が苦手なあたしは、炊飯器以外のモノでご飯を炊くなんて発想はないので毎回レンチンのご飯を買っていますが、とても不経済で💦 ついに鍋でご飯を炊くという知恵をネットから授かり失敗覚悟でやってみました( ・ㅂ・)و ̑̑ お、美味しい❤ とっても美味しく炊けました♪⸜(*˙ᗜ˙*)⸝ 嬉しかったので載せます!🤣🤣笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
もっと見る

鍋でご飯が気になるあなたにおすすめ

鍋でご飯の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋でご飯

444枚の部屋写真から48枚をセレクト
miko0503さんの実例写真
早速晩ご飯で2色鍋を使いました。 味噌鍋と豚骨ラーメン風鍋にˎˊ˗ 大人はどちらも美味しかったのですが子ども達は 味噌鍋は苦手みたいなので2色鍋🍲にして良かったです。 シリコンお玉がスープが取りやすく最後の残りまで集めやすくて家族みんなお気に入りです😌
早速晩ご飯で2色鍋を使いました。 味噌鍋と豚骨ラーメン風鍋にˎˊ˗ 大人はどちらも美味しかったのですが子ども達は 味噌鍋は苦手みたいなので2色鍋🍲にして良かったです。 シリコンお玉がスープが取りやすく最後の残りまで集めやすくて家族みんなお気に入りです😌
miko0503
miko0503
家族
yk143さんの実例写真
おはようございます☀ 朝からストーブおでん🍢 いただきます🍚
おはようございます☀ 朝からストーブおでん🍢 いただきます🍚
yk143
yk143
2DK | 家族
yurinaさんの実例写真
グリル鍋で米炊きまーす‼️ 私がこの鍋で一番やってみたかったこと実はこれなんです🙌 ①蓋をして沸騰するまで強火 ②弱火にして10分 ③さらに中火にして10分 ④火を消して10分蒸らす ふき溢れずにちゃんとできたー♥️
グリル鍋で米炊きまーす‼️ 私がこの鍋で一番やってみたかったこと実はこれなんです🙌 ①蓋をして沸騰するまで強火 ②弱火にして10分 ③さらに中火にして10分 ④火を消して10分蒸らす ふき溢れずにちゃんとできたー♥️
yurina
yurina
4LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
ホームコーディさんの鍋を楽しむキッチンセットのモニターをさせていただいてます✨ 昨夜は多機能2色鍋でキムチ鍋と水炊きを同時に楽しむことができ家族も大喜びでした😊 今回の〆は、キムチ鍋には ラーメンを水炊きには うどんを! 〆も同時に楽しめてグッド👍✨ シリコーン菜箸は軽くて使いやすいです。そのまま置ける お玉も便利ですよ✨
ホームコーディさんの鍋を楽しむキッチンセットのモニターをさせていただいてます✨ 昨夜は多機能2色鍋でキムチ鍋と水炊きを同時に楽しむことができ家族も大喜びでした😊 今回の〆は、キムチ鍋には ラーメンを水炊きには うどんを! 〆も同時に楽しめてグッド👍✨ シリコーン菜箸は軽くて使いやすいです。そのまま置ける お玉も便利ですよ✨
Kasumi
Kasumi
家族
72matoさんの実例写真
ル・クルーゼのエブリィ ご飯炊くのはこの子で🔵
ル・クルーゼのエブリィ ご飯炊くのはこの子で🔵
72mato
72mato
mm.musicaさんの実例写真
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
イベント参加です(^^) ちょうどご飯が炊きあがりました。 炊飯器ではありません。 山善さんの電気グリル鍋です♬ 鍋なのにとってもおしゃれで可愛くて…何より使い勝手が良過ぎて!!笑 ほぼ毎日愛用しています(^^)
イベント参加です(^^) ちょうどご飯が炊きあがりました。 炊飯器ではありません。 山善さんの電気グリル鍋です♬ 鍋なのにとってもおしゃれで可愛くて…何より使い勝手が良過ぎて!!笑 ほぼ毎日愛用しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
新入りストウブの鍋でご飯を炊きました! 今までは圧力鍋で毎日洗うのが大変でしたが、少し楽になって見た目も可愛い♡
新入りストウブの鍋でご飯を炊きました! 今までは圧力鍋で毎日洗うのが大変でしたが、少し楽になって見た目も可愛い♡
ik
ik
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
RoomClipで一目惚れして 山善の電気グリル鍋買っちゃった! 卓上で鍋もいいなぁ。 まずご飯炊いてみた!おこげ苦手なので、次はおこげできないように調整しよう!
RoomClipで一目惚れして 山善の電気グリル鍋買っちゃった! 卓上で鍋もいいなぁ。 まずご飯炊いてみた!おこげ苦手なので、次はおこげできないように調整しよう!
michi
michi
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
昨年末に炊飯器が故障しました 前の晩に米を洗って冷蔵庫で保存し、毎朝鍋で炊きます😊
昨年末に炊飯器が故障しました 前の晩に米を洗って冷蔵庫で保存し、毎朝鍋で炊きます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
我が家の庭IHはパナソニックのものです゚+。:.゚ஐ♡ 築5年でガスコンロからIHに替えて もう10年。 火加減の調節も簡単だしタイマー機能がとても便利です♪♪ ごはんの炊飯機能もよく使ってルクルーゼ 鍋でご飯も炊いたりしてます♪♪
我が家の庭IHはパナソニックのものです゚+。:.゚ஐ♡ 築5年でガスコンロからIHに替えて もう10年。 火加減の調節も簡単だしタイマー機能がとても便利です♪♪ ごはんの炊飯機能もよく使ってルクルーゼ 鍋でご飯も炊いたりしてます♪♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
butabubu7さんの実例写真
鍋で、ごはん炊きたくて… Staubココット旦那さん買ってくれました。めちゃ嬉しい😍 以前は、ルクルーゼエブリィ使用してました。 我が家のIHと相性悪くて… 度々エラー、小さい鍋エラー😵🥲 昨年、IHをpansonic買い替えしたから小さい鍋もエラー無し。 鍋炊飯楽しみです。 Staub鍋は、海外輸入品、Q10サイト購入です。 クーポン使い7078円送料無料でした。正規品では、無くても大丈夫な方🉐です。リンク貼りました。 興味ある方チェックしてね。 [Qoo10] Staub ストウブ鍋 両手鍋 16cm ストウブ https://m.qoo10.jp/su/1405588456/Q184891540?inflow_referer=http%3A%2F%2Fqoo10jp
鍋で、ごはん炊きたくて… Staubココット旦那さん買ってくれました。めちゃ嬉しい😍 以前は、ルクルーゼエブリィ使用してました。 我が家のIHと相性悪くて… 度々エラー、小さい鍋エラー😵🥲 昨年、IHをpansonic買い替えしたから小さい鍋もエラー無し。 鍋炊飯楽しみです。 Staub鍋は、海外輸入品、Q10サイト購入です。 クーポン使い7078円送料無料でした。正規品では、無くても大丈夫な方🉐です。リンク貼りました。 興味ある方チェックしてね。 [Qoo10] Staub ストウブ鍋 両手鍋 16cm ストウブ https://m.qoo10.jp/su/1405588456/Q184891540?inflow_referer=http%3A%2F%2Fqoo10jp
butabubu7
butabubu7
家族
mikigumaさんの実例写真
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
私のお気に入りキッチンツールは圧力鍋&おひつです。 炊飯器を断捨離してからご飯は圧力鍋を使っています。 不便になるかなぁって思っていましたが、ご飯を炊くのも短時間でできるし、炊飯器の場所も取らないしで心配は不要でした^^* 圧力鍋を使うようになってから料理に圧力鍋を使う事も増えたので、料理用にもう1つ圧力鍋欲しいなぁって最近思ってます☆
私のお気に入りキッチンツールは圧力鍋&おひつです。 炊飯器を断捨離してからご飯は圧力鍋を使っています。 不便になるかなぁって思っていましたが、ご飯を炊くのも短時間でできるし、炊飯器の場所も取らないしで心配は不要でした^^* 圧力鍋を使うようになってから料理に圧力鍋を使う事も増えたので、料理用にもう1つ圧力鍋欲しいなぁって最近思ってます☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
nanachanmamaさんの実例写真
フリーなスペースを作りたくて使ってないものを考えたら炊飯器でした🧐 ここ数ヶ月鍋ばかりで炊いていたので炊飯器使ってません☆炊飯器をパントリーに移しました。 炊飯器スペースにトースターを移動させてやってみます〜☆
フリーなスペースを作りたくて使ってないものを考えたら炊飯器でした🧐 ここ数ヶ月鍋ばかりで炊いていたので炊飯器使ってません☆炊飯器をパントリーに移しました。 炊飯器スペースにトースターを移動させてやってみます〜☆
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
shirokinaさんの実例写真
ハリオの炊飯鍋1合炊き用。高い炊飯器は何万もするけど、これはお手頃価格なのにおいしく炊ける♡見た目もかわいいし、フタがガラスでぶくぶくなるのが見えるのも楽しいし火を止めるタイミングがわかりやすいd(・∀<)
ハリオの炊飯鍋1合炊き用。高い炊飯器は何万もするけど、これはお手頃価格なのにおいしく炊ける♡見た目もかわいいし、フタがガラスでぶくぶくなるのが見えるのも楽しいし火を止めるタイミングがわかりやすいd(・∀<)
shirokina
shirokina
2LDK
Renkaさんの実例写真
昔、ばーちゃんが使ってた文化鍋でご飯を炊いてみました。 ガスレンジの炊飯機能のおかげで、 手間要らずで美味しいご飯が炊けました。
昔、ばーちゃんが使ってた文化鍋でご飯を炊いてみました。 ガスレンジの炊飯機能のおかげで、 手間要らずで美味しいご飯が炊けました。
Renka
Renka
2LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
マルチワイドIH、4口使用は、たまーにしかありませんが保温設定があるので便利です!
マルチワイドIH、4口使用は、たまーにしかありませんが保温設定があるので便利です!
SHOKO
SHOKO
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
Wa-NABE S Lily カンパーニュ✨ 可愛い💕 このストウブのおかげで今年の初投稿をする気になれました😊 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️
Wa-NABE S Lily カンパーニュ✨ 可愛い💕 このストウブのおかげで今年の初投稿をする気になれました😊 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
MMRS1201さんの実例写真
土鍋¥9,380
お気に入り!
お気に入り!
MMRS1201
MMRS1201
家族
YUKKIさんの実例写真
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hina1296さんの実例写真
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
hina1296
hina1296
4LDK | 家族
Kuroriさんの実例写真
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
Kurori
Kurori
家族
Eriさんの実例写真
引越しってすごくお金がかかって… 家電、家具をいっぺんにそろえられず… なのでウチにはまだ炊飯器がありません(´·_·`) 料理が苦手なあたしは、炊飯器以外のモノでご飯を炊くなんて発想はないので毎回レンチンのご飯を買っていますが、とても不経済で💦 ついに鍋でご飯を炊くという知恵をネットから授かり失敗覚悟でやってみました( ・ㅂ・)و ̑̑ お、美味しい❤ とっても美味しく炊けました♪⸜(*˙ᗜ˙*)⸝ 嬉しかったので載せます!🤣🤣笑
引越しってすごくお金がかかって… 家電、家具をいっぺんにそろえられず… なのでウチにはまだ炊飯器がありません(´·_·`) 料理が苦手なあたしは、炊飯器以外のモノでご飯を炊くなんて発想はないので毎回レンチンのご飯を買っていますが、とても不経済で💦 ついに鍋でご飯を炊くという知恵をネットから授かり失敗覚悟でやってみました( ・ㅂ・)و ̑̑ お、美味しい❤ とっても美味しく炊けました♪⸜(*˙ᗜ˙*)⸝ 嬉しかったので載せます!🤣🤣笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
もっと見る

鍋でご飯が気になるあなたにおすすめ

鍋でご飯の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ