洗濯苦手

48枚の部屋写真から22枚をセレクト
flannel.さんの実例写真
おはようございます~♪
おはようございます~♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の脱衣室兼ランドリールームです カウンターは洗面ボウル部分も含めて 230cmと長め カウンター上には物干しバーを一本 つけてもらいました 洗濯後、シワになりやすい洋服類は ハンガーにかけて物干しバーへ その他はすべて乾太くんにお任せ^_^ 洗濯たたみやアイロン掛けはカウンターで 済ませます 一番めんどくさい家事が洗濯だったので できるだけラクに済ませられる 仕組みを考えました^_^ 洗う→干す→たたむ→アイロン という洗濯にまつわる作業が この部屋で完結するので 随分楽になりました ※最近iPhone13を購入し 今まで撮影できなかった全体図を 撮影することができましたー!✨ これまでiPhone7だったので (古すぎにもほどがあるw)😂 ただただ感動しております🥹
我が家の脱衣室兼ランドリールームです カウンターは洗面ボウル部分も含めて 230cmと長め カウンター上には物干しバーを一本 つけてもらいました 洗濯後、シワになりやすい洋服類は ハンガーにかけて物干しバーへ その他はすべて乾太くんにお任せ^_^ 洗濯たたみやアイロン掛けはカウンターで 済ませます 一番めんどくさい家事が洗濯だったので できるだけラクに済ませられる 仕組みを考えました^_^ 洗う→干す→たたむ→アイロン という洗濯にまつわる作業が この部屋で完結するので 随分楽になりました ※最近iPhone13を購入し 今まで撮影できなかった全体図を 撮影することができましたー!✨ これまでiPhone7だったので (古すぎにもほどがあるw)😂 ただただ感動しております🥹
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
chachahomeさんの実例写真
さぁ洗濯物たたむか〜💦家事全般苦手だけど一番苦手な家事…洗濯が少しでも楽になるといいなぁ♡ でもこの洗剤ならシワも少なくてたたみやすい!!!! ちょっとしたことだけどその積み重ねで家事の時間取られるから私にとっては大事◎
さぁ洗濯物たたむか〜💦家事全般苦手だけど一番苦手な家事…洗濯が少しでも楽になるといいなぁ♡ でもこの洗剤ならシワも少なくてたたみやすい!!!! ちょっとしたことだけどその積み重ねで家事の時間取られるから私にとっては大事◎
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥6,820
寒いの苦手、洗濯夜派なので、浴室乾燥を使うことが多いです。←そもそも洗濯が嫌いwww バスタオルがハンガーごと浴室乾燥できちゃうこのサイズ感✨ ずぼら人間の洗濯見直しキャンペーンで、こちらのバスタオルハンガーに決めました!
寒いの苦手、洗濯夜派なので、浴室乾燥を使うことが多いです。←そもそも洗濯が嫌いwww バスタオルがハンガーごと浴室乾燥できちゃうこのサイズ感✨ ずぼら人間の洗濯見直しキャンペーンで、こちらのバスタオルハンガーに決めました!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
我が家の家事楽アイテムといえばお風呂場の収納でしょうか(^ ^) ニトリのカラーボックスにはバスタオル、私と旦那君のパジャマや部屋着を。 無印良品のポリプロピレンのケースには私と旦那君の下着を。 写真には写ってませんが、さらに左の備え付け収納棚にはフェイスタオルなどを入れています☆ 脱いだ服や入浴後使ったバスタオルをすぐ洗濯カゴに入れれて便利です♪ 2階にお風呂場があるので、洗濯物を干すのも階段を上り下りせずにすぐにテラスで干せます! 乾いた洗濯物も下に持っていくのは外出時の服くらいなんで、たたんで洗面所に置いておき、他の用事で一階に行くときに持って行くようにしています(╹◡╹) もしお客様が来る予定があってテラスに干すのはなぁって思った時は浴室の中にも物干し竿をかけれるようにしてあるので、そこで干して隠すこともできます‼︎ 家事動線をいかに楽にできるかは大事ですね٩( 'ω' )و
我が家の家事楽アイテムといえばお風呂場の収納でしょうか(^ ^) ニトリのカラーボックスにはバスタオル、私と旦那君のパジャマや部屋着を。 無印良品のポリプロピレンのケースには私と旦那君の下着を。 写真には写ってませんが、さらに左の備え付け収納棚にはフェイスタオルなどを入れています☆ 脱いだ服や入浴後使ったバスタオルをすぐ洗濯カゴに入れれて便利です♪ 2階にお風呂場があるので、洗濯物を干すのも階段を上り下りせずにすぐにテラスで干せます! 乾いた洗濯物も下に持っていくのは外出時の服くらいなんで、たたんで洗面所に置いておき、他の用事で一階に行くときに持って行くようにしています(╹◡╹) もしお客様が来る予定があってテラスに干すのはなぁって思った時は浴室の中にも物干し竿をかけれるようにしてあるので、そこで干して隠すこともできます‼︎ 家事動線をいかに楽にできるかは大事ですね٩( 'ω' )و
mai
mai
3LDK | 家族
asatarochanさんの実例写真
標準的なトイレの図😁
標準的なトイレの図😁
asatarochan
asatarochan
3LDK | 家族
emaさんの実例写真
家事の中で1番苦手な洗濯、、、 やっと乾燥機付きをゲット!
家事の中で1番苦手な洗濯、、、 やっと乾燥機付きをゲット!
ema
ema
2LDK | 家族
dijieさんの実例写真
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
dijie
dijie
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します。 左側の青いものは、コストコの大人気商品の車用お掃除シート、ショップタオル。 我が家ではぞうきん代わりに使っています! とても丈夫で洗えるし、絞ってもしっかり水切りできるのがお気に入り。 10年間、愛用しています❤️ 一番いいのは、使い終わったら捨てられること! めんどくさがりやの私は、使った後のぞうきんを手洗いするのもめんどくさく、かといって服を洗う洗濯機や物干し竿を使うのも気になって💦 一度購入すると1年もつので、コスパはとてもいいです! 玄関はいつもこのショップタオルと、ウタマロクリーナーでさっと拭くだけです😆
イベントに参加します。 左側の青いものは、コストコの大人気商品の車用お掃除シート、ショップタオル。 我が家ではぞうきん代わりに使っています! とても丈夫で洗えるし、絞ってもしっかり水切りできるのがお気に入り。 10年間、愛用しています❤️ 一番いいのは、使い終わったら捨てられること! めんどくさがりやの私は、使った後のぞうきんを手洗いするのもめんどくさく、かといって服を洗う洗濯機や物干し竿を使うのも気になって💦 一度購入すると1年もつので、コスパはとてもいいです! 玄関はいつもこのショップタオルと、ウタマロクリーナーでさっと拭くだけです😆
kikujiro
kikujiro
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
SHARP 超音波ウォッシャー 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 特に洗濯物の部分洗いが苦手だった。 旦那さんのYシャツ👔は1枚98円でクリーニング店に出してた。 ある日旦那さんがYシャツの襟汚れが落ちていないと言い出した😅 クリーニング店のデラックス洗浄にグレードアップして毎回出すのか、私が洗うのか🤔 引越し前は家から歩いて1分の所にクリーニング店があったけど、引越したらその距離にはない。金額もUPするし私が洗うことに。始めは歯ブラシで擦り洗いをしてた。この作業がホントに嫌いで😭 そこで超音波ウォッシャーを購入。 汚れにスプレー洗剤を付けて水と一緒にクルッと触れる程度で汚れが落ちる✨楽過ぎる🎶シミ抜きも簡単。 今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
SHARP 超音波ウォッシャー 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 特に洗濯物の部分洗いが苦手だった。 旦那さんのYシャツ👔は1枚98円でクリーニング店に出してた。 ある日旦那さんがYシャツの襟汚れが落ちていないと言い出した😅 クリーニング店のデラックス洗浄にグレードアップして毎回出すのか、私が洗うのか🤔 引越し前は家から歩いて1分の所にクリーニング店があったけど、引越したらその距離にはない。金額もUPするし私が洗うことに。始めは歯ブラシで擦り洗いをしてた。この作業がホントに嫌いで😭 そこで超音波ウォッシャーを購入。 汚れにスプレー洗剤を付けて水と一緒にクルッと触れる程度で汚れが落ちる✨楽過ぎる🎶シミ抜きも簡単。 今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
asapanさんの実例写真
ただ今ヒフォーム中の我が家のためこんな写真しかなくてすみませんが… 洗濯が苦手で子育てに追われる私を気遣ってパパが洗濯してくれる我が家。 仕事が早いのでAM6:00前からせっせと外にほしてくれてます。冬はまだ真っ暗です。 そんなパパが幹太くんいいなぁ〜と呟き。 リフォーム後に幹太くんお迎えしたいね!と願ってます!
ただ今ヒフォーム中の我が家のためこんな写真しかなくてすみませんが… 洗濯が苦手で子育てに追われる私を気遣ってパパが洗濯してくれる我が家。 仕事が早いのでAM6:00前からせっせと外にほしてくれてます。冬はまだ真っ暗です。 そんなパパが幹太くんいいなぁ〜と呟き。 リフォーム後に幹太くんお迎えしたいね!と願ってます!
asapan
asapan
家族
naoさんの実例写真
洗濯は苦手。 干すのはもっと苦手。 洗濯が終わっても干せないまま翌日になるというのも何度も経験(>_<) そんな苦手ばかりの私でも、 幹太くんなら この苦手ストレスがなくなりそう。 その時間を 家族との時間や仕事にあてたいです! 当選しますように♪
洗濯は苦手。 干すのはもっと苦手。 洗濯が終わっても干せないまま翌日になるというのも何度も経験(>_<) そんな苦手ばかりの私でも、 幹太くんなら この苦手ストレスがなくなりそう。 その時間を 家族との時間や仕事にあてたいです! 当選しますように♪
nao
nao
Blackcatさんの実例写真
フレディレックの洗剤セット オークションで格安で落札!🤫 洗濯は苦手だけど、 好きな洗剤があれば少しは楽しく洗濯もできそうなので嬉しい😆 インテリアの写真じゃないんですが嬉しすぎて投稿しちゃいました🎶
フレディレックの洗剤セット オークションで格安で落札!🤫 洗濯は苦手だけど、 好きな洗剤があれば少しは楽しく洗濯もできそうなので嬉しい😆 インテリアの写真じゃないんですが嬉しすぎて投稿しちゃいました🎶
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
azunyanさんの実例写真
4人の子供たちとの毎日は、洗濯との毎日です。日々のお洗濯に加え、4人分の野球のユニフォームの洗濯、金曜日に持って帰ってくる体操服、給食着… 私は洗濯が苦手でサボってしまうこともしばしばですwwどうにかしたいっ!!!! そしてココ、オシャレにしたい!!!! うちこそ幹太くんが必要です!!!!!
4人の子供たちとの毎日は、洗濯との毎日です。日々のお洗濯に加え、4人分の野球のユニフォームの洗濯、金曜日に持って帰ってくる体操服、給食着… 私は洗濯が苦手でサボってしまうこともしばしばですwwどうにかしたいっ!!!! そしてココ、オシャレにしたい!!!! うちこそ幹太くんが必要です!!!!!
azunyan
azunyan
4LDK | 家族
alohappy.さんの実例写真
左の洗濯機の上に乾太くん設置したい🤭💓 ほんとに洗濯が大嫌い!笑 欲しくて欲しくて、たまらなくてお家の設計時にガスのダクトの工事もしてもらってます👍#気が早い#誰も買ってくれるゆーてへん なのでリンナイさん是非、我が家に乾太くんお願いします😭🙏💙💙 #乾太くん#リンナイ#ガス乾燥機#神様リンナイ様わたしに乾太くんを🙏💙
左の洗濯機の上に乾太くん設置したい🤭💓 ほんとに洗濯が大嫌い!笑 欲しくて欲しくて、たまらなくてお家の設計時にガスのダクトの工事もしてもらってます👍#気が早い#誰も買ってくれるゆーてへん なのでリンナイさん是非、我が家に乾太くんお願いします😭🙏💙💙 #乾太くん#リンナイ#ガス乾燥機#神様リンナイ様わたしに乾太くんを🙏💙
alohappy.
alohappy.
家族
hayunoさんの実例写真
家事の中で、洗濯が1番嫌い。☹️ もう、雨の日なんか最悪だよね。👎 これからの梅雨に向けて、サーキュレーター付きの除湿機買いました。😊 ホワイトコンパクトでインテリアにも馴染むしこんなとこに置いてもあまり邪魔じゃない。意外に軽くて、お風呂場にも移動して使おうかと思ってます。 残念ながら、到着した昨日からカラッと洗濯日和。☀️ まだ使えてないのだけど、次の雨の日がちょっと楽しみ。😊
家事の中で、洗濯が1番嫌い。☹️ もう、雨の日なんか最悪だよね。👎 これからの梅雨に向けて、サーキュレーター付きの除湿機買いました。😊 ホワイトコンパクトでインテリアにも馴染むしこんなとこに置いてもあまり邪魔じゃない。意外に軽くて、お風呂場にも移動して使おうかと思ってます。 残念ながら、到着した昨日からカラッと洗濯日和。☀️ まだ使えてないのだけど、次の雨の日がちょっと楽しみ。😊
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
乾太くんモニター応募です😊 ⁑ 一番嫌いな家事は洗濯。 なのに毎日大量の洗濯物…。 1日でも洗濯物が滞るとすごく困ります😵 ふかふかのタオルや雨でもいい臭いのする洗濯物に触りたい☆ すでにセルフリノベしている洗面所ですが、収納をまたセルフリノベ予定です。
乾太くんモニター応募です😊 ⁑ 一番嫌いな家事は洗濯。 なのに毎日大量の洗濯物…。 1日でも洗濯物が滞るとすごく困ります😵 ふかふかのタオルや雨でもいい臭いのする洗濯物に触りたい☆ すでにセルフリノベしている洗面所ですが、収納をまたセルフリノベ予定です。
aya-woodworks
aya-woodworks
tori3さんの実例写真
今年買って良かったもの… 沢山あるけれどダントツ1位はこちらです💁‍♀️ Panasonicキューブル、ドラム洗濯機。 今まで家事の中で洗濯が1番苦手だったんです。 皺伸ばしてハンガーかけて取り込んでの動作が面倒で仕方なかった。 乾燥機能があるのでその手間から解放されて歓喜しています。 布団カバーやシーツなど通常であれば干す場所を考えねばならないアイテムも乾燥機使えるので洗う頻度増えたのも嬉しい。 朝仕事に行く前に寝具類を洗濯機に入れて帰宅したらほかほかの洗い立て寝具で眠るのがお気に入りです。 洗剤や柔軟剤も自動的に入れてくれるので本当に楽です。 キューブルはドラム洗濯機の中でも奥行きが短くなっているので我家のような狭めな洗面所のお家にぴったり! 洗濯苦手な方にドラム洗濯機を本気でオススメしたいです。
今年買って良かったもの… 沢山あるけれどダントツ1位はこちらです💁‍♀️ Panasonicキューブル、ドラム洗濯機。 今まで家事の中で洗濯が1番苦手だったんです。 皺伸ばしてハンガーかけて取り込んでの動作が面倒で仕方なかった。 乾燥機能があるのでその手間から解放されて歓喜しています。 布団カバーやシーツなど通常であれば干す場所を考えねばならないアイテムも乾燥機使えるので洗う頻度増えたのも嬉しい。 朝仕事に行く前に寝具類を洗濯機に入れて帰宅したらほかほかの洗い立て寝具で眠るのがお気に入りです。 洗剤や柔軟剤も自動的に入れてくれるので本当に楽です。 キューブルはドラム洗濯機の中でも奥行きが短くなっているので我家のような狭めな洗面所のお家にぴったり! 洗濯苦手な方にドラム洗濯機を本気でオススメしたいです。
tori3
tori3
2LDK
kayokoさんの実例写真
洗濯が苦手です。特に、干すことと畳むこと。けれども、夫、小学生の息子、保育園の娘との4人家族。毎日2回は必ず洗濯をします。仕事や家事、育児に追われながらも何とかこなしている洗濯が、乾太くんで少しでも快適になれば嬉しいです。 洗濯機のラックは撤去可能です。 右側の引き出しも移動出来ます。
洗濯が苦手です。特に、干すことと畳むこと。けれども、夫、小学生の息子、保育園の娘との4人家族。毎日2回は必ず洗濯をします。仕事や家事、育児に追われながらも何とかこなしている洗濯が、乾太くんで少しでも快適になれば嬉しいです。 洗濯機のラックは撤去可能です。 右側の引き出しも移動出来ます。
kayoko
kayoko
jolisukeさんの実例写真
ついに我が家にもドラム式が…😭✨ 洗濯が家事の中でいちばんきらいなので何でもかんでも乾燥させちゃいます😭🙏アリガタヤ--- ほんとは自動投入機能のついている2019年版を狙っていたのですが価格が全然下がらず…2018年版がその日だけかなりお買い得、という日があったので超迷いましたが2018年版にしちゃいました。6万も差があると…さすがに…orz (今でもほんとはほんとは自動投入機能ほしかったと思ってる!でも貧乏性が出ちゃった!) 元々オンボロ洗濯機を使っていたので自動投入機能がなくても特にめんどくさいなとは思わないのですが、洗剤の量が「0.5杯」とか表示されるのが困りもの(*ノ´Д`)ノ毎回説明書を読んでどのくらい入れるのかを調べないといけません😭そのうちわかりやすくプラ板で表でも作ろうかと思います˗ˏˋ ꪔ̤̥ ꪔ̤̮ ꪔ̤̥ ˊˎ˗
ついに我が家にもドラム式が…😭✨ 洗濯が家事の中でいちばんきらいなので何でもかんでも乾燥させちゃいます😭🙏アリガタヤ--- ほんとは自動投入機能のついている2019年版を狙っていたのですが価格が全然下がらず…2018年版がその日だけかなりお買い得、という日があったので超迷いましたが2018年版にしちゃいました。6万も差があると…さすがに…orz (今でもほんとはほんとは自動投入機能ほしかったと思ってる!でも貧乏性が出ちゃった!) 元々オンボロ洗濯機を使っていたので自動投入機能がなくても特にめんどくさいなとは思わないのですが、洗剤の量が「0.5杯」とか表示されるのが困りもの(*ノ´Д`)ノ毎回説明書を読んでどのくらい入れるのかを調べないといけません😭そのうちわかりやすくプラ板で表でも作ろうかと思います˗ˏˋ ꪔ̤̥ ꪔ̤̮ ꪔ̤̥ ˊˎ˗
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
Anikiさんの実例写真
roomclipより年上なもの 画像左がのカップ、12年使用してる愛用品です♪(画像見切れた…) 真ん中の「シリコンザル」はダイソーで見つけた便利な商品! レタスなどの葉物の水切りにぐにゃぐにゃ曲がるので、絞るのにとても便利♪ 画像右はチアシード1㌔をダイソー調味料入れに小分けで使用してます。 出てくる量がパラパラと出でくるので丁度良い感じ♪ ヨーグルトはもちろん、卵焼き・ドレッシングのトッピングにと我が家では常備品。 まだまだ部屋が片ずかず、キッチン廻りだけなのはご愛嬌で…(T^T)
roomclipより年上なもの 画像左がのカップ、12年使用してる愛用品です♪(画像見切れた…) 真ん中の「シリコンザル」はダイソーで見つけた便利な商品! レタスなどの葉物の水切りにぐにゃぐにゃ曲がるので、絞るのにとても便利♪ 画像右はチアシード1㌔をダイソー調味料入れに小分けで使用してます。 出てくる量がパラパラと出でくるので丁度良い感じ♪ ヨーグルトはもちろん、卵焼き・ドレッシングのトッピングにと我が家では常備品。 まだまだ部屋が片ずかず、キッチン廻りだけなのはご愛嬌で…(T^T)
Aniki
Aniki
2LDK | 家族

洗濯苦手の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯苦手

48枚の部屋写真から22枚をセレクト
flannel.さんの実例写真
おはようございます~♪
おはようございます~♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の脱衣室兼ランドリールームです カウンターは洗面ボウル部分も含めて 230cmと長め カウンター上には物干しバーを一本 つけてもらいました 洗濯後、シワになりやすい洋服類は ハンガーにかけて物干しバーへ その他はすべて乾太くんにお任せ^_^ 洗濯たたみやアイロン掛けはカウンターで 済ませます 一番めんどくさい家事が洗濯だったので できるだけラクに済ませられる 仕組みを考えました^_^ 洗う→干す→たたむ→アイロン という洗濯にまつわる作業が この部屋で完結するので 随分楽になりました ※最近iPhone13を購入し 今まで撮影できなかった全体図を 撮影することができましたー!✨ これまでiPhone7だったので (古すぎにもほどがあるw)😂 ただただ感動しております🥹
我が家の脱衣室兼ランドリールームです カウンターは洗面ボウル部分も含めて 230cmと長め カウンター上には物干しバーを一本 つけてもらいました 洗濯後、シワになりやすい洋服類は ハンガーにかけて物干しバーへ その他はすべて乾太くんにお任せ^_^ 洗濯たたみやアイロン掛けはカウンターで 済ませます 一番めんどくさい家事が洗濯だったので できるだけラクに済ませられる 仕組みを考えました^_^ 洗う→干す→たたむ→アイロン という洗濯にまつわる作業が この部屋で完結するので 随分楽になりました ※最近iPhone13を購入し 今まで撮影できなかった全体図を 撮影することができましたー!✨ これまでiPhone7だったので (古すぎにもほどがあるw)😂 ただただ感動しております🥹
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
chachahomeさんの実例写真
さぁ洗濯物たたむか〜💦家事全般苦手だけど一番苦手な家事…洗濯が少しでも楽になるといいなぁ♡ でもこの洗剤ならシワも少なくてたたみやすい!!!! ちょっとしたことだけどその積み重ねで家事の時間取られるから私にとっては大事◎
さぁ洗濯物たたむか〜💦家事全般苦手だけど一番苦手な家事…洗濯が少しでも楽になるといいなぁ♡ でもこの洗剤ならシワも少なくてたたみやすい!!!! ちょっとしたことだけどその積み重ねで家事の時間取られるから私にとっては大事◎
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥6,820
寒いの苦手、洗濯夜派なので、浴室乾燥を使うことが多いです。←そもそも洗濯が嫌いwww バスタオルがハンガーごと浴室乾燥できちゃうこのサイズ感✨ ずぼら人間の洗濯見直しキャンペーンで、こちらのバスタオルハンガーに決めました!
寒いの苦手、洗濯夜派なので、浴室乾燥を使うことが多いです。←そもそも洗濯が嫌いwww バスタオルがハンガーごと浴室乾燥できちゃうこのサイズ感✨ ずぼら人間の洗濯見直しキャンペーンで、こちらのバスタオルハンガーに決めました!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
我が家の家事楽アイテムといえばお風呂場の収納でしょうか(^ ^) ニトリのカラーボックスにはバスタオル、私と旦那君のパジャマや部屋着を。 無印良品のポリプロピレンのケースには私と旦那君の下着を。 写真には写ってませんが、さらに左の備え付け収納棚にはフェイスタオルなどを入れています☆ 脱いだ服や入浴後使ったバスタオルをすぐ洗濯カゴに入れれて便利です♪ 2階にお風呂場があるので、洗濯物を干すのも階段を上り下りせずにすぐにテラスで干せます! 乾いた洗濯物も下に持っていくのは外出時の服くらいなんで、たたんで洗面所に置いておき、他の用事で一階に行くときに持って行くようにしています(╹◡╹) もしお客様が来る予定があってテラスに干すのはなぁって思った時は浴室の中にも物干し竿をかけれるようにしてあるので、そこで干して隠すこともできます‼︎ 家事動線をいかに楽にできるかは大事ですね٩( 'ω' )و
我が家の家事楽アイテムといえばお風呂場の収納でしょうか(^ ^) ニトリのカラーボックスにはバスタオル、私と旦那君のパジャマや部屋着を。 無印良品のポリプロピレンのケースには私と旦那君の下着を。 写真には写ってませんが、さらに左の備え付け収納棚にはフェイスタオルなどを入れています☆ 脱いだ服や入浴後使ったバスタオルをすぐ洗濯カゴに入れれて便利です♪ 2階にお風呂場があるので、洗濯物を干すのも階段を上り下りせずにすぐにテラスで干せます! 乾いた洗濯物も下に持っていくのは外出時の服くらいなんで、たたんで洗面所に置いておき、他の用事で一階に行くときに持って行くようにしています(╹◡╹) もしお客様が来る予定があってテラスに干すのはなぁって思った時は浴室の中にも物干し竿をかけれるようにしてあるので、そこで干して隠すこともできます‼︎ 家事動線をいかに楽にできるかは大事ですね٩( 'ω' )و
mai
mai
3LDK | 家族
asatarochanさんの実例写真
標準的なトイレの図😁
標準的なトイレの図😁
asatarochan
asatarochan
3LDK | 家族
emaさんの実例写真
家事の中で1番苦手な洗濯、、、 やっと乾燥機付きをゲット!
家事の中で1番苦手な洗濯、、、 やっと乾燥機付きをゲット!
ema
ema
2LDK | 家族
dijieさんの実例写真
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
dijie
dijie
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します。 左側の青いものは、コストコの大人気商品の車用お掃除シート、ショップタオル。 我が家ではぞうきん代わりに使っています! とても丈夫で洗えるし、絞ってもしっかり水切りできるのがお気に入り。 10年間、愛用しています❤️ 一番いいのは、使い終わったら捨てられること! めんどくさがりやの私は、使った後のぞうきんを手洗いするのもめんどくさく、かといって服を洗う洗濯機や物干し竿を使うのも気になって💦 一度購入すると1年もつので、コスパはとてもいいです! 玄関はいつもこのショップタオルと、ウタマロクリーナーでさっと拭くだけです😆
イベントに参加します。 左側の青いものは、コストコの大人気商品の車用お掃除シート、ショップタオル。 我が家ではぞうきん代わりに使っています! とても丈夫で洗えるし、絞ってもしっかり水切りできるのがお気に入り。 10年間、愛用しています❤️ 一番いいのは、使い終わったら捨てられること! めんどくさがりやの私は、使った後のぞうきんを手洗いするのもめんどくさく、かといって服を洗う洗濯機や物干し竿を使うのも気になって💦 一度購入すると1年もつので、コスパはとてもいいです! 玄関はいつもこのショップタオルと、ウタマロクリーナーでさっと拭くだけです😆
kikujiro
kikujiro
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
SHARP 超音波ウォッシャー 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 特に洗濯物の部分洗いが苦手だった。 旦那さんのYシャツ👔は1枚98円でクリーニング店に出してた。 ある日旦那さんがYシャツの襟汚れが落ちていないと言い出した😅 クリーニング店のデラックス洗浄にグレードアップして毎回出すのか、私が洗うのか🤔 引越し前は家から歩いて1分の所にクリーニング店があったけど、引越したらその距離にはない。金額もUPするし私が洗うことに。始めは歯ブラシで擦り洗いをしてた。この作業がホントに嫌いで😭 そこで超音波ウォッシャーを購入。 汚れにスプレー洗剤を付けて水と一緒にクルッと触れる程度で汚れが落ちる✨楽過ぎる🎶シミ抜きも簡単。 今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
SHARP 超音波ウォッシャー 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 特に洗濯物の部分洗いが苦手だった。 旦那さんのYシャツ👔は1枚98円でクリーニング店に出してた。 ある日旦那さんがYシャツの襟汚れが落ちていないと言い出した😅 クリーニング店のデラックス洗浄にグレードアップして毎回出すのか、私が洗うのか🤔 引越し前は家から歩いて1分の所にクリーニング店があったけど、引越したらその距離にはない。金額もUPするし私が洗うことに。始めは歯ブラシで擦り洗いをしてた。この作業がホントに嫌いで😭 そこで超音波ウォッシャーを購入。 汚れにスプレー洗剤を付けて水と一緒にクルッと触れる程度で汚れが落ちる✨楽過ぎる🎶シミ抜きも簡単。 今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
asapanさんの実例写真
ただ今ヒフォーム中の我が家のためこんな写真しかなくてすみませんが… 洗濯が苦手で子育てに追われる私を気遣ってパパが洗濯してくれる我が家。 仕事が早いのでAM6:00前からせっせと外にほしてくれてます。冬はまだ真っ暗です。 そんなパパが幹太くんいいなぁ〜と呟き。 リフォーム後に幹太くんお迎えしたいね!と願ってます!
ただ今ヒフォーム中の我が家のためこんな写真しかなくてすみませんが… 洗濯が苦手で子育てに追われる私を気遣ってパパが洗濯してくれる我が家。 仕事が早いのでAM6:00前からせっせと外にほしてくれてます。冬はまだ真っ暗です。 そんなパパが幹太くんいいなぁ〜と呟き。 リフォーム後に幹太くんお迎えしたいね!と願ってます!
asapan
asapan
家族
naoさんの実例写真
洗濯は苦手。 干すのはもっと苦手。 洗濯が終わっても干せないまま翌日になるというのも何度も経験(>_<) そんな苦手ばかりの私でも、 幹太くんなら この苦手ストレスがなくなりそう。 その時間を 家族との時間や仕事にあてたいです! 当選しますように♪
洗濯は苦手。 干すのはもっと苦手。 洗濯が終わっても干せないまま翌日になるというのも何度も経験(>_<) そんな苦手ばかりの私でも、 幹太くんなら この苦手ストレスがなくなりそう。 その時間を 家族との時間や仕事にあてたいです! 当選しますように♪
nao
nao
Blackcatさんの実例写真
洗濯用洗剤¥1,320
フレディレックの洗剤セット オークションで格安で落札!🤫 洗濯は苦手だけど、 好きな洗剤があれば少しは楽しく洗濯もできそうなので嬉しい😆 インテリアの写真じゃないんですが嬉しすぎて投稿しちゃいました🎶
フレディレックの洗剤セット オークションで格安で落札!🤫 洗濯は苦手だけど、 好きな洗剤があれば少しは楽しく洗濯もできそうなので嬉しい😆 インテリアの写真じゃないんですが嬉しすぎて投稿しちゃいました🎶
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
azunyanさんの実例写真
4人の子供たちとの毎日は、洗濯との毎日です。日々のお洗濯に加え、4人分の野球のユニフォームの洗濯、金曜日に持って帰ってくる体操服、給食着… 私は洗濯が苦手でサボってしまうこともしばしばですwwどうにかしたいっ!!!! そしてココ、オシャレにしたい!!!! うちこそ幹太くんが必要です!!!!!
4人の子供たちとの毎日は、洗濯との毎日です。日々のお洗濯に加え、4人分の野球のユニフォームの洗濯、金曜日に持って帰ってくる体操服、給食着… 私は洗濯が苦手でサボってしまうこともしばしばですwwどうにかしたいっ!!!! そしてココ、オシャレにしたい!!!! うちこそ幹太くんが必要です!!!!!
azunyan
azunyan
4LDK | 家族
alohappy.さんの実例写真
左の洗濯機の上に乾太くん設置したい🤭💓 ほんとに洗濯が大嫌い!笑 欲しくて欲しくて、たまらなくてお家の設計時にガスのダクトの工事もしてもらってます👍#気が早い#誰も買ってくれるゆーてへん なのでリンナイさん是非、我が家に乾太くんお願いします😭🙏💙💙 #乾太くん#リンナイ#ガス乾燥機#神様リンナイ様わたしに乾太くんを🙏💙
左の洗濯機の上に乾太くん設置したい🤭💓 ほんとに洗濯が大嫌い!笑 欲しくて欲しくて、たまらなくてお家の設計時にガスのダクトの工事もしてもらってます👍#気が早い#誰も買ってくれるゆーてへん なのでリンナイさん是非、我が家に乾太くんお願いします😭🙏💙💙 #乾太くん#リンナイ#ガス乾燥機#神様リンナイ様わたしに乾太くんを🙏💙
alohappy.
alohappy.
家族
hayunoさんの実例写真
家事の中で、洗濯が1番嫌い。☹️ もう、雨の日なんか最悪だよね。👎 これからの梅雨に向けて、サーキュレーター付きの除湿機買いました。😊 ホワイトコンパクトでインテリアにも馴染むしこんなとこに置いてもあまり邪魔じゃない。意外に軽くて、お風呂場にも移動して使おうかと思ってます。 残念ながら、到着した昨日からカラッと洗濯日和。☀️ まだ使えてないのだけど、次の雨の日がちょっと楽しみ。😊
家事の中で、洗濯が1番嫌い。☹️ もう、雨の日なんか最悪だよね。👎 これからの梅雨に向けて、サーキュレーター付きの除湿機買いました。😊 ホワイトコンパクトでインテリアにも馴染むしこんなとこに置いてもあまり邪魔じゃない。意外に軽くて、お風呂場にも移動して使おうかと思ってます。 残念ながら、到着した昨日からカラッと洗濯日和。☀️ まだ使えてないのだけど、次の雨の日がちょっと楽しみ。😊
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
乾太くんモニター応募です😊 ⁑ 一番嫌いな家事は洗濯。 なのに毎日大量の洗濯物…。 1日でも洗濯物が滞るとすごく困ります😵 ふかふかのタオルや雨でもいい臭いのする洗濯物に触りたい☆ すでにセルフリノベしている洗面所ですが、収納をまたセルフリノベ予定です。
乾太くんモニター応募です😊 ⁑ 一番嫌いな家事は洗濯。 なのに毎日大量の洗濯物…。 1日でも洗濯物が滞るとすごく困ります😵 ふかふかのタオルや雨でもいい臭いのする洗濯物に触りたい☆ すでにセルフリノベしている洗面所ですが、収納をまたセルフリノベ予定です。
aya-woodworks
aya-woodworks
tori3さんの実例写真
今年買って良かったもの… 沢山あるけれどダントツ1位はこちらです💁‍♀️ Panasonicキューブル、ドラム洗濯機。 今まで家事の中で洗濯が1番苦手だったんです。 皺伸ばしてハンガーかけて取り込んでの動作が面倒で仕方なかった。 乾燥機能があるのでその手間から解放されて歓喜しています。 布団カバーやシーツなど通常であれば干す場所を考えねばならないアイテムも乾燥機使えるので洗う頻度増えたのも嬉しい。 朝仕事に行く前に寝具類を洗濯機に入れて帰宅したらほかほかの洗い立て寝具で眠るのがお気に入りです。 洗剤や柔軟剤も自動的に入れてくれるので本当に楽です。 キューブルはドラム洗濯機の中でも奥行きが短くなっているので我家のような狭めな洗面所のお家にぴったり! 洗濯苦手な方にドラム洗濯機を本気でオススメしたいです。
今年買って良かったもの… 沢山あるけれどダントツ1位はこちらです💁‍♀️ Panasonicキューブル、ドラム洗濯機。 今まで家事の中で洗濯が1番苦手だったんです。 皺伸ばしてハンガーかけて取り込んでの動作が面倒で仕方なかった。 乾燥機能があるのでその手間から解放されて歓喜しています。 布団カバーやシーツなど通常であれば干す場所を考えねばならないアイテムも乾燥機使えるので洗う頻度増えたのも嬉しい。 朝仕事に行く前に寝具類を洗濯機に入れて帰宅したらほかほかの洗い立て寝具で眠るのがお気に入りです。 洗剤や柔軟剤も自動的に入れてくれるので本当に楽です。 キューブルはドラム洗濯機の中でも奥行きが短くなっているので我家のような狭めな洗面所のお家にぴったり! 洗濯苦手な方にドラム洗濯機を本気でオススメしたいです。
tori3
tori3
2LDK
kayokoさんの実例写真
洗濯が苦手です。特に、干すことと畳むこと。けれども、夫、小学生の息子、保育園の娘との4人家族。毎日2回は必ず洗濯をします。仕事や家事、育児に追われながらも何とかこなしている洗濯が、乾太くんで少しでも快適になれば嬉しいです。 洗濯機のラックは撤去可能です。 右側の引き出しも移動出来ます。
洗濯が苦手です。特に、干すことと畳むこと。けれども、夫、小学生の息子、保育園の娘との4人家族。毎日2回は必ず洗濯をします。仕事や家事、育児に追われながらも何とかこなしている洗濯が、乾太くんで少しでも快適になれば嬉しいです。 洗濯機のラックは撤去可能です。 右側の引き出しも移動出来ます。
kayoko
kayoko
jolisukeさんの実例写真
ついに我が家にもドラム式が…😭✨ 洗濯が家事の中でいちばんきらいなので何でもかんでも乾燥させちゃいます😭🙏アリガタヤ--- ほんとは自動投入機能のついている2019年版を狙っていたのですが価格が全然下がらず…2018年版がその日だけかなりお買い得、という日があったので超迷いましたが2018年版にしちゃいました。6万も差があると…さすがに…orz (今でもほんとはほんとは自動投入機能ほしかったと思ってる!でも貧乏性が出ちゃった!) 元々オンボロ洗濯機を使っていたので自動投入機能がなくても特にめんどくさいなとは思わないのですが、洗剤の量が「0.5杯」とか表示されるのが困りもの(*ノ´Д`)ノ毎回説明書を読んでどのくらい入れるのかを調べないといけません😭そのうちわかりやすくプラ板で表でも作ろうかと思います˗ˏˋ ꪔ̤̥ ꪔ̤̮ ꪔ̤̥ ˊˎ˗
ついに我が家にもドラム式が…😭✨ 洗濯が家事の中でいちばんきらいなので何でもかんでも乾燥させちゃいます😭🙏アリガタヤ--- ほんとは自動投入機能のついている2019年版を狙っていたのですが価格が全然下がらず…2018年版がその日だけかなりお買い得、という日があったので超迷いましたが2018年版にしちゃいました。6万も差があると…さすがに…orz (今でもほんとはほんとは自動投入機能ほしかったと思ってる!でも貧乏性が出ちゃった!) 元々オンボロ洗濯機を使っていたので自動投入機能がなくても特にめんどくさいなとは思わないのですが、洗剤の量が「0.5杯」とか表示されるのが困りもの(*ノ´Д`)ノ毎回説明書を読んでどのくらい入れるのかを調べないといけません😭そのうちわかりやすくプラ板で表でも作ろうかと思います˗ˏˋ ꪔ̤̥ ꪔ̤̮ ꪔ̤̥ ˊˎ˗
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
Anikiさんの実例写真
roomclipより年上なもの 画像左がのカップ、12年使用してる愛用品です♪(画像見切れた…) 真ん中の「シリコンザル」はダイソーで見つけた便利な商品! レタスなどの葉物の水切りにぐにゃぐにゃ曲がるので、絞るのにとても便利♪ 画像右はチアシード1㌔をダイソー調味料入れに小分けで使用してます。 出てくる量がパラパラと出でくるので丁度良い感じ♪ ヨーグルトはもちろん、卵焼き・ドレッシングのトッピングにと我が家では常備品。 まだまだ部屋が片ずかず、キッチン廻りだけなのはご愛嬌で…(T^T)
roomclipより年上なもの 画像左がのカップ、12年使用してる愛用品です♪(画像見切れた…) 真ん中の「シリコンザル」はダイソーで見つけた便利な商品! レタスなどの葉物の水切りにぐにゃぐにゃ曲がるので、絞るのにとても便利♪ 画像右はチアシード1㌔をダイソー調味料入れに小分けで使用してます。 出てくる量がパラパラと出でくるので丁度良い感じ♪ ヨーグルトはもちろん、卵焼き・ドレッシングのトッピングにと我が家では常備品。 まだまだ部屋が片ずかず、キッチン廻りだけなのはご愛嬌で…(T^T)
Aniki
Aniki
2LDK | 家族

洗濯苦手の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ