定期的に交換

523枚の部屋写真から49枚をセレクト
arsroさんの実例写真
これおいて、湿度が30%→35%くらいまで上がった。
これおいて、湿度が30%→35%くらいまで上がった。
arsro
arsro
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
古くなったレンジフード、もう、汚れて嫌です。
古くなったレンジフード、もう、汚れて嫌です。
nao
nao
yuuu7712さんの実例写真
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
yossiiさんの実例写真
家の中のフィルター替え! なかなかこまめにできず(⌒-⌒; )   汚かったぁー(⌒-⌒; )
家の中のフィルター替え! なかなかこまめにできず(⌒-⌒; )   汚かったぁー(⌒-⌒; )
yossii
yossii
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
わが家の花粉対策✨ ベランダに3カ所ある通気口の金網に100均のフィルターを取り付けています! 通気口の大きさが中途半端なので、ハサミで切ってマステでとめています✂️ 最初はフィルターを切るのもマステでとめるのもピチッとキレイにしてたのですが、ものの数日で真っ黒になって取り替えるので、今はテキトーにペッと貼ってます🤣 元々は排気ガスがすごくて始めたのですが、先日は黄砂で黄ばんでたり、小さな虫さんが付いてたりと、色んなものの侵入を防いでくれていると思います😊 きっと花粉にも効果があるはず…✨✨ 部屋の中側にも備え付けのフィルターがあって、こちらもすぐに黒くなります💦 ん?ということは防げてないのか??🤣 でもこの真っ黒のフィルターを見ると、もうフィルター無しなんて考えられません😓
わが家の花粉対策✨ ベランダに3カ所ある通気口の金網に100均のフィルターを取り付けています! 通気口の大きさが中途半端なので、ハサミで切ってマステでとめています✂️ 最初はフィルターを切るのもマステでとめるのもピチッとキレイにしてたのですが、ものの数日で真っ黒になって取り替えるので、今はテキトーにペッと貼ってます🤣 元々は排気ガスがすごくて始めたのですが、先日は黄砂で黄ばんでたり、小さな虫さんが付いてたりと、色んなものの侵入を防いでくれていると思います😊 きっと花粉にも効果があるはず…✨✨ 部屋の中側にも備え付けのフィルターがあって、こちらもすぐに黒くなります💦 ん?ということは防げてないのか??🤣 でもこの真っ黒のフィルターを見ると、もうフィルター無しなんて考えられません😓
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
shizukuさんの実例写真
ブルーエア空気清浄機のフィルター交換です (Blue pure 411+) 我が家にはリビングと寝室にそれぞれ2台置いており、今年で3年目を迎えました これは価値観のお話になりますが 空気清浄機に加湿機能は要らない派です 空気を綺麗にするのに、わざわざ加湿機能を付け加えて複雑な仕組みにするとコスト&故障率UP さらにお手入れの必要性も高くなり、怠ればカビを発生させ、撒き散らすのでそうなった場合、空気清浄機どころか空気汚染機に…… スペースを取ってしまいますが、 衛生面では空気清浄機と加湿器は 別々に用意した方が1番ベストだと 個人的に思いますが皆様はいかがでしょうか。 それにしても暑い…熱中症には気をつけなくちゃ(~_~;)(~_~;)
ブルーエア空気清浄機のフィルター交換です (Blue pure 411+) 我が家にはリビングと寝室にそれぞれ2台置いており、今年で3年目を迎えました これは価値観のお話になりますが 空気清浄機に加湿機能は要らない派です 空気を綺麗にするのに、わざわざ加湿機能を付け加えて複雑な仕組みにするとコスト&故障率UP さらにお手入れの必要性も高くなり、怠ればカビを発生させ、撒き散らすのでそうなった場合、空気清浄機どころか空気汚染機に…… スペースを取ってしまいますが、 衛生面では空気清浄機と加湿器は 別々に用意した方が1番ベストだと 個人的に思いますが皆様はいかがでしょうか。 それにしても暑い…熱中症には気をつけなくちゃ(~_~;)(~_~;)
shizuku
shizuku
3LDK
sh.atyouさんの実例写真
定期的に入れ替えるリビングのポスターは 現在WRONGSHOPのDrawingを飾ってます♡
定期的に入れ替えるリビングのポスターは 現在WRONGSHOPのDrawingを飾ってます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kazueさんの実例写真
kazue
kazue
cantaroさんの実例写真
キッチンマットはいろいろ悩みました。 引かないと汚れたり、物を落として傷つけたり。 ファブリック系は洗うのが大変だし、クッションマット系も気にいるのがなかったり… 結局落ち着いたのがフェリシモさんの使い捨てのキッチンマット♡定期的に交換してキレイが保てるし掃除機もかけられる!!おすすめです♡
キッチンマットはいろいろ悩みました。 引かないと汚れたり、物を落として傷つけたり。 ファブリック系は洗うのが大変だし、クッションマット系も気にいるのがなかったり… 結局落ち着いたのがフェリシモさんの使い捨てのキッチンマット♡定期的に交換してキレイが保てるし掃除機もかけられる!!おすすめです♡
cantaro
cantaro
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
今日はセリアで「ドラム式洗濯機用 ごみ取りフィルター5枚入り」を購入しました。 我が家のパナソニックのドラム式洗濯機には丁度良いサイズです。
今日はセリアで「ドラム式洗濯機用 ごみ取りフィルター5枚入り」を購入しました。 我が家のパナソニックのドラム式洗濯機には丁度良いサイズです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
chiyo
chiyo
chiiさんの実例写真
浄水器 カートリッジ交換
浄水器 カートリッジ交換
chii
chii
家族
sachi3rinさんの実例写真
エアコンの上に取り付けました。
エアコンの上に取り付けました。
sachi3rin
sachi3rin
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
マンション新築入居時から約20年使用してます。定期メンテナンスを業者に依頼しつつ、レンジフードフィルターを自分で小まめに付け替えて今まで使用してきました。ただ換気扇の調子が流石に悪くなってきていて、そろそろ買い替え時かなと思ってます。
マンション新築入居時から約20年使用してます。定期メンテナンスを業者に依頼しつつ、レンジフードフィルターを自分で小まめに付け替えて今まで使用してきました。ただ換気扇の調子が流石に悪くなってきていて、そろそろ買い替え時かなと思ってます。
mei
mei
3LDK | 家族
midomiさんの実例写真
見えてきましたスライムが。
見えてきましたスライムが。
midomi
midomi
家族
micaさんの実例写真
換気扇の掃除をしようと思います すごい色のフィルターが出て来た💦
換気扇の掃除をしようと思います すごい色のフィルターが出て来た💦
mica
mica
家族
momoさんの実例写真
窓際にマモルーム。 無臭でダニ駆除できるそうで、不快感がありません。取り替えも簡単なのでリピートしたい!
窓際にマモルーム。 無臭でダニ駆除できるそうで、不快感がありません。取り替えも簡単なのでリピートしたい!
momo
momo
2LDK | 家族
mignonさんの実例写真
庭の花をバサっといける。 今回は白い花だけ 2019.05.20
庭の花をバサっといける。 今回は白い花だけ 2019.05.20
mignon
mignon
家族
ya_maさんの実例写真
ダイニングチェアの滑りをよくするシール ずーっと使ってると減ってくるので交換!! 使ってるみなさんもチェック👀✔
ダイニングチェアの滑りをよくするシール ずーっと使ってると減ってくるので交換!! 使ってるみなさんもチェック👀✔
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
キッチンレンジフードフィルターも替えました! 前のが茶色になって剥がれかけて視界にピロピロフィルターがチラつくなぁと思いつつ、2ヶ月はほっときました笑 さすがに中のレンジフードに油付いてるかなぁと思ったら… 全然ですよ! さらっさら。 やはりこのフィルターやってるのとないのとでは雲泥の差! 今回はミニ磁石でガッチリ留めといたんで、剥がれ落ちてくる事は無いはず… 半年後にまた替えるかぁ〜🥳(長過ぎ)
キッチンレンジフードフィルターも替えました! 前のが茶色になって剥がれかけて視界にピロピロフィルターがチラつくなぁと思いつつ、2ヶ月はほっときました笑 さすがに中のレンジフードに油付いてるかなぁと思ったら… 全然ですよ! さらっさら。 やはりこのフィルターやってるのとないのとでは雲泥の差! 今回はミニ磁石でガッチリ留めといたんで、剥がれ落ちてくる事は無いはず… 半年後にまた替えるかぁ〜🥳(長過ぎ)
meguchiyo
meguchiyo
sachiさんの実例写真
1~2ヶ月おきに取り替えてる換気扇フィルターのシート。 今日取り替えたら、小さな虫が沢山付いていました😱 多分換気扇付けてない時が多いから💦入りやすいんだなと今更気がついた。 そして貼っておいて良かった~ 久しぶりに台風が直撃の予想…真上を通るみたいで心配です😵 引きこもれる準備をしておかなくちゃ〰️
1~2ヶ月おきに取り替えてる換気扇フィルターのシート。 今日取り替えたら、小さな虫が沢山付いていました😱 多分換気扇付けてない時が多いから💦入りやすいんだなと今更気がついた。 そして貼っておいて良かった~ 久しぶりに台風が直撃の予想…真上を通るみたいで心配です😵 引きこもれる準備をしておかなくちゃ〰️
sachi
sachi
4LDK | 家族
reomewさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥231
浴室乾燥機に貼ってみました。
浴室乾燥機に貼ってみました。
reomew
reomew
家族
bonapetiさんの実例写真
換気扇のフィルターの様子です。年末に換気扇の外側に張り付けました。 吸い込み口の所が黒っぽくなってきました。 お知らせサインも見えてきました👀 我が家は、今回のモニターで東洋アルミエコープロダクツ株式会社さんの換気扇フィルターを使用しましたが、普段はダスキンのレンジフィルターをレンタルしてます。ダスキンさんはポリの使い捨て手袋とクリーナークロスがセットされているので、交換時にクリーナークロスで油汚れをキレイに拭き取る事が出来ます。ちょっとした事ですがあると嬉しいし、サッと拭いて綺麗を持続できます。
換気扇のフィルターの様子です。年末に換気扇の外側に張り付けました。 吸い込み口の所が黒っぽくなってきました。 お知らせサインも見えてきました👀 我が家は、今回のモニターで東洋アルミエコープロダクツ株式会社さんの換気扇フィルターを使用しましたが、普段はダスキンのレンジフィルターをレンタルしてます。ダスキンさんはポリの使い捨て手袋とクリーナークロスがセットされているので、交換時にクリーナークロスで油汚れをキレイに拭き取る事が出来ます。ちょっとした事ですがあると嬉しいし、サッと拭いて綺麗を持続できます。
bonapeti
bonapeti
家族
mamaさんの実例写真
今回は、外側にフィルたんのフィルターを付けてみました✨ フィルタんシリーズは、通気口やお風呂やクローゼットの換気扇にも付けていて、定期的に交換しています😅 維持費はかかるけど、フィルターのあの汚れを見たらもうやめることはできません😱 レンジフードの内側のフィルターも汚れていたので、やっぱりまた付けました☝️ ここは百均のもの 今回、このフィルターを換気扇全体に付けましたが、なかなか大変だった🙍 糊面に付いてるフィルムはちぎれるし、フィルムを剥がしながら貼るのができなくて、フィルムを剥がしてから貼りました☝️ レンジフードの上は、今回はラップではなくて、Costcoのプレスンシールにしてみました✨ ラップだとこちゃこちゃするけど、プレスンシールのほうが貼るの簡単だったから、次からもこれにしようっと😁
今回は、外側にフィルたんのフィルターを付けてみました✨ フィルタんシリーズは、通気口やお風呂やクローゼットの換気扇にも付けていて、定期的に交換しています😅 維持費はかかるけど、フィルターのあの汚れを見たらもうやめることはできません😱 レンジフードの内側のフィルターも汚れていたので、やっぱりまた付けました☝️ ここは百均のもの 今回、このフィルターを換気扇全体に付けましたが、なかなか大変だった🙍 糊面に付いてるフィルムはちぎれるし、フィルムを剥がしながら貼るのができなくて、フィルムを剥がしてから貼りました☝️ レンジフードの上は、今回はラップではなくて、Costcoのプレスンシールにしてみました✨ ラップだとこちゃこちゃするけど、プレスンシールのほうが貼るの簡単だったから、次からもこれにしようっと😁
mama
mama
家族
chieeさんの実例写真
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
chiee
chiee
家族
enotasoさんの実例写真
昨日、家で焼肉したら換気扇のフィルターが茶色になりました😵油スゴッ!!ちゃんとフィルターがキャッチしてくれてるのもスゴい!
昨日、家で焼肉したら換気扇のフィルターが茶色になりました😵油スゴッ!!ちゃんとフィルターがキャッチしてくれてるのもスゴい!
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
もっと見る

定期的に交換の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

定期的に交換

523枚の部屋写真から49枚をセレクト
arsroさんの実例写真
これおいて、湿度が30%→35%くらいまで上がった。
これおいて、湿度が30%→35%くらいまで上がった。
arsro
arsro
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
古くなったレンジフード、もう、汚れて嫌です。
古くなったレンジフード、もう、汚れて嫌です。
nao
nao
yuuu7712さんの実例写真
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
yossiiさんの実例写真
家の中のフィルター替え! なかなかこまめにできず(⌒-⌒; )   汚かったぁー(⌒-⌒; )
家の中のフィルター替え! なかなかこまめにできず(⌒-⌒; )   汚かったぁー(⌒-⌒; )
yossii
yossii
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
わが家の花粉対策✨ ベランダに3カ所ある通気口の金網に100均のフィルターを取り付けています! 通気口の大きさが中途半端なので、ハサミで切ってマステでとめています✂️ 最初はフィルターを切るのもマステでとめるのもピチッとキレイにしてたのですが、ものの数日で真っ黒になって取り替えるので、今はテキトーにペッと貼ってます🤣 元々は排気ガスがすごくて始めたのですが、先日は黄砂で黄ばんでたり、小さな虫さんが付いてたりと、色んなものの侵入を防いでくれていると思います😊 きっと花粉にも効果があるはず…✨✨ 部屋の中側にも備え付けのフィルターがあって、こちらもすぐに黒くなります💦 ん?ということは防げてないのか??🤣 でもこの真っ黒のフィルターを見ると、もうフィルター無しなんて考えられません😓
わが家の花粉対策✨ ベランダに3カ所ある通気口の金網に100均のフィルターを取り付けています! 通気口の大きさが中途半端なので、ハサミで切ってマステでとめています✂️ 最初はフィルターを切るのもマステでとめるのもピチッとキレイにしてたのですが、ものの数日で真っ黒になって取り替えるので、今はテキトーにペッと貼ってます🤣 元々は排気ガスがすごくて始めたのですが、先日は黄砂で黄ばんでたり、小さな虫さんが付いてたりと、色んなものの侵入を防いでくれていると思います😊 きっと花粉にも効果があるはず…✨✨ 部屋の中側にも備え付けのフィルターがあって、こちらもすぐに黒くなります💦 ん?ということは防げてないのか??🤣 でもこの真っ黒のフィルターを見ると、もうフィルター無しなんて考えられません😓
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
shizukuさんの実例写真
ブルーエア空気清浄機のフィルター交換です (Blue pure 411+) 我が家にはリビングと寝室にそれぞれ2台置いており、今年で3年目を迎えました これは価値観のお話になりますが 空気清浄機に加湿機能は要らない派です 空気を綺麗にするのに、わざわざ加湿機能を付け加えて複雑な仕組みにするとコスト&故障率UP さらにお手入れの必要性も高くなり、怠ればカビを発生させ、撒き散らすのでそうなった場合、空気清浄機どころか空気汚染機に…… スペースを取ってしまいますが、 衛生面では空気清浄機と加湿器は 別々に用意した方が1番ベストだと 個人的に思いますが皆様はいかがでしょうか。 それにしても暑い…熱中症には気をつけなくちゃ(~_~;)(~_~;)
ブルーエア空気清浄機のフィルター交換です (Blue pure 411+) 我が家にはリビングと寝室にそれぞれ2台置いており、今年で3年目を迎えました これは価値観のお話になりますが 空気清浄機に加湿機能は要らない派です 空気を綺麗にするのに、わざわざ加湿機能を付け加えて複雑な仕組みにするとコスト&故障率UP さらにお手入れの必要性も高くなり、怠ればカビを発生させ、撒き散らすのでそうなった場合、空気清浄機どころか空気汚染機に…… スペースを取ってしまいますが、 衛生面では空気清浄機と加湿器は 別々に用意した方が1番ベストだと 個人的に思いますが皆様はいかがでしょうか。 それにしても暑い…熱中症には気をつけなくちゃ(~_~;)(~_~;)
shizuku
shizuku
3LDK
sh.atyouさんの実例写真
定期的に入れ替えるリビングのポスターは 現在WRONGSHOPのDrawingを飾ってます♡
定期的に入れ替えるリビングのポスターは 現在WRONGSHOPのDrawingを飾ってます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kazueさんの実例写真
kazue
kazue
cantaroさんの実例写真
キッチンマットはいろいろ悩みました。 引かないと汚れたり、物を落として傷つけたり。 ファブリック系は洗うのが大変だし、クッションマット系も気にいるのがなかったり… 結局落ち着いたのがフェリシモさんの使い捨てのキッチンマット♡定期的に交換してキレイが保てるし掃除機もかけられる!!おすすめです♡
キッチンマットはいろいろ悩みました。 引かないと汚れたり、物を落として傷つけたり。 ファブリック系は洗うのが大変だし、クッションマット系も気にいるのがなかったり… 結局落ち着いたのがフェリシモさんの使い捨てのキッチンマット♡定期的に交換してキレイが保てるし掃除機もかけられる!!おすすめです♡
cantaro
cantaro
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
今日はセリアで「ドラム式洗濯機用 ごみ取りフィルター5枚入り」を購入しました。 我が家のパナソニックのドラム式洗濯機には丁度良いサイズです。
今日はセリアで「ドラム式洗濯機用 ごみ取りフィルター5枚入り」を購入しました。 我が家のパナソニックのドラム式洗濯機には丁度良いサイズです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
chiyo
chiyo
chiiさんの実例写真
浄水器 カートリッジ交換
浄水器 カートリッジ交換
chii
chii
家族
sachi3rinさんの実例写真
エアコンの上に取り付けました。
エアコンの上に取り付けました。
sachi3rin
sachi3rin
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
マンション新築入居時から約20年使用してます。定期メンテナンスを業者に依頼しつつ、レンジフードフィルターを自分で小まめに付け替えて今まで使用してきました。ただ換気扇の調子が流石に悪くなってきていて、そろそろ買い替え時かなと思ってます。
マンション新築入居時から約20年使用してます。定期メンテナンスを業者に依頼しつつ、レンジフードフィルターを自分で小まめに付け替えて今まで使用してきました。ただ換気扇の調子が流石に悪くなってきていて、そろそろ買い替え時かなと思ってます。
mei
mei
3LDK | 家族
midomiさんの実例写真
見えてきましたスライムが。
見えてきましたスライムが。
midomi
midomi
家族
micaさんの実例写真
換気扇の掃除をしようと思います すごい色のフィルターが出て来た💦
換気扇の掃除をしようと思います すごい色のフィルターが出て来た💦
mica
mica
家族
momoさんの実例写真
窓際にマモルーム。 無臭でダニ駆除できるそうで、不快感がありません。取り替えも簡単なのでリピートしたい!
窓際にマモルーム。 無臭でダニ駆除できるそうで、不快感がありません。取り替えも簡単なのでリピートしたい!
momo
momo
2LDK | 家族
mignonさんの実例写真
庭の花をバサっといける。 今回は白い花だけ 2019.05.20
庭の花をバサっといける。 今回は白い花だけ 2019.05.20
mignon
mignon
家族
ya_maさんの実例写真
ダイニングチェアの滑りをよくするシール ずーっと使ってると減ってくるので交換!! 使ってるみなさんもチェック👀✔
ダイニングチェアの滑りをよくするシール ずーっと使ってると減ってくるので交換!! 使ってるみなさんもチェック👀✔
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
キッチンレンジフードフィルターも替えました! 前のが茶色になって剥がれかけて視界にピロピロフィルターがチラつくなぁと思いつつ、2ヶ月はほっときました笑 さすがに中のレンジフードに油付いてるかなぁと思ったら… 全然ですよ! さらっさら。 やはりこのフィルターやってるのとないのとでは雲泥の差! 今回はミニ磁石でガッチリ留めといたんで、剥がれ落ちてくる事は無いはず… 半年後にまた替えるかぁ〜🥳(長過ぎ)
キッチンレンジフードフィルターも替えました! 前のが茶色になって剥がれかけて視界にピロピロフィルターがチラつくなぁと思いつつ、2ヶ月はほっときました笑 さすがに中のレンジフードに油付いてるかなぁと思ったら… 全然ですよ! さらっさら。 やはりこのフィルターやってるのとないのとでは雲泥の差! 今回はミニ磁石でガッチリ留めといたんで、剥がれ落ちてくる事は無いはず… 半年後にまた替えるかぁ〜🥳(長過ぎ)
meguchiyo
meguchiyo
sachiさんの実例写真
1~2ヶ月おきに取り替えてる換気扇フィルターのシート。 今日取り替えたら、小さな虫が沢山付いていました😱 多分換気扇付けてない時が多いから💦入りやすいんだなと今更気がついた。 そして貼っておいて良かった~ 久しぶりに台風が直撃の予想…真上を通るみたいで心配です😵 引きこもれる準備をしておかなくちゃ〰️
1~2ヶ月おきに取り替えてる換気扇フィルターのシート。 今日取り替えたら、小さな虫が沢山付いていました😱 多分換気扇付けてない時が多いから💦入りやすいんだなと今更気がついた。 そして貼っておいて良かった~ 久しぶりに台風が直撃の予想…真上を通るみたいで心配です😵 引きこもれる準備をしておかなくちゃ〰️
sachi
sachi
4LDK | 家族
reomewさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥231
浴室乾燥機に貼ってみました。
浴室乾燥機に貼ってみました。
reomew
reomew
家族
bonapetiさんの実例写真
換気扇のフィルターの様子です。年末に換気扇の外側に張り付けました。 吸い込み口の所が黒っぽくなってきました。 お知らせサインも見えてきました👀 我が家は、今回のモニターで東洋アルミエコープロダクツ株式会社さんの換気扇フィルターを使用しましたが、普段はダスキンのレンジフィルターをレンタルしてます。ダスキンさんはポリの使い捨て手袋とクリーナークロスがセットされているので、交換時にクリーナークロスで油汚れをキレイに拭き取る事が出来ます。ちょっとした事ですがあると嬉しいし、サッと拭いて綺麗を持続できます。
換気扇のフィルターの様子です。年末に換気扇の外側に張り付けました。 吸い込み口の所が黒っぽくなってきました。 お知らせサインも見えてきました👀 我が家は、今回のモニターで東洋アルミエコープロダクツ株式会社さんの換気扇フィルターを使用しましたが、普段はダスキンのレンジフィルターをレンタルしてます。ダスキンさんはポリの使い捨て手袋とクリーナークロスがセットされているので、交換時にクリーナークロスで油汚れをキレイに拭き取る事が出来ます。ちょっとした事ですがあると嬉しいし、サッと拭いて綺麗を持続できます。
bonapeti
bonapeti
家族
mamaさんの実例写真
今回は、外側にフィルたんのフィルターを付けてみました✨ フィルタんシリーズは、通気口やお風呂やクローゼットの換気扇にも付けていて、定期的に交換しています😅 維持費はかかるけど、フィルターのあの汚れを見たらもうやめることはできません😱 レンジフードの内側のフィルターも汚れていたので、やっぱりまた付けました☝️ ここは百均のもの 今回、このフィルターを換気扇全体に付けましたが、なかなか大変だった🙍 糊面に付いてるフィルムはちぎれるし、フィルムを剥がしながら貼るのができなくて、フィルムを剥がしてから貼りました☝️ レンジフードの上は、今回はラップではなくて、Costcoのプレスンシールにしてみました✨ ラップだとこちゃこちゃするけど、プレスンシールのほうが貼るの簡単だったから、次からもこれにしようっと😁
今回は、外側にフィルたんのフィルターを付けてみました✨ フィルタんシリーズは、通気口やお風呂やクローゼットの換気扇にも付けていて、定期的に交換しています😅 維持費はかかるけど、フィルターのあの汚れを見たらもうやめることはできません😱 レンジフードの内側のフィルターも汚れていたので、やっぱりまた付けました☝️ ここは百均のもの 今回、このフィルターを換気扇全体に付けましたが、なかなか大変だった🙍 糊面に付いてるフィルムはちぎれるし、フィルムを剥がしながら貼るのができなくて、フィルムを剥がしてから貼りました☝️ レンジフードの上は、今回はラップではなくて、Costcoのプレスンシールにしてみました✨ ラップだとこちゃこちゃするけど、プレスンシールのほうが貼るの簡単だったから、次からもこれにしようっと😁
mama
mama
家族
chieeさんの実例写真
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
chiee
chiee
家族
enotasoさんの実例写真
昨日、家で焼肉したら換気扇のフィルターが茶色になりました😵油スゴッ!!ちゃんとフィルターがキャッチしてくれてるのもスゴい!
昨日、家で焼肉したら換気扇のフィルターが茶色になりました😵油スゴッ!!ちゃんとフィルターがキャッチしてくれてるのもスゴい!
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
もっと見る

定期的に交換の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ