処方箋の収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nasieさんの実例写真
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
nasie
nasie
3LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
薬類をカラーボックスにまとめてます。家型のケースに処方箋薬。ブックケースに湿布・マスク・カイロ・お薬手帳や診察券。 ジッパーバックにはガーゼや体温計などを収納してます。
薬類をカラーボックスにまとめてます。家型のケースに処方箋薬。ブックケースに湿布・マスク・カイロ・お薬手帳や診察券。 ジッパーバックにはガーゼや体温計などを収納してます。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
sikaさんの実例写真
私の部屋にあるカラボの側面が死角なので、ダイソーのカラボ用マガジンラックを取り付けて、一月分の処方箋置き場にしました。 飲み忘れがないようにワンシートずつ入れてるボックスは机の上です。
私の部屋にあるカラボの側面が死角なので、ダイソーのカラボ用マガジンラックを取り付けて、一月分の処方箋置き場にしました。 飲み忘れがないようにワンシートずつ入れてるボックスは机の上です。
sika
sika
1R | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
\薬の収納について/ 「今」飲んでいるお薬は、ダイニングテーブルの上に家族4人分、分けて収納しています。 病院からの処方箋は、基本飲みきりなので飲みきったらボックス内は空っぽに。最近は胃腸炎や鼻風邪が続き、薬が入ってることが多いかな💊 家族みんなが取り出しやすい場所に収納しておくと、忙しい朝や寝る前の飲み忘れ防止になります!😉👍 常備薬は別の場所に収納しているので改めてpicします!
\薬の収納について/ 「今」飲んでいるお薬は、ダイニングテーブルの上に家族4人分、分けて収納しています。 病院からの処方箋は、基本飲みきりなので飲みきったらボックス内は空っぽに。最近は胃腸炎や鼻風邪が続き、薬が入ってることが多いかな💊 家族みんなが取り出しやすい場所に収納しておくと、忙しい朝や寝る前の飲み忘れ防止になります!😉👍 常備薬は別の場所に収納しているので改めてpicします!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

処方箋の収納が気になるあなたにおすすめ

処方箋の収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

処方箋の収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
nasieさんの実例写真
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
nasie
nasie
3LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
薬類をカラーボックスにまとめてます。家型のケースに処方箋薬。ブックケースに湿布・マスク・カイロ・お薬手帳や診察券。 ジッパーバックにはガーゼや体温計などを収納してます。
薬類をカラーボックスにまとめてます。家型のケースに処方箋薬。ブックケースに湿布・マスク・カイロ・お薬手帳や診察券。 ジッパーバックにはガーゼや体温計などを収納してます。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
sikaさんの実例写真
私の部屋にあるカラボの側面が死角なので、ダイソーのカラボ用マガジンラックを取り付けて、一月分の処方箋置き場にしました。 飲み忘れがないようにワンシートずつ入れてるボックスは机の上です。
私の部屋にあるカラボの側面が死角なので、ダイソーのカラボ用マガジンラックを取り付けて、一月分の処方箋置き場にしました。 飲み忘れがないようにワンシートずつ入れてるボックスは机の上です。
sika
sika
1R | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
\薬の収納について/ 「今」飲んでいるお薬は、ダイニングテーブルの上に家族4人分、分けて収納しています。 病院からの処方箋は、基本飲みきりなので飲みきったらボックス内は空っぽに。最近は胃腸炎や鼻風邪が続き、薬が入ってることが多いかな💊 家族みんなが取り出しやすい場所に収納しておくと、忙しい朝や寝る前の飲み忘れ防止になります!😉👍 常備薬は別の場所に収納しているので改めてpicします!
\薬の収納について/ 「今」飲んでいるお薬は、ダイニングテーブルの上に家族4人分、分けて収納しています。 病院からの処方箋は、基本飲みきりなので飲みきったらボックス内は空っぽに。最近は胃腸炎や鼻風邪が続き、薬が入ってることが多いかな💊 家族みんなが取り出しやすい場所に収納しておくと、忙しい朝や寝る前の飲み忘れ防止になります!😉👍 常備薬は別の場所に収納しているので改めてpicします!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

処方箋の収納が気になるあなたにおすすめ

処方箋の収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ