台風(強風)

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
梅雨が明けてすぐから 今年もウッドデッキにタープを常設しました⛺️ コールマンのパーティーシェード、 これをつけておくと、 ウッドデッキに影ができるから 家の中の暑さが全然違うのと、 週末はおうちバーベキューも タープがあると良い雰囲気になります(*´꒳`*) 夏の間は、台風や強風の日以外は 基本的に常設にするので しっかりロープはペグでとめたり ウッドデッキにくくりつけ、 脚には水を入れるタイプの重しをつけています
梅雨が明けてすぐから 今年もウッドデッキにタープを常設しました⛺️ コールマンのパーティーシェード、 これをつけておくと、 ウッドデッキに影ができるから 家の中の暑さが全然違うのと、 週末はおうちバーベキューも タープがあると良い雰囲気になります(*´꒳`*) 夏の間は、台風や強風の日以外は 基本的に常設にするので しっかりロープはペグでとめたり ウッドデッキにくくりつけ、 脚には水を入れるタイプの重しをつけています
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yu_noさんの実例写真
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
rumi
rumi
家族
tsutawarimasuさんの実例写真
台風が発生しました! 「しかも俺めがけて来てやがる💢」 って事で今年も我が家恒例の台風対策しました。 これからカーポート作る予定の方へ ワンポイントアドバイス 「風速◯メートルまで大丈夫」なんてあてにしないで下さい。 『最大瞬間風速』でみんな飛ばされるんです。 ポリカーボネートの寿命はせいぜい10年ほどと聞いています。 次にカーポート付けるなら私は 『鉄板折板4本柱』っていう新製品にしようと思います。 どうか今年も屋根が飛ばされませんように。
台風が発生しました! 「しかも俺めがけて来てやがる💢」 って事で今年も我が家恒例の台風対策しました。 これからカーポート作る予定の方へ ワンポイントアドバイス 「風速◯メートルまで大丈夫」なんてあてにしないで下さい。 『最大瞬間風速』でみんな飛ばされるんです。 ポリカーボネートの寿命はせいぜい10年ほどと聞いています。 次にカーポート付けるなら私は 『鉄板折板4本柱』っていう新製品にしようと思います。 どうか今年も屋根が飛ばされませんように。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
SankyoAlumiさんの実例写真
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
cloversさんの実例写真
2024.11.16 LIXILカーポートSC 木目調 シームレスラインライト 人感センサー段調光あり 大変ご無沙汰しております。。 こっそり投稿です。 家を建てて早、11年(⊙ロ⊙)はや〜 ついにカーポートを建てました!! 北玄関なので、冬は車が真っ白💦 ついにそれが解消しました٩(ˊᗜˋ*)و✨ アルミのカーポートは、真夏の日差しからも車を守ってくれるようで、車内もかなり涼しくなるとのこと! こちらのカーポートのラインライト(人感付き)は、新商品のようです。 段調光センサーが付いていて、車や人の動きでジワッとライトが明るくなります。 ピカーっとではなく、主張しすぎない、さりげなく光りが気に入ってます♪ (ちなみに、光る強さは調節できません) 幅は、一台用の中では一番広くして、 乗り降りの際に、なるべく体が濡れないようにしましたが、それでも風が強い日はしっかり濡れますな|||(-_-;)|||||| でも、多少の雨なら大丈夫です👌✨ また、玄関上の屋根と重なるようにして濡れないルートを確保しました(♡︎´艸`) 内側の柱は、取り外し可能で、主柱にカチャッと取り付けて保管できるようになってます。 (よく出来てるな〜と感心!) 台風・強風時以外は取り外してます♪ また!今回内側を木目調にしました🌲 玄関ドアと角柱に色味を合わせてたの、 大正解٩(ˊᗜˋ*)و〜✨ なかなか大満足な仕上がりになりました〜!! ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
2024.11.16 LIXILカーポートSC 木目調 シームレスラインライト 人感センサー段調光あり 大変ご無沙汰しております。。 こっそり投稿です。 家を建てて早、11年(⊙ロ⊙)はや〜 ついにカーポートを建てました!! 北玄関なので、冬は車が真っ白💦 ついにそれが解消しました٩(ˊᗜˋ*)و✨ アルミのカーポートは、真夏の日差しからも車を守ってくれるようで、車内もかなり涼しくなるとのこと! こちらのカーポートのラインライト(人感付き)は、新商品のようです。 段調光センサーが付いていて、車や人の動きでジワッとライトが明るくなります。 ピカーっとではなく、主張しすぎない、さりげなく光りが気に入ってます♪ (ちなみに、光る強さは調節できません) 幅は、一台用の中では一番広くして、 乗り降りの際に、なるべく体が濡れないようにしましたが、それでも風が強い日はしっかり濡れますな|||(-_-;)|||||| でも、多少の雨なら大丈夫です👌✨ また、玄関上の屋根と重なるようにして濡れないルートを確保しました(♡︎´艸`) 内側の柱は、取り外し可能で、主柱にカチャッと取り付けて保管できるようになってます。 (よく出来てるな〜と感心!) 台風・強風時以外は取り外してます♪ また!今回内側を木目調にしました🌲 玄関ドアと角柱に色味を合わせてたの、 大正解٩(ˊᗜˋ*)و〜✨ なかなか大満足な仕上がりになりました〜!! ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
clovers
clovers
カップル
ksさんの実例写真
本当にありがとうございました!!!
本当にありがとうございました!!!
ks
ks
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
補強+補修
補強+補修
misa
misa
4LDK | 家族
katsさんの実例写真
diy デッキ枠リペイント
diy デッキ枠リペイント
kats
kats
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
我が家の家づくりでこだわった箇所の1つに玄関があります。 大きく4点 1 玄関ドアを引き戸にしたこと。 以前、マンション住まいの時に、台風の強風と荷物が多いときのドアの開閉に苦労していたので。 引き戸にして、とても楽になりました😊 2 ベンチと手すりを付けたこと 足腰が弱くなってからの事も考えてなのですが、今は、ブーツやトレッキングシューズなどの履き替えや荷物の一時置き場として利用しています。 3 シューズクローク 靴だけでなく、傘やゴルフバッグ、レインコートや防寒着なども全部ここに仕舞えるので、玄関がスッキリです。 ポストも埋め込み式にしているので、格好や悪天気を気にせずいつでも新聞や郵便物を取り出せています。 4 玄関に坪庭を 家に入ると光と緑で心が安らぎます。いろは紅葉🍁が季節ごとに表情を変えるので、季節感を感じさせてくれます。
我が家の家づくりでこだわった箇所の1つに玄関があります。 大きく4点 1 玄関ドアを引き戸にしたこと。 以前、マンション住まいの時に、台風の強風と荷物が多いときのドアの開閉に苦労していたので。 引き戸にして、とても楽になりました😊 2 ベンチと手すりを付けたこと 足腰が弱くなってからの事も考えてなのですが、今は、ブーツやトレッキングシューズなどの履き替えや荷物の一時置き場として利用しています。 3 シューズクローク 靴だけでなく、傘やゴルフバッグ、レインコートや防寒着なども全部ここに仕舞えるので、玄関がスッキリです。 ポストも埋め込み式にしているので、格好や悪天気を気にせずいつでも新聞や郵便物を取り出せています。 4 玄関に坪庭を 家に入ると光と緑で心が安らぎます。いろは紅葉🍁が季節ごとに表情を変えるので、季節感を感じさせてくれます。
38cat
38cat
2LDK | 家族
kerochanさんの実例写真
恐らく台風🌀の影響で夕方から強風がすごいです🙀 せっかく咲いたバーベナマンハッタンが折れたらショックなので室内に避難です💦 室内に避難したらしたで夫か子どもに折られそうな予感⋯ やっぱり誰も触れられない棚の上に避難しよーっと💦 バーベナマンハッタンの濃いディープパープル色が本当に大好きすぎます💜🖤 いっぱい咲いて欲しい😻💜
恐らく台風🌀の影響で夕方から強風がすごいです🙀 せっかく咲いたバーベナマンハッタンが折れたらショックなので室内に避難です💦 室内に避難したらしたで夫か子どもに折られそうな予感⋯ やっぱり誰も触れられない棚の上に避難しよーっと💦 バーベナマンハッタンの濃いディープパープル色が本当に大好きすぎます💜🖤 いっぱい咲いて欲しい😻💜
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
モニター応募投稿です! 2階の南側の寝室まどにシャッターがありません(´×ω×`) 写真真ん中上の窓です。 台風や強風の時、怖くて寝れません😭 ご縁がありますように🙏 よろしくお願いしますm(_ _)m 応募投稿の為、いいね!コメントお気遣いなく!
モニター応募投稿です! 2階の南側の寝室まどにシャッターがありません(´×ω×`) 写真真ん中上の窓です。 台風や強風の時、怖くて寝れません😭 ご縁がありますように🙏 よろしくお願いしますm(_ _)m 応募投稿の為、いいね!コメントお気遣いなく!
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
1週間以上、雨が降り続いていたので、庭の手入れが全く出来なかったんだけど今日は風もなく薄曇りで庭仕事には絶好の日でした。 一昨日の台風、昨日の強風で芝生の上は落ち葉や枯れ枝だらけでそのお掃除と細々と続けていた家庭菜園の夏野菜も終わりを迎えたようで思い切って抜いちゃいました。 家庭菜園で育つのかわからないけど今度は葉物を育てようと思い、レタスや白菜の苗を植えました。 少し前に植えたブロッコリーは間引きをして、わけぎは雨の前に切っておいた。 花壇の中も草取りや剪定ですっきり! 10日ほど前に種を蒔いた西洋芝も小さな芽が出ていたから、今年の冬は緑の芝生のままになりそう♡
1週間以上、雨が降り続いていたので、庭の手入れが全く出来なかったんだけど今日は風もなく薄曇りで庭仕事には絶好の日でした。 一昨日の台風、昨日の強風で芝生の上は落ち葉や枯れ枝だらけでそのお掃除と細々と続けていた家庭菜園の夏野菜も終わりを迎えたようで思い切って抜いちゃいました。 家庭菜園で育つのかわからないけど今度は葉物を育てようと思い、レタスや白菜の苗を植えました。 少し前に植えたブロッコリーは間引きをして、わけぎは雨の前に切っておいた。 花壇の中も草取りや剪定ですっきり! 10日ほど前に種を蒔いた西洋芝も小さな芽が出ていたから、今年の冬は緑の芝生のままになりそう♡
REEmama
REEmama
家族
kotaさんの実例写真
LIXILリフォームシャッターのモニター応募投稿です。 3階のバルコニーに面した窓に予算を削るためシャッターつけませんでした。なんとなく、バルコニーがあるところなら後付けも有りかなと思って。。。 1階、2階と他に3ヶ所電動シャッターつけましたが、開閉が楽でとても良いです。 シャッターつけるなら絶対電動!が夫のこだわりでした。 追加料金がこわくて、やめてしまいましたが3階寝室、台風とか考えるとなんでつけなかったかな?と今更ながら思ってしまっています。
LIXILリフォームシャッターのモニター応募投稿です。 3階のバルコニーに面した窓に予算を削るためシャッターつけませんでした。なんとなく、バルコニーがあるところなら後付けも有りかなと思って。。。 1階、2階と他に3ヶ所電動シャッターつけましたが、開閉が楽でとても良いです。 シャッターつけるなら絶対電動!が夫のこだわりでした。 追加料金がこわくて、やめてしまいましたが3階寝室、台風とか考えるとなんでつけなかったかな?と今更ながら思ってしまっています。
kota
kota
3LDK | 家族
TOKKOさんの実例写真
台風と強風で何回倒れても 頑張ってたユーカリがついに、、、 この数年で隣からもまたユーカリが 育ち始めたので思い切ってバッサリ伐りました! いつもは伸びたところを切って ドライにしてましたが 今回は丸々部屋に持ってきてみました ある程度楽しんだらドライにします😊
台風と強風で何回倒れても 頑張ってたユーカリがついに、、、 この数年で隣からもまたユーカリが 育ち始めたので思い切ってバッサリ伐りました! いつもは伸びたところを切って ドライにしてましたが 今回は丸々部屋に持ってきてみました ある程度楽しんだらドライにします😊
TOKKO
TOKKO
家族
jijiさんの実例写真
今日は朝からミースケが脱走しました。 のんがそれを知らせ、帰ってきたのものんの声で分かりました。お手柄😆 のんも外へ行きたいけど今日は台風の影響で強風。繋いでおくわけにはいかず、 なんと、お散歩デビューしました😆 しゅっぱーつ😆
今日は朝からミースケが脱走しました。 のんがそれを知らせ、帰ってきたのものんの声で分かりました。お手柄😆 のんも外へ行きたいけど今日は台風の影響で強風。繋いでおくわけにはいかず、 なんと、お散歩デビューしました😆 しゅっぱーつ😆
jiji
jiji
家族
JASMINEさんの実例写真
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
naruさんの実例写真
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
naru
naru
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
先日の台風🌀前に心配で一旦シェードを下ろしました。 お盆明けしばらくそのままにしてたけれど…まだまだ暑すぎてやっぱり必要ですね😵‍💫 我が家のシェードの取り付けは上下をSPF材を結束バンドで固定しているので、多少の風ならピ〜ンとしてて日除け対策出来ています。 時々やってくる台風や強風の時はベランダのロープを解いてSPF材に巻いてデッキで飛ばないように固定して様子見。 涼しくなって使わなくなると巻いたまま物置に立て掛けて収納しています😊
先日の台風🌀前に心配で一旦シェードを下ろしました。 お盆明けしばらくそのままにしてたけれど…まだまだ暑すぎてやっぱり必要ですね😵‍💫 我が家のシェードの取り付けは上下をSPF材を結束バンドで固定しているので、多少の風ならピ〜ンとしてて日除け対策出来ています。 時々やってくる台風や強風の時はベランダのロープを解いてSPF材に巻いてデッキで飛ばないように固定して様子見。 涼しくなって使わなくなると巻いたまま物置に立て掛けて収納しています😊
michi
michi
n0516さんの実例写真
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
n0516
n0516
4LDK
mofukoさんの実例写真
シャッターのモニター投稿 大事な機能 右:内側からの2重ロック機能 →長期不在の時などの防犯に 左:手動ロック解除機能 →停電時や通信に何らかの障害が あったとき
シャッターのモニター投稿 大事な機能 右:内側からの2重ロック機能 →長期不在の時などの防犯に 左:手動ロック解除機能 →停電時や通信に何らかの障害が あったとき
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
シャッターのモニター応募投稿です💕 掃き出し窓3つあるのですかリフォーム前はついていた雨戸。リフォーム後は窓も丈夫になる事だし要らないと判断wしかし台風の時や、雨風強い時、怖いです😭特にからっ風の強い地域w何かあっては困ります。。シャッターがあるのとないのでは安心感が違うと思います。
シャッターのモニター応募投稿です💕 掃き出し窓3つあるのですかリフォーム前はついていた雨戸。リフォーム後は窓も丈夫になる事だし要らないと判断wしかし台風の時や、雨風強い時、怖いです😭特にからっ風の強い地域w何かあっては困ります。。シャッターがあるのとないのでは安心感が違うと思います。
cocoa
cocoa
RAMIEさんの実例写真
*°LIXILの電動シャッター*° シャッターと聞くと重厚感のあるごついイメージでしたが、これは違います! スタイリッシュ‎(◍˃ ᵕ ˂◍) 一見シャッターだとは気づかないくらいです。 後付けが出来るところも魅力✧*. 実際家に住んでみたところ、あったらよかったな…が叶います(*^ᵕ^*) 家を建てる時に、今の家は雨戸いらないよと聞いていたのですが、実際住んでみると、南向きのこの窓…さえぎるものもなく吹っさらし…台風の時には“これ…物が飛んできたらガラスめちゃめちゃだな、物の破損だけやケガだけですめばいいけど…”と考えると、この窓に面するリビングでおちおち座っていられません💦退避です💦気になって夜も熟睡できないし💦 取り付けが完了して、この安心感ったらありません( *´꒳`*)੭"守られてるかんじ✧*. 今年の夏は大活躍間違いなし٩(ˊᗜˋ*)و
*°LIXILの電動シャッター*° シャッターと聞くと重厚感のあるごついイメージでしたが、これは違います! スタイリッシュ‎(◍˃ ᵕ ˂◍) 一見シャッターだとは気づかないくらいです。 後付けが出来るところも魅力✧*. 実際家に住んでみたところ、あったらよかったな…が叶います(*^ᵕ^*) 家を建てる時に、今の家は雨戸いらないよと聞いていたのですが、実際住んでみると、南向きのこの窓…さえぎるものもなく吹っさらし…台風の時には“これ…物が飛んできたらガラスめちゃめちゃだな、物の破損だけやケガだけですめばいいけど…”と考えると、この窓に面するリビングでおちおち座っていられません💦退避です💦気になって夜も熟睡できないし💦 取り付けが完了して、この安心感ったらありません( *´꒳`*)੭"守られてるかんじ✧*. 今年の夏は大活躍間違いなし٩(ˊᗜˋ*)و
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
台風です 《 pic① 》 昨夜窓開けてたら、バランスボールが散歩 遊び室を出て、廊下からリビングに‥ 夜中にトイレに起きたら ビックリ仰天のや〜つ 台風の影響による強風で 家の中でも普段にはないことが起きる 気を付けねば 世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただひとつ 8月9日午前11時2分 いのりの日 長崎街道 小倉から長崎のほうへ向けて、黙祷 《 pic② 》 次男を見送る時、セミを見つけた長男 優しく優しく、捕まえる 「羽、破れとる、襲われたんかな」 《 pic③ 》 次男を見送ってから、遊歩道へ ただでさえビル風吹き荒れるマンション横 台風の強風もプラスされてまともに歩けもせん 長男!危ないけ、早よおいで! 「待って!安全なところに放してから!」 どんだけの優しさだよ 明日明後日、 遊歩道は緑化管理清掃の日 草は刈られ、きれいに整備される予定 寿命を全うできるとええな ☆ 雨は降っておらず、とにかく風 状況によっては 次男は放デイ早上がりになるとのこと そうすると、長男のスイミングも考えねば 相方は普段通り出勤 でも、風の強さによっては作業中断か 決められた風速があるそうな 鉄はそのへん厳しいとのこと こちらは今夜から明日にかけてらしい 気を付けねば
台風です 《 pic① 》 昨夜窓開けてたら、バランスボールが散歩 遊び室を出て、廊下からリビングに‥ 夜中にトイレに起きたら ビックリ仰天のや〜つ 台風の影響による強風で 家の中でも普段にはないことが起きる 気を付けねば 世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただひとつ 8月9日午前11時2分 いのりの日 長崎街道 小倉から長崎のほうへ向けて、黙祷 《 pic② 》 次男を見送る時、セミを見つけた長男 優しく優しく、捕まえる 「羽、破れとる、襲われたんかな」 《 pic③ 》 次男を見送ってから、遊歩道へ ただでさえビル風吹き荒れるマンション横 台風の強風もプラスされてまともに歩けもせん 長男!危ないけ、早よおいで! 「待って!安全なところに放してから!」 どんだけの優しさだよ 明日明後日、 遊歩道は緑化管理清掃の日 草は刈られ、きれいに整備される予定 寿命を全うできるとええな ☆ 雨は降っておらず、とにかく風 状況によっては 次男は放デイ早上がりになるとのこと そうすると、長男のスイミングも考えねば 相方は普段通り出勤 でも、風の強さによっては作業中断か 決められた風速があるそうな 鉄はそのへん厳しいとのこと こちらは今夜から明日にかけてらしい 気を付けねば
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
数年前の台風対策 パティオの窓でシャッター付けなかった事を後悔です。 モニター当選するといいなぁー
数年前の台風対策 パティオの窓でシャッター付けなかった事を後悔です。 モニター当選するといいなぁー
hiro
hiro
家族
mamimamipockyさんの実例写真
あ~ん( TДT) こんにちは! 台風強風暴風で、山善さんのアルミボーダープランター倒れてしまいました( TДT) 後ろにあるはずのゴミ箱(20キロ)が前に来てるとは目立ちたがり屋のゴミ箱さんなのね( ¯ー¯ ) 1人じゃかたずけられないので、夜にパパが帰ってきたら直します╭( ๐_๐)╮←発見した時の私です
あ~ん( TДT) こんにちは! 台風強風暴風で、山善さんのアルミボーダープランター倒れてしまいました( TДT) 後ろにあるはずのゴミ箱(20キロ)が前に来てるとは目立ちたがり屋のゴミ箱さんなのね( ¯ー¯ ) 1人じゃかたずけられないので、夜にパパが帰ってきたら直します╭( ๐_๐)╮←発見した時の私です
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
もっと見る

台風(強風)の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

台風(強風)

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
梅雨が明けてすぐから 今年もウッドデッキにタープを常設しました⛺️ コールマンのパーティーシェード、 これをつけておくと、 ウッドデッキに影ができるから 家の中の暑さが全然違うのと、 週末はおうちバーベキューも タープがあると良い雰囲気になります(*´꒳`*) 夏の間は、台風や強風の日以外は 基本的に常設にするので しっかりロープはペグでとめたり ウッドデッキにくくりつけ、 脚には水を入れるタイプの重しをつけています
梅雨が明けてすぐから 今年もウッドデッキにタープを常設しました⛺️ コールマンのパーティーシェード、 これをつけておくと、 ウッドデッキに影ができるから 家の中の暑さが全然違うのと、 週末はおうちバーベキューも タープがあると良い雰囲気になります(*´꒳`*) 夏の間は、台風や強風の日以外は 基本的に常設にするので しっかりロープはペグでとめたり ウッドデッキにくくりつけ、 脚には水を入れるタイプの重しをつけています
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yu_noさんの実例写真
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
我が家のドアと色味が近い「虫コナーズ」、取り付け場所になるはずの玄関ドアの取っ手と相性が悪くて…😅 取っ手に付けると鍵が開けにくく、見た目もイマイチ。すぐ横にある傘掛けバーに付けてました。 最近、Instagramだったかブログだったか記憶が曖昧ですが…いいアイデアを発見! 本体裏面に直接マグネットシートを貼ってドアに取り付けるというもの✨おすすめですよ~♪
rumi
rumi
家族
tsutawarimasuさんの実例写真
台風が発生しました! 「しかも俺めがけて来てやがる💢」 って事で今年も我が家恒例の台風対策しました。 これからカーポート作る予定の方へ ワンポイントアドバイス 「風速◯メートルまで大丈夫」なんてあてにしないで下さい。 『最大瞬間風速』でみんな飛ばされるんです。 ポリカーボネートの寿命はせいぜい10年ほどと聞いています。 次にカーポート付けるなら私は 『鉄板折板4本柱』っていう新製品にしようと思います。 どうか今年も屋根が飛ばされませんように。
台風が発生しました! 「しかも俺めがけて来てやがる💢」 って事で今年も我が家恒例の台風対策しました。 これからカーポート作る予定の方へ ワンポイントアドバイス 「風速◯メートルまで大丈夫」なんてあてにしないで下さい。 『最大瞬間風速』でみんな飛ばされるんです。 ポリカーボネートの寿命はせいぜい10年ほどと聞いています。 次にカーポート付けるなら私は 『鉄板折板4本柱』っていう新製品にしようと思います。 どうか今年も屋根が飛ばされませんように。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
SankyoAlumiさんの実例写真
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
cloversさんの実例写真
2024.11.16 LIXILカーポートSC 木目調 シームレスラインライト 人感センサー段調光あり 大変ご無沙汰しております。。 こっそり投稿です。 家を建てて早、11年(⊙ロ⊙)はや〜 ついにカーポートを建てました!! 北玄関なので、冬は車が真っ白💦 ついにそれが解消しました٩(ˊᗜˋ*)و✨ アルミのカーポートは、真夏の日差しからも車を守ってくれるようで、車内もかなり涼しくなるとのこと! こちらのカーポートのラインライト(人感付き)は、新商品のようです。 段調光センサーが付いていて、車や人の動きでジワッとライトが明るくなります。 ピカーっとではなく、主張しすぎない、さりげなく光りが気に入ってます♪ (ちなみに、光る強さは調節できません) 幅は、一台用の中では一番広くして、 乗り降りの際に、なるべく体が濡れないようにしましたが、それでも風が強い日はしっかり濡れますな|||(-_-;)|||||| でも、多少の雨なら大丈夫です👌✨ また、玄関上の屋根と重なるようにして濡れないルートを確保しました(♡︎´艸`) 内側の柱は、取り外し可能で、主柱にカチャッと取り付けて保管できるようになってます。 (よく出来てるな〜と感心!) 台風・強風時以外は取り外してます♪ また!今回内側を木目調にしました🌲 玄関ドアと角柱に色味を合わせてたの、 大正解٩(ˊᗜˋ*)و〜✨ なかなか大満足な仕上がりになりました〜!! ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
2024.11.16 LIXILカーポートSC 木目調 シームレスラインライト 人感センサー段調光あり 大変ご無沙汰しております。。 こっそり投稿です。 家を建てて早、11年(⊙ロ⊙)はや〜 ついにカーポートを建てました!! 北玄関なので、冬は車が真っ白💦 ついにそれが解消しました٩(ˊᗜˋ*)و✨ アルミのカーポートは、真夏の日差しからも車を守ってくれるようで、車内もかなり涼しくなるとのこと! こちらのカーポートのラインライト(人感付き)は、新商品のようです。 段調光センサーが付いていて、車や人の動きでジワッとライトが明るくなります。 ピカーっとではなく、主張しすぎない、さりげなく光りが気に入ってます♪ (ちなみに、光る強さは調節できません) 幅は、一台用の中では一番広くして、 乗り降りの際に、なるべく体が濡れないようにしましたが、それでも風が強い日はしっかり濡れますな|||(-_-;)|||||| でも、多少の雨なら大丈夫です👌✨ また、玄関上の屋根と重なるようにして濡れないルートを確保しました(♡︎´艸`) 内側の柱は、取り外し可能で、主柱にカチャッと取り付けて保管できるようになってます。 (よく出来てるな〜と感心!) 台風・強風時以外は取り外してます♪ また!今回内側を木目調にしました🌲 玄関ドアと角柱に色味を合わせてたの、 大正解٩(ˊᗜˋ*)و〜✨ なかなか大満足な仕上がりになりました〜!! ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
clovers
clovers
カップル
ksさんの実例写真
本当にありがとうございました!!!
本当にありがとうございました!!!
ks
ks
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
補強+補修
補強+補修
misa
misa
4LDK | 家族
katsさんの実例写真
diy デッキ枠リペイント
diy デッキ枠リペイント
kats
kats
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
我が家の家づくりでこだわった箇所の1つに玄関があります。 大きく4点 1 玄関ドアを引き戸にしたこと。 以前、マンション住まいの時に、台風の強風と荷物が多いときのドアの開閉に苦労していたので。 引き戸にして、とても楽になりました😊 2 ベンチと手すりを付けたこと 足腰が弱くなってからの事も考えてなのですが、今は、ブーツやトレッキングシューズなどの履き替えや荷物の一時置き場として利用しています。 3 シューズクローク 靴だけでなく、傘やゴルフバッグ、レインコートや防寒着なども全部ここに仕舞えるので、玄関がスッキリです。 ポストも埋め込み式にしているので、格好や悪天気を気にせずいつでも新聞や郵便物を取り出せています。 4 玄関に坪庭を 家に入ると光と緑で心が安らぎます。いろは紅葉🍁が季節ごとに表情を変えるので、季節感を感じさせてくれます。
我が家の家づくりでこだわった箇所の1つに玄関があります。 大きく4点 1 玄関ドアを引き戸にしたこと。 以前、マンション住まいの時に、台風の強風と荷物が多いときのドアの開閉に苦労していたので。 引き戸にして、とても楽になりました😊 2 ベンチと手すりを付けたこと 足腰が弱くなってからの事も考えてなのですが、今は、ブーツやトレッキングシューズなどの履き替えや荷物の一時置き場として利用しています。 3 シューズクローク 靴だけでなく、傘やゴルフバッグ、レインコートや防寒着なども全部ここに仕舞えるので、玄関がスッキリです。 ポストも埋め込み式にしているので、格好や悪天気を気にせずいつでも新聞や郵便物を取り出せています。 4 玄関に坪庭を 家に入ると光と緑で心が安らぎます。いろは紅葉🍁が季節ごとに表情を変えるので、季節感を感じさせてくれます。
38cat
38cat
2LDK | 家族
kerochanさんの実例写真
恐らく台風🌀の影響で夕方から強風がすごいです🙀 せっかく咲いたバーベナマンハッタンが折れたらショックなので室内に避難です💦 室内に避難したらしたで夫か子どもに折られそうな予感⋯ やっぱり誰も触れられない棚の上に避難しよーっと💦 バーベナマンハッタンの濃いディープパープル色が本当に大好きすぎます💜🖤 いっぱい咲いて欲しい😻💜
恐らく台風🌀の影響で夕方から強風がすごいです🙀 せっかく咲いたバーベナマンハッタンが折れたらショックなので室内に避難です💦 室内に避難したらしたで夫か子どもに折られそうな予感⋯ やっぱり誰も触れられない棚の上に避難しよーっと💦 バーベナマンハッタンの濃いディープパープル色が本当に大好きすぎます💜🖤 いっぱい咲いて欲しい😻💜
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
モニター応募投稿です! 2階の南側の寝室まどにシャッターがありません(´×ω×`) 写真真ん中上の窓です。 台風や強風の時、怖くて寝れません😭 ご縁がありますように🙏 よろしくお願いしますm(_ _)m 応募投稿の為、いいね!コメントお気遣いなく!
モニター応募投稿です! 2階の南側の寝室まどにシャッターがありません(´×ω×`) 写真真ん中上の窓です。 台風や強風の時、怖くて寝れません😭 ご縁がありますように🙏 よろしくお願いしますm(_ _)m 応募投稿の為、いいね!コメントお気遣いなく!
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
1週間以上、雨が降り続いていたので、庭の手入れが全く出来なかったんだけど今日は風もなく薄曇りで庭仕事には絶好の日でした。 一昨日の台風、昨日の強風で芝生の上は落ち葉や枯れ枝だらけでそのお掃除と細々と続けていた家庭菜園の夏野菜も終わりを迎えたようで思い切って抜いちゃいました。 家庭菜園で育つのかわからないけど今度は葉物を育てようと思い、レタスや白菜の苗を植えました。 少し前に植えたブロッコリーは間引きをして、わけぎは雨の前に切っておいた。 花壇の中も草取りや剪定ですっきり! 10日ほど前に種を蒔いた西洋芝も小さな芽が出ていたから、今年の冬は緑の芝生のままになりそう♡
1週間以上、雨が降り続いていたので、庭の手入れが全く出来なかったんだけど今日は風もなく薄曇りで庭仕事には絶好の日でした。 一昨日の台風、昨日の強風で芝生の上は落ち葉や枯れ枝だらけでそのお掃除と細々と続けていた家庭菜園の夏野菜も終わりを迎えたようで思い切って抜いちゃいました。 家庭菜園で育つのかわからないけど今度は葉物を育てようと思い、レタスや白菜の苗を植えました。 少し前に植えたブロッコリーは間引きをして、わけぎは雨の前に切っておいた。 花壇の中も草取りや剪定ですっきり! 10日ほど前に種を蒔いた西洋芝も小さな芽が出ていたから、今年の冬は緑の芝生のままになりそう♡
REEmama
REEmama
家族
kotaさんの実例写真
LIXILリフォームシャッターのモニター応募投稿です。 3階のバルコニーに面した窓に予算を削るためシャッターつけませんでした。なんとなく、バルコニーがあるところなら後付けも有りかなと思って。。。 1階、2階と他に3ヶ所電動シャッターつけましたが、開閉が楽でとても良いです。 シャッターつけるなら絶対電動!が夫のこだわりでした。 追加料金がこわくて、やめてしまいましたが3階寝室、台風とか考えるとなんでつけなかったかな?と今更ながら思ってしまっています。
LIXILリフォームシャッターのモニター応募投稿です。 3階のバルコニーに面した窓に予算を削るためシャッターつけませんでした。なんとなく、バルコニーがあるところなら後付けも有りかなと思って。。。 1階、2階と他に3ヶ所電動シャッターつけましたが、開閉が楽でとても良いです。 シャッターつけるなら絶対電動!が夫のこだわりでした。 追加料金がこわくて、やめてしまいましたが3階寝室、台風とか考えるとなんでつけなかったかな?と今更ながら思ってしまっています。
kota
kota
3LDK | 家族
TOKKOさんの実例写真
台風と強風で何回倒れても 頑張ってたユーカリがついに、、、 この数年で隣からもまたユーカリが 育ち始めたので思い切ってバッサリ伐りました! いつもは伸びたところを切って ドライにしてましたが 今回は丸々部屋に持ってきてみました ある程度楽しんだらドライにします😊
台風と強風で何回倒れても 頑張ってたユーカリがついに、、、 この数年で隣からもまたユーカリが 育ち始めたので思い切ってバッサリ伐りました! いつもは伸びたところを切って ドライにしてましたが 今回は丸々部屋に持ってきてみました ある程度楽しんだらドライにします😊
TOKKO
TOKKO
家族
jijiさんの実例写真
今日は朝からミースケが脱走しました。 のんがそれを知らせ、帰ってきたのものんの声で分かりました。お手柄😆 のんも外へ行きたいけど今日は台風の影響で強風。繋いでおくわけにはいかず、 なんと、お散歩デビューしました😆 しゅっぱーつ😆
今日は朝からミースケが脱走しました。 のんがそれを知らせ、帰ってきたのものんの声で分かりました。お手柄😆 のんも外へ行きたいけど今日は台風の影響で強風。繋いでおくわけにはいかず、 なんと、お散歩デビューしました😆 しゅっぱーつ😆
jiji
jiji
家族
JASMINEさんの実例写真
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
前の写真ですが。。。 台風が近づいてますね。 我が家のリビングの掃き出し窓には、雨戸が付いてません(T-T) 今回の台風は風がすごく強いみたいなので、リビングの幅広窓がめちゃくちゃ心配です。 何事もなく過ぎ去ってくれます様に。
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
naruさんの実例写真
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
naru
naru
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
先日の台風🌀前に心配で一旦シェードを下ろしました。 お盆明けしばらくそのままにしてたけれど…まだまだ暑すぎてやっぱり必要ですね😵‍💫 我が家のシェードの取り付けは上下をSPF材を結束バンドで固定しているので、多少の風ならピ〜ンとしてて日除け対策出来ています。 時々やってくる台風や強風の時はベランダのロープを解いてSPF材に巻いてデッキで飛ばないように固定して様子見。 涼しくなって使わなくなると巻いたまま物置に立て掛けて収納しています😊
先日の台風🌀前に心配で一旦シェードを下ろしました。 お盆明けしばらくそのままにしてたけれど…まだまだ暑すぎてやっぱり必要ですね😵‍💫 我が家のシェードの取り付けは上下をSPF材を結束バンドで固定しているので、多少の風ならピ〜ンとしてて日除け対策出来ています。 時々やってくる台風や強風の時はベランダのロープを解いてSPF材に巻いてデッキで飛ばないように固定して様子見。 涼しくなって使わなくなると巻いたまま物置に立て掛けて収納しています😊
michi
michi
n0516さんの実例写真
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
前に植え替えたボトルツリー🌲 台風や強風も鉢が大きく部屋に入れれなかったけど、折れることもなく たくさんの葉っぱが出てきました!
n0516
n0516
4LDK
mofukoさんの実例写真
シャッターのモニター投稿 大事な機能 右:内側からの2重ロック機能 →長期不在の時などの防犯に 左:手動ロック解除機能 →停電時や通信に何らかの障害が あったとき
シャッターのモニター投稿 大事な機能 右:内側からの2重ロック機能 →長期不在の時などの防犯に 左:手動ロック解除機能 →停電時や通信に何らかの障害が あったとき
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
シャッターのモニター応募投稿です💕 掃き出し窓3つあるのですかリフォーム前はついていた雨戸。リフォーム後は窓も丈夫になる事だし要らないと判断wしかし台風の時や、雨風強い時、怖いです😭特にからっ風の強い地域w何かあっては困ります。。シャッターがあるのとないのでは安心感が違うと思います。
シャッターのモニター応募投稿です💕 掃き出し窓3つあるのですかリフォーム前はついていた雨戸。リフォーム後は窓も丈夫になる事だし要らないと判断wしかし台風の時や、雨風強い時、怖いです😭特にからっ風の強い地域w何かあっては困ります。。シャッターがあるのとないのでは安心感が違うと思います。
cocoa
cocoa
RAMIEさんの実例写真
*°LIXILの電動シャッター*° シャッターと聞くと重厚感のあるごついイメージでしたが、これは違います! スタイリッシュ‎(◍˃ ᵕ ˂◍) 一見シャッターだとは気づかないくらいです。 後付けが出来るところも魅力✧*. 実際家に住んでみたところ、あったらよかったな…が叶います(*^ᵕ^*) 家を建てる時に、今の家は雨戸いらないよと聞いていたのですが、実際住んでみると、南向きのこの窓…さえぎるものもなく吹っさらし…台風の時には“これ…物が飛んできたらガラスめちゃめちゃだな、物の破損だけやケガだけですめばいいけど…”と考えると、この窓に面するリビングでおちおち座っていられません💦退避です💦気になって夜も熟睡できないし💦 取り付けが完了して、この安心感ったらありません( *´꒳`*)੭"守られてるかんじ✧*. 今年の夏は大活躍間違いなし٩(ˊᗜˋ*)و
*°LIXILの電動シャッター*° シャッターと聞くと重厚感のあるごついイメージでしたが、これは違います! スタイリッシュ‎(◍˃ ᵕ ˂◍) 一見シャッターだとは気づかないくらいです。 後付けが出来るところも魅力✧*. 実際家に住んでみたところ、あったらよかったな…が叶います(*^ᵕ^*) 家を建てる時に、今の家は雨戸いらないよと聞いていたのですが、実際住んでみると、南向きのこの窓…さえぎるものもなく吹っさらし…台風の時には“これ…物が飛んできたらガラスめちゃめちゃだな、物の破損だけやケガだけですめばいいけど…”と考えると、この窓に面するリビングでおちおち座っていられません💦退避です💦気になって夜も熟睡できないし💦 取り付けが完了して、この安心感ったらありません( *´꒳`*)੭"守られてるかんじ✧*. 今年の夏は大活躍間違いなし٩(ˊᗜˋ*)و
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
台風です 《 pic① 》 昨夜窓開けてたら、バランスボールが散歩 遊び室を出て、廊下からリビングに‥ 夜中にトイレに起きたら ビックリ仰天のや〜つ 台風の影響による強風で 家の中でも普段にはないことが起きる 気を付けねば 世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただひとつ 8月9日午前11時2分 いのりの日 長崎街道 小倉から長崎のほうへ向けて、黙祷 《 pic② 》 次男を見送る時、セミを見つけた長男 優しく優しく、捕まえる 「羽、破れとる、襲われたんかな」 《 pic③ 》 次男を見送ってから、遊歩道へ ただでさえビル風吹き荒れるマンション横 台風の強風もプラスされてまともに歩けもせん 長男!危ないけ、早よおいで! 「待って!安全なところに放してから!」 どんだけの優しさだよ 明日明後日、 遊歩道は緑化管理清掃の日 草は刈られ、きれいに整備される予定 寿命を全うできるとええな ☆ 雨は降っておらず、とにかく風 状況によっては 次男は放デイ早上がりになるとのこと そうすると、長男のスイミングも考えねば 相方は普段通り出勤 でも、風の強さによっては作業中断か 決められた風速があるそうな 鉄はそのへん厳しいとのこと こちらは今夜から明日にかけてらしい 気を付けねば
台風です 《 pic① 》 昨夜窓開けてたら、バランスボールが散歩 遊び室を出て、廊下からリビングに‥ 夜中にトイレに起きたら ビックリ仰天のや〜つ 台風の影響による強風で 家の中でも普段にはないことが起きる 気を付けねば 世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただひとつ 8月9日午前11時2分 いのりの日 長崎街道 小倉から長崎のほうへ向けて、黙祷 《 pic② 》 次男を見送る時、セミを見つけた長男 優しく優しく、捕まえる 「羽、破れとる、襲われたんかな」 《 pic③ 》 次男を見送ってから、遊歩道へ ただでさえビル風吹き荒れるマンション横 台風の強風もプラスされてまともに歩けもせん 長男!危ないけ、早よおいで! 「待って!安全なところに放してから!」 どんだけの優しさだよ 明日明後日、 遊歩道は緑化管理清掃の日 草は刈られ、きれいに整備される予定 寿命を全うできるとええな ☆ 雨は降っておらず、とにかく風 状況によっては 次男は放デイ早上がりになるとのこと そうすると、長男のスイミングも考えねば 相方は普段通り出勤 でも、風の強さによっては作業中断か 決められた風速があるそうな 鉄はそのへん厳しいとのこと こちらは今夜から明日にかけてらしい 気を付けねば
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
数年前の台風対策 パティオの窓でシャッター付けなかった事を後悔です。 モニター当選するといいなぁー
数年前の台風対策 パティオの窓でシャッター付けなかった事を後悔です。 モニター当選するといいなぁー
hiro
hiro
家族
mamimamipockyさんの実例写真
あ~ん( TДT) こんにちは! 台風強風暴風で、山善さんのアルミボーダープランター倒れてしまいました( TДT) 後ろにあるはずのゴミ箱(20キロ)が前に来てるとは目立ちたがり屋のゴミ箱さんなのね( ¯ー¯ ) 1人じゃかたずけられないので、夜にパパが帰ってきたら直します╭( ๐_๐)╮←発見した時の私です
あ~ん( TДT) こんにちは! 台風強風暴風で、山善さんのアルミボーダープランター倒れてしまいました( TДT) 後ろにあるはずのゴミ箱(20キロ)が前に来てるとは目立ちたがり屋のゴミ箱さんなのね( ¯ー¯ ) 1人じゃかたずけられないので、夜にパパが帰ってきたら直します╭( ๐_๐)╮←発見した時の私です
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
もっと見る

台風(強風)の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ