RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ペットの熱中症対策

11枚の部屋写真から6枚をセレクト
stripeblueさんの実例写真
長い雨があがって、久しぶりの晴れ間です🌞 ボルネードサーキュレーターをリビングの真ん中に置いています。 公式の基本的な使い方に沿って、最初の数分間「強」にしてお部屋の中に気流を作ります。 その後は、風量を「中」か「弱」に落として使用します。一度気流が出来るとお部屋の中の空気をずっと循環してくれるので扇風機とは違って首振りの必要もないし、直接風が当たらなくても涼やかな気持ちの良い空気でとても快適です! 「強」モードの数分間は結構ハッキリと音がしますが、その後のモードに切り替えると普段から使っていたサーキュレーターと同じくらいの音でほとんど気になりません。 今日の最高気温は26℃程ですが雨上がりで湿度は高めですが、こちらのサーキュレーターを置いているリビングはエアコン無しでもかなり涼しくて爽やかな空気が流れています😊
長い雨があがって、久しぶりの晴れ間です🌞 ボルネードサーキュレーターをリビングの真ん中に置いています。 公式の基本的な使い方に沿って、最初の数分間「強」にしてお部屋の中に気流を作ります。 その後は、風量を「中」か「弱」に落として使用します。一度気流が出来るとお部屋の中の空気をずっと循環してくれるので扇風機とは違って首振りの必要もないし、直接風が当たらなくても涼やかな気持ちの良い空気でとても快適です! 「強」モードの数分間は結構ハッキリと音がしますが、その後のモードに切り替えると普段から使っていたサーキュレーターと同じくらいの音でほとんど気になりません。 今日の最高気温は26℃程ですが雨上がりで湿度は高めですが、こちらのサーキュレーターを置いているリビングはエアコン無しでもかなり涼しくて爽やかな空気が流れています😊
stripeblue
stripeblue
家族
nanachanmamaさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターモニターに当選しました✨⭐️ペットの熱中症対策とゆうことで、すごく気になっていたので選ばれたとわかった時すごく嬉しかったです✨🐕 ありがとうございます☺️ まずデザインが可愛い😍✨よくあるプラスチックではなく、重量が3.7キロあり、すごく安定感あります。メタルな感じが高級感あります✨ 後ろ側に電源があり、三段階に調整できるシンプルな機能です♪
ボルネードサーキュレーターモニターに当選しました✨⭐️ペットの熱中症対策とゆうことで、すごく気になっていたので選ばれたとわかった時すごく嬉しかったです✨🐕 ありがとうございます☺️ まずデザインが可愛い😍✨よくあるプラスチックではなく、重量が3.7キロあり、すごく安定感あります。メタルな感じが高級感あります✨ 後ろ側に電源があり、三段階に調整できるシンプルな機能です♪
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
sirasu.nさんの実例写真
猫は お鍋で丸くなる〜♪ ペットだって 暑くて暑くて たまらんな。 夏季限定 しらす鍋 エビ入り🦞です。 マルカン ひんやりクール猫鍋 すごく気に入ってるようで ここで よく寝てます。 触ると ひんやりしてる。 気持ちいいんだろうな。 サイズ間違えて買っちゃったよ。 ごめんね。
猫は お鍋で丸くなる〜♪ ペットだって 暑くて暑くて たまらんな。 夏季限定 しらす鍋 エビ入り🦞です。 マルカン ひんやりクール猫鍋 すごく気に入ってるようで ここで よく寝てます。 触ると ひんやりしてる。 気持ちいいんだろうな。 サイズ間違えて買っちゃったよ。 ごめんね。
sirasu.n
sirasu.n
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
🐶愛犬ともっと楽しく過ごせる空間を🐶 大切なペットがもっとお庭で快適に過ごせるアイテムを紹介します。 ✨使用アイテム✨ ●オーニング「ラクシェード」 色:グリーン ●バルコニー「オルネ」 色:アーバングレー リビング前にフルクローズのバルコニー「オルネ」を設置し、ペットがのびのび遊べるストレスフリーのペット広場です。 リビングとのつながりのある空間は、家族の目の届く場所でワンちゃんが自由に、快適に過ごすことができます。 ポイントは、オーニング「ラクシェード」をつけて、日陰をつくってあげること。 ワンちゃんの熱中症予防にも繋がります✨ 日差しを効率よく遮りつつ、室内からは透視性が良いので開放感を損ないません👌 💡「ラクシェード」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
🐶愛犬ともっと楽しく過ごせる空間を🐶 大切なペットがもっとお庭で快適に過ごせるアイテムを紹介します。 ✨使用アイテム✨ ●オーニング「ラクシェード」 色:グリーン ●バルコニー「オルネ」 色:アーバングレー リビング前にフルクローズのバルコニー「オルネ」を設置し、ペットがのびのび遊べるストレスフリーのペット広場です。 リビングとのつながりのある空間は、家族の目の届く場所でワンちゃんが自由に、快適に過ごすことができます。 ポイントは、オーニング「ラクシェード」をつけて、日陰をつくってあげること。 ワンちゃんの熱中症予防にも繋がります✨ 日差しを効率よく遮りつつ、室内からは透視性が良いので開放感を損ないません👌 💡「ラクシェード」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
VORNADOJAPANさんの実例写真
サーキュレーター¥27,500
桜の開花が始まり、春を満喫!とウキウキしていたら、春を通り越して夏のような暑さにびっくりした方も多いのではないでしょうか。 今年の夏も暑くなりそうですね。 4月からの電気代値上げに備え、サーキュレーターの導入を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 クラシックからモダンまで(バレエのようですね!)デザインやサイズも豊富にそろったボルネードの中から、お気に入りのサーキュレーターを選んでみませんか? ボルネードはサーキュレーターを開発したメーカーですが、発売当初のデザインを復刻したVFAN2-JPが日本だけでなくアメリカでも人気です。 スタッフの中ではDCモーターを搭載した新しいモデルも人気です。 ついているのかついていないのかわからないほどの微弱でエアコンの冷気や暖気を回すと本当に快適ですよ! ぜひボルネードの心地よい風を感じてみてください!
桜の開花が始まり、春を満喫!とウキウキしていたら、春を通り越して夏のような暑さにびっくりした方も多いのではないでしょうか。 今年の夏も暑くなりそうですね。 4月からの電気代値上げに備え、サーキュレーターの導入を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 クラシックからモダンまで(バレエのようですね!)デザインやサイズも豊富にそろったボルネードの中から、お気に入りのサーキュレーターを選んでみませんか? ボルネードはサーキュレーターを開発したメーカーですが、発売当初のデザインを復刻したVFAN2-JPが日本だけでなくアメリカでも人気です。 スタッフの中ではDCモーターを搭載した新しいモデルも人気です。 ついているのかついていないのかわからないほどの微弱でエアコンの冷気や暖気を回すと本当に快適ですよ! ぜひボルネードの心地よい風を感じてみてください!
VORNADOJAPAN
VORNADOJAPAN
giabakaさんの実例写真
一枚目【アフター】 場所を問わずカフェを楽しめないかと考え作成した、ボックス型カフェキッチンです🎶 普段は箱、展開すればカフェキッチンとなる優れものです^ ^ 蓋の裏に有効ボードを利用し、さまざまなキッチン用品を取付可能なようにdiyしました^ ^ 有効ボード取付に穴を空けるか悩みましたが、ダイソーのシールフックの粘着力が思ったより強力だった為、穴をあけずに解決しました∩^ω^∩ テーブル部は木製で作成していたのですが、熱したポットを置くと焦げたので、アルミ製ペット熱中症対策の板を利用しています‼︎ 二枚目【ビフォー】 運送用のアルミコンテナです‼︎ このままでもカッコよく頑丈で、キャンプの荷物運搬などに大活躍します🧳
一枚目【アフター】 場所を問わずカフェを楽しめないかと考え作成した、ボックス型カフェキッチンです🎶 普段は箱、展開すればカフェキッチンとなる優れものです^ ^ 蓋の裏に有効ボードを利用し、さまざまなキッチン用品を取付可能なようにdiyしました^ ^ 有効ボード取付に穴を空けるか悩みましたが、ダイソーのシールフックの粘着力が思ったより強力だった為、穴をあけずに解決しました∩^ω^∩ テーブル部は木製で作成していたのですが、熱したポットを置くと焦げたので、アルミ製ペット熱中症対策の板を利用しています‼︎ 二枚目【ビフォー】 運送用のアルミコンテナです‼︎ このままでもカッコよく頑丈で、キャンプの荷物運搬などに大活躍します🧳
giabaka
giabaka
3LDK | 家族

ペットの熱中症対策が気になるあなたにおすすめ

ペットの熱中症対策の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットの熱中症対策

11枚の部屋写真から6枚をセレクト
stripeblueさんの実例写真
長い雨があがって、久しぶりの晴れ間です🌞 ボルネードサーキュレーターをリビングの真ん中に置いています。 公式の基本的な使い方に沿って、最初の数分間「強」にしてお部屋の中に気流を作ります。 その後は、風量を「中」か「弱」に落として使用します。一度気流が出来るとお部屋の中の空気をずっと循環してくれるので扇風機とは違って首振りの必要もないし、直接風が当たらなくても涼やかな気持ちの良い空気でとても快適です! 「強」モードの数分間は結構ハッキリと音がしますが、その後のモードに切り替えると普段から使っていたサーキュレーターと同じくらいの音でほとんど気になりません。 今日の最高気温は26℃程ですが雨上がりで湿度は高めですが、こちらのサーキュレーターを置いているリビングはエアコン無しでもかなり涼しくて爽やかな空気が流れています😊
長い雨があがって、久しぶりの晴れ間です🌞 ボルネードサーキュレーターをリビングの真ん中に置いています。 公式の基本的な使い方に沿って、最初の数分間「強」にしてお部屋の中に気流を作ります。 その後は、風量を「中」か「弱」に落として使用します。一度気流が出来るとお部屋の中の空気をずっと循環してくれるので扇風機とは違って首振りの必要もないし、直接風が当たらなくても涼やかな気持ちの良い空気でとても快適です! 「強」モードの数分間は結構ハッキリと音がしますが、その後のモードに切り替えると普段から使っていたサーキュレーターと同じくらいの音でほとんど気になりません。 今日の最高気温は26℃程ですが雨上がりで湿度は高めですが、こちらのサーキュレーターを置いているリビングはエアコン無しでもかなり涼しくて爽やかな空気が流れています😊
stripeblue
stripeblue
家族
nanachanmamaさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターモニターに当選しました✨⭐️ペットの熱中症対策とゆうことで、すごく気になっていたので選ばれたとわかった時すごく嬉しかったです✨🐕 ありがとうございます☺️ まずデザインが可愛い😍✨よくあるプラスチックではなく、重量が3.7キロあり、すごく安定感あります。メタルな感じが高級感あります✨ 後ろ側に電源があり、三段階に調整できるシンプルな機能です♪
ボルネードサーキュレーターモニターに当選しました✨⭐️ペットの熱中症対策とゆうことで、すごく気になっていたので選ばれたとわかった時すごく嬉しかったです✨🐕 ありがとうございます☺️ まずデザインが可愛い😍✨よくあるプラスチックではなく、重量が3.7キロあり、すごく安定感あります。メタルな感じが高級感あります✨ 後ろ側に電源があり、三段階に調整できるシンプルな機能です♪
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
sirasu.nさんの実例写真
猫は お鍋で丸くなる〜♪ ペットだって 暑くて暑くて たまらんな。 夏季限定 しらす鍋 エビ入り🦞です。 マルカン ひんやりクール猫鍋 すごく気に入ってるようで ここで よく寝てます。 触ると ひんやりしてる。 気持ちいいんだろうな。 サイズ間違えて買っちゃったよ。 ごめんね。
猫は お鍋で丸くなる〜♪ ペットだって 暑くて暑くて たまらんな。 夏季限定 しらす鍋 エビ入り🦞です。 マルカン ひんやりクール猫鍋 すごく気に入ってるようで ここで よく寝てます。 触ると ひんやりしてる。 気持ちいいんだろうな。 サイズ間違えて買っちゃったよ。 ごめんね。
sirasu.n
sirasu.n
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
🐶愛犬ともっと楽しく過ごせる空間を🐶 大切なペットがもっとお庭で快適に過ごせるアイテムを紹介します。 ✨使用アイテム✨ ●オーニング「ラクシェード」 色:グリーン ●バルコニー「オルネ」 色:アーバングレー リビング前にフルクローズのバルコニー「オルネ」を設置し、ペットがのびのび遊べるストレスフリーのペット広場です。 リビングとのつながりのある空間は、家族の目の届く場所でワンちゃんが自由に、快適に過ごすことができます。 ポイントは、オーニング「ラクシェード」をつけて、日陰をつくってあげること。 ワンちゃんの熱中症予防にも繋がります✨ 日差しを効率よく遮りつつ、室内からは透視性が良いので開放感を損ないません👌 💡「ラクシェード」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
🐶愛犬ともっと楽しく過ごせる空間を🐶 大切なペットがもっとお庭で快適に過ごせるアイテムを紹介します。 ✨使用アイテム✨ ●オーニング「ラクシェード」 色:グリーン ●バルコニー「オルネ」 色:アーバングレー リビング前にフルクローズのバルコニー「オルネ」を設置し、ペットがのびのび遊べるストレスフリーのペット広場です。 リビングとのつながりのある空間は、家族の目の届く場所でワンちゃんが自由に、快適に過ごすことができます。 ポイントは、オーニング「ラクシェード」をつけて、日陰をつくってあげること。 ワンちゃんの熱中症予防にも繋がります✨ 日差しを効率よく遮りつつ、室内からは透視性が良いので開放感を損ないません👌 💡「ラクシェード」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
VORNADOJAPANさんの実例写真
サーキュレーター¥27,500
桜の開花が始まり、春を満喫!とウキウキしていたら、春を通り越して夏のような暑さにびっくりした方も多いのではないでしょうか。 今年の夏も暑くなりそうですね。 4月からの電気代値上げに備え、サーキュレーターの導入を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 クラシックからモダンまで(バレエのようですね!)デザインやサイズも豊富にそろったボルネードの中から、お気に入りのサーキュレーターを選んでみませんか? ボルネードはサーキュレーターを開発したメーカーですが、発売当初のデザインを復刻したVFAN2-JPが日本だけでなくアメリカでも人気です。 スタッフの中ではDCモーターを搭載した新しいモデルも人気です。 ついているのかついていないのかわからないほどの微弱でエアコンの冷気や暖気を回すと本当に快適ですよ! ぜひボルネードの心地よい風を感じてみてください!
桜の開花が始まり、春を満喫!とウキウキしていたら、春を通り越して夏のような暑さにびっくりした方も多いのではないでしょうか。 今年の夏も暑くなりそうですね。 4月からの電気代値上げに備え、サーキュレーターの導入を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 クラシックからモダンまで(バレエのようですね!)デザインやサイズも豊富にそろったボルネードの中から、お気に入りのサーキュレーターを選んでみませんか? ボルネードはサーキュレーターを開発したメーカーですが、発売当初のデザインを復刻したVFAN2-JPが日本だけでなくアメリカでも人気です。 スタッフの中ではDCモーターを搭載した新しいモデルも人気です。 ついているのかついていないのかわからないほどの微弱でエアコンの冷気や暖気を回すと本当に快適ですよ! ぜひボルネードの心地よい風を感じてみてください!
VORNADOJAPAN
VORNADOJAPAN
giabakaさんの実例写真
一枚目【アフター】 場所を問わずカフェを楽しめないかと考え作成した、ボックス型カフェキッチンです🎶 普段は箱、展開すればカフェキッチンとなる優れものです^ ^ 蓋の裏に有効ボードを利用し、さまざまなキッチン用品を取付可能なようにdiyしました^ ^ 有効ボード取付に穴を空けるか悩みましたが、ダイソーのシールフックの粘着力が思ったより強力だった為、穴をあけずに解決しました∩^ω^∩ テーブル部は木製で作成していたのですが、熱したポットを置くと焦げたので、アルミ製ペット熱中症対策の板を利用しています‼︎ 二枚目【ビフォー】 運送用のアルミコンテナです‼︎ このままでもカッコよく頑丈で、キャンプの荷物運搬などに大活躍します🧳
一枚目【アフター】 場所を問わずカフェを楽しめないかと考え作成した、ボックス型カフェキッチンです🎶 普段は箱、展開すればカフェキッチンとなる優れものです^ ^ 蓋の裏に有効ボードを利用し、さまざまなキッチン用品を取付可能なようにdiyしました^ ^ 有効ボード取付に穴を空けるか悩みましたが、ダイソーのシールフックの粘着力が思ったより強力だった為、穴をあけずに解決しました∩^ω^∩ テーブル部は木製で作成していたのですが、熱したポットを置くと焦げたので、アルミ製ペット熱中症対策の板を利用しています‼︎ 二枚目【ビフォー】 運送用のアルミコンテナです‼︎ このままでもカッコよく頑丈で、キャンプの荷物運搬などに大活躍します🧳
giabaka
giabaka
3LDK | 家族

ペットの熱中症対策が気になるあなたにおすすめ

ペットの熱中症対策の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ