消し忘れ防止

193枚の部屋写真から48枚をセレクト
yuさんの実例写真
無印良品週間で購入したランプがとてもお気に入りです タイマー付き、触っても熱くない、落としても割れない!子供部屋にオススメです(^^)
無印良品週間で購入したランプがとてもお気に入りです タイマー付き、触っても熱くない、落としても割れない!子供部屋にオススメです(^^)
yu
yu
家族
K-VILLAGEさんの実例写真
息子はよく電気を消し忘れる。 消し忘れ予防にステッカーを貼ってるけど、効果なし😅
息子はよく電気を消し忘れる。 消し忘れ予防にステッカーを貼ってるけど、効果なし😅
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
BRIDさんの実例写真
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
BRID
BRID
Yuuさんの実例写真
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
milkさんの実例写真
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
milk
milk
Mutsukiさんの実例写真
最近RoomClip Shoppingで買ったLEDキャンドルライト。 毎日使ってます! ベッドサイドに置いて使うのにちょうどよい。 タイマー付きなのも嬉しいポイントです。
最近RoomClip Shoppingで買ったLEDキャンドルライト。 毎日使ってます! ベッドサイドに置いて使うのにちょうどよい。 タイマー付きなのも嬉しいポイントです。
Mutsuki
Mutsuki
家族
kiyomiさんの実例写真
1階トイレの照明は… シャープ製のプラズマクラスターと人感センサー付きの照明器具になりますか(^O^) トイレのリフォーム前から使用していますが、電気の消し忘れも気にしなくてすみ、イオンが発生しているので清潔感が保てて 便利な照明器具だと思います♫ トイレを開けた瞬間に、トイレのフタがオープン♫ライトも点灯♫すごく楽チンです♫ 狭いトイレですが、主人の意向で2畳用の明るいタイプを選びました。長居する為だと思います(*^o^*) また、ピクチャーレールに付いているフェザーリースとハートリースは、フランフランで購入しました(^O^☆♪ ブルーの壁紙に映えてお気に入りです^o^ トイレ空間の写真を撮るのが難しくて(#^.^#) トイレの投稿が多くなっていますが… すごく気に入っている空間です╰(*´︶`*)╯♡
1階トイレの照明は… シャープ製のプラズマクラスターと人感センサー付きの照明器具になりますか(^O^) トイレのリフォーム前から使用していますが、電気の消し忘れも気にしなくてすみ、イオンが発生しているので清潔感が保てて 便利な照明器具だと思います♫ トイレを開けた瞬間に、トイレのフタがオープン♫ライトも点灯♫すごく楽チンです♫ 狭いトイレですが、主人の意向で2畳用の明るいタイプを選びました。長居する為だと思います(*^o^*) また、ピクチャーレールに付いているフェザーリースとハートリースは、フランフランで購入しました(^O^☆♪ ブルーの壁紙に映えてお気に入りです^o^ トイレ空間の写真を撮るのが難しくて(#^.^#) トイレの投稿が多くなっていますが… すごく気に入っている空間です╰(*´︶`*)╯♡
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
久しぶりの投稿がトイレです笑 消し忘れ防止にニトリの『消した?』ステッカーを貼りましたが2回に1回消し割れます( ;∀;)
久しぶりの投稿がトイレです笑 消し忘れ防止にニトリの『消した?』ステッカーを貼りましたが2回に1回消し割れます( ;∀;)
aipo
aipo
4LDK | 家族
erimoさんの実例写真
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
erimo
erimo
家族
RMSNMYさんの実例写真
1階トイレのドアです。 消し忘れの多い家族のために、外からでもすぐわかるように半透明のアクリルボードをつけてもらいました!
1階トイレのドアです。 消し忘れの多い家族のために、外からでもすぐわかるように半透明のアクリルボードをつけてもらいました!
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
夕方のトイレ 庭に咲いたミニ水仙を生けました🌼 陶器の花瓶は白地にブルーの柄が手洗いボウルと似ていて選びました😊 トイレは庭の花を少し飾るのと観葉植物の寄せ植えが置いてあるだけ ④壁の上部にガラスブロックを一つだけ入れてあります リビングから見ると電気が点いているのが分かるので消し忘れ防止になります
夕方のトイレ 庭に咲いたミニ水仙を生けました🌼 陶器の花瓶は白地にブルーの柄が手洗いボウルと似ていて選びました😊 トイレは庭の花を少し飾るのと観葉植物の寄せ植えが置いてあるだけ ④壁の上部にガラスブロックを一つだけ入れてあります リビングから見ると電気が点いているのが分かるので消し忘れ防止になります
Fuku222
Fuku222
家族
m.rさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥7,980
外出先からスマホのアプリを使って、操作ができるので、防犯対策にもなりそうです! たまに電気つけっぱしの息子の部屋にも付けたい😅 この度のモニターお付き合い下さりありがとうございました😊
外出先からスマホのアプリを使って、操作ができるので、防犯対策にもなりそうです! たまに電気つけっぱしの息子の部屋にも付けたい😅 この度のモニターお付き合い下さりありがとうございました😊
m.r
m.r
家族
n_kom114さんの実例写真
トイレの電気を消し忘れる主人のために、消した?ステッカー。
トイレの電気を消し忘れる主人のために、消した?ステッカー。
n_kom114
n_kom114
1LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
家族の消し忘れが頻発するため、階段&トイレ2箇所のダウンライトを明暗・人感センサー付きに変更しました。 階段は既存の3LEDの内、1基のみ交換し送り配線で3つ連動としました。 メーカーは安定のDAIKOさんです。 これで消し忘れによるイライラが少し解消されるでしょうw ※配線の都合上、屋根裏に上がることになりましたが多少の知識があれば簡単です。 ※配線には免許が必要です。ご注意下さい。
家族の消し忘れが頻発するため、階段&トイレ2箇所のダウンライトを明暗・人感センサー付きに変更しました。 階段は既存の3LEDの内、1基のみ交換し送り配線で3つ連動としました。 メーカーは安定のDAIKOさんです。 これで消し忘れによるイライラが少し解消されるでしょうw ※配線の都合上、屋根裏に上がることになりましたが多少の知識があれば簡単です。 ※配線には免許が必要です。ご注意下さい。
mandysince2000
mandysince2000
家族
mi-saさんの実例写真
節約イベント参加 トイレと、玄関に人感センサーの フットライトを使ってます。 トイレは窓がなく、 普段は電気をつけて入りますが 夜中のトイレとか… タオルを交換するくらいには これで十分なのです。 コンセント直挿しなので 電池切れの心配もなく。 以前の家では、天井の電気ソケットに 人感センサー電球をつけてましたが、 ここは全部ダウンライトなので フットライトを採用しました。 使ってた2個の電球は、 ひとつは、キッチンの奥で使ってます https://roomclip.jp/photo/4Ooz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もう一つはどうしても使い道がなくて 人に譲りました。 自動でついて自動できれるので便利ですよ~
節約イベント参加 トイレと、玄関に人感センサーの フットライトを使ってます。 トイレは窓がなく、 普段は電気をつけて入りますが 夜中のトイレとか… タオルを交換するくらいには これで十分なのです。 コンセント直挿しなので 電池切れの心配もなく。 以前の家では、天井の電気ソケットに 人感センサー電球をつけてましたが、 ここは全部ダウンライトなので フットライトを採用しました。 使ってた2個の電球は、 ひとつは、キッチンの奥で使ってます https://roomclip.jp/photo/4Ooz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もう一つはどうしても使い道がなくて 人に譲りました。 自動でついて自動できれるので便利ですよ~
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
リビングから見たLIXIL 内窓(ラシッサS) 隣のWICの明かり取りと、換気用。 (WICの電気消し忘れ防止にも一役) リビング側の淡墨色の珪藻土壁にちょうど良いアクセントになっています。
リビングから見たLIXIL 内窓(ラシッサS) 隣のWICの明かり取りと、換気用。 (WICの電気消し忘れ防止にも一役) リビング側の淡墨色の珪藻土壁にちょうど良いアクセントになっています。
choco
choco
家族
kobito_houseさんの実例写真
私の中での便利家電は 地味だけど、良い仕事をしてくれるコレ ホットカーペットって、どうしても消し忘れてしまうのですが これがあれば、ダイヤルをクリッと回すだけで ○時間後に消す という設定が出来るので、消し忘れ防止に役立っています。 デジタルタイプも使った事があるのですが、圧倒的にこちらの方が使い易いですね ホットカーペットの消し忘れでお悩みの方、とてもオススメです
私の中での便利家電は 地味だけど、良い仕事をしてくれるコレ ホットカーペットって、どうしても消し忘れてしまうのですが これがあれば、ダイヤルをクリッと回すだけで ○時間後に消す という設定が出来るので、消し忘れ防止に役立っています。 デジタルタイプも使った事があるのですが、圧倒的にこちらの方が使い易いですね ホットカーペットの消し忘れでお悩みの方、とてもオススメです
kobito_house
kobito_house
3LDK
Azusaさんの実例写真
今までは、夜家に帰っても門柱の電気は消えてるし、つけたらつけたで消し忘れるし、夜中もずっとつけてる必要ないと思ってましたが、 この「開けたらタイマー」に変えてからは、指定した時間に門柱の電気をつけて、指定した時間に消してくれるのでとても便利です💡 うちでは18時につけて、24時に消えるようにしてます!
今までは、夜家に帰っても門柱の電気は消えてるし、つけたらつけたで消し忘れるし、夜中もずっとつけてる必要ないと思ってましたが、 この「開けたらタイマー」に変えてからは、指定した時間に門柱の電気をつけて、指定した時間に消してくれるのでとても便利です💡 うちでは18時につけて、24時に消えるようにしてます!
Azusa
Azusa
3LDK | 家族
akirinsさんの実例写真
シーリングライト¥2,980
洗面所もセンサーライトに交換しました。 明るくなったし、消し忘れがなくなります。でも、やっぱり汚れがバレる笑笑
洗面所もセンサーライトに交換しました。 明るくなったし、消し忘れがなくなります。でも、やっぱり汚れがバレる笑笑
akirins
akirins
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
玄関のダウンライト 💡人感センサー💡 消し忘れくんがたくさんいるから採用😛 夜帰宅した時に明るくなってくれるから とっても、助かる~💡´- 家族が帰ってきた時もピカッ!として 室内窓から灯りがもれるのが好き🫶
玄関のダウンライト 💡人感センサー💡 消し忘れくんがたくさんいるから採用😛 夜帰宅した時に明るくなってくれるから とっても、助かる~💡´- 家族が帰ってきた時もピカッ!として 室内窓から灯りがもれるのが好き🫶
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
nurununさんの実例写真
初投稿&初企画投稿です エアコンとテレビはwifiに接続出来ませんが、GoogleHomeminiとNatureRemominiでスマートホーム化。 スマートプラグは主にコタツで使用してました。ルーティンで就寝中の消し忘れも予防。 GoogleChromecastはパソコンの画面をテレビにミラーリング出来るので、オンライン会議でも大活躍です。
初投稿&初企画投稿です エアコンとテレビはwifiに接続出来ませんが、GoogleHomeminiとNatureRemominiでスマートホーム化。 スマートプラグは主にコタツで使用してました。ルーティンで就寝中の消し忘れも予防。 GoogleChromecastはパソコンの画面をテレビにミラーリング出来るので、オンライン会議でも大活躍です。
nurunun
nurunun
1K | 一人暮らし
gomaさんの実例写真
玄関には人感センサー付きの足元ライトを置いています。 玄関は狭いのでこれで充分明るい♪ 夜帰ってきた時に慌てて電気のスイッチを探したり、なにより消し忘れがないのが良いです💡 あとはこれを浮かすことが出来ればなぁと思案中です。
玄関には人感センサー付きの足元ライトを置いています。 玄関は狭いのでこれで充分明るい♪ 夜帰ってきた時に慌てて電気のスイッチを探したり、なにより消し忘れがないのが良いです💡 あとはこれを浮かすことが出来ればなぁと思案中です。
goma
goma
2LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの… ドウシシャ…サーキュライト…(人感センサー機能付き)です 暑い夏のお風呂あがり快適でした… フォロワーさんのモニターを見て 購入しました♡
この夏、買ってよかったもの… ドウシシャ…サーキュライト…(人感センサー機能付き)です 暑い夏のお風呂あがり快適でした… フォロワーさんのモニターを見て 購入しました♡
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
もっと見る

消し忘れ防止の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

消し忘れ防止

193枚の部屋写真から48枚をセレクト
yuさんの実例写真
無印良品週間で購入したランプがとてもお気に入りです タイマー付き、触っても熱くない、落としても割れない!子供部屋にオススメです(^^)
無印良品週間で購入したランプがとてもお気に入りです タイマー付き、触っても熱くない、落としても割れない!子供部屋にオススメです(^^)
yu
yu
家族
K-VILLAGEさんの実例写真
息子はよく電気を消し忘れる。 消し忘れ予防にステッカーを貼ってるけど、効果なし😅
息子はよく電気を消し忘れる。 消し忘れ予防にステッカーを貼ってるけど、効果なし😅
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
BRIDさんの実例写真
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
北欧カラーにオークウッドを組み合わせた、広い空間を照らすLED内臓型シーリングライト。 すっきりとしたシンプルなラウンドタイプで、主照明としての圧迫感を感じさせないデザイン。調光・調色(白/オレンジ)機能はもちろん、お好きな明るさ/色味をメモリーできる機能、消し忘れ防止・就寝時に活用できるタイマー機能、ナイトモード機能搭載等、スペックも申し分ない照明です。 ------ 色温度:昼光色 5,000K 電球色 2,700K 全光束:昼白色 4,500 lm 電球色 4,100 lm 定格寿命:40,000時間 調光器との併用不可 リモコン付属:ON/OFF・調光(10段階)・調色(10段階) メモリー機能(2つまで可) タイマー機能(30分・60分) ナイトモード機能付き(常夜灯)
BRID
BRID
Yuuさんの実例写真
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
トイレ上の収納スペース 電気はLEDセンサーライト
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
milkさんの実例写真
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
milk
milk
Mutsukiさんの実例写真
最近RoomClip Shoppingで買ったLEDキャンドルライト。 毎日使ってます! ベッドサイドに置いて使うのにちょうどよい。 タイマー付きなのも嬉しいポイントです。
最近RoomClip Shoppingで買ったLEDキャンドルライト。 毎日使ってます! ベッドサイドに置いて使うのにちょうどよい。 タイマー付きなのも嬉しいポイントです。
Mutsuki
Mutsuki
家族
kiyomiさんの実例写真
1階トイレの照明は… シャープ製のプラズマクラスターと人感センサー付きの照明器具になりますか(^O^) トイレのリフォーム前から使用していますが、電気の消し忘れも気にしなくてすみ、イオンが発生しているので清潔感が保てて 便利な照明器具だと思います♫ トイレを開けた瞬間に、トイレのフタがオープン♫ライトも点灯♫すごく楽チンです♫ 狭いトイレですが、主人の意向で2畳用の明るいタイプを選びました。長居する為だと思います(*^o^*) また、ピクチャーレールに付いているフェザーリースとハートリースは、フランフランで購入しました(^O^☆♪ ブルーの壁紙に映えてお気に入りです^o^ トイレ空間の写真を撮るのが難しくて(#^.^#) トイレの投稿が多くなっていますが… すごく気に入っている空間です╰(*´︶`*)╯♡
1階トイレの照明は… シャープ製のプラズマクラスターと人感センサー付きの照明器具になりますか(^O^) トイレのリフォーム前から使用していますが、電気の消し忘れも気にしなくてすみ、イオンが発生しているので清潔感が保てて 便利な照明器具だと思います♫ トイレを開けた瞬間に、トイレのフタがオープン♫ライトも点灯♫すごく楽チンです♫ 狭いトイレですが、主人の意向で2畳用の明るいタイプを選びました。長居する為だと思います(*^o^*) また、ピクチャーレールに付いているフェザーリースとハートリースは、フランフランで購入しました(^O^☆♪ ブルーの壁紙に映えてお気に入りです^o^ トイレ空間の写真を撮るのが難しくて(#^.^#) トイレの投稿が多くなっていますが… すごく気に入っている空間です╰(*´︶`*)╯♡
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
久しぶりの投稿がトイレです笑 消し忘れ防止にニトリの『消した?』ステッカーを貼りましたが2回に1回消し割れます( ;∀;)
久しぶりの投稿がトイレです笑 消し忘れ防止にニトリの『消した?』ステッカーを貼りましたが2回に1回消し割れます( ;∀;)
aipo
aipo
4LDK | 家族
erimoさんの実例写真
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
トイレの照明は電球風LED。 それに人感センサー(後付け)付けたので、消し忘れなし!
erimo
erimo
家族
RMSNMYさんの実例写真
1階トイレのドアです。 消し忘れの多い家族のために、外からでもすぐわかるように半透明のアクリルボードをつけてもらいました!
1階トイレのドアです。 消し忘れの多い家族のために、外からでもすぐわかるように半透明のアクリルボードをつけてもらいました!
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
バスタオル¥935
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
夕方のトイレ 庭に咲いたミニ水仙を生けました🌼 陶器の花瓶は白地にブルーの柄が手洗いボウルと似ていて選びました😊 トイレは庭の花を少し飾るのと観葉植物の寄せ植えが置いてあるだけ ④壁の上部にガラスブロックを一つだけ入れてあります リビングから見ると電気が点いているのが分かるので消し忘れ防止になります
夕方のトイレ 庭に咲いたミニ水仙を生けました🌼 陶器の花瓶は白地にブルーの柄が手洗いボウルと似ていて選びました😊 トイレは庭の花を少し飾るのと観葉植物の寄せ植えが置いてあるだけ ④壁の上部にガラスブロックを一つだけ入れてあります リビングから見ると電気が点いているのが分かるので消し忘れ防止になります
Fuku222
Fuku222
家族
m.rさんの実例写真
外出先からスマホのアプリを使って、操作ができるので、防犯対策にもなりそうです! たまに電気つけっぱしの息子の部屋にも付けたい😅 この度のモニターお付き合い下さりありがとうございました😊
外出先からスマホのアプリを使って、操作ができるので、防犯対策にもなりそうです! たまに電気つけっぱしの息子の部屋にも付けたい😅 この度のモニターお付き合い下さりありがとうございました😊
m.r
m.r
家族
n_kom114さんの実例写真
トイレの電気を消し忘れる主人のために、消した?ステッカー。
トイレの電気を消し忘れる主人のために、消した?ステッカー。
n_kom114
n_kom114
1LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
家族の消し忘れが頻発するため、階段&トイレ2箇所のダウンライトを明暗・人感センサー付きに変更しました。 階段は既存の3LEDの内、1基のみ交換し送り配線で3つ連動としました。 メーカーは安定のDAIKOさんです。 これで消し忘れによるイライラが少し解消されるでしょうw ※配線の都合上、屋根裏に上がることになりましたが多少の知識があれば簡単です。 ※配線には免許が必要です。ご注意下さい。
家族の消し忘れが頻発するため、階段&トイレ2箇所のダウンライトを明暗・人感センサー付きに変更しました。 階段は既存の3LEDの内、1基のみ交換し送り配線で3つ連動としました。 メーカーは安定のDAIKOさんです。 これで消し忘れによるイライラが少し解消されるでしょうw ※配線の都合上、屋根裏に上がることになりましたが多少の知識があれば簡単です。 ※配線には免許が必要です。ご注意下さい。
mandysince2000
mandysince2000
家族
mi-saさんの実例写真
節約イベント参加 トイレと、玄関に人感センサーの フットライトを使ってます。 トイレは窓がなく、 普段は電気をつけて入りますが 夜中のトイレとか… タオルを交換するくらいには これで十分なのです。 コンセント直挿しなので 電池切れの心配もなく。 以前の家では、天井の電気ソケットに 人感センサー電球をつけてましたが、 ここは全部ダウンライトなので フットライトを採用しました。 使ってた2個の電球は、 ひとつは、キッチンの奥で使ってます https://roomclip.jp/photo/4Ooz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もう一つはどうしても使い道がなくて 人に譲りました。 自動でついて自動できれるので便利ですよ~
節約イベント参加 トイレと、玄関に人感センサーの フットライトを使ってます。 トイレは窓がなく、 普段は電気をつけて入りますが 夜中のトイレとか… タオルを交換するくらいには これで十分なのです。 コンセント直挿しなので 電池切れの心配もなく。 以前の家では、天井の電気ソケットに 人感センサー電球をつけてましたが、 ここは全部ダウンライトなので フットライトを採用しました。 使ってた2個の電球は、 ひとつは、キッチンの奥で使ってます https://roomclip.jp/photo/4Ooz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もう一つはどうしても使い道がなくて 人に譲りました。 自動でついて自動できれるので便利ですよ~
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
リビングから見たLIXIL 内窓(ラシッサS) 隣のWICの明かり取りと、換気用。 (WICの電気消し忘れ防止にも一役) リビング側の淡墨色の珪藻土壁にちょうど良いアクセントになっています。
リビングから見たLIXIL 内窓(ラシッサS) 隣のWICの明かり取りと、換気用。 (WICの電気消し忘れ防止にも一役) リビング側の淡墨色の珪藻土壁にちょうど良いアクセントになっています。
choco
choco
家族
kobito_houseさんの実例写真
私の中での便利家電は 地味だけど、良い仕事をしてくれるコレ ホットカーペットって、どうしても消し忘れてしまうのですが これがあれば、ダイヤルをクリッと回すだけで ○時間後に消す という設定が出来るので、消し忘れ防止に役立っています。 デジタルタイプも使った事があるのですが、圧倒的にこちらの方が使い易いですね ホットカーペットの消し忘れでお悩みの方、とてもオススメです
私の中での便利家電は 地味だけど、良い仕事をしてくれるコレ ホットカーペットって、どうしても消し忘れてしまうのですが これがあれば、ダイヤルをクリッと回すだけで ○時間後に消す という設定が出来るので、消し忘れ防止に役立っています。 デジタルタイプも使った事があるのですが、圧倒的にこちらの方が使い易いですね ホットカーペットの消し忘れでお悩みの方、とてもオススメです
kobito_house
kobito_house
3LDK
Azusaさんの実例写真
今までは、夜家に帰っても門柱の電気は消えてるし、つけたらつけたで消し忘れるし、夜中もずっとつけてる必要ないと思ってましたが、 この「開けたらタイマー」に変えてからは、指定した時間に門柱の電気をつけて、指定した時間に消してくれるのでとても便利です💡 うちでは18時につけて、24時に消えるようにしてます!
今までは、夜家に帰っても門柱の電気は消えてるし、つけたらつけたで消し忘れるし、夜中もずっとつけてる必要ないと思ってましたが、 この「開けたらタイマー」に変えてからは、指定した時間に門柱の電気をつけて、指定した時間に消してくれるのでとても便利です💡 うちでは18時につけて、24時に消えるようにしてます!
Azusa
Azusa
3LDK | 家族
akirinsさんの実例写真
シーリングライト¥2,980
洗面所もセンサーライトに交換しました。 明るくなったし、消し忘れがなくなります。でも、やっぱり汚れがバレる笑笑
洗面所もセンサーライトに交換しました。 明るくなったし、消し忘れがなくなります。でも、やっぱり汚れがバレる笑笑
akirins
akirins
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
玄関のダウンライト 💡人感センサー💡 消し忘れくんがたくさんいるから採用😛 夜帰宅した時に明るくなってくれるから とっても、助かる~💡´- 家族が帰ってきた時もピカッ!として 室内窓から灯りがもれるのが好き🫶
玄関のダウンライト 💡人感センサー💡 消し忘れくんがたくさんいるから採用😛 夜帰宅した時に明るくなってくれるから とっても、助かる~💡´- 家族が帰ってきた時もピカッ!として 室内窓から灯りがもれるのが好き🫶
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
nurununさんの実例写真
初投稿&初企画投稿です エアコンとテレビはwifiに接続出来ませんが、GoogleHomeminiとNatureRemominiでスマートホーム化。 スマートプラグは主にコタツで使用してました。ルーティンで就寝中の消し忘れも予防。 GoogleChromecastはパソコンの画面をテレビにミラーリング出来るので、オンライン会議でも大活躍です。
初投稿&初企画投稿です エアコンとテレビはwifiに接続出来ませんが、GoogleHomeminiとNatureRemominiでスマートホーム化。 スマートプラグは主にコタツで使用してました。ルーティンで就寝中の消し忘れも予防。 GoogleChromecastはパソコンの画面をテレビにミラーリング出来るので、オンライン会議でも大活躍です。
nurunun
nurunun
1K | 一人暮らし
gomaさんの実例写真
玄関には人感センサー付きの足元ライトを置いています。 玄関は狭いのでこれで充分明るい♪ 夜帰ってきた時に慌てて電気のスイッチを探したり、なにより消し忘れがないのが良いです💡 あとはこれを浮かすことが出来ればなぁと思案中です。
玄関には人感センサー付きの足元ライトを置いています。 玄関は狭いのでこれで充分明るい♪ 夜帰ってきた時に慌てて電気のスイッチを探したり、なにより消し忘れがないのが良いです💡 あとはこれを浮かすことが出来ればなぁと思案中です。
goma
goma
2LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの… ドウシシャ…サーキュライト…(人感センサー機能付き)です 暑い夏のお風呂あがり快適でした… フォロワーさんのモニターを見て 購入しました♡
この夏、買ってよかったもの… ドウシシャ…サーキュライト…(人感センサー機能付き)です 暑い夏のお風呂あがり快適でした… フォロワーさんのモニターを見て 購入しました♡
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
もっと見る

消し忘れ防止の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ