温度調節機能付き

418枚の部屋写真から47枚をセレクト
ame.spiさんの実例写真
温度調節できる電気ケトル。
温度調節できる電気ケトル。
ame.spi
ame.spi
家族
KMNNさんの実例写真
「美味しい紅茶やコーヒーを淹れたくなるケトル♡」 モニター募集の時、ケトルが当たったら美味しい紅茶&コーヒーが淹れられる様になりたいと宣言したので、それから自分なりに色々調べてみました! RCユーザーさん達はきっと知ってる人もいっぱいいると思いますが、紅茶もコーヒーもお湯の温度がかなり重要らしいですね☆ 私も薄々知ってはいたものの、面倒な事は嫌だから、飲み物によってお湯の温度を変えるとか正直面倒だと思ってました^_^; でも山善さんのケトルは、簡単操作で60℃〜100℃までの温度調節&保温が出来るので、ケトルにお任せで適温の美味しい飲み物を淹れる事ができるんです^ ^ 水温などによって多少前後すると思いますが、我が家の場合、沸騰ボタンをワンタッチで最小水量300mlの場合2〜3分、最大水量800mlの場合は5〜6分でお湯が湧きました☆ 今まではヤカンで火を気にしながらお湯を沸かしていましたが、このケトルは温度が上がってくのがデジタルで見えるので、楽しく見ながらお茶の準備をしている間にあっという間にお湯が湧いた印象でした♫ 普段の1人ランチは、冷凍パスタとかばっかり食べてるズボラな私だけど、このケトルのおかげで美味しい紅茶を淹れて、久々にお家で美味しいランチが食べられました(ૢ˃ꌂ˂⁎)
「美味しい紅茶やコーヒーを淹れたくなるケトル♡」 モニター募集の時、ケトルが当たったら美味しい紅茶&コーヒーが淹れられる様になりたいと宣言したので、それから自分なりに色々調べてみました! RCユーザーさん達はきっと知ってる人もいっぱいいると思いますが、紅茶もコーヒーもお湯の温度がかなり重要らしいですね☆ 私も薄々知ってはいたものの、面倒な事は嫌だから、飲み物によってお湯の温度を変えるとか正直面倒だと思ってました^_^; でも山善さんのケトルは、簡単操作で60℃〜100℃までの温度調節&保温が出来るので、ケトルにお任せで適温の美味しい飲み物を淹れる事ができるんです^ ^ 水温などによって多少前後すると思いますが、我が家の場合、沸騰ボタンをワンタッチで最小水量300mlの場合2〜3分、最大水量800mlの場合は5〜6分でお湯が湧きました☆ 今まではヤカンで火を気にしながらお湯を沸かしていましたが、このケトルは温度が上がってくのがデジタルで見えるので、楽しく見ながらお茶の準備をしている間にあっという間にお湯が湧いた印象でした♫ 普段の1人ランチは、冷凍パスタとかばっかり食べてるズボラな私だけど、このケトルのおかげで美味しい紅茶を淹れて、久々にお家で美味しいランチが食べられました(ૢ˃ꌂ˂⁎)
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
肌寒い朝に飲むとホッとします☕️💗 熱湯ではなく、85℃のお湯で🫰 温度調節できるケトルは便利ですね😍
肌寒い朝に飲むとホッとします☕️💗 熱湯ではなく、85℃のお湯で🫰 温度調節できるケトルは便利ですね😍
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
komasanさんの実例写真
あれ…??
あれ…??
komasan
komasan
家族
m.Reikoさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
新しい炊飯器がやってきました🖤 9年も使ってると、釜がハゲハゲに💦 象印のSTANと迷って、Panasonic圧力IH炊飯器に🖤 スタイリッシュな見た目と、コンパクトなサイズなのに5号炊きに惹かれました✨ 高機能だし美味しく炊けてます🍚😋 新婚の時は、色とかインテリアとか無視して家電を買ってたから、色がチグハグしてて… 特に、炊飯器の茶色とトースターの赤が目立ってましたw(機能は満足してます!!) やっと炊飯器を買い替え🙌 残すはトースター!!!笑
新しい炊飯器がやってきました🖤 9年も使ってると、釜がハゲハゲに💦 象印のSTANと迷って、Panasonic圧力IH炊飯器に🖤 スタイリッシュな見た目と、コンパクトなサイズなのに5号炊きに惹かれました✨ 高機能だし美味しく炊けてます🍚😋 新婚の時は、色とかインテリアとか無視して家電を買ってたから、色がチグハグしてて… 特に、炊飯器の茶色とトースターの赤が目立ってましたw(機能は満足してます!!) やっと炊飯器を買い替え🙌 残すはトースター!!!笑
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
sikiさんの実例写真
ケトル特集に💡 掲載されました❣️ ガラス製の温度調節機能は使いやすくて、毎日 お湯を沸かすのにも使用してます🍵 https://roomclip.jp/mag/archives/83872?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ケトル特集に💡 掲載されました❣️ ガラス製の温度調節機能は使いやすくて、毎日 お湯を沸かすのにも使用してます🍵 https://roomclip.jp/mag/archives/83872?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
siki
siki
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
温度調節付きのポットに買い替え 日本茶入れるのに最適です
温度調節付きのポットに買い替え 日本茶入れるのに最適です
tomo
tomo
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
電気ケトル♡ 温度調節できて、注ぎ口も細くなっててコーヒードリップするにも便利で 重宝してます♡ 買って良かった〜✨
電気ケトル♡ 温度調節できて、注ぎ口も細くなっててコーヒードリップするにも便利で 重宝してます♡ 買って良かった〜✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
窓が昭和感プンプン🤣
窓が昭和感プンプン🤣
chi-
chi-
4LDK
iroiroさんの実例写真
RoomClipショッピング1万円クーポンを使って買ったケトルが届きました
RoomClipショッピング1万円クーポンを使って買ったケトルが届きました
iroiro
iroiro
1K | 一人暮らし
nagayamaさんの実例写真
電気ケトルは温度調節できるやつにしました( ᐢᢦᐢ ) かわいい〜
電気ケトルは温度調節できるやつにしました( ᐢᢦᐢ ) かわいい〜
nagayama
nagayama
kkkさんの実例写真
デロンギの電気ケトル 温度調節できるので便利です 注ぎやすさも満点です
デロンギの電気ケトル 温度調節できるので便利です 注ぎやすさも満点です
kkk
kkk
nikoさんの実例写真
おはようございます♪ 今日も寒いっ(((;꒪ꈊ꒪;))) まだ薄暗いkitchenより…新入りさん✨ 使い勝手もビジュアルも良き良き👍
おはようございます♪ 今日も寒いっ(((;꒪ꈊ꒪;))) まだ薄暗いkitchenより…新入りさん✨ 使い勝手もビジュアルも良き良き👍
niko
niko
4LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
便利な温度調整付きのドリップケトルです。 電源ボタンを押してお好みの温度を選ぶだけ。 簡単操作で時間がないときにも重宝します。 容量は約0.6L【コーヒーカップ(約150ml)×約4杯分】 注ぐお湯の量や速度をコントロールしやすい細口ノズル。 コーヒーや紅茶を淹れるのに最適です。 用途に合わせて温度調整可能。 モードは3種類。 MODEボタンを押してモードを切り替えます。 100℃(沸騰)、Coffee(コーヒー)、Green Tea(日本茶) 湯沸かし後の保温機能も充実。 約60℃~95℃まで5℃刻みで設定できます。 安心の空だき防止機能付き。 空のまま電源を入れると、自動的に電源が切れます。 広口でお手入れ簡単。 ふたの取り外しもできます。
便利な温度調整付きのドリップケトルです。 電源ボタンを押してお好みの温度を選ぶだけ。 簡単操作で時間がないときにも重宝します。 容量は約0.6L【コーヒーカップ(約150ml)×約4杯分】 注ぐお湯の量や速度をコントロールしやすい細口ノズル。 コーヒーや紅茶を淹れるのに最適です。 用途に合わせて温度調整可能。 モードは3種類。 MODEボタンを押してモードを切り替えます。 100℃(沸騰)、Coffee(コーヒー)、Green Tea(日本茶) 湯沸かし後の保温機能も充実。 約60℃~95℃まで5℃刻みで設定できます。 安心の空だき防止機能付き。 空のまま電源を入れると、自動的に電源が切れます。 広口でお手入れ簡単。 ふたの取り外しもできます。
irisplaza
irisplaza
Matsuyuさんの実例写真
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
Matsuyu
Matsuyu
家族
sucreさんの実例写真
温度調節機能付きオーブントースター。 ヘルシオのオーブンレンジもあるけど、後片付けが大変なので、オーブン調理にはもっぱらコチラを使用‼︎ 一人暮らしには最適なコンパクトサイズ‼︎ 「あま〜い焼き芋モード」もあり、ワンコ飼いにはありがたいです。
温度調節機能付きオーブントースター。 ヘルシオのオーブンレンジもあるけど、後片付けが大変なので、オーブン調理にはもっぱらコチラを使用‼︎ 一人暮らしには最適なコンパクトサイズ‼︎ 「あま〜い焼き芋モード」もあり、ワンコ飼いにはありがたいです。
sucre
sucre
2LDK | 一人暮らし
N.さんの実例写真
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
N.
N.
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
お弁当用の唐揚げを温めています。 このトースター、ワットを設定するのではなく、温度調節ができるんですね☆ (以前使っていた古いトースターは250wか1000wしか設定できなかった) 高温でカリッとさせたり、低音でしっとりさせたり...オリジナルで料理が楽しめるって嬉しい✌︎('ω'✌︎ ) 便利グッズの一つです☆
お弁当用の唐揚げを温めています。 このトースター、ワットを設定するのではなく、温度調節ができるんですね☆ (以前使っていた古いトースターは250wか1000wしか設定できなかった) 高温でカリッとさせたり、低音でしっとりさせたり...オリジナルで料理が楽しめるって嬉しい✌︎('ω'✌︎ ) 便利グッズの一つです☆
mid0kon
mid0kon
家族
ringonomiさんの実例写真
気に入ってたデロンギのケトルが壊れてしまって…また同じものを…💕とも思ったけど、温度調節ができるケトルにも魅力を感じ✨ティファールの温度調整できるケトルをお迎えしました😊 1ℓタイプで、見た目も私好み🤭持ち手も握りやすくて大満足です♪
気に入ってたデロンギのケトルが壊れてしまって…また同じものを…💕とも思ったけど、温度調節ができるケトルにも魅力を感じ✨ティファールの温度調整できるケトルをお迎えしました😊 1ℓタイプで、見た目も私好み🤭持ち手も握りやすくて大満足です♪
ringonomi
ringonomi
38catさんの実例写真
悩みに悩んで決めた電気ケトルです。 いろんな飲み物に対応して温度調節できることが第一条件。 でも、それだけじゃない。 重すぎないこと。 マットな黒色であること。 表示が見やすいこと。 保温が出来ること。 ハンドドリップとしても使えること。 そして、フォルムが美しいこと。 安心、安全に使えること。 私の厳しい条件に応えてくれたケトルです。 毎日、愛用しています✨ 同じようなpickですみません🙇
悩みに悩んで決めた電気ケトルです。 いろんな飲み物に対応して温度調節できることが第一条件。 でも、それだけじゃない。 重すぎないこと。 マットな黒色であること。 表示が見やすいこと。 保温が出来ること。 ハンドドリップとしても使えること。 そして、フォルムが美しいこと。 安心、安全に使えること。 私の厳しい条件に応えてくれたケトルです。 毎日、愛用しています✨ 同じようなpickですみません🙇
38cat
38cat
2LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
モニター当選でいただいた ケトルとキッチンラックです𓈒𑁍‬ ケトルは温度調節・保温機能が付いています! 以前から温度調節機能付きのケトルが欲しいなと思っていたので 今回ご縁がありお迎えできて嬉しいです♡ やはり温度調節できるのは使いやすい! お茶・コーヒー等で温度を使い分けできますし、 子供にスープやココアを入れてあげる時はぬるめに等重宝します。 赤ちゃんがいる家庭にはミルク作りの時とか重宝しそうだなと思いました✳︎ ラックは組立も簡単で見た目も素敵です◎ キッチン背面に置く細々したものを すっきりまとめることができました♪
モニター当選でいただいた ケトルとキッチンラックです𓈒𑁍‬ ケトルは温度調節・保温機能が付いています! 以前から温度調節機能付きのケトルが欲しいなと思っていたので 今回ご縁がありお迎えできて嬉しいです♡ やはり温度調節できるのは使いやすい! お茶・コーヒー等で温度を使い分けできますし、 子供にスープやココアを入れてあげる時はぬるめに等重宝します。 赤ちゃんがいる家庭にはミルク作りの時とか重宝しそうだなと思いました✳︎ ラックは組立も簡単で見た目も素敵です◎ キッチン背面に置く細々したものを すっきりまとめることができました♪
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
早速お湯を沸かしてみました♪ こちらのケトルを選んだ理由は、 細やかな温度設定と保温が出来るからです。 50℃から100℃まで7段階の温度設定が出来、保温時間は30分です。 沸くまでの間、今何℃まで沸いているのか矢印が点滅していくのが見られるのも面白いです。 説明書と一緒に簡単な操作方法が用紙で付いているので分かりやすいです。 紅茶が飲みたくて100℃設定にしました。 ピロリロリン♪と音楽で知らせてくれます(o^^o)ちなみにミュートにもできるので、赤ちゃんがいる家庭でも安心です。
早速お湯を沸かしてみました♪ こちらのケトルを選んだ理由は、 細やかな温度設定と保温が出来るからです。 50℃から100℃まで7段階の温度設定が出来、保温時間は30分です。 沸くまでの間、今何℃まで沸いているのか矢印が点滅していくのが見られるのも面白いです。 説明書と一緒に簡単な操作方法が用紙で付いているので分かりやすいです。 紅茶が飲みたくて100℃設定にしました。 ピロリロリン♪と音楽で知らせてくれます(o^^o)ちなみにミュートにもできるので、赤ちゃんがいる家庭でも安心です。
mamiko
mamiko
家族
mocoさんの実例写真
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
moco
moco
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
姉にプレゼントをしたケトル 気に入ってもらえ、 コーヒーにはコーヒーの温度 紅茶には紅茶に適切な温度でお茶を用意してくれる ( ^-^)_旦~  だって、1℃刻みで温度調整できるんだもの
姉にプレゼントをしたケトル 気に入ってもらえ、 コーヒーにはコーヒーの温度 紅茶には紅茶に適切な温度でお茶を用意してくれる ( ^-^)_旦~  だって、1℃刻みで温度調整できるんだもの
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
【ティファール✤電気ケトルカフェコントロール】 キッチンのカップボートに置いてみました♪ ブラックの家電は今まで使った事が無かったので、 馴染むか心配でしたが、 質感とデザインが素敵なので、 引き締まった雰囲気になり°˖✧ とても気に入りました♪
【ティファール✤電気ケトルカフェコントロール】 キッチンのカップボートに置いてみました♪ ブラックの家電は今まで使った事が無かったので、 馴染むか心配でしたが、 質感とデザインが素敵なので、 引き締まった雰囲気になり°˖✧ とても気に入りました♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
もっと見る

温度調節機能付きの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

温度調節機能付き

418枚の部屋写真から47枚をセレクト
ame.spiさんの実例写真
温度調節できる電気ケトル。
温度調節できる電気ケトル。
ame.spi
ame.spi
家族
KMNNさんの実例写真
「美味しい紅茶やコーヒーを淹れたくなるケトル♡」 モニター募集の時、ケトルが当たったら美味しい紅茶&コーヒーが淹れられる様になりたいと宣言したので、それから自分なりに色々調べてみました! RCユーザーさん達はきっと知ってる人もいっぱいいると思いますが、紅茶もコーヒーもお湯の温度がかなり重要らしいですね☆ 私も薄々知ってはいたものの、面倒な事は嫌だから、飲み物によってお湯の温度を変えるとか正直面倒だと思ってました^_^; でも山善さんのケトルは、簡単操作で60℃〜100℃までの温度調節&保温が出来るので、ケトルにお任せで適温の美味しい飲み物を淹れる事ができるんです^ ^ 水温などによって多少前後すると思いますが、我が家の場合、沸騰ボタンをワンタッチで最小水量300mlの場合2〜3分、最大水量800mlの場合は5〜6分でお湯が湧きました☆ 今まではヤカンで火を気にしながらお湯を沸かしていましたが、このケトルは温度が上がってくのがデジタルで見えるので、楽しく見ながらお茶の準備をしている間にあっという間にお湯が湧いた印象でした♫ 普段の1人ランチは、冷凍パスタとかばっかり食べてるズボラな私だけど、このケトルのおかげで美味しい紅茶を淹れて、久々にお家で美味しいランチが食べられました(ૢ˃ꌂ˂⁎)
「美味しい紅茶やコーヒーを淹れたくなるケトル♡」 モニター募集の時、ケトルが当たったら美味しい紅茶&コーヒーが淹れられる様になりたいと宣言したので、それから自分なりに色々調べてみました! RCユーザーさん達はきっと知ってる人もいっぱいいると思いますが、紅茶もコーヒーもお湯の温度がかなり重要らしいですね☆ 私も薄々知ってはいたものの、面倒な事は嫌だから、飲み物によってお湯の温度を変えるとか正直面倒だと思ってました^_^; でも山善さんのケトルは、簡単操作で60℃〜100℃までの温度調節&保温が出来るので、ケトルにお任せで適温の美味しい飲み物を淹れる事ができるんです^ ^ 水温などによって多少前後すると思いますが、我が家の場合、沸騰ボタンをワンタッチで最小水量300mlの場合2〜3分、最大水量800mlの場合は5〜6分でお湯が湧きました☆ 今まではヤカンで火を気にしながらお湯を沸かしていましたが、このケトルは温度が上がってくのがデジタルで見えるので、楽しく見ながらお茶の準備をしている間にあっという間にお湯が湧いた印象でした♫ 普段の1人ランチは、冷凍パスタとかばっかり食べてるズボラな私だけど、このケトルのおかげで美味しい紅茶を淹れて、久々にお家で美味しいランチが食べられました(ૢ˃ꌂ˂⁎)
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
肌寒い朝に飲むとホッとします☕️💗 熱湯ではなく、85℃のお湯で🫰 温度調節できるケトルは便利ですね😍
肌寒い朝に飲むとホッとします☕️💗 熱湯ではなく、85℃のお湯で🫰 温度調節できるケトルは便利ですね😍
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
komasanさんの実例写真
あれ…??
あれ…??
komasan
komasan
家族
m.Reikoさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
新しい炊飯器がやってきました🖤 9年も使ってると、釜がハゲハゲに💦 象印のSTANと迷って、Panasonic圧力IH炊飯器に🖤 スタイリッシュな見た目と、コンパクトなサイズなのに5号炊きに惹かれました✨ 高機能だし美味しく炊けてます🍚😋 新婚の時は、色とかインテリアとか無視して家電を買ってたから、色がチグハグしてて… 特に、炊飯器の茶色とトースターの赤が目立ってましたw(機能は満足してます!!) やっと炊飯器を買い替え🙌 残すはトースター!!!笑
新しい炊飯器がやってきました🖤 9年も使ってると、釜がハゲハゲに💦 象印のSTANと迷って、Panasonic圧力IH炊飯器に🖤 スタイリッシュな見た目と、コンパクトなサイズなのに5号炊きに惹かれました✨ 高機能だし美味しく炊けてます🍚😋 新婚の時は、色とかインテリアとか無視して家電を買ってたから、色がチグハグしてて… 特に、炊飯器の茶色とトースターの赤が目立ってましたw(機能は満足してます!!) やっと炊飯器を買い替え🙌 残すはトースター!!!笑
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
sikiさんの実例写真
ケトル特集に💡 掲載されました❣️ ガラス製の温度調節機能は使いやすくて、毎日 お湯を沸かすのにも使用してます🍵 https://roomclip.jp/mag/archives/83872?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ケトル特集に💡 掲載されました❣️ ガラス製の温度調節機能は使いやすくて、毎日 お湯を沸かすのにも使用してます🍵 https://roomclip.jp/mag/archives/83872?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
siki
siki
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
温度調節付きのポットに買い替え 日本茶入れるのに最適です
温度調節付きのポットに買い替え 日本茶入れるのに最適です
tomo
tomo
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
電気ケトル♡ 温度調節できて、注ぎ口も細くなっててコーヒードリップするにも便利で 重宝してます♡ 買って良かった〜✨
電気ケトル♡ 温度調節できて、注ぎ口も細くなっててコーヒードリップするにも便利で 重宝してます♡ 買って良かった〜✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
窓が昭和感プンプン🤣
窓が昭和感プンプン🤣
chi-
chi-
4LDK
iroiroさんの実例写真
RoomClipショッピング1万円クーポンを使って買ったケトルが届きました
RoomClipショッピング1万円クーポンを使って買ったケトルが届きました
iroiro
iroiro
1K | 一人暮らし
nagayamaさんの実例写真
電気ケトルは温度調節できるやつにしました( ᐢᢦᐢ ) かわいい〜
電気ケトルは温度調節できるやつにしました( ᐢᢦᐢ ) かわいい〜
nagayama
nagayama
kkkさんの実例写真
デロンギの電気ケトル 温度調節できるので便利です 注ぎやすさも満点です
デロンギの電気ケトル 温度調節できるので便利です 注ぎやすさも満点です
kkk
kkk
nikoさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
おはようございます♪ 今日も寒いっ(((;꒪ꈊ꒪;))) まだ薄暗いkitchenより…新入りさん✨ 使い勝手もビジュアルも良き良き👍
おはようございます♪ 今日も寒いっ(((;꒪ꈊ꒪;))) まだ薄暗いkitchenより…新入りさん✨ 使い勝手もビジュアルも良き良き👍
niko
niko
4LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
便利な温度調整付きのドリップケトルです。 電源ボタンを押してお好みの温度を選ぶだけ。 簡単操作で時間がないときにも重宝します。 容量は約0.6L【コーヒーカップ(約150ml)×約4杯分】 注ぐお湯の量や速度をコントロールしやすい細口ノズル。 コーヒーや紅茶を淹れるのに最適です。 用途に合わせて温度調整可能。 モードは3種類。 MODEボタンを押してモードを切り替えます。 100℃(沸騰)、Coffee(コーヒー)、Green Tea(日本茶) 湯沸かし後の保温機能も充実。 約60℃~95℃まで5℃刻みで設定できます。 安心の空だき防止機能付き。 空のまま電源を入れると、自動的に電源が切れます。 広口でお手入れ簡単。 ふたの取り外しもできます。
便利な温度調整付きのドリップケトルです。 電源ボタンを押してお好みの温度を選ぶだけ。 簡単操作で時間がないときにも重宝します。 容量は約0.6L【コーヒーカップ(約150ml)×約4杯分】 注ぐお湯の量や速度をコントロールしやすい細口ノズル。 コーヒーや紅茶を淹れるのに最適です。 用途に合わせて温度調整可能。 モードは3種類。 MODEボタンを押してモードを切り替えます。 100℃(沸騰)、Coffee(コーヒー)、Green Tea(日本茶) 湯沸かし後の保温機能も充実。 約60℃~95℃まで5℃刻みで設定できます。 安心の空だき防止機能付き。 空のまま電源を入れると、自動的に電源が切れます。 広口でお手入れ簡単。 ふたの取り外しもできます。
irisplaza
irisplaza
Matsuyuさんの実例写真
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
電気ケトルを新調しました。 カウンターに置きっぱになるので、見た目でカッコよくブラックの電気ケトルです。 今回は温度調節が出来る事を重視して、ティファールの温度調節ケトルにしました。 飲みたい温度に設定するだけですぐに沸くので便利です。 前まで使ってたやつは沸騰したら熱々で飲めるまで温度が下がるの待ってましたが、すぐ飲める温度でコーヒーやハーブティーが作れるので良かったです。 ボトルのお茶を沸かす事が多い我が家は注ぎ口が細いタイプだとじれったいので、たくさん沸かせるこちらのタイプです✨
Matsuyu
Matsuyu
家族
sucreさんの実例写真
温度調節機能付きオーブントースター。 ヘルシオのオーブンレンジもあるけど、後片付けが大変なので、オーブン調理にはもっぱらコチラを使用‼︎ 一人暮らしには最適なコンパクトサイズ‼︎ 「あま〜い焼き芋モード」もあり、ワンコ飼いにはありがたいです。
温度調節機能付きオーブントースター。 ヘルシオのオーブンレンジもあるけど、後片付けが大変なので、オーブン調理にはもっぱらコチラを使用‼︎ 一人暮らしには最適なコンパクトサイズ‼︎ 「あま〜い焼き芋モード」もあり、ワンコ飼いにはありがたいです。
sucre
sucre
2LDK | 一人暮らし
N.さんの実例写真
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
N.
N.
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
お弁当用の唐揚げを温めています。 このトースター、ワットを設定するのではなく、温度調節ができるんですね☆ (以前使っていた古いトースターは250wか1000wしか設定できなかった) 高温でカリッとさせたり、低音でしっとりさせたり...オリジナルで料理が楽しめるって嬉しい✌︎('ω'✌︎ ) 便利グッズの一つです☆
お弁当用の唐揚げを温めています。 このトースター、ワットを設定するのではなく、温度調節ができるんですね☆ (以前使っていた古いトースターは250wか1000wしか設定できなかった) 高温でカリッとさせたり、低音でしっとりさせたり...オリジナルで料理が楽しめるって嬉しい✌︎('ω'✌︎ ) 便利グッズの一つです☆
mid0kon
mid0kon
家族
ringonomiさんの実例写真
気に入ってたデロンギのケトルが壊れてしまって…また同じものを…💕とも思ったけど、温度調節ができるケトルにも魅力を感じ✨ティファールの温度調整できるケトルをお迎えしました😊 1ℓタイプで、見た目も私好み🤭持ち手も握りやすくて大満足です♪
気に入ってたデロンギのケトルが壊れてしまって…また同じものを…💕とも思ったけど、温度調節ができるケトルにも魅力を感じ✨ティファールの温度調整できるケトルをお迎えしました😊 1ℓタイプで、見た目も私好み🤭持ち手も握りやすくて大満足です♪
ringonomi
ringonomi
38catさんの実例写真
悩みに悩んで決めた電気ケトルです。 いろんな飲み物に対応して温度調節できることが第一条件。 でも、それだけじゃない。 重すぎないこと。 マットな黒色であること。 表示が見やすいこと。 保温が出来ること。 ハンドドリップとしても使えること。 そして、フォルムが美しいこと。 安心、安全に使えること。 私の厳しい条件に応えてくれたケトルです。 毎日、愛用しています✨ 同じようなpickですみません🙇
悩みに悩んで決めた電気ケトルです。 いろんな飲み物に対応して温度調節できることが第一条件。 でも、それだけじゃない。 重すぎないこと。 マットな黒色であること。 表示が見やすいこと。 保温が出来ること。 ハンドドリップとしても使えること。 そして、フォルムが美しいこと。 安心、安全に使えること。 私の厳しい条件に応えてくれたケトルです。 毎日、愛用しています✨ 同じようなpickですみません🙇
38cat
38cat
2LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
モニター当選でいただいた ケトルとキッチンラックです𓈒𑁍‬ ケトルは温度調節・保温機能が付いています! 以前から温度調節機能付きのケトルが欲しいなと思っていたので 今回ご縁がありお迎えできて嬉しいです♡ やはり温度調節できるのは使いやすい! お茶・コーヒー等で温度を使い分けできますし、 子供にスープやココアを入れてあげる時はぬるめに等重宝します。 赤ちゃんがいる家庭にはミルク作りの時とか重宝しそうだなと思いました✳︎ ラックは組立も簡単で見た目も素敵です◎ キッチン背面に置く細々したものを すっきりまとめることができました♪
モニター当選でいただいた ケトルとキッチンラックです𓈒𑁍‬ ケトルは温度調節・保温機能が付いています! 以前から温度調節機能付きのケトルが欲しいなと思っていたので 今回ご縁がありお迎えできて嬉しいです♡ やはり温度調節できるのは使いやすい! お茶・コーヒー等で温度を使い分けできますし、 子供にスープやココアを入れてあげる時はぬるめに等重宝します。 赤ちゃんがいる家庭にはミルク作りの時とか重宝しそうだなと思いました✳︎ ラックは組立も簡単で見た目も素敵です◎ キッチン背面に置く細々したものを すっきりまとめることができました♪
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
早速お湯を沸かしてみました♪ こちらのケトルを選んだ理由は、 細やかな温度設定と保温が出来るからです。 50℃から100℃まで7段階の温度設定が出来、保温時間は30分です。 沸くまでの間、今何℃まで沸いているのか矢印が点滅していくのが見られるのも面白いです。 説明書と一緒に簡単な操作方法が用紙で付いているので分かりやすいです。 紅茶が飲みたくて100℃設定にしました。 ピロリロリン♪と音楽で知らせてくれます(o^^o)ちなみにミュートにもできるので、赤ちゃんがいる家庭でも安心です。
早速お湯を沸かしてみました♪ こちらのケトルを選んだ理由は、 細やかな温度設定と保温が出来るからです。 50℃から100℃まで7段階の温度設定が出来、保温時間は30分です。 沸くまでの間、今何℃まで沸いているのか矢印が点滅していくのが見られるのも面白いです。 説明書と一緒に簡単な操作方法が用紙で付いているので分かりやすいです。 紅茶が飲みたくて100℃設定にしました。 ピロリロリン♪と音楽で知らせてくれます(o^^o)ちなみにミュートにもできるので、赤ちゃんがいる家庭でも安心です。
mamiko
mamiko
家族
mocoさんの実例写真
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
●キッチンおすすめ用品 (1枚目) ティファール ケトル 温度計設定付き 温度設定が出来てとても便利 お茶は90℃ お湯は60℃など 設定して愛用しています (2枚目) 左から [KEYUCA / バタリニーナイロン マルチウインク] 米とぎを別で使ってましたが これで炒めも米とぎも出来て とても便利 [ミニスパチュラ] ビン物もしっかり最後まで キレイにすくえる [オークス レニエ / 計量 みそマドラー] 味噌の適量をすくえて そのままとかせる [無印良品 /軽量スプーン] 使いやすい [皮むき機] 昔から愛用 10年以上利用中 [木のミニヘラ] 卵焼き作る時などに便利 (3枚目) [富士ホーロー/味噌ホーロー] 味噌ホーローは取ってもあり とても使いやすい [ノダホーロー/バターホーロー] 紙のバター入れるのに便利 (4枚目) [無印良品/フードコンテナ] しめじなどの野菜入れるのに ちょうど良いサイズ 小さすぎず大きすぎず [100均一/大葉入れ] 下にお水も入れれるので新鮮を保てる
moco
moco
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
姉にプレゼントをしたケトル 気に入ってもらえ、 コーヒーにはコーヒーの温度 紅茶には紅茶に適切な温度でお茶を用意してくれる ( ^-^)_旦~  だって、1℃刻みで温度調整できるんだもの
姉にプレゼントをしたケトル 気に入ってもらえ、 コーヒーにはコーヒーの温度 紅茶には紅茶に適切な温度でお茶を用意してくれる ( ^-^)_旦~  だって、1℃刻みで温度調整できるんだもの
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
【ティファール✤電気ケトルカフェコントロール】 キッチンのカップボートに置いてみました♪ ブラックの家電は今まで使った事が無かったので、 馴染むか心配でしたが、 質感とデザインが素敵なので、 引き締まった雰囲気になり°˖✧ とても気に入りました♪
【ティファール✤電気ケトルカフェコントロール】 キッチンのカップボートに置いてみました♪ ブラックの家電は今まで使った事が無かったので、 馴染むか心配でしたが、 質感とデザインが素敵なので、 引き締まった雰囲気になり°˖✧ とても気に入りました♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
もっと見る

温度調節機能付きの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ