コーヒードリップにも使える

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
komatsu6166さんの実例写真
象印 電気ケトルのモニター中です。 ぽっちゃりボディーに落ち着いた色味、熱くならず安全で細口の為コーヒードリップにも使用できて良かった☺️ 1つだけ気になる点がスタンドとポットの接合部分がそれなりに高さがあるのでなかなかハマらない笑  。少し気になりましたがある意味、落下しにくく、ズレにくい為に安全とも取れるのでいい点なのかもしれません笑 まえに親戚の子供がケトルが落ちて火傷してしまったので落ちにくい設計でした。 象印様、この度はこの様な機会を与えていただきありがとうございました🙇  また度々登場しますのでよろしくお願いします🙇‍♀️
象印 電気ケトルのモニター中です。 ぽっちゃりボディーに落ち着いた色味、熱くならず安全で細口の為コーヒードリップにも使用できて良かった☺️ 1つだけ気になる点がスタンドとポットの接合部分がそれなりに高さがあるのでなかなかハマらない笑  。少し気になりましたがある意味、落下しにくく、ズレにくい為に安全とも取れるのでいい点なのかもしれません笑 まえに親戚の子供がケトルが落ちて火傷してしまったので落ちにくい設計でした。 象印様、この度はこの様な機会を与えていただきありがとうございました🙇  また度々登場しますのでよろしくお願いします🙇‍♀️
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Bee-nさんの実例写真
⌘ダルトンポット サイレントの紬ちゃんの部屋にもあったポット 可愛いだけじゃ無い! 意外と細く出るのでコーヒードリップにも使えそうです。
⌘ダルトンポット サイレントの紬ちゃんの部屋にもあったポット 可愛いだけじゃ無い! 意外と細く出るのでコーヒードリップにも使えそうです。
Bee-n
Bee-n
maryonaさんの実例写真
EPEIOSテーブルランプ&電気ケトルモニター 第二弾✨ こんにちは😊 今回は実際使用してみました! 私が電気ケトルでどうしてもやってみたかったこと!それは、お茶を適正温度で飲むことです🍵 お茶には美味しく飲む適正温度があることは知っていましたが、電気ケトルがなかった我が家、お湯が沸騰したらそのまま急須に投入💦 pic① ② そこで、今回初めて温度設定✨ EPEIOS様から煎茶ティーパックもいただけたので 早速使わせていただきました タッチパネルで75℃に設定 測ったら、1分5秒で75℃に。 おーー!✨程よく熱く、旨みを感じます✨ いちご大福🍓和菓子でティータイム🍵✨ 本来の飲み物の美味しさを味わえるのも温度設定可能な電気ケトルのおかげですね✨ 機能には沸騰させてから希望温度に下げることもできます✨煮沸されたい方にも嬉しい😊 白湯とか飲まれる方にも嬉しい機能です pic③ キッチンカウンターに置いてもコンパクトサイズで邪魔にならず作業台に影響ありません🙆‍♀️ pic④ 写真で伝わりますか?注ぎ口が細いのです😊 目的がコーヒードリップ用で作られたケトルではないですが、細くて注ぎやすく、コーヒードリップも問題なし✨ 今回は安らぎティータイムのレポートでした😊 次回はテーブルランプ 子供部屋からお伝えします😊
EPEIOSテーブルランプ&電気ケトルモニター 第二弾✨ こんにちは😊 今回は実際使用してみました! 私が電気ケトルでどうしてもやってみたかったこと!それは、お茶を適正温度で飲むことです🍵 お茶には美味しく飲む適正温度があることは知っていましたが、電気ケトルがなかった我が家、お湯が沸騰したらそのまま急須に投入💦 pic① ② そこで、今回初めて温度設定✨ EPEIOS様から煎茶ティーパックもいただけたので 早速使わせていただきました タッチパネルで75℃に設定 測ったら、1分5秒で75℃に。 おーー!✨程よく熱く、旨みを感じます✨ いちご大福🍓和菓子でティータイム🍵✨ 本来の飲み物の美味しさを味わえるのも温度設定可能な電気ケトルのおかげですね✨ 機能には沸騰させてから希望温度に下げることもできます✨煮沸されたい方にも嬉しい😊 白湯とか飲まれる方にも嬉しい機能です pic③ キッチンカウンターに置いてもコンパクトサイズで邪魔にならず作業台に影響ありません🙆‍♀️ pic④ 写真で伝わりますか?注ぎ口が細いのです😊 目的がコーヒードリップ用で作られたケトルではないですが、細くて注ぎやすく、コーヒードリップも問題なし✨ 今回は安らぎティータイムのレポートでした😊 次回はテーブルランプ 子供部屋からお伝えします😊
maryona
maryona
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ケトル・やかん¥14,141
2020年春には夫が単身赴任から帰還して我が家には電気ケトルが3台存在してたんですが。。。 ついに最後のバルミューダーケトルも壊れて(半年前に夫が1回修理して延命させたけど今回は部品欠損が見つかって断念)ついに0台になりました。 電気ケトルはホントに種類が多く見れば見るほどどれを購入するか迷いました。 フィスラーのヤカンと宮崎製作所のドリップ専用ケトルがまだ残ってるので日常生活困らない。。。ハズ。。。やはり耐えられないぃ! という事で新しい電気ケトルお迎えしました。 タイガーの「7SAFE+」1.0リットルで温度調節機能がついてます。色は白、黒、赤から黒を選択しました。新しく買おうと思ってる方母の日や父の日のプレゼントに電気ケトルを考えてる方に参考になれば良いです😅 「勝手にレビュー♪タイガーの調温電気ケトル「7SAFE+」ってどうなの?」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous- notes/29384/ 最後のバルミューダーケトルが使えなくなって約3週間。。。悩みに悩んで(選択肢が多すぎる)たまたま「7SAFE+」のYouTube動画を見てコレが決め手になり即心が定まりました。 注ぎ口に工夫がされてて細くお湯が出るのでコレ1台でコーヒードリップも出来ます。 転がしても中のお湯が出辛く水蒸気も出にくく触っても熱くなり辛いなど7つのSAFE(安全)にこだわった電気ケトルです。 温度調節はダイヤル式で10度ごとで簡単設定 惜しい点が2つ ①本体自体がちょっと重い。。。(2枚目pic参照) ②蓋に書いてある文字の説明書き(給湯後は給湯ロックボタンを押し戻す、蓋は確実に付けるなど)がウザい!(4枚目pic参照)せっかくのスマートなデザインを損ねてる
2020年春には夫が単身赴任から帰還して我が家には電気ケトルが3台存在してたんですが。。。 ついに最後のバルミューダーケトルも壊れて(半年前に夫が1回修理して延命させたけど今回は部品欠損が見つかって断念)ついに0台になりました。 電気ケトルはホントに種類が多く見れば見るほどどれを購入するか迷いました。 フィスラーのヤカンと宮崎製作所のドリップ専用ケトルがまだ残ってるので日常生活困らない。。。ハズ。。。やはり耐えられないぃ! という事で新しい電気ケトルお迎えしました。 タイガーの「7SAFE+」1.0リットルで温度調節機能がついてます。色は白、黒、赤から黒を選択しました。新しく買おうと思ってる方母の日や父の日のプレゼントに電気ケトルを考えてる方に参考になれば良いです😅 「勝手にレビュー♪タイガーの調温電気ケトル「7SAFE+」ってどうなの?」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous- notes/29384/ 最後のバルミューダーケトルが使えなくなって約3週間。。。悩みに悩んで(選択肢が多すぎる)たまたま「7SAFE+」のYouTube動画を見てコレが決め手になり即心が定まりました。 注ぎ口に工夫がされてて細くお湯が出るのでコレ1台でコーヒードリップも出来ます。 転がしても中のお湯が出辛く水蒸気も出にくく触っても熱くなり辛いなど7つのSAFE(安全)にこだわった電気ケトルです。 温度調節はダイヤル式で10度ごとで簡単設定 惜しい点が2つ ①本体自体がちょっと重い。。。(2枚目pic参照) ②蓋に書いてある文字の説明書き(給湯後は給湯ロックボタンを押し戻す、蓋は確実に付けるなど)がウザい!(4枚目pic参照)せっかくのスマートなデザインを損ねてる
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんの電気音調ケトル。 スッキリシンプルな見た目はもちろん、コーヒーのドリップにも使えて毎日お湯沸に大活躍中です! お湯の温度が設定できるのも😍 ブログも更新中▽ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
山善さんの電気音調ケトル。 スッキリシンプルな見た目はもちろん、コーヒーのドリップにも使えて毎日お湯沸に大活躍中です! お湯の温度が設定できるのも😍 ブログも更新中▽ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族

コーヒードリップにも使えるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒードリップにも使える

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
komatsu6166さんの実例写真
象印 電気ケトルのモニター中です。 ぽっちゃりボディーに落ち着いた色味、熱くならず安全で細口の為コーヒードリップにも使用できて良かった☺️ 1つだけ気になる点がスタンドとポットの接合部分がそれなりに高さがあるのでなかなかハマらない笑  。少し気になりましたがある意味、落下しにくく、ズレにくい為に安全とも取れるのでいい点なのかもしれません笑 まえに親戚の子供がケトルが落ちて火傷してしまったので落ちにくい設計でした。 象印様、この度はこの様な機会を与えていただきありがとうございました🙇  また度々登場しますのでよろしくお願いします🙇‍♀️
象印 電気ケトルのモニター中です。 ぽっちゃりボディーに落ち着いた色味、熱くならず安全で細口の為コーヒードリップにも使用できて良かった☺️ 1つだけ気になる点がスタンドとポットの接合部分がそれなりに高さがあるのでなかなかハマらない笑  。少し気になりましたがある意味、落下しにくく、ズレにくい為に安全とも取れるのでいい点なのかもしれません笑 まえに親戚の子供がケトルが落ちて火傷してしまったので落ちにくい設計でした。 象印様、この度はこの様な機会を与えていただきありがとうございました🙇  また度々登場しますのでよろしくお願いします🙇‍♀️
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
「コーヒーのある暮らし」 RoomClipショッピングで 購入した卓上ポットは蓋を外して コーヒードリップとしても 使えます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Bee-nさんの実例写真
⌘ダルトンポット サイレントの紬ちゃんの部屋にもあったポット 可愛いだけじゃ無い! 意外と細く出るのでコーヒードリップにも使えそうです。
⌘ダルトンポット サイレントの紬ちゃんの部屋にもあったポット 可愛いだけじゃ無い! 意外と細く出るのでコーヒードリップにも使えそうです。
Bee-n
Bee-n
maryonaさんの実例写真
EPEIOSテーブルランプ&電気ケトルモニター 第二弾✨ こんにちは😊 今回は実際使用してみました! 私が電気ケトルでどうしてもやってみたかったこと!それは、お茶を適正温度で飲むことです🍵 お茶には美味しく飲む適正温度があることは知っていましたが、電気ケトルがなかった我が家、お湯が沸騰したらそのまま急須に投入💦 pic① ② そこで、今回初めて温度設定✨ EPEIOS様から煎茶ティーパックもいただけたので 早速使わせていただきました タッチパネルで75℃に設定 測ったら、1分5秒で75℃に。 おーー!✨程よく熱く、旨みを感じます✨ いちご大福🍓和菓子でティータイム🍵✨ 本来の飲み物の美味しさを味わえるのも温度設定可能な電気ケトルのおかげですね✨ 機能には沸騰させてから希望温度に下げることもできます✨煮沸されたい方にも嬉しい😊 白湯とか飲まれる方にも嬉しい機能です pic③ キッチンカウンターに置いてもコンパクトサイズで邪魔にならず作業台に影響ありません🙆‍♀️ pic④ 写真で伝わりますか?注ぎ口が細いのです😊 目的がコーヒードリップ用で作られたケトルではないですが、細くて注ぎやすく、コーヒードリップも問題なし✨ 今回は安らぎティータイムのレポートでした😊 次回はテーブルランプ 子供部屋からお伝えします😊
EPEIOSテーブルランプ&電気ケトルモニター 第二弾✨ こんにちは😊 今回は実際使用してみました! 私が電気ケトルでどうしてもやってみたかったこと!それは、お茶を適正温度で飲むことです🍵 お茶には美味しく飲む適正温度があることは知っていましたが、電気ケトルがなかった我が家、お湯が沸騰したらそのまま急須に投入💦 pic① ② そこで、今回初めて温度設定✨ EPEIOS様から煎茶ティーパックもいただけたので 早速使わせていただきました タッチパネルで75℃に設定 測ったら、1分5秒で75℃に。 おーー!✨程よく熱く、旨みを感じます✨ いちご大福🍓和菓子でティータイム🍵✨ 本来の飲み物の美味しさを味わえるのも温度設定可能な電気ケトルのおかげですね✨ 機能には沸騰させてから希望温度に下げることもできます✨煮沸されたい方にも嬉しい😊 白湯とか飲まれる方にも嬉しい機能です pic③ キッチンカウンターに置いてもコンパクトサイズで邪魔にならず作業台に影響ありません🙆‍♀️ pic④ 写真で伝わりますか?注ぎ口が細いのです😊 目的がコーヒードリップ用で作られたケトルではないですが、細くて注ぎやすく、コーヒードリップも問題なし✨ 今回は安らぎティータイムのレポートでした😊 次回はテーブルランプ 子供部屋からお伝えします😊
maryona
maryona
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ケトル・やかん¥14,141
2020年春には夫が単身赴任から帰還して我が家には電気ケトルが3台存在してたんですが。。。 ついに最後のバルミューダーケトルも壊れて(半年前に夫が1回修理して延命させたけど今回は部品欠損が見つかって断念)ついに0台になりました。 電気ケトルはホントに種類が多く見れば見るほどどれを購入するか迷いました。 フィスラーのヤカンと宮崎製作所のドリップ専用ケトルがまだ残ってるので日常生活困らない。。。ハズ。。。やはり耐えられないぃ! という事で新しい電気ケトルお迎えしました。 タイガーの「7SAFE+」1.0リットルで温度調節機能がついてます。色は白、黒、赤から黒を選択しました。新しく買おうと思ってる方母の日や父の日のプレゼントに電気ケトルを考えてる方に参考になれば良いです😅 「勝手にレビュー♪タイガーの調温電気ケトル「7SAFE+」ってどうなの?」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous- notes/29384/ 最後のバルミューダーケトルが使えなくなって約3週間。。。悩みに悩んで(選択肢が多すぎる)たまたま「7SAFE+」のYouTube動画を見てコレが決め手になり即心が定まりました。 注ぎ口に工夫がされてて細くお湯が出るのでコレ1台でコーヒードリップも出来ます。 転がしても中のお湯が出辛く水蒸気も出にくく触っても熱くなり辛いなど7つのSAFE(安全)にこだわった電気ケトルです。 温度調節はダイヤル式で10度ごとで簡単設定 惜しい点が2つ ①本体自体がちょっと重い。。。(2枚目pic参照) ②蓋に書いてある文字の説明書き(給湯後は給湯ロックボタンを押し戻す、蓋は確実に付けるなど)がウザい!(4枚目pic参照)せっかくのスマートなデザインを損ねてる
2020年春には夫が単身赴任から帰還して我が家には電気ケトルが3台存在してたんですが。。。 ついに最後のバルミューダーケトルも壊れて(半年前に夫が1回修理して延命させたけど今回は部品欠損が見つかって断念)ついに0台になりました。 電気ケトルはホントに種類が多く見れば見るほどどれを購入するか迷いました。 フィスラーのヤカンと宮崎製作所のドリップ専用ケトルがまだ残ってるので日常生活困らない。。。ハズ。。。やはり耐えられないぃ! という事で新しい電気ケトルお迎えしました。 タイガーの「7SAFE+」1.0リットルで温度調節機能がついてます。色は白、黒、赤から黒を選択しました。新しく買おうと思ってる方母の日や父の日のプレゼントに電気ケトルを考えてる方に参考になれば良いです😅 「勝手にレビュー♪タイガーの調温電気ケトル「7SAFE+」ってどうなの?」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous- notes/29384/ 最後のバルミューダーケトルが使えなくなって約3週間。。。悩みに悩んで(選択肢が多すぎる)たまたま「7SAFE+」のYouTube動画を見てコレが決め手になり即心が定まりました。 注ぎ口に工夫がされてて細くお湯が出るのでコレ1台でコーヒードリップも出来ます。 転がしても中のお湯が出辛く水蒸気も出にくく触っても熱くなり辛いなど7つのSAFE(安全)にこだわった電気ケトルです。 温度調節はダイヤル式で10度ごとで簡単設定 惜しい点が2つ ①本体自体がちょっと重い。。。(2枚目pic参照) ②蓋に書いてある文字の説明書き(給湯後は給湯ロックボタンを押し戻す、蓋は確実に付けるなど)がウザい!(4枚目pic参照)せっかくのスマートなデザインを損ねてる
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんの電気音調ケトル。 スッキリシンプルな見た目はもちろん、コーヒーのドリップにも使えて毎日お湯沸に大活躍中です! お湯の温度が設定できるのも😍 ブログも更新中▽ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
山善さんの電気音調ケトル。 スッキリシンプルな見た目はもちろん、コーヒーのドリップにも使えて毎日お湯沸に大活躍中です! お湯の温度が設定できるのも😍 ブログも更新中▽ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族

コーヒードリップにも使えるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ