ダイソーのブラシは優秀

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
yukaさんの実例写真
左2つのボトルブラシは新商品かな… おまけに、ホワイトとグレーの組み合わせ😍 シリコンブラシになっていて、柔らかくて傷が付きにくそう。 水切れもバッチリです👍 右2つは、毛先がダメになった時のリピ商品。
左2つのボトルブラシは新商品かな… おまけに、ホワイトとグレーの組み合わせ😍 シリコンブラシになっていて、柔らかくて傷が付きにくそう。 水切れもバッチリです👍 右2つは、毛先がダメになった時のリピ商品。
yuka
yuka
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
久しぶりに100均グッズ紹介😊 こないだ買ったのは ダイソー300円商品 水切れがよいトイレブラシ🚽🪥 ずっと、トイレブラシが汚れるのが嫌で 100均で買っては捨ててを繰り返し でも捨てるのもやだなって →それから使い捨てタイプのを使ったり… だけどセットするのも面倒な私😅 色々探していて、これだ!って思いました。 カビにくい、すぐに使える、場所をとらない、 安い、水切れがよい! ラバー素材だから、カビにくい 水もよく切れ、翌日には乾いてます。 スリムで場所をとらない デメリットは少し柔らかいから、グニャリとなる事くらい。でも普通に使えます😁 まだ2週間くらいの使用です。 ずっとカビないとよいな。 もしカビても、このケースに、ハイターいれて つけ置き出来そうです❤️
久しぶりに100均グッズ紹介😊 こないだ買ったのは ダイソー300円商品 水切れがよいトイレブラシ🚽🪥 ずっと、トイレブラシが汚れるのが嫌で 100均で買っては捨ててを繰り返し でも捨てるのもやだなって →それから使い捨てタイプのを使ったり… だけどセットするのも面倒な私😅 色々探していて、これだ!って思いました。 カビにくい、すぐに使える、場所をとらない、 安い、水切れがよい! ラバー素材だから、カビにくい 水もよく切れ、翌日には乾いてます。 スリムで場所をとらない デメリットは少し柔らかいから、グニャリとなる事くらい。でも普通に使えます😁 まだ2週間くらいの使用です。 ずっとカビないとよいな。 もしカビても、このケースに、ハイターいれて つけ置き出来そうです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイソーの黒のリップブラシ、 高級筆って書いてあって、 まさか100円で……なんて思っていたら、 とても柔らかく滑らかでコシがあり、 毛の抜けもなく、 使いやすくびっくり! セリアの洗顔用の黒ターバン。 パイル地で肌触りが良く使い易い♪ 最近の物はプチプラなのに、 優秀ですね~ ちなみに、 アテニアの口紅は、 美人になれると話題で、 賞も取ってるみたいですが、 最近の超お気に入りです♡(*´艸`) このピンクの46番色は、 肌も明るく綺麗に見えて、 つい鏡ばかり見てしまいます(笑) 白黒水玉パッケージが可愛い、 ファンデーションは、 24Hコスメの物で、 ミネラルファンデーション。 付けたまま寝ても良いくらい優しい。 敏感肌の私にはこれいいです♪ MISSHAのBBクリームの上に、 軽く乗せて使ってます(^-^)/♪
ダイソーの黒のリップブラシ、 高級筆って書いてあって、 まさか100円で……なんて思っていたら、 とても柔らかく滑らかでコシがあり、 毛の抜けもなく、 使いやすくびっくり! セリアの洗顔用の黒ターバン。 パイル地で肌触りが良く使い易い♪ 最近の物はプチプラなのに、 優秀ですね~ ちなみに、 アテニアの口紅は、 美人になれると話題で、 賞も取ってるみたいですが、 最近の超お気に入りです♡(*´艸`) このピンクの46番色は、 肌も明るく綺麗に見えて、 つい鏡ばかり見てしまいます(笑) 白黒水玉パッケージが可愛い、 ファンデーションは、 24Hコスメの物で、 ミネラルファンデーション。 付けたまま寝ても良いくらい優しい。 敏感肌の私にはこれいいです♪ MISSHAのBBクリームの上に、 軽く乗せて使ってます(^-^)/♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーのボトルブラシが優秀です。 先が尾曲り猫のしっぽみたいにカーブしているので、ボトルの隅も洗いやすい。 ミクロ?の植毛も密で洗剤無しで洗えます。 色も柄までホワイト、汚れが目立つので、汚れが落ちてる感があります。 ボトルや深いグラスを洗ってます。 シンプルで手を入れて洗える麦茶ポットをワッツで見つけました。 ダイソーのドリンクボトルと✩マグカップは主人に(๑′ฅฅ‵๑)
ダイソーのボトルブラシが優秀です。 先が尾曲り猫のしっぽみたいにカーブしているので、ボトルの隅も洗いやすい。 ミクロ?の植毛も密で洗剤無しで洗えます。 色も柄までホワイト、汚れが目立つので、汚れが落ちてる感があります。 ボトルや深いグラスを洗ってます。 シンプルで手を入れて洗える麦茶ポットをワッツで見つけました。 ダイソーのドリンクボトルと✩マグカップは主人に(๑′ฅฅ‵๑)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ハンドソープ¥1,650
メイクスペース は洗面台。 どうも、これでもメークの専門学校行ってた私です。 ま、そんなん言ったって畑違いの仕事してますし、現場にいたワケでもない。 今時のメークの上手い高校生の方が全然上です。 じゃあなんでわざわざ言う必要もないメーク学校の話なんか出したのかと言いますと、メークに重要なのは光。 風水でもメークする向きは南側と言われ、明るい時間に南側向いてやるのがベストなんです。 暗いと色乗りが分からんし、ムラになるし良いことはないのです。 まぁ、私は南なんて向いてませんが。 向きたかったけども、立地的に無理なもんで。 で、明るい所を探し辿り着いたのが洗面所照明ダブル使い。 で、ここで洗顔からブローまで顔関係全てを行っております。 メーク道具はご覧の通り簡素です。 化粧品も今時のモノは安価でも質が良いのでブランド品は使わなくなりました。 ( ・ิω・ิ)そもそも化粧品も使用期限ありますからね。 アイシャドーもBBAになると限られてくるのでブラウン1択。 その代わりハイライトやブラシ投入で丁寧なメークを。 ま、ブラシも3本くらいしか使っておらんですが… 〜(꒪꒳꒪)〜以上、メーク学校に行ってた人とは思えない酷いメーク道具とメークスペースでした。
メイクスペース は洗面台。 どうも、これでもメークの専門学校行ってた私です。 ま、そんなん言ったって畑違いの仕事してますし、現場にいたワケでもない。 今時のメークの上手い高校生の方が全然上です。 じゃあなんでわざわざ言う必要もないメーク学校の話なんか出したのかと言いますと、メークに重要なのは光。 風水でもメークする向きは南側と言われ、明るい時間に南側向いてやるのがベストなんです。 暗いと色乗りが分からんし、ムラになるし良いことはないのです。 まぁ、私は南なんて向いてませんが。 向きたかったけども、立地的に無理なもんで。 で、明るい所を探し辿り着いたのが洗面所照明ダブル使い。 で、ここで洗顔からブローまで顔関係全てを行っております。 メーク道具はご覧の通り簡素です。 化粧品も今時のモノは安価でも質が良いのでブランド品は使わなくなりました。 ( ・ิω・ิ)そもそも化粧品も使用期限ありますからね。 アイシャドーもBBAになると限られてくるのでブラウン1択。 その代わりハイライトやブラシ投入で丁寧なメークを。 ま、ブラシも3本くらいしか使っておらんですが… 〜(꒪꒳꒪)〜以上、メーク学校に行ってた人とは思えない酷いメーク道具とメークスペースでした。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族

ダイソーのブラシは優秀の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーのブラシは優秀

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
yukaさんの実例写真
左2つのボトルブラシは新商品かな… おまけに、ホワイトとグレーの組み合わせ😍 シリコンブラシになっていて、柔らかくて傷が付きにくそう。 水切れもバッチリです👍 右2つは、毛先がダメになった時のリピ商品。
左2つのボトルブラシは新商品かな… おまけに、ホワイトとグレーの組み合わせ😍 シリコンブラシになっていて、柔らかくて傷が付きにくそう。 水切れもバッチリです👍 右2つは、毛先がダメになった時のリピ商品。
yuka
yuka
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
久しぶりに100均グッズ紹介😊 こないだ買ったのは ダイソー300円商品 水切れがよいトイレブラシ🚽🪥 ずっと、トイレブラシが汚れるのが嫌で 100均で買っては捨ててを繰り返し でも捨てるのもやだなって →それから使い捨てタイプのを使ったり… だけどセットするのも面倒な私😅 色々探していて、これだ!って思いました。 カビにくい、すぐに使える、場所をとらない、 安い、水切れがよい! ラバー素材だから、カビにくい 水もよく切れ、翌日には乾いてます。 スリムで場所をとらない デメリットは少し柔らかいから、グニャリとなる事くらい。でも普通に使えます😁 まだ2週間くらいの使用です。 ずっとカビないとよいな。 もしカビても、このケースに、ハイターいれて つけ置き出来そうです❤️
久しぶりに100均グッズ紹介😊 こないだ買ったのは ダイソー300円商品 水切れがよいトイレブラシ🚽🪥 ずっと、トイレブラシが汚れるのが嫌で 100均で買っては捨ててを繰り返し でも捨てるのもやだなって →それから使い捨てタイプのを使ったり… だけどセットするのも面倒な私😅 色々探していて、これだ!って思いました。 カビにくい、すぐに使える、場所をとらない、 安い、水切れがよい! ラバー素材だから、カビにくい 水もよく切れ、翌日には乾いてます。 スリムで場所をとらない デメリットは少し柔らかいから、グニャリとなる事くらい。でも普通に使えます😁 まだ2週間くらいの使用です。 ずっとカビないとよいな。 もしカビても、このケースに、ハイターいれて つけ置き出来そうです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイソーの黒のリップブラシ、 高級筆って書いてあって、 まさか100円で……なんて思っていたら、 とても柔らかく滑らかでコシがあり、 毛の抜けもなく、 使いやすくびっくり! セリアの洗顔用の黒ターバン。 パイル地で肌触りが良く使い易い♪ 最近の物はプチプラなのに、 優秀ですね~ ちなみに、 アテニアの口紅は、 美人になれると話題で、 賞も取ってるみたいですが、 最近の超お気に入りです♡(*´艸`) このピンクの46番色は、 肌も明るく綺麗に見えて、 つい鏡ばかり見てしまいます(笑) 白黒水玉パッケージが可愛い、 ファンデーションは、 24Hコスメの物で、 ミネラルファンデーション。 付けたまま寝ても良いくらい優しい。 敏感肌の私にはこれいいです♪ MISSHAのBBクリームの上に、 軽く乗せて使ってます(^-^)/♪
ダイソーの黒のリップブラシ、 高級筆って書いてあって、 まさか100円で……なんて思っていたら、 とても柔らかく滑らかでコシがあり、 毛の抜けもなく、 使いやすくびっくり! セリアの洗顔用の黒ターバン。 パイル地で肌触りが良く使い易い♪ 最近の物はプチプラなのに、 優秀ですね~ ちなみに、 アテニアの口紅は、 美人になれると話題で、 賞も取ってるみたいですが、 最近の超お気に入りです♡(*´艸`) このピンクの46番色は、 肌も明るく綺麗に見えて、 つい鏡ばかり見てしまいます(笑) 白黒水玉パッケージが可愛い、 ファンデーションは、 24Hコスメの物で、 ミネラルファンデーション。 付けたまま寝ても良いくらい優しい。 敏感肌の私にはこれいいです♪ MISSHAのBBクリームの上に、 軽く乗せて使ってます(^-^)/♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーのボトルブラシが優秀です。 先が尾曲り猫のしっぽみたいにカーブしているので、ボトルの隅も洗いやすい。 ミクロ?の植毛も密で洗剤無しで洗えます。 色も柄までホワイト、汚れが目立つので、汚れが落ちてる感があります。 ボトルや深いグラスを洗ってます。 シンプルで手を入れて洗える麦茶ポットをワッツで見つけました。 ダイソーのドリンクボトルと✩マグカップは主人に(๑′ฅฅ‵๑)
ダイソーのボトルブラシが優秀です。 先が尾曲り猫のしっぽみたいにカーブしているので、ボトルの隅も洗いやすい。 ミクロ?の植毛も密で洗剤無しで洗えます。 色も柄までホワイト、汚れが目立つので、汚れが落ちてる感があります。 ボトルや深いグラスを洗ってます。 シンプルで手を入れて洗える麦茶ポットをワッツで見つけました。 ダイソーのドリンクボトルと✩マグカップは主人に(๑′ฅฅ‵๑)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ハンドソープ¥1,650
メイクスペース は洗面台。 どうも、これでもメークの専門学校行ってた私です。 ま、そんなん言ったって畑違いの仕事してますし、現場にいたワケでもない。 今時のメークの上手い高校生の方が全然上です。 じゃあなんでわざわざ言う必要もないメーク学校の話なんか出したのかと言いますと、メークに重要なのは光。 風水でもメークする向きは南側と言われ、明るい時間に南側向いてやるのがベストなんです。 暗いと色乗りが分からんし、ムラになるし良いことはないのです。 まぁ、私は南なんて向いてませんが。 向きたかったけども、立地的に無理なもんで。 で、明るい所を探し辿り着いたのが洗面所照明ダブル使い。 で、ここで洗顔からブローまで顔関係全てを行っております。 メーク道具はご覧の通り簡素です。 化粧品も今時のモノは安価でも質が良いのでブランド品は使わなくなりました。 ( ・ิω・ิ)そもそも化粧品も使用期限ありますからね。 アイシャドーもBBAになると限られてくるのでブラウン1択。 その代わりハイライトやブラシ投入で丁寧なメークを。 ま、ブラシも3本くらいしか使っておらんですが… 〜(꒪꒳꒪)〜以上、メーク学校に行ってた人とは思えない酷いメーク道具とメークスペースでした。
メイクスペース は洗面台。 どうも、これでもメークの専門学校行ってた私です。 ま、そんなん言ったって畑違いの仕事してますし、現場にいたワケでもない。 今時のメークの上手い高校生の方が全然上です。 じゃあなんでわざわざ言う必要もないメーク学校の話なんか出したのかと言いますと、メークに重要なのは光。 風水でもメークする向きは南側と言われ、明るい時間に南側向いてやるのがベストなんです。 暗いと色乗りが分からんし、ムラになるし良いことはないのです。 まぁ、私は南なんて向いてませんが。 向きたかったけども、立地的に無理なもんで。 で、明るい所を探し辿り着いたのが洗面所照明ダブル使い。 で、ここで洗顔からブローまで顔関係全てを行っております。 メーク道具はご覧の通り簡素です。 化粧品も今時のモノは安価でも質が良いのでブランド品は使わなくなりました。 ( ・ิω・ิ)そもそも化粧品も使用期限ありますからね。 アイシャドーもBBAになると限られてくるのでブラウン1択。 その代わりハイライトやブラシ投入で丁寧なメークを。 ま、ブラシも3本くらいしか使っておらんですが… 〜(꒪꒳꒪)〜以上、メーク学校に行ってた人とは思えない酷いメーク道具とメークスペースでした。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族

ダイソーのブラシは優秀の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ