キッチン下の引き出し

625枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomoさんの実例写真
   🌷ストック収納🌷 食品ストックはキッチンボードの一番下の引き出しに収納しています🌷 レトルト食品などの賞味期限の記載は箱の裏側に書いてあることが多いのでひと目でわかるようにテプラで賞味期限を記載して貼って収納しています🌷 こうした方法を取り入れたのはRCのお友達が賞味期限を分かり易いように見えるところに書いて保管してあっていいな!と思ったのがきっかけです🌷 ちょっとした手間をかけるこって大切なんだなと思いました🌷
   🌷ストック収納🌷 食品ストックはキッチンボードの一番下の引き出しに収納しています🌷 レトルト食品などの賞味期限の記載は箱の裏側に書いてあることが多いのでひと目でわかるようにテプラで賞味期限を記載して貼って収納しています🌷 こうした方法を取り入れたのはRCのお友達が賞味期限を分かり易いように見えるところに書いて保管してあっていいな!と思ったのがきっかけです🌷 ちょっとした手間をかけるこって大切なんだなと思いました🌷
tomo
tomo
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
常備食の収納です。 キッチンシンクしたのひきだし。。 缶詰の収納はデッドスペースを利用して、突っ張り棒で棚を使って、缶ストッカーで種類ごとに。。 限られたスペースだからこそ、ストレスなく使える方法を模索しています。
常備食の収納です。 キッチンシンクしたのひきだし。。 缶詰の収納はデッドスペースを利用して、突っ張り棒で棚を使って、缶ストッカーで種類ごとに。。 限られたスペースだからこそ、ストレスなく使える方法を模索しています。
arika_919
arika_919
家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
mさんの実例写真
キッチンを整理整頓🧑‍🍳 上の段は鍋、フライパン、蓋、調味料、出番の少ない調理器具 下の段は食品ストック
キッチンを整理整頓🧑‍🍳 上の段は鍋、フライパン、蓋、調味料、出番の少ない調理器具 下の段は食品ストック
m
m
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 小物が多い キッチン雑貨 お弁当は作らなくなったけど たまに使うピックや ナフキン 、竹串などなど💦 食器棚引き出しのファイルボックスに分けて入れています ファイルボックスを百均の連結パーツで繋げ動かないように😉 ファイルボックスの中は ★無印良品 ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 ファイルボックスの中だけでなく 引き出しで食器を入れたり 細かいおもちゃも入れられそう😉 ハサミで切れるので高さ調整も👌
2枚投稿 小物が多い キッチン雑貨 お弁当は作らなくなったけど たまに使うピックや ナフキン 、竹串などなど💦 食器棚引き出しのファイルボックスに分けて入れています ファイルボックスを百均の連結パーツで繋げ動かないように😉 ファイルボックスの中は ★無印良品 ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 ファイルボックスの中だけでなく 引き出しで食器を入れたり 細かいおもちゃも入れられそう😉 ハサミで切れるので高さ調整も👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
迷走していたフライパン収納… やっぱりこの収納が一番使いやすいかな。
迷走していたフライパン収納… やっぱりこの収納が一番使いやすいかな。
ringonomi
ringonomi
yukikoさんの実例写真
以前は、100均のファイルBOXを使っていたのですが…バキバキに割れてしまい(>︿<。) カインズのスキットを購入してきました♪ 本当にジャストフィット.•*¨*•.¸¸♬ モニターさんの戦略にやられますね(ノ∀`笑)
以前は、100均のファイルBOXを使っていたのですが…バキバキに割れてしまい(>︿<。) カインズのスキットを購入してきました♪ 本当にジャストフィット.•*¨*•.¸¸♬ モニターさんの戦略にやられますね(ノ∀`笑)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
この1~2年の間に 買い足したキッチン用品と 収納を見直した部分について ブログに書きました。 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『シンプル・ミニマルなキッチンの作り方』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12714905447.html
この1~2年の間に 買い足したキッチン用品と 収納を見直した部分について ブログに書きました。 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『シンプル・ミニマルなキッチンの作り方』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12714905447.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 夏休みが終わり、また少しずつ片付けを進めています。 悩んでいた1番大きいボウルを捨てました。ないならないで、どうにかなるんですよね… 洗剤も減らしたいですが、洗剤が好きで減りません(笑)そして詰め替えしない派なので、カラフルですね。 収納美人の、あの白の統一感…素晴らしいですよね。 私にはできません(-.-;)
おはようございます♪ 夏休みが終わり、また少しずつ片付けを進めています。 悩んでいた1番大きいボウルを捨てました。ないならないで、どうにかなるんですよね… 洗剤も減らしたいですが、洗剤が好きで減りません(笑)そして詰め替えしない派なので、カラフルですね。 収納美人の、あの白の統一感…素晴らしいですよね。 私にはできません(-.-;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
引き出し収納イベント投稿 お茶類&インスタントの汁物コーナー おみやげのクルス缶がかわいかったので紅茶入れに✨ 前はいろんなところに入れていてあれ?これ買ってたんだということがよくあったので在庫がわかりやすいようにここに入るだけと決めて収納しています でも最初はコーヒーの在庫も入っていたのに気付いたらお茶に追いやられてどこかに行きました
引き出し収納イベント投稿 お茶類&インスタントの汁物コーナー おみやげのクルス缶がかわいかったので紅茶入れに✨ 前はいろんなところに入れていてあれ?これ買ってたんだということがよくあったので在庫がわかりやすいようにここに入るだけと決めて収納しています でも最初はコーヒーの在庫も入っていたのに気付いたらお茶に追いやられてどこかに行きました
gudemana
gudemana
家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
823smile
823smile
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
¥5,500
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出2段目に調理器具や保存容器、調味料を収納してみました。 シンク下2段目から調理器具を移動させたのですが、作業台下に移動したことで1歩も動かすに取り出せるようになって便利。子供達に洗い物のお手伝いをお願いしながら隣の作業台で夕飯の準備ができるようになりました♪
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出2段目に調理器具や保存容器、調味料を収納してみました。 シンク下2段目から調理器具を移動させたのですが、作業台下に移動したことで1歩も動かすに取り出せるようになって便利。子供達に洗い物のお手伝いをお願いしながら隣の作業台で夕飯の準備ができるようになりました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
18日深夜の断捨離記録 ①after beforeと逆じゃないか?って状態ですが、食品を上下に収納するより隣同士にした方が一度に見渡せて、ご飯何しよ?🤔って時に良いんじゃないかと思って、また場所移動させました 完全に私しか料理しないので、頻繁に移動させても文句出ないのは良いことなのか?😅 ポチってるケースが届いたら、隣の引き出しと共に再び見直します😆 この調子で仕事関係以外を見直して→1年後仕事から手を引いたら仕事関係の部屋も物も見直して→その頃には大体の定位置も作れてて→スムーズにパパにも家事に参加してもらえる環境にする という密かな目標もあったり🤭 ②before 一見スッキリしてますが、上は自然乾燥のみに使ってるためほぼ開けっぱの食洗機下でおまけに下段で低いため、料理途中に何度も開け閉めするには適さないため見直しました ③で…、 どの引き出しにも入らなくなったボウルとザルをとりあえず背面の棚に😓 別に引き出しじゃないとダメではないけど、ここはうちの狭いキッチンの中で貴重なゴールデンゾーンなんだけど🥲 しかも重ねてるから下のザルが取りにくい🥲 やっぱり収納、難しい🤨
18日深夜の断捨離記録 ①after beforeと逆じゃないか?って状態ですが、食品を上下に収納するより隣同士にした方が一度に見渡せて、ご飯何しよ?🤔って時に良いんじゃないかと思って、また場所移動させました 完全に私しか料理しないので、頻繁に移動させても文句出ないのは良いことなのか?😅 ポチってるケースが届いたら、隣の引き出しと共に再び見直します😆 この調子で仕事関係以外を見直して→1年後仕事から手を引いたら仕事関係の部屋も物も見直して→その頃には大体の定位置も作れてて→スムーズにパパにも家事に参加してもらえる環境にする という密かな目標もあったり🤭 ②before 一見スッキリしてますが、上は自然乾燥のみに使ってるためほぼ開けっぱの食洗機下でおまけに下段で低いため、料理途中に何度も開け閉めするには適さないため見直しました ③で…、 どの引き出しにも入らなくなったボウルとザルをとりあえず背面の棚に😓 別に引き出しじゃないとダメではないけど、ここはうちの狭いキッチンの中で貴重なゴールデンゾーンなんだけど🥲 しかも重ねてるから下のザルが取りにくい🥲 やっぱり収納、難しい🤨
kiki
kiki
家族
-riko-さんの実例写真
-riko-
-riko-
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
mak.さんの実例写真
わが家では調味料はすべてキッチンの引き出しの中に収納しています‪😊 ここに無いものは冷蔵庫です₊˚⊹ ダイソーのボックスと仕切りを組み合わせて収納‪しています‪ꔛ‬♡‪ ふりかけは良く使うので、適当なところに置かれたりしていましたが、 仕切りをして定位置を決めたら見やすくなって取り出しやすくなりました🙌💕 オシャレさゼロ収納ですが😂 見やすいし、パッと出せて使いやすいので気に入っていますෆ。
わが家では調味料はすべてキッチンの引き出しの中に収納しています‪😊 ここに無いものは冷蔵庫です₊˚⊹ ダイソーのボックスと仕切りを組み合わせて収納‪しています‪ꔛ‬♡‪ ふりかけは良く使うので、適当なところに置かれたりしていましたが、 仕切りをして定位置を決めたら見やすくなって取り出しやすくなりました🙌💕 オシャレさゼロ収納ですが😂 見やすいし、パッと出せて使いやすいので気に入っていますෆ。
mak.
mak.
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
カトラリー収納 全てモノトーンでいきたいとこだけど ピンクやディズニープリンセスが好きな五歳児娘がいてるので娘ゾーンはカラフル 本人が選びやすく取り出しやすいようにしてます! クチポールもお気に入りですが シルバーのシビラのカトラリー 使いやすくてお気に入りです! 奥の白いケースは お弁当用グッズ、お菓子作りの型、割り箸、ふりかけ、お茶など入れてます。
カトラリー収納 全てモノトーンでいきたいとこだけど ピンクやディズニープリンセスが好きな五歳児娘がいてるので娘ゾーンはカラフル 本人が選びやすく取り出しやすいようにしてます! クチポールもお気に入りですが シルバーのシビラのカトラリー 使いやすくてお気に入りです! 奥の白いケースは お弁当用グッズ、お菓子作りの型、割り箸、ふりかけ、お茶など入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
usan.22
usan.22
家族
lomane124さんの実例写真
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
キッチン下の引き出しの中を掃除しました。どうしてもオイル類の付近は汚れやすいです。ニトリのボックス内にキッチンペーパーを敷いてベタベタを防いでいます。
キッチン下の引き出しの中を掃除しました。どうしてもオイル類の付近は汚れやすいです。ニトリのボックス内にキッチンペーパーを敷いてベタベタを防いでいます。
USAGI
USAGI
家族
minmim.さんの実例写真
キッチン下の引き出し収納。
キッチン下の引き出し収納。
minmim.
minmim.
家族
ku-さんの実例写真
今日は朝から雨でお散歩に行けず家の中をグルグル歩き回っております😊 家の中を歩いていると息子も後をついてきます☺ 一緒に運動〜✨ でも、景色が変わらないのでつまらないです💦 picはキッチンのコンロした引き出しです^ ^ ブックスタンドを使って鍋の蓋やフライパンを収納しました😁
今日は朝から雨でお散歩に行けず家の中をグルグル歩き回っております😊 家の中を歩いていると息子も後をついてきます☺ 一緒に運動〜✨ でも、景色が変わらないのでつまらないです💦 picはキッチンのコンロした引き出しです^ ^ ブックスタンドを使って鍋の蓋やフライパンを収納しました😁
ku-
ku-
家族
もっと見る

キッチン下の引き出しが気になるあなたにおすすめ

キッチン下の引き出しの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン下の引き出し

625枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomoさんの実例写真
   🌷ストック収納🌷 食品ストックはキッチンボードの一番下の引き出しに収納しています🌷 レトルト食品などの賞味期限の記載は箱の裏側に書いてあることが多いのでひと目でわかるようにテプラで賞味期限を記載して貼って収納しています🌷 こうした方法を取り入れたのはRCのお友達が賞味期限を分かり易いように見えるところに書いて保管してあっていいな!と思ったのがきっかけです🌷 ちょっとした手間をかけるこって大切なんだなと思いました🌷
   🌷ストック収納🌷 食品ストックはキッチンボードの一番下の引き出しに収納しています🌷 レトルト食品などの賞味期限の記載は箱の裏側に書いてあることが多いのでひと目でわかるようにテプラで賞味期限を記載して貼って収納しています🌷 こうした方法を取り入れたのはRCのお友達が賞味期限を分かり易いように見えるところに書いて保管してあっていいな!と思ったのがきっかけです🌷 ちょっとした手間をかけるこって大切なんだなと思いました🌷
tomo
tomo
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
常備食の収納です。 キッチンシンクしたのひきだし。。 缶詰の収納はデッドスペースを利用して、突っ張り棒で棚を使って、缶ストッカーで種類ごとに。。 限られたスペースだからこそ、ストレスなく使える方法を模索しています。
常備食の収納です。 キッチンシンクしたのひきだし。。 缶詰の収納はデッドスペースを利用して、突っ張り棒で棚を使って、缶ストッカーで種類ごとに。。 限られたスペースだからこそ、ストレスなく使える方法を模索しています。
arika_919
arika_919
家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
キッチンやダイニングで主に使う洗剤は、キッチンシンク下の引き出しに。使う場所の近くに収納すると、使い勝手が良いです。 よく使うスプレー式の洗剤は、(右利きなので、右手で取って使えるように)右側に集めて収納しています。 (キッチンアルコール、Joan、キッチン泡スプレー、キッチンハイター、ウタマロ) 左側に、たまにしか使わない洗剤をまとめています。 (クエン酸、重曹、セスキ、排水口用ハイターなど)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
mさんの実例写真
キッチンを整理整頓🧑‍🍳 上の段は鍋、フライパン、蓋、調味料、出番の少ない調理器具 下の段は食品ストック
キッチンを整理整頓🧑‍🍳 上の段は鍋、フライパン、蓋、調味料、出番の少ない調理器具 下の段は食品ストック
m
m
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
こんばんは(*^^*) 明日から年少の息子は夏期保育。少しは母のガミガミが減るかなぁ。。。 写真はキッチンシンク下の引き出し①です。ここはファイルボックスとskittoを使って収納しています。ボウルや除菌スプレー、ラップなどよく使う物をしまっています。右上があいてますが、普段はアルコール除菌の詰め替えが置いてあります。今はストック切れで…届くのをまっているとこです(^^;) 近くのカインズに行ったのですが、skitto大人気ですね!私が欲しかったサイズは、ちょうどひとつ残ってたのですが、ほとんど売り切れでした(>_<) すごいですね。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 小物が多い キッチン雑貨 お弁当は作らなくなったけど たまに使うピックや ナフキン 、竹串などなど💦 食器棚引き出しのファイルボックスに分けて入れています ファイルボックスを百均の連結パーツで繋げ動かないように😉 ファイルボックスの中は ★無印良品 ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 ファイルボックスの中だけでなく 引き出しで食器を入れたり 細かいおもちゃも入れられそう😉 ハサミで切れるので高さ調整も👌
2枚投稿 小物が多い キッチン雑貨 お弁当は作らなくなったけど たまに使うピックや ナフキン 、竹串などなど💦 食器棚引き出しのファイルボックスに分けて入れています ファイルボックスを百均の連結パーツで繋げ動かないように😉 ファイルボックスの中は ★無印良品 ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 ファイルボックスの中だけでなく 引き出しで食器を入れたり 細かいおもちゃも入れられそう😉 ハサミで切れるので高さ調整も👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
迷走していたフライパン収納… やっぱりこの収納が一番使いやすいかな。
迷走していたフライパン収納… やっぱりこの収納が一番使いやすいかな。
ringonomi
ringonomi
yukikoさんの実例写真
以前は、100均のファイルBOXを使っていたのですが…バキバキに割れてしまい(>︿<。) カインズのスキットを購入してきました♪ 本当にジャストフィット.•*¨*•.¸¸♬ モニターさんの戦略にやられますね(ノ∀`笑)
以前は、100均のファイルBOXを使っていたのですが…バキバキに割れてしまい(>︿<。) カインズのスキットを購入してきました♪ 本当にジャストフィット.•*¨*•.¸¸♬ モニターさんの戦略にやられますね(ノ∀`笑)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
この1~2年の間に 買い足したキッチン用品と 収納を見直した部分について ブログに書きました。 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『シンプル・ミニマルなキッチンの作り方』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12714905447.html
この1~2年の間に 買い足したキッチン用品と 収納を見直した部分について ブログに書きました。 よろしかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 『シンプル・ミニマルなキッチンの作り方』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12714905447.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 夏休みが終わり、また少しずつ片付けを進めています。 悩んでいた1番大きいボウルを捨てました。ないならないで、どうにかなるんですよね… 洗剤も減らしたいですが、洗剤が好きで減りません(笑)そして詰め替えしない派なので、カラフルですね。 収納美人の、あの白の統一感…素晴らしいですよね。 私にはできません(-.-;)
おはようございます♪ 夏休みが終わり、また少しずつ片付けを進めています。 悩んでいた1番大きいボウルを捨てました。ないならないで、どうにかなるんですよね… 洗剤も減らしたいですが、洗剤が好きで減りません(笑)そして詰め替えしない派なので、カラフルですね。 収納美人の、あの白の統一感…素晴らしいですよね。 私にはできません(-.-;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
引き出し収納イベント投稿 お茶類&インスタントの汁物コーナー おみやげのクルス缶がかわいかったので紅茶入れに✨ 前はいろんなところに入れていてあれ?これ買ってたんだということがよくあったので在庫がわかりやすいようにここに入るだけと決めて収納しています でも最初はコーヒーの在庫も入っていたのに気付いたらお茶に追いやられてどこかに行きました
引き出し収納イベント投稿 お茶類&インスタントの汁物コーナー おみやげのクルス缶がかわいかったので紅茶入れに✨ 前はいろんなところに入れていてあれ?これ買ってたんだということがよくあったので在庫がわかりやすいようにここに入るだけと決めて収納しています でも最初はコーヒーの在庫も入っていたのに気付いたらお茶に追いやられてどこかに行きました
gudemana
gudemana
家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
823smile
823smile
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出2段目に調理器具や保存容器、調味料を収納してみました。 シンク下2段目から調理器具を移動させたのですが、作業台下に移動したことで1歩も動かすに取り出せるようになって便利。子供達に洗い物のお手伝いをお願いしながら隣の作業台で夕飯の準備ができるようになりました♪
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出2段目に調理器具や保存容器、調味料を収納してみました。 シンク下2段目から調理器具を移動させたのですが、作業台下に移動したことで1歩も動かすに取り出せるようになって便利。子供達に洗い物のお手伝いをお願いしながら隣の作業台で夕飯の準備ができるようになりました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
18日深夜の断捨離記録 ①after beforeと逆じゃないか?って状態ですが、食品を上下に収納するより隣同士にした方が一度に見渡せて、ご飯何しよ?🤔って時に良いんじゃないかと思って、また場所移動させました 完全に私しか料理しないので、頻繁に移動させても文句出ないのは良いことなのか?😅 ポチってるケースが届いたら、隣の引き出しと共に再び見直します😆 この調子で仕事関係以外を見直して→1年後仕事から手を引いたら仕事関係の部屋も物も見直して→その頃には大体の定位置も作れてて→スムーズにパパにも家事に参加してもらえる環境にする という密かな目標もあったり🤭 ②before 一見スッキリしてますが、上は自然乾燥のみに使ってるためほぼ開けっぱの食洗機下でおまけに下段で低いため、料理途中に何度も開け閉めするには適さないため見直しました ③で…、 どの引き出しにも入らなくなったボウルとザルをとりあえず背面の棚に😓 別に引き出しじゃないとダメではないけど、ここはうちの狭いキッチンの中で貴重なゴールデンゾーンなんだけど🥲 しかも重ねてるから下のザルが取りにくい🥲 やっぱり収納、難しい🤨
18日深夜の断捨離記録 ①after beforeと逆じゃないか?って状態ですが、食品を上下に収納するより隣同士にした方が一度に見渡せて、ご飯何しよ?🤔って時に良いんじゃないかと思って、また場所移動させました 完全に私しか料理しないので、頻繁に移動させても文句出ないのは良いことなのか?😅 ポチってるケースが届いたら、隣の引き出しと共に再び見直します😆 この調子で仕事関係以外を見直して→1年後仕事から手を引いたら仕事関係の部屋も物も見直して→その頃には大体の定位置も作れてて→スムーズにパパにも家事に参加してもらえる環境にする という密かな目標もあったり🤭 ②before 一見スッキリしてますが、上は自然乾燥のみに使ってるためほぼ開けっぱの食洗機下でおまけに下段で低いため、料理途中に何度も開け閉めするには適さないため見直しました ③で…、 どの引き出しにも入らなくなったボウルとザルをとりあえず背面の棚に😓 別に引き出しじゃないとダメではないけど、ここはうちの狭いキッチンの中で貴重なゴールデンゾーンなんだけど🥲 しかも重ねてるから下のザルが取りにくい🥲 やっぱり収納、難しい🤨
kiki
kiki
家族
-riko-さんの実例写真
-riko-
-riko-
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
mak.さんの実例写真
わが家では調味料はすべてキッチンの引き出しの中に収納しています‪😊 ここに無いものは冷蔵庫です₊˚⊹ ダイソーのボックスと仕切りを組み合わせて収納‪しています‪ꔛ‬♡‪ ふりかけは良く使うので、適当なところに置かれたりしていましたが、 仕切りをして定位置を決めたら見やすくなって取り出しやすくなりました🙌💕 オシャレさゼロ収納ですが😂 見やすいし、パッと出せて使いやすいので気に入っていますෆ。
わが家では調味料はすべてキッチンの引き出しの中に収納しています‪😊 ここに無いものは冷蔵庫です₊˚⊹ ダイソーのボックスと仕切りを組み合わせて収納‪しています‪ꔛ‬♡‪ ふりかけは良く使うので、適当なところに置かれたりしていましたが、 仕切りをして定位置を決めたら見やすくなって取り出しやすくなりました🙌💕 オシャレさゼロ収納ですが😂 見やすいし、パッと出せて使いやすいので気に入っていますෆ。
mak.
mak.
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
カトラリー収納 全てモノトーンでいきたいとこだけど ピンクやディズニープリンセスが好きな五歳児娘がいてるので娘ゾーンはカラフル 本人が選びやすく取り出しやすいようにしてます! クチポールもお気に入りですが シルバーのシビラのカトラリー 使いやすくてお気に入りです! 奥の白いケースは お弁当用グッズ、お菓子作りの型、割り箸、ふりかけ、お茶など入れてます。
カトラリー収納 全てモノトーンでいきたいとこだけど ピンクやディズニープリンセスが好きな五歳児娘がいてるので娘ゾーンはカラフル 本人が選びやすく取り出しやすいようにしてます! クチポールもお気に入りですが シルバーのシビラのカトラリー 使いやすくてお気に入りです! 奥の白いケースは お弁当用グッズ、お菓子作りの型、割り箸、ふりかけ、お茶など入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
キッチンシンク下引き出し、全て取り出して拭き掃除しました。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
以前から変わったところは、 ●ゴム手袋を詰め替えずロハコのものに ●食器洗い洗剤のストックはもう一段下段へ移動 ●切り花鮮度保持剤は花瓶といっしょに食洗機下引き出しへ移動 ●おしぼりは使わなくなったのでカップボードの釣り戸棚へ移動 ●キュキュットの泡スプレー・パストリーゼを追加で収納 地味な変化ですが少しずつ使いやすく❗
usan.22
usan.22
家族
lomane124さんの実例写真
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
フライパンの立て収納が嫌いなので 我が家はこんな感じっ 使いやすくて気に入ってます
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
キッチン下の引き出しの中を掃除しました。どうしてもオイル類の付近は汚れやすいです。ニトリのボックス内にキッチンペーパーを敷いてベタベタを防いでいます。
キッチン下の引き出しの中を掃除しました。どうしてもオイル類の付近は汚れやすいです。ニトリのボックス内にキッチンペーパーを敷いてベタベタを防いでいます。
USAGI
USAGI
家族
minmim.さんの実例写真
キッチン下の引き出し収納。
キッチン下の引き出し収納。
minmim.
minmim.
家族
ku-さんの実例写真
今日は朝から雨でお散歩に行けず家の中をグルグル歩き回っております😊 家の中を歩いていると息子も後をついてきます☺ 一緒に運動〜✨ でも、景色が変わらないのでつまらないです💦 picはキッチンのコンロした引き出しです^ ^ ブックスタンドを使って鍋の蓋やフライパンを収納しました😁
今日は朝から雨でお散歩に行けず家の中をグルグル歩き回っております😊 家の中を歩いていると息子も後をついてきます☺ 一緒に運動〜✨ でも、景色が変わらないのでつまらないです💦 picはキッチンのコンロした引き出しです^ ^ ブックスタンドを使って鍋の蓋やフライパンを収納しました😁
ku-
ku-
家族
もっと見る

キッチン下の引き出しが気になるあなたにおすすめ

キッチン下の引き出しの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ