キッチン下扉

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuuraさんの実例写真
ゴミ袋の収納をキッチン下の扉裏にしました〜!! 賃貸なので、吸盤補助シールの裏側にマスキングテープを貼り付けています◡̈ 取り出しやすくて、ストレスが1つ減った⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ゴミ袋の収納をキッチン下の扉裏にしました〜!! 賃貸なので、吸盤補助シールの裏側にマスキングテープを貼り付けています◡̈ 取り出しやすくて、ストレスが1つ減った⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
yuura
yuura
1LDK | カップル
rinpandaさんの実例写真
キッチン下裏扉収納。 マスキングして強力両面で固定。 これは使いやすそう(*´∀`)♪
キッチン下裏扉収納。 マスキングして強力両面で固定。 これは使いやすそう(*´∀`)♪
rinpanda
rinpanda
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
まだ途中なので全貌を写せませんが、キッチン下の扉のリメイクシートをセリアのに張り替えていってます*前のも気に入ってたのですが、はげてきてしまったので…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まだ途中なので全貌を写せませんが、キッチン下の扉のリメイクシートをセリアのに張り替えていってます*前のも気に入ってたのですが、はげてきてしまったので…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
8717さんの実例写真
やっとキッチン下の扉にインテリアシート貼った(≧∇≦)相変わらずごちゃっとしてるキッチンだな(ーー;)
やっとキッチン下の扉にインテリアシート貼った(≧∇≦)相変わらずごちゃっとしてるキッチンだな(ーー;)
8717
8717
3LDK | 家族
Millefeuilleさんの実例写真
キッチン下 扉裏編 おろし金、フライパン蓋、ランチョマットを ぶら下げてます٩(●˙▿˙●)۶
キッチン下 扉裏編 おろし金、フライパン蓋、ランチョマットを ぶら下げてます٩(●˙▿˙●)۶
Millefeuille
Millefeuille
1K | 一人暮らし
akiさんの実例写真
キッチン下扉☺︎
キッチン下扉☺︎
aki
aki
eriettiiisanさんの実例写真
キッチン下の扉徐々にハリハリ 2枚で扉1枚。1番下の部分終了。 2枚使用 200円
キッチン下の扉徐々にハリハリ 2枚で扉1枚。1番下の部分終了。 2枚使用 200円
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
macaさんの実例写真
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
sunさんの実例写真
キッチンの下扉と壁のリメイクが終わりました。あとは上扉だけー!!!
キッチンの下扉と壁のリメイクが終わりました。あとは上扉だけー!!!
sun
sun
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
キッチン下の扉のクロスが以前ペンキを塗ったためかペラペラしてきたので思い切って全部剥がしたらコルク風な感じで雰囲気が変わりました(^^)しばらくはこのウッディな感じを楽しみます。
キッチン下の扉のクロスが以前ペンキを塗ったためかペラペラしてきたので思い切って全部剥がしたらコルク風な感じで雰囲気が変わりました(^^)しばらくはこのウッディな感じを楽しみます。
sumire
sumire
家族
hikkiさんの実例写真
先日セリアに行って45Lゴミ袋のケースを見つけたので試しに1つ買ってみました☆ 分かりづらいですが、左端のボックス中に入れてる白いケースです。 今まで大きいゴミ袋のケースが無くて、収納に困っていて、小さめのケースですが 説明通りに入れてみると意外とグチャグチャにならず取り出せたので、一先ず落ち着きました♫ キッチンのシンク下なので、(古い賃貸でキッチンの作りも昭和なので....笑)なるべく掃除用具やゴミ袋を置いてます(^-^; ボックスの上に空きの空間がありますが、何でも片手でサッと取れるように棚とかは付けていません(*´-`) もっと時間があれば、シンク下管 隠したりしたいですヽ(;▽;)ノ
先日セリアに行って45Lゴミ袋のケースを見つけたので試しに1つ買ってみました☆ 分かりづらいですが、左端のボックス中に入れてる白いケースです。 今まで大きいゴミ袋のケースが無くて、収納に困っていて、小さめのケースですが 説明通りに入れてみると意外とグチャグチャにならず取り出せたので、一先ず落ち着きました♫ キッチンのシンク下なので、(古い賃貸でキッチンの作りも昭和なので....笑)なるべく掃除用具やゴミ袋を置いてます(^-^; ボックスの上に空きの空間がありますが、何でも片手でサッと取れるように棚とかは付けていません(*´-`) もっと時間があれば、シンク下管 隠したりしたいですヽ(;▽;)ノ
hikki
hikki
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンの下半分の扉をリメイクしたくて とりあえず色のイメージを掴む為 余ってた壁紙を貼ってから すでに数ヶ月経過(^^;; やっぱここは、白じゃないー 以前モニターで頂いた 山善さんのキッチンラックやブレッドケースで カッコいいティストの上部に合わせて やっぱ濃い茶色にしたいなー 水に強い素材だとサイコー♬ ってことで クッションパネルが欲しいんですっ! (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥ 反対側にある こげ茶のカフェ風黒板にも きっとマッチするはず〜♬
キッチンの下半分の扉をリメイクしたくて とりあえず色のイメージを掴む為 余ってた壁紙を貼ってから すでに数ヶ月経過(^^;; やっぱここは、白じゃないー 以前モニターで頂いた 山善さんのキッチンラックやブレッドケースで カッコいいティストの上部に合わせて やっぱ濃い茶色にしたいなー 水に強い素材だとサイコー♬ ってことで クッションパネルが欲しいんですっ! (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥ 反対側にある こげ茶のカフェ風黒板にも きっとマッチするはず〜♬
tarezo33
tarezo33
家族
kanakana1177さんの実例写真
キッチン改造計画!! シンク下の扉に壁紙を貼り中です。 セリアの取っ手の大きさがいい感じ♪
キッチン改造計画!! シンク下の扉に壁紙を貼り中です。 セリアの取っ手の大きさがいい感じ♪
kanakana1177
kanakana1177
1DK
eri.さんの実例写真
キッチン下収納𓈒 𓂂𓏸 ニトリのシンク下伸縮ラック使用 子供が扉をよく開けるので洗剤など 高さがある程度あるものに収納 危険なものは見えないよう奥に置いてあります (スライサー.包丁研ぎなど)
キッチン下収納𓈒 𓂂𓏸 ニトリのシンク下伸縮ラック使用 子供が扉をよく開けるので洗剤など 高さがある程度あるものに収納 危険なものは見えないよう奥に置いてあります (スライサー.包丁研ぎなど)
eri.
eri.
家族
shyahirinさんの実例写真
壁紙は淡いブルーグレーにしました。 白よりも落ち着きが出ます。 キッチン下の扉付き収納は、元々あった物を塗装して再利用。 照明は、電球色より実用的な温白色に。 ダイニングテーブルとチェアはIKEAです。 もう今は販売してない?ダイニングテーブルは一目惚れ。 脚はDIYで塗装し、オリジナル感を。 床はアカシアの無垢板を既存床の上に重ね張りすることで、防音性能基準もクリア。 そのかわり、扉と枠は全て作り替えです。
壁紙は淡いブルーグレーにしました。 白よりも落ち着きが出ます。 キッチン下の扉付き収納は、元々あった物を塗装して再利用。 照明は、電球色より実用的な温白色に。 ダイニングテーブルとチェアはIKEAです。 もう今は販売してない?ダイニングテーブルは一目惚れ。 脚はDIYで塗装し、オリジナル感を。 床はアカシアの無垢板を既存床の上に重ね張りすることで、防音性能基準もクリア。 そのかわり、扉と枠は全て作り替えです。
shyahirin
shyahirin
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
昨日のpicで失礼( ; ; ) キッチンの下扉、いい加減変えたい‥ 黒板シートで真っ黒にするか、 上の大理石シートと同じにするか‥ でも黒板シート小さいからカナリ 本数使うよなぁ‥( ˙-˙ ) でも白大理石シートだと なんだか全て柄柄‥てなると 壁をやり直す‥いやいや、壁は本当 大変だからやりたくない(笑) と考えて白目剥いてる最中です( ; ; ) それよりも収納‥( ˙-˙ ) でも今月は金欠オンパレード‥ とりあえず最近セリアばかりしか 行けていないのでダイソー行きたい。 収納は白が多いダイソー見たい(^ ^)
昨日のpicで失礼( ; ; ) キッチンの下扉、いい加減変えたい‥ 黒板シートで真っ黒にするか、 上の大理石シートと同じにするか‥ でも黒板シート小さいからカナリ 本数使うよなぁ‥( ˙-˙ ) でも白大理石シートだと なんだか全て柄柄‥てなると 壁をやり直す‥いやいや、壁は本当 大変だからやりたくない(笑) と考えて白目剥いてる最中です( ; ; ) それよりも収納‥( ˙-˙ ) でも今月は金欠オンパレード‥ とりあえず最近セリアばかりしか 行けていないのでダイソー行きたい。 収納は白が多いダイソー見たい(^ ^)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
tank
tank
2DK | 家族
kameponさんの実例写真
観音扉のキッチン下は全く収納がなく、困ったものです。1Kの現実ってやつですね。見せない内側は実用性だけ考えてコスト落とさなきゃですねぇ!
観音扉のキッチン下は全く収納がなく、困ったものです。1Kの現実ってやつですね。見せない内側は実用性だけ考えてコスト落とさなきゃですねぇ!
kamepon
kamepon
2K | 家族
miaklipさんの実例写真
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
pyyyoさんの実例写真
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
pyyyo
pyyyo
家族
Ayumi.0919さんの実例写真
キッチン下の扉にリメイクシートを貼ってみました!
キッチン下の扉にリメイクシートを貼ってみました!
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
chi-koさんの実例写真
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* キッチン下にCan☆Doの白の木目調壁紙シートを貼りました( ・ㅂ・)وフチの部分は茶色の木目調シートを細く切って貼ったら凄く雰囲気が変わってキッチンに立つのが楽しくなってきました(*≧︎艸≦︎) 今日も1日 笑顔で頑張ろうっと✩︎⡱
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* キッチン下にCan☆Doの白の木目調壁紙シートを貼りました( ・ㅂ・)وフチの部分は茶色の木目調シートを細く切って貼ったら凄く雰囲気が変わってキッチンに立つのが楽しくなってきました(*≧︎艸≦︎) 今日も1日 笑顔で頑張ろうっと✩︎⡱
chi-ko
chi-ko
家族
a_1107さんの実例写真
リメイクシートでキッチン下扉が大変身♡
リメイクシートでキッチン下扉が大変身♡
a_1107
a_1107
2LDK | 家族
mosucoさんの実例写真
キッチン下の扉の色がスゴく変な色で気に入らなかったのでベニヤ板に色塗って両面テープで貼りつけてみました(^o^)
キッチン下の扉の色がスゴく変な色で気に入らなかったのでベニヤ板に色塗って両面テープで貼りつけてみました(^o^)
mosuco
mosuco
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン下扉の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン下扉

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuuraさんの実例写真
ゴミ袋の収納をキッチン下の扉裏にしました〜!! 賃貸なので、吸盤補助シールの裏側にマスキングテープを貼り付けています◡̈ 取り出しやすくて、ストレスが1つ減った⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ゴミ袋の収納をキッチン下の扉裏にしました〜!! 賃貸なので、吸盤補助シールの裏側にマスキングテープを貼り付けています◡̈ 取り出しやすくて、ストレスが1つ減った⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
yuura
yuura
1LDK | カップル
rinpandaさんの実例写真
キッチン下裏扉収納。 マスキングして強力両面で固定。 これは使いやすそう(*´∀`)♪
キッチン下裏扉収納。 マスキングして強力両面で固定。 これは使いやすそう(*´∀`)♪
rinpanda
rinpanda
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
まだ途中なので全貌を写せませんが、キッチン下の扉のリメイクシートをセリアのに張り替えていってます*前のも気に入ってたのですが、はげてきてしまったので…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まだ途中なので全貌を写せませんが、キッチン下の扉のリメイクシートをセリアのに張り替えていってます*前のも気に入ってたのですが、はげてきてしまったので…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
8717さんの実例写真
やっとキッチン下の扉にインテリアシート貼った(≧∇≦)相変わらずごちゃっとしてるキッチンだな(ーー;)
やっとキッチン下の扉にインテリアシート貼った(≧∇≦)相変わらずごちゃっとしてるキッチンだな(ーー;)
8717
8717
3LDK | 家族
Millefeuilleさんの実例写真
キッチン下 扉裏編 おろし金、フライパン蓋、ランチョマットを ぶら下げてます٩(●˙▿˙●)۶
キッチン下 扉裏編 おろし金、フライパン蓋、ランチョマットを ぶら下げてます٩(●˙▿˙●)۶
Millefeuille
Millefeuille
1K | 一人暮らし
akiさんの実例写真
キッチン下扉☺︎
キッチン下扉☺︎
aki
aki
eriettiiisanさんの実例写真
キッチン下の扉徐々にハリハリ 2枚で扉1枚。1番下の部分終了。 2枚使用 200円
キッチン下の扉徐々にハリハリ 2枚で扉1枚。1番下の部分終了。 2枚使用 200円
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
macaさんの実例写真
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
1年前にキッチンパネルのところ全面に貼ったリメイクシートが早くも ちょいちょい、めくれ始めてて( ノД`)💦 やっぱ リメイクシートは苦手やなあ😣💨 けど同じく1年前にキッチン下の扉たちを全部黒にリメイクしたヤツは、まだ一切 はがれてなーい(*・∀・)🙌✨ 扉に直接塗ったわけじゃなくて現状回復オッケーにしたかったから、マステ→ボンド→壁紙→杉板で囲む→そして全面を黒に塗った結果、未だに全くはがれてないし どこを触っても めくれそうな気配も全然ないから、どうやら この方法は有りなんやなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
sunさんの実例写真
キッチンの下扉と壁のリメイクが終わりました。あとは上扉だけー!!!
キッチンの下扉と壁のリメイクが終わりました。あとは上扉だけー!!!
sun
sun
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
キッチン下の扉のクロスが以前ペンキを塗ったためかペラペラしてきたので思い切って全部剥がしたらコルク風な感じで雰囲気が変わりました(^^)しばらくはこのウッディな感じを楽しみます。
キッチン下の扉のクロスが以前ペンキを塗ったためかペラペラしてきたので思い切って全部剥がしたらコルク風な感じで雰囲気が変わりました(^^)しばらくはこのウッディな感じを楽しみます。
sumire
sumire
家族
hikkiさんの実例写真
先日セリアに行って45Lゴミ袋のケースを見つけたので試しに1つ買ってみました☆ 分かりづらいですが、左端のボックス中に入れてる白いケースです。 今まで大きいゴミ袋のケースが無くて、収納に困っていて、小さめのケースですが 説明通りに入れてみると意外とグチャグチャにならず取り出せたので、一先ず落ち着きました♫ キッチンのシンク下なので、(古い賃貸でキッチンの作りも昭和なので....笑)なるべく掃除用具やゴミ袋を置いてます(^-^; ボックスの上に空きの空間がありますが、何でも片手でサッと取れるように棚とかは付けていません(*´-`) もっと時間があれば、シンク下管 隠したりしたいですヽ(;▽;)ノ
先日セリアに行って45Lゴミ袋のケースを見つけたので試しに1つ買ってみました☆ 分かりづらいですが、左端のボックス中に入れてる白いケースです。 今まで大きいゴミ袋のケースが無くて、収納に困っていて、小さめのケースですが 説明通りに入れてみると意外とグチャグチャにならず取り出せたので、一先ず落ち着きました♫ キッチンのシンク下なので、(古い賃貸でキッチンの作りも昭和なので....笑)なるべく掃除用具やゴミ袋を置いてます(^-^; ボックスの上に空きの空間がありますが、何でも片手でサッと取れるように棚とかは付けていません(*´-`) もっと時間があれば、シンク下管 隠したりしたいですヽ(;▽;)ノ
hikki
hikki
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンの下半分の扉をリメイクしたくて とりあえず色のイメージを掴む為 余ってた壁紙を貼ってから すでに数ヶ月経過(^^;; やっぱここは、白じゃないー 以前モニターで頂いた 山善さんのキッチンラックやブレッドケースで カッコいいティストの上部に合わせて やっぱ濃い茶色にしたいなー 水に強い素材だとサイコー♬ ってことで クッションパネルが欲しいんですっ! (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥ 反対側にある こげ茶のカフェ風黒板にも きっとマッチするはず〜♬
キッチンの下半分の扉をリメイクしたくて とりあえず色のイメージを掴む為 余ってた壁紙を貼ってから すでに数ヶ月経過(^^;; やっぱここは、白じゃないー 以前モニターで頂いた 山善さんのキッチンラックやブレッドケースで カッコいいティストの上部に合わせて やっぱ濃い茶色にしたいなー 水に強い素材だとサイコー♬ ってことで クッションパネルが欲しいんですっ! (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥ 反対側にある こげ茶のカフェ風黒板にも きっとマッチするはず〜♬
tarezo33
tarezo33
家族
kanakana1177さんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥528
キッチン改造計画!! シンク下の扉に壁紙を貼り中です。 セリアの取っ手の大きさがいい感じ♪
キッチン改造計画!! シンク下の扉に壁紙を貼り中です。 セリアの取っ手の大きさがいい感じ♪
kanakana1177
kanakana1177
1DK
eri.さんの実例写真
キッチン下収納𓈒 𓂂𓏸 ニトリのシンク下伸縮ラック使用 子供が扉をよく開けるので洗剤など 高さがある程度あるものに収納 危険なものは見えないよう奥に置いてあります (スライサー.包丁研ぎなど)
キッチン下収納𓈒 𓂂𓏸 ニトリのシンク下伸縮ラック使用 子供が扉をよく開けるので洗剤など 高さがある程度あるものに収納 危険なものは見えないよう奥に置いてあります (スライサー.包丁研ぎなど)
eri.
eri.
家族
shyahirinさんの実例写真
壁紙は淡いブルーグレーにしました。 白よりも落ち着きが出ます。 キッチン下の扉付き収納は、元々あった物を塗装して再利用。 照明は、電球色より実用的な温白色に。 ダイニングテーブルとチェアはIKEAです。 もう今は販売してない?ダイニングテーブルは一目惚れ。 脚はDIYで塗装し、オリジナル感を。 床はアカシアの無垢板を既存床の上に重ね張りすることで、防音性能基準もクリア。 そのかわり、扉と枠は全て作り替えです。
壁紙は淡いブルーグレーにしました。 白よりも落ち着きが出ます。 キッチン下の扉付き収納は、元々あった物を塗装して再利用。 照明は、電球色より実用的な温白色に。 ダイニングテーブルとチェアはIKEAです。 もう今は販売してない?ダイニングテーブルは一目惚れ。 脚はDIYで塗装し、オリジナル感を。 床はアカシアの無垢板を既存床の上に重ね張りすることで、防音性能基準もクリア。 そのかわり、扉と枠は全て作り替えです。
shyahirin
shyahirin
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
昨日のpicで失礼( ; ; ) キッチンの下扉、いい加減変えたい‥ 黒板シートで真っ黒にするか、 上の大理石シートと同じにするか‥ でも黒板シート小さいからカナリ 本数使うよなぁ‥( ˙-˙ ) でも白大理石シートだと なんだか全て柄柄‥てなると 壁をやり直す‥いやいや、壁は本当 大変だからやりたくない(笑) と考えて白目剥いてる最中です( ; ; ) それよりも収納‥( ˙-˙ ) でも今月は金欠オンパレード‥ とりあえず最近セリアばかりしか 行けていないのでダイソー行きたい。 収納は白が多いダイソー見たい(^ ^)
昨日のpicで失礼( ; ; ) キッチンの下扉、いい加減変えたい‥ 黒板シートで真っ黒にするか、 上の大理石シートと同じにするか‥ でも黒板シート小さいからカナリ 本数使うよなぁ‥( ˙-˙ ) でも白大理石シートだと なんだか全て柄柄‥てなると 壁をやり直す‥いやいや、壁は本当 大変だからやりたくない(笑) と考えて白目剥いてる最中です( ; ; ) それよりも収納‥( ˙-˙ ) でも今月は金欠オンパレード‥ とりあえず最近セリアばかりしか 行けていないのでダイソー行きたい。 収納は白が多いダイソー見たい(^ ^)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
tank
tank
2DK | 家族
kameponさんの実例写真
観音扉のキッチン下は全く収納がなく、困ったものです。1Kの現実ってやつですね。見せない内側は実用性だけ考えてコスト落とさなきゃですねぇ!
観音扉のキッチン下は全く収納がなく、困ったものです。1Kの現実ってやつですね。見せない内側は実用性だけ考えてコスト落とさなきゃですねぇ!
kamepon
kamepon
2K | 家族
miaklipさんの実例写真
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
pyyyoさんの実例写真
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
キッチン下は 観音扉仕様なので、全部の扉裏にワイヤーネット使っています。 ここはタッパー収納。上がクルッと動くので下のタッパーも取り出しやすいです。 前は水屋の下段に収納していて、いちいちめんどくさくて片付けを先延ばしにしていました。 扉裏ワイヤーネットにしたことで取り出しやすさ片付けやすや抜群になりました♫ ここは強力両面テープですが、 調味料ボトルの扉裏はビス打ちして強度あげました。
pyyyo
pyyyo
家族
Ayumi.0919さんの実例写真
キッチン下の扉にリメイクシートを貼ってみました!
キッチン下の扉にリメイクシートを貼ってみました!
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
chi-koさんの実例写真
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* キッチン下にCan☆Doの白の木目調壁紙シートを貼りました( ・ㅂ・)وフチの部分は茶色の木目調シートを細く切って貼ったら凄く雰囲気が変わってキッチンに立つのが楽しくなってきました(*≧︎艸≦︎) 今日も1日 笑顔で頑張ろうっと✩︎⡱
おはようございます◡̈⃝︎⋆︎* キッチン下にCan☆Doの白の木目調壁紙シートを貼りました( ・ㅂ・)وフチの部分は茶色の木目調シートを細く切って貼ったら凄く雰囲気が変わってキッチンに立つのが楽しくなってきました(*≧︎艸≦︎) 今日も1日 笑顔で頑張ろうっと✩︎⡱
chi-ko
chi-ko
家族
a_1107さんの実例写真
リメイクシートでキッチン下扉が大変身♡
リメイクシートでキッチン下扉が大変身♡
a_1107
a_1107
2LDK | 家族
mosucoさんの実例写真
キッチン下の扉の色がスゴく変な色で気に入らなかったのでベニヤ板に色塗って両面テープで貼りつけてみました(^o^)
キッチン下の扉の色がスゴく変な色で気に入らなかったのでベニヤ板に色塗って両面テープで貼りつけてみました(^o^)
mosuco
mosuco
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン下扉の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ