取り外し可能です!

1,906枚の部屋写真から48枚をセレクト
ak3さんの実例写真
わかりにくいですが 漆喰を塗りました 白いパンチングボードを使って収納兼ベンチ風にしました 処分する勇気もない でも使うことも 取り出すこともない でも やっぱり処分できない物を 収納しています 以前のPCコーナーは別部屋に移動しましたので これからは、ゆっくり時間を過ごせるスペースにしたい!と とりあえず現時点を記録
わかりにくいですが 漆喰を塗りました 白いパンチングボードを使って収納兼ベンチ風にしました 処分する勇気もない でも使うことも 取り出すこともない でも やっぱり処分できない物を 収納しています 以前のPCコーナーは別部屋に移動しましたので これからは、ゆっくり時間を過ごせるスペースにしたい!と とりあえず現時点を記録
ak3
ak3
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
tyaさんの実例写真
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
tya
tya
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
shimeeeeez
shimeeeeez
cocoa1031さんの実例写真
椅子カバー¥1,017
先日ニトリでポチしてた座椅子が届きました☺️ クッション性も気持ちよくて背もたれの高さもゆっくりできて良い❗ カバーもいい感じ🎶 娘と取り合いです😂 もう一個いるかなぁ。。。😅 今日は朝からトイレの見積もりへ来てもらいました🚻 色々サイズ測ってもらったりしたら、選択肢の狭さよ。。。 まぁ、仕方ない😅 人見知りなので朝からドッと気を使って疲れました😂 そして午後から今年度初の授業参観へ行ってきまーす🏫✨ 担任の先生に会うのもまだ2回目❕ 自粛中に宿題提出に行った時にチラッと挨拶して以来。 以前とはきっと全然違う授業風景👩‍🏫 どんな感じなんだろうなぁ…🤔💭 でも楽しみです💜❤💙💚
先日ニトリでポチしてた座椅子が届きました☺️ クッション性も気持ちよくて背もたれの高さもゆっくりできて良い❗ カバーもいい感じ🎶 娘と取り合いです😂 もう一個いるかなぁ。。。😅 今日は朝からトイレの見積もりへ来てもらいました🚻 色々サイズ測ってもらったりしたら、選択肢の狭さよ。。。 まぁ、仕方ない😅 人見知りなので朝からドッと気を使って疲れました😂 そして午後から今年度初の授業参観へ行ってきまーす🏫✨ 担任の先生に会うのもまだ2回目❕ 自粛中に宿題提出に行った時にチラッと挨拶して以来。 以前とはきっと全然違う授業風景👩‍🏫 どんな感じなんだろうなぁ…🤔💭 でも楽しみです💜❤💙💚
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
emmmmmiさんの実例写真
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
イベント受賞などでいただいた ポイントで、玄関用のスツールと 交換させていただきました。 寄る年波には勝てず、最近では スニーカーの出番が多いのですが スニーカーって マンションのフラットな玄関では 履きにくいんですよね。 もうね… ヨイショの連呼…泣笑 そんな掛け声なく、 おちついて、品良く靴が履けるような イスがあったらなーと 探していました。 このスツール、 座り心地も良いのだけど、さらに パッド部分が外せるのです。 時には植物を置いたり ベッドサイドテーブルになったり 外したパッドは、 その間あますことなく、 クッションとして使えます。 おかげさまで 今朝も品良くヨロけず、 つまずかず…行ってきます。 そんな朝時間、今日の一枚。
イベント受賞などでいただいた ポイントで、玄関用のスツールと 交換させていただきました。 寄る年波には勝てず、最近では スニーカーの出番が多いのですが スニーカーって マンションのフラットな玄関では 履きにくいんですよね。 もうね… ヨイショの連呼…泣笑 そんな掛け声なく、 おちついて、品良く靴が履けるような イスがあったらなーと 探していました。 このスツール、 座り心地も良いのだけど、さらに パッド部分が外せるのです。 時には植物を置いたり ベッドサイドテーブルになったり 外したパッドは、 その間あますことなく、 クッションとして使えます。 おかげさまで 今朝も品良くヨロけず、 つまずかず…行ってきます。 そんな朝時間、今日の一枚。
miru
miru
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
maimai
maimai
2LDK | カップル
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のお風呂はTOTOユニットバスマンションリモデル WGシリーズです。 全面ホワイトにしています。2019年にリノベーションしました。 ほっからり床はひんやり感が無く優しい踏み心地、乾きも早く滑らないのがとても良いです。 シャンプーなどを置く棚も簡単に取り外せるのでお掃除が楽なのもお気に入りです。
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のお風呂はTOTOユニットバスマンションリモデル WGシリーズです。 全面ホワイトにしています。2019年にリノベーションしました。 ほっからり床はひんやり感が無く優しい踏み心地、乾きも早く滑らないのがとても良いです。 シャンプーなどを置く棚も簡単に取り外せるのでお掃除が楽なのもお気に入りです。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
来ました来ましたよ〜。 ようこそ我が家へ🏠💕 一目惚れしたドラム缶風センターテーブルが届きました🤩 ドラム缶を半分に切ったような形。 黒のスチール製で、INDUSTRIALの文字がカッコいい👍 2枚目。 天板は取り外し可能で、ドラム缶の内部が収納スペースになってます。 思ったより大きかったけど、天板の色もいい感じで我が家にお似合い🩷
来ました来ましたよ〜。 ようこそ我が家へ🏠💕 一目惚れしたドラム缶風センターテーブルが届きました🤩 ドラム缶を半分に切ったような形。 黒のスチール製で、INDUSTRIALの文字がカッコいい👍 2枚目。 天板は取り外し可能で、ドラム缶の内部が収納スペースになってます。 思ったより大きかったけど、天板の色もいい感じで我が家にお似合い🩷
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
unichanさんの実例写真
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
unichan
unichan
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
別角度。
別角度。
napi
napi
4LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 部屋の2辺に沿うようにホスクリーンを設置しています サーキュレーターで風を当てているので、夏物は朝干せば午後イチには乾きます 普段 室内干しに使用しているこの部屋は、リモート会議をしたり帰省した長男が泊まったりと色々な使い方をしています 使い方に合わせて取り外しできるホスクリーンを導入したのは、正解でした
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 部屋の2辺に沿うようにホスクリーンを設置しています サーキュレーターで風を当てているので、夏物は朝干せば午後イチには乾きます 普段 室内干しに使用しているこの部屋は、リモート会議をしたり帰省した長男が泊まったりと色々な使い方をしています 使い方に合わせて取り外しできるホスクリーンを導入したのは、正解でした
75
75
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
包丁スタンド¥548
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
s-na3さんの実例写真
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
kajitan_renovationさんの実例写真
タチカワブラインドのエアレめちゃくちゃオススメです! バーチカルブラインドとレースカーテンのいいとこどり!ではなくさらにその上を行く便利さも兼ね備えたエアレはちょっと金額上がっても後悔なしでした。 ・光を通しながらも角度によって視線も遮ることができます。 ・ふんわりと柔らかい素材で強調しすぎず、品よく存在感があります。 ・1番の推しポイントはカーテンの上だけカーテンがくっついているので、どこからでも通り抜けることができたり、窓の外を見ることができます。 ・バーチカルブラインドのように紐に足が引っかかるという心配もありません。 ・取り外せるので汚れたところだけ洗濯もできるようです。
タチカワブラインドのエアレめちゃくちゃオススメです! バーチカルブラインドとレースカーテンのいいとこどり!ではなくさらにその上を行く便利さも兼ね備えたエアレはちょっと金額上がっても後悔なしでした。 ・光を通しながらも角度によって視線も遮ることができます。 ・ふんわりと柔らかい素材で強調しすぎず、品よく存在感があります。 ・1番の推しポイントはカーテンの上だけカーテンがくっついているので、どこからでも通り抜けることができたり、窓の外を見ることができます。 ・バーチカルブラインドのように紐に足が引っかかるという心配もありません。 ・取り外せるので汚れたところだけ洗濯もできるようです。
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
mさんの実例写真
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
m
m
1R | 一人暮らし
hebelian_miniさんの実例写真
ヒーター付のダイニングテーブル、椅子のカバーもカラーが変えられます。 我が家はこのテーブルとカバーの色に一目惚れしてここから部屋作りが始まりました。 必要な充電器はコンセントごとテーブルの足に取り付けて。 ヒーターは取り外し可能です。
ヒーター付のダイニングテーブル、椅子のカバーもカラーが変えられます。 我が家はこのテーブルとカバーの色に一目惚れしてここから部屋作りが始まりました。 必要な充電器はコンセントごとテーブルの足に取り付けて。 ヒーターは取り外し可能です。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
kozzzz____さんの実例写真
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
JKさんの実例写真
せっかくなのでドアップも。 水引はゴムがついていて取り外し自由です。 あぁ可愛い。
せっかくなのでドアップも。 水引はゴムがついていて取り外し自由です。 あぁ可愛い。
JK
JK
4LDK
D-Coastさんの実例写真
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
D-Coast
D-Coast
2LDK
YMD.designさんの実例写真
ガススタ風BOX新作出来ました。Mokaさん、eriri81さん他の人を参考にセリアの3段BOXサイズです。前作と比べるとボリュームアップ!もちろん正面を開いて中に小物を収納出来ます。今回は細部もこだわって側面のパネル?などもつくって貼り付けてみました!
ガススタ風BOX新作出来ました。Mokaさん、eriri81さん他の人を参考にセリアの3段BOXサイズです。前作と比べるとボリュームアップ!もちろん正面を開いて中に小物を収納出来ます。今回は細部もこだわって側面のパネル?などもつくって貼り付けてみました!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
inachanさんの実例写真
モニター投稿② くっつくプレート ・「ごちそうさま」まで離れない! ・テーブルにぴったり固定するから、ひっくり返しを防止。 ・吸盤を外しても使えます。 ・電子レンジあたためOK!(吸盤は外す) 吸盤でくっつくタイプのプレートを使ってみたかったので嬉しいです。 仕切りで4つに分かれているので主食、副菜、フルーツと盛り付けやすそうです。 吸盤を取り外して洗えるのも良いです。
モニター投稿② くっつくプレート ・「ごちそうさま」まで離れない! ・テーブルにぴったり固定するから、ひっくり返しを防止。 ・吸盤を外しても使えます。 ・電子レンジあたためOK!(吸盤は外す) 吸盤でくっつくタイプのプレートを使ってみたかったので嬉しいです。 仕切りで4つに分かれているので主食、副菜、フルーツと盛り付けやすそうです。 吸盤を取り外して洗えるのも良いです。
inachan
inachan
3LDK | 家族
もっと見る

取り外し可能です!が気になるあなたにおすすめ

取り外し可能です!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取り外し可能です!

1,906枚の部屋写真から48枚をセレクト
ak3さんの実例写真
わかりにくいですが 漆喰を塗りました 白いパンチングボードを使って収納兼ベンチ風にしました 処分する勇気もない でも使うことも 取り出すこともない でも やっぱり処分できない物を 収納しています 以前のPCコーナーは別部屋に移動しましたので これからは、ゆっくり時間を過ごせるスペースにしたい!と とりあえず現時点を記録
わかりにくいですが 漆喰を塗りました 白いパンチングボードを使って収納兼ベンチ風にしました 処分する勇気もない でも使うことも 取り出すこともない でも やっぱり処分できない物を 収納しています 以前のPCコーナーは別部屋に移動しましたので これからは、ゆっくり時間を過ごせるスペースにしたい!と とりあえず現時点を記録
ak3
ak3
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
tyaさんの実例写真
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
tya
tya
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
shimeeeeez
shimeeeeez
cocoa1031さんの実例写真
椅子カバー¥1,017
先日ニトリでポチしてた座椅子が届きました☺️ クッション性も気持ちよくて背もたれの高さもゆっくりできて良い❗ カバーもいい感じ🎶 娘と取り合いです😂 もう一個いるかなぁ。。。😅 今日は朝からトイレの見積もりへ来てもらいました🚻 色々サイズ測ってもらったりしたら、選択肢の狭さよ。。。 まぁ、仕方ない😅 人見知りなので朝からドッと気を使って疲れました😂 そして午後から今年度初の授業参観へ行ってきまーす🏫✨ 担任の先生に会うのもまだ2回目❕ 自粛中に宿題提出に行った時にチラッと挨拶して以来。 以前とはきっと全然違う授業風景👩‍🏫 どんな感じなんだろうなぁ…🤔💭 でも楽しみです💜❤💙💚
先日ニトリでポチしてた座椅子が届きました☺️ クッション性も気持ちよくて背もたれの高さもゆっくりできて良い❗ カバーもいい感じ🎶 娘と取り合いです😂 もう一個いるかなぁ。。。😅 今日は朝からトイレの見積もりへ来てもらいました🚻 色々サイズ測ってもらったりしたら、選択肢の狭さよ。。。 まぁ、仕方ない😅 人見知りなので朝からドッと気を使って疲れました😂 そして午後から今年度初の授業参観へ行ってきまーす🏫✨ 担任の先生に会うのもまだ2回目❕ 自粛中に宿題提出に行った時にチラッと挨拶して以来。 以前とはきっと全然違う授業風景👩‍🏫 どんな感じなんだろうなぁ…🤔💭 でも楽しみです💜❤💙💚
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
emmmmmiさんの実例写真
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
イベント受賞などでいただいた ポイントで、玄関用のスツールと 交換させていただきました。 寄る年波には勝てず、最近では スニーカーの出番が多いのですが スニーカーって マンションのフラットな玄関では 履きにくいんですよね。 もうね… ヨイショの連呼…泣笑 そんな掛け声なく、 おちついて、品良く靴が履けるような イスがあったらなーと 探していました。 このスツール、 座り心地も良いのだけど、さらに パッド部分が外せるのです。 時には植物を置いたり ベッドサイドテーブルになったり 外したパッドは、 その間あますことなく、 クッションとして使えます。 おかげさまで 今朝も品良くヨロけず、 つまずかず…行ってきます。 そんな朝時間、今日の一枚。
イベント受賞などでいただいた ポイントで、玄関用のスツールと 交換させていただきました。 寄る年波には勝てず、最近では スニーカーの出番が多いのですが スニーカーって マンションのフラットな玄関では 履きにくいんですよね。 もうね… ヨイショの連呼…泣笑 そんな掛け声なく、 おちついて、品良く靴が履けるような イスがあったらなーと 探していました。 このスツール、 座り心地も良いのだけど、さらに パッド部分が外せるのです。 時には植物を置いたり ベッドサイドテーブルになったり 外したパッドは、 その間あますことなく、 クッションとして使えます。 おかげさまで 今朝も品良くヨロけず、 つまずかず…行ってきます。 そんな朝時間、今日の一枚。
miru
miru
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
玄関下駄箱下に 人感センサーライト付けました♡ 帰宅時いちいち電気つけなくても これくらい明るくなれば十分! 節電にもなりますよね~ マグネットタイプで取り外し可能で 万が一の防災にも役立つのであると便利です♪
maimai
maimai
2LDK | カップル
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のお風呂はTOTOユニットバスマンションリモデル WGシリーズです。 全面ホワイトにしています。2019年にリノベーションしました。 ほっからり床はひんやり感が無く優しい踏み心地、乾きも早く滑らないのがとても良いです。 シャンプーなどを置く棚も簡単に取り外せるのでお掃除が楽なのもお気に入りです。
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わが家のお風呂はTOTOユニットバスマンションリモデル WGシリーズです。 全面ホワイトにしています。2019年にリノベーションしました。 ほっからり床はひんやり感が無く優しい踏み心地、乾きも早く滑らないのがとても良いです。 シャンプーなどを置く棚も簡単に取り外せるのでお掃除が楽なのもお気に入りです。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
来ました来ましたよ〜。 ようこそ我が家へ🏠💕 一目惚れしたドラム缶風センターテーブルが届きました🤩 ドラム缶を半分に切ったような形。 黒のスチール製で、INDUSTRIALの文字がカッコいい👍 2枚目。 天板は取り外し可能で、ドラム缶の内部が収納スペースになってます。 思ったより大きかったけど、天板の色もいい感じで我が家にお似合い🩷
来ました来ましたよ〜。 ようこそ我が家へ🏠💕 一目惚れしたドラム缶風センターテーブルが届きました🤩 ドラム缶を半分に切ったような形。 黒のスチール製で、INDUSTRIALの文字がカッコいい👍 2枚目。 天板は取り外し可能で、ドラム缶の内部が収納スペースになってます。 思ったより大きかったけど、天板の色もいい感じで我が家にお似合い🩷
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
unichanさんの実例写真
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
unichan
unichan
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
内装用タイル¥10,088
別角度。
別角度。
napi
napi
4LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 部屋の2辺に沿うようにホスクリーンを設置しています サーキュレーターで風を当てているので、夏物は朝干せば午後イチには乾きます 普段 室内干しに使用しているこの部屋は、リモート会議をしたり帰省した長男が泊まったりと色々な使い方をしています 使い方に合わせて取り外しできるホスクリーンを導入したのは、正解でした
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 部屋の2辺に沿うようにホスクリーンを設置しています サーキュレーターで風を当てているので、夏物は朝干せば午後イチには乾きます 普段 室内干しに使用しているこの部屋は、リモート会議をしたり帰省した長男が泊まったりと色々な使い方をしています 使い方に合わせて取り外しできるホスクリーンを導入したのは、正解でした
75
75
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
s-na3さんの実例写真
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
kajitan_renovationさんの実例写真
タチカワブラインドのエアレめちゃくちゃオススメです! バーチカルブラインドとレースカーテンのいいとこどり!ではなくさらにその上を行く便利さも兼ね備えたエアレはちょっと金額上がっても後悔なしでした。 ・光を通しながらも角度によって視線も遮ることができます。 ・ふんわりと柔らかい素材で強調しすぎず、品よく存在感があります。 ・1番の推しポイントはカーテンの上だけカーテンがくっついているので、どこからでも通り抜けることができたり、窓の外を見ることができます。 ・バーチカルブラインドのように紐に足が引っかかるという心配もありません。 ・取り外せるので汚れたところだけ洗濯もできるようです。
タチカワブラインドのエアレめちゃくちゃオススメです! バーチカルブラインドとレースカーテンのいいとこどり!ではなくさらにその上を行く便利さも兼ね備えたエアレはちょっと金額上がっても後悔なしでした。 ・光を通しながらも角度によって視線も遮ることができます。 ・ふんわりと柔らかい素材で強調しすぎず、品よく存在感があります。 ・1番の推しポイントはカーテンの上だけカーテンがくっついているので、どこからでも通り抜けることができたり、窓の外を見ることができます。 ・バーチカルブラインドのように紐に足が引っかかるという心配もありません。 ・取り外せるので汚れたところだけ洗濯もできるようです。
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
mさんの実例写真
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
m
m
1R | 一人暮らし
hebelian_miniさんの実例写真
ヒーター付のダイニングテーブル、椅子のカバーもカラーが変えられます。 我が家はこのテーブルとカバーの色に一目惚れしてここから部屋作りが始まりました。 必要な充電器はコンセントごとテーブルの足に取り付けて。 ヒーターは取り外し可能です。
ヒーター付のダイニングテーブル、椅子のカバーもカラーが変えられます。 我が家はこのテーブルとカバーの色に一目惚れしてここから部屋作りが始まりました。 必要な充電器はコンセントごとテーブルの足に取り付けて。 ヒーターは取り外し可能です。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
kozzzz____さんの実例写真
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
JKさんの実例写真
せっかくなのでドアップも。 水引はゴムがついていて取り外し自由です。 あぁ可愛い。
せっかくなのでドアップも。 水引はゴムがついていて取り外し自由です。 あぁ可愛い。
JK
JK
4LDK
D-Coastさんの実例写真
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
「窓まわりシリーズ第2弾」 Before → After/カーテンボックスDIY ずっと気になってたカーテンレール、 「なんかダサい…」って思ってて。 思い切って、ど素人なりにカーテンボックス作ってみました! 板カットして、ステイン塗って、L字で固定するだけ。 正直クオリティは素人丸出しだけど、 レールが隠れるだけで部屋の雰囲気だいぶ変わった気がする! 材料は全部ホームセンターで揃えて、 賃貸でも取り外せるようにしてます。
D-Coast
D-Coast
2LDK
YMD.designさんの実例写真
ガススタ風BOX新作出来ました。Mokaさん、eriri81さん他の人を参考にセリアの3段BOXサイズです。前作と比べるとボリュームアップ!もちろん正面を開いて中に小物を収納出来ます。今回は細部もこだわって側面のパネル?などもつくって貼り付けてみました!
ガススタ風BOX新作出来ました。Mokaさん、eriri81さん他の人を参考にセリアの3段BOXサイズです。前作と比べるとボリュームアップ!もちろん正面を開いて中に小物を収納出来ます。今回は細部もこだわって側面のパネル?などもつくって貼り付けてみました!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
inachanさんの実例写真
モニター投稿② くっつくプレート ・「ごちそうさま」まで離れない! ・テーブルにぴったり固定するから、ひっくり返しを防止。 ・吸盤を外しても使えます。 ・電子レンジあたためOK!(吸盤は外す) 吸盤でくっつくタイプのプレートを使ってみたかったので嬉しいです。 仕切りで4つに分かれているので主食、副菜、フルーツと盛り付けやすそうです。 吸盤を取り外して洗えるのも良いです。
モニター投稿② くっつくプレート ・「ごちそうさま」まで離れない! ・テーブルにぴったり固定するから、ひっくり返しを防止。 ・吸盤を外しても使えます。 ・電子レンジあたためOK!(吸盤は外す) 吸盤でくっつくタイプのプレートを使ってみたかったので嬉しいです。 仕切りで4つに分かれているので主食、副菜、フルーツと盛り付けやすそうです。 吸盤を取り外して洗えるのも良いです。
inachan
inachan
3LDK | 家族
もっと見る

取り外し可能です!が気になるあなたにおすすめ

取り外し可能です!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ