こども多い

289枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-さんの実例写真
狭小住宅&こどもが多いので、飾りはこども達が触らないように基本、上から吊る!
狭小住宅&こどもが多いので、飾りはこども達が触らないように基本、上から吊る!
mi-
mi-
家族
yunamiさんの実例写真
ニトリ イベント参加です(^-^) カラボで1人1台ずつ ランドセルラック☆ 自分で 片付け、準備がスムーズに できるようになりました(^-^)
ニトリ イベント参加です(^-^) カラボで1人1台ずつ ランドセルラック☆ 自分で 片付け、準備がスムーズに できるようになりました(^-^)
yunami
yunami
3DK | 家族
YUIさんの実例写真
押入れにイレクターパイプでハンガーラックを。
押入れにイレクターパイプでハンガーラックを。
YUI
YUI
4LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
momohiさんの実例写真
玄関の隅に末っ子の靴だけおきました☆
玄関の隅に末っ子の靴だけおきました☆
momohi
momohi
家族
sora-rararaさんの実例写真
ちびちゃんたちの靴👞
ちびちゃんたちの靴👞
sora-rarara
sora-rarara
家族
fukamai-0709さんの実例写真
【無印良品の仕切り板の使い方】 大人2人、子供4人の我が家。 普段良く履く靴はシューズクローゼットではなく、IKEAの下駄箱に「1人2足まで!」ルールで収納してます。その日の気分で選んで幼稚園に行く1人守れない女の子がいますが!(笑) そこで活躍してるのが無印のアクリル仕切りスタンド。 透明なので圧迫感もなく、高さが丁度いいんです! 大、小ありますが、我が家は大の方を愛用してます。 ★出掛ける時に必需品になって来るマスクを入れてるボックスは違う場所に移動しようかな?と思いつつ、ここが便利で半年もこのまま…。
【無印良品の仕切り板の使い方】 大人2人、子供4人の我が家。 普段良く履く靴はシューズクローゼットではなく、IKEAの下駄箱に「1人2足まで!」ルールで収納してます。その日の気分で選んで幼稚園に行く1人守れない女の子がいますが!(笑) そこで活躍してるのが無印のアクリル仕切りスタンド。 透明なので圧迫感もなく、高さが丁度いいんです! 大、小ありますが、我が家は大の方を愛用してます。 ★出掛ける時に必需品になって来るマスクを入れてるボックスは違う場所に移動しようかな?と思いつつ、ここが便利で半年もこのまま…。
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
kotamaさんの実例写真
そしてこれが入居一年後( ̄∀ ̄;) 夫婦と子供4人で暮らしています。ちょっと訳有り家庭です。 なかなか時間が取れませんが、 少しずつ、少しずつインテリア楽しめたらいいなと思います。
そしてこれが入居一年後( ̄∀ ̄;) 夫婦と子供4人で暮らしています。ちょっと訳有り家庭です。 なかなか時間が取れませんが、 少しずつ、少しずつインテリア楽しめたらいいなと思います。
kotama
kotama
4LDK | 家族
hicochiさんの実例写真
子供三人とお風呂に入るので、 お風呂は1.25坪タイプにしました。 一番下の次男をお風呂に浸けたまま私が洗うと危ないので、洗い場は広い方が良かったんです✨ 長男と長女も洗い場で遊びたがることがあるので😅 40坪の土地に1.25坪のお風呂は珍しいかも?(笑)
子供三人とお風呂に入るので、 お風呂は1.25坪タイプにしました。 一番下の次男をお風呂に浸けたまま私が洗うと危ないので、洗い場は広い方が良かったんです✨ 長男と長女も洗い場で遊びたがることがあるので😅 40坪の土地に1.25坪のお風呂は珍しいかも?(笑)
hicochi
hicochi
4LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
6、4、3、1歳の小学生1人と保育園児3人の準備スペース。 末っ子の荷物は4月なったら保育園へ持っていくのでもう少しスッキリする予定です。 上のボックスにはハンカチや体操服、マスクやウェットティッシュなどがそれぞれに入っています。 紙はったりして中に入ってるもの書いてあったのですが、紙もテープもなんでも剥がしてしまってもう諦めました。 まぁ取るときに上から何が入っているか見えるので名称なくても大丈夫そうです。 元々押し入れになる予定の場所使っているので押し入れある人にはクローゼットデスクオススメです❤️
6、4、3、1歳の小学生1人と保育園児3人の準備スペース。 末っ子の荷物は4月なったら保育園へ持っていくのでもう少しスッキリする予定です。 上のボックスにはハンカチや体操服、マスクやウェットティッシュなどがそれぞれに入っています。 紙はったりして中に入ってるもの書いてあったのですが、紙もテープもなんでも剥がしてしまってもう諦めました。 まぁ取るときに上から何が入っているか見えるので名称なくても大丈夫そうです。 元々押し入れになる予定の場所使っているので押し入れある人にはクローゼットデスクオススメです❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
玄関汚いですがやっとムーミンランタン届いたので☆(o´罒`o)♥︎
玄関汚いですがやっとムーミンランタン届いたので☆(o´罒`o)♥︎
Hitomi
Hitomi
家族
otomoさんの実例写真
洗濯して水分を含んで重くなったシーツも、今までの物干し竿だったら、しなっていたけど、丈夫な造りなので全くしならず!子供4人分の大量の洗濯物もこれからじゃんじゃん干せそうです!
洗濯して水分を含んで重くなったシーツも、今までの物干し竿だったら、しなっていたけど、丈夫な造りなので全くしならず!子供4人分の大量の洗濯物もこれからじゃんじゃん干せそうです!
otomo
otomo
家族
azucocoさんの実例写真
リビングに繋がる和室𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 テレビ台IKEA 1番下にゲームカセットやコード類、電池、コントローラー収納しています。
リビングに繋がる和室𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 テレビ台IKEA 1番下にゲームカセットやコード類、電池、コントローラー収納しています。
azucoco
azucoco
4LDK | 家族
ramzさんの実例写真
靴箱の横に20cmの幅があったのでダイソーの有孔ボードを繋げて 壁美人で固定しました。 家族分の鍵や、懐中電灯など掛けてます。
靴箱の横に20cmの幅があったのでダイソーの有孔ボードを繋げて 壁美人で固定しました。 家族分の鍵や、懐中電灯など掛けてます。
ramz
ramz
家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
KID_Aさんの実例写真
イベント参加用✨ 玄関収納の中身です。 トールタイプにつき、こちらの収納で5人分の靴などはほぼ入ります。 便利なのは一番下の段は土間とくっついているので、傘、長靴やブーツ、自転車空気入れ、ジョウロなども玄関収納に納めれています。 この収納の対面には、可動棚を使った土間収納兼シューズクロークあるので、あまり普段使わない靴や玄関に置いておきたいその他のものあれこれを置けています(о´∀`о) 断捨離しつつも、子供多いと物は増えるので、必要以上に収納提案してくれた工務店には感謝×2
イベント参加用✨ 玄関収納の中身です。 トールタイプにつき、こちらの収納で5人分の靴などはほぼ入ります。 便利なのは一番下の段は土間とくっついているので、傘、長靴やブーツ、自転車空気入れ、ジョウロなども玄関収納に納めれています。 この収納の対面には、可動棚を使った土間収納兼シューズクロークあるので、あまり普段使わない靴や玄関に置いておきたいその他のものあれこれを置けています(о´∀`о) 断捨離しつつも、子供多いと物は増えるので、必要以上に収納提案してくれた工務店には感謝×2
KID_A
KID_A
家族
j0anjettsd0gsさんの実例写真
小一の息子の机は、無印の。 アームライトは通販で買ったら思ったより大きかった… ホワイトボード、色々貼れるし書いたりできるし、便利でお気に入りです。
小一の息子の机は、無印の。 アームライトは通販で買ったら思ったより大きかった… ホワイトボード、色々貼れるし書いたりできるし、便利でお気に入りです。
j0anjettsd0gs
j0anjettsd0gs
家族
AIMAKIさんの実例写真
AIMAKI
AIMAKI
家族
Sachikoさんの実例写真
男の子4人兄弟の我が家。上3人は毎日ゲーム三昧( ̄ω ̄;)しかもいつも充電器のコードがぐっちゃぐちゃ…。それをなんとかしたいと思って、充電スペースを作りました☆ 夜寝る前に充電して、遊んで充電がなくなったらここに戻す。充電さながらのゲームはダメ!ってことで、習慣づけてくれるといいんだけど…(^^;
男の子4人兄弟の我が家。上3人は毎日ゲーム三昧( ̄ω ̄;)しかもいつも充電器のコードがぐっちゃぐちゃ…。それをなんとかしたいと思って、充電スペースを作りました☆ 夜寝る前に充電して、遊んで充電がなくなったらここに戻す。充電さながらのゲームはダメ!ってことで、習慣づけてくれるといいんだけど…(^^;
Sachiko
Sachiko
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
冬にアウターをかけていたバスケットトローリーハンガー、夏でも玄関で大活躍中です。 子どもたちの冷房避けの上着や、帽子、幼稚園グッズ(特に週始めの持ち物)を収納しています。玄関先に置いておくと、忘れ物防止になります♪
冬にアウターをかけていたバスケットトローリーハンガー、夏でも玄関で大活躍中です。 子どもたちの冷房避けの上着や、帽子、幼稚園グッズ(特に週始めの持ち物)を収納しています。玄関先に置いておくと、忘れ物防止になります♪
machi
machi
家族
tyomoさんの実例写真
みんなでブロックを豪快に出して遊んでおりますー 畳の小上がりの下は全部収納。 子供達のおもちゃは主にこの手前の引き出し部分にしまってます。 小上がりの上で遊んだり昼寝したりできて、さらに収納力までアップ!! 子供が多い我が家になくてはならない場所です✨
みんなでブロックを豪快に出して遊んでおりますー 畳の小上がりの下は全部収納。 子供達のおもちゃは主にこの手前の引き出し部分にしまってます。 小上がりの上で遊んだり昼寝したりできて、さらに収納力までアップ!! 子供が多い我が家になくてはならない場所です✨
tyomo
tyomo
家族
aya_honobono0808さんの実例写真
今年小学校にあがった下の子と上の子の学校用品の収納場所をつくりました! 近くの八百屋さんでいただいたりんご箱と100均グッズで作ったのでトータルで1000円くらい♬
今年小学校にあがった下の子と上の子の学校用品の収納場所をつくりました! 近くの八百屋さんでいただいたりんご箱と100均グッズで作ったのでトータルで1000円くらい♬
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
yanaogaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,404
我が家のお風呂! うちは捨てても捨てても溢れかえるほど、 物が多いのです。 お風呂のおもちゃも半分以上減らしてこれです^ ^; そんなおもちゃたちも、 この収納グッズたちのお陰で壁に収まり、 そして水切れも良く、 量がある割にはスッキリとできています♡ 一番上には子どもに触ってほしくないものなどを置いています(o^^o)
我が家のお風呂! うちは捨てても捨てても溢れかえるほど、 物が多いのです。 お風呂のおもちゃも半分以上減らしてこれです^ ^; そんなおもちゃたちも、 この収納グッズたちのお陰で壁に収まり、 そして水切れも良く、 量がある割にはスッキリとできています♡ 一番上には子どもに触ってほしくないものなどを置いています(o^^o)
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
portulacaさんの実例写真
ダイソーのパーカーハンガーがお気に入りです。 フード用のハンガーに取り付けるのは外す時ちょい置き場所に困ってましたが、これならこのままでも良いしほかのハンガーと収納できます。 1度使い方覚えると面倒ではありません。 「シャキーン!」と言いながらトランスフォーマーみたいに洗濯干してます。 子供達、パーカーが多いので。 なかなかフード部分乾かなくて。 カインズに2本入り似たのあるけど、お店遠くて。 ダイソーにあって良かったです。
ダイソーのパーカーハンガーがお気に入りです。 フード用のハンガーに取り付けるのは外す時ちょい置き場所に困ってましたが、これならこのままでも良いしほかのハンガーと収納できます。 1度使い方覚えると面倒ではありません。 「シャキーン!」と言いながらトランスフォーマーみたいに洗濯干してます。 子供達、パーカーが多いので。 なかなかフード部分乾かなくて。 カインズに2本入り似たのあるけど、お店遠くて。 ダイソーにあって良かったです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
子供部屋初投稿です 2LDKの我が家、子供部屋は3人で使うには狭く3段ベッドを置いています 今まで壁付けに設置していましたが、勉強するスペースと収納棚を確保したく、ベッドを真ん中寄りに移動しました 人が通れるくらいのスペースになりますが、三段ベッドの奥に、収納棚と机が置いてあります
子供部屋初投稿です 2LDKの我が家、子供部屋は3人で使うには狭く3段ベッドを置いています 今まで壁付けに設置していましたが、勉強するスペースと収納棚を確保したく、ベッドを真ん中寄りに移動しました 人が通れるくらいのスペースになりますが、三段ベッドの奥に、収納棚と机が置いてあります
nao
nao
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
panda
panda
4LDK | 家族
もっと見る

こども多いの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こども多い

289枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-さんの実例写真
狭小住宅&こどもが多いので、飾りはこども達が触らないように基本、上から吊る!
狭小住宅&こどもが多いので、飾りはこども達が触らないように基本、上から吊る!
mi-
mi-
家族
yunamiさんの実例写真
ニトリ イベント参加です(^-^) カラボで1人1台ずつ ランドセルラック☆ 自分で 片付け、準備がスムーズに できるようになりました(^-^)
ニトリ イベント参加です(^-^) カラボで1人1台ずつ ランドセルラック☆ 自分で 片付け、準備がスムーズに できるようになりました(^-^)
yunami
yunami
3DK | 家族
YUIさんの実例写真
押入れにイレクターパイプでハンガーラックを。
押入れにイレクターパイプでハンガーラックを。
YUI
YUI
4LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
momohiさんの実例写真
玄関の隅に末っ子の靴だけおきました☆
玄関の隅に末っ子の靴だけおきました☆
momohi
momohi
家族
sora-rararaさんの実例写真
ちびちゃんたちの靴👞
ちびちゃんたちの靴👞
sora-rarara
sora-rarara
家族
fukamai-0709さんの実例写真
【無印良品の仕切り板の使い方】 大人2人、子供4人の我が家。 普段良く履く靴はシューズクローゼットではなく、IKEAの下駄箱に「1人2足まで!」ルールで収納してます。その日の気分で選んで幼稚園に行く1人守れない女の子がいますが!(笑) そこで活躍してるのが無印のアクリル仕切りスタンド。 透明なので圧迫感もなく、高さが丁度いいんです! 大、小ありますが、我が家は大の方を愛用してます。 ★出掛ける時に必需品になって来るマスクを入れてるボックスは違う場所に移動しようかな?と思いつつ、ここが便利で半年もこのまま…。
【無印良品の仕切り板の使い方】 大人2人、子供4人の我が家。 普段良く履く靴はシューズクローゼットではなく、IKEAの下駄箱に「1人2足まで!」ルールで収納してます。その日の気分で選んで幼稚園に行く1人守れない女の子がいますが!(笑) そこで活躍してるのが無印のアクリル仕切りスタンド。 透明なので圧迫感もなく、高さが丁度いいんです! 大、小ありますが、我が家は大の方を愛用してます。 ★出掛ける時に必需品になって来るマスクを入れてるボックスは違う場所に移動しようかな?と思いつつ、ここが便利で半年もこのまま…。
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
kotamaさんの実例写真
そしてこれが入居一年後( ̄∀ ̄;) 夫婦と子供4人で暮らしています。ちょっと訳有り家庭です。 なかなか時間が取れませんが、 少しずつ、少しずつインテリア楽しめたらいいなと思います。
そしてこれが入居一年後( ̄∀ ̄;) 夫婦と子供4人で暮らしています。ちょっと訳有り家庭です。 なかなか時間が取れませんが、 少しずつ、少しずつインテリア楽しめたらいいなと思います。
kotama
kotama
4LDK | 家族
hicochiさんの実例写真
子供三人とお風呂に入るので、 お風呂は1.25坪タイプにしました。 一番下の次男をお風呂に浸けたまま私が洗うと危ないので、洗い場は広い方が良かったんです✨ 長男と長女も洗い場で遊びたがることがあるので😅 40坪の土地に1.25坪のお風呂は珍しいかも?(笑)
子供三人とお風呂に入るので、 お風呂は1.25坪タイプにしました。 一番下の次男をお風呂に浸けたまま私が洗うと危ないので、洗い場は広い方が良かったんです✨ 長男と長女も洗い場で遊びたがることがあるので😅 40坪の土地に1.25坪のお風呂は珍しいかも?(笑)
hicochi
hicochi
4LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
6、4、3、1歳の小学生1人と保育園児3人の準備スペース。 末っ子の荷物は4月なったら保育園へ持っていくのでもう少しスッキリする予定です。 上のボックスにはハンカチや体操服、マスクやウェットティッシュなどがそれぞれに入っています。 紙はったりして中に入ってるもの書いてあったのですが、紙もテープもなんでも剥がしてしまってもう諦めました。 まぁ取るときに上から何が入っているか見えるので名称なくても大丈夫そうです。 元々押し入れになる予定の場所使っているので押し入れある人にはクローゼットデスクオススメです❤️
6、4、3、1歳の小学生1人と保育園児3人の準備スペース。 末っ子の荷物は4月なったら保育園へ持っていくのでもう少しスッキリする予定です。 上のボックスにはハンカチや体操服、マスクやウェットティッシュなどがそれぞれに入っています。 紙はったりして中に入ってるもの書いてあったのですが、紙もテープもなんでも剥がしてしまってもう諦めました。 まぁ取るときに上から何が入っているか見えるので名称なくても大丈夫そうです。 元々押し入れになる予定の場所使っているので押し入れある人にはクローゼットデスクオススメです❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
玄関汚いですがやっとムーミンランタン届いたので☆(o´罒`o)♥︎
玄関汚いですがやっとムーミンランタン届いたので☆(o´罒`o)♥︎
Hitomi
Hitomi
家族
otomoさんの実例写真
洗濯して水分を含んで重くなったシーツも、今までの物干し竿だったら、しなっていたけど、丈夫な造りなので全くしならず!子供4人分の大量の洗濯物もこれからじゃんじゃん干せそうです!
洗濯して水分を含んで重くなったシーツも、今までの物干し竿だったら、しなっていたけど、丈夫な造りなので全くしならず!子供4人分の大量の洗濯物もこれからじゃんじゃん干せそうです!
otomo
otomo
家族
azucocoさんの実例写真
リビングに繋がる和室𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 テレビ台IKEA 1番下にゲームカセットやコード類、電池、コントローラー収納しています。
リビングに繋がる和室𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 テレビ台IKEA 1番下にゲームカセットやコード類、電池、コントローラー収納しています。
azucoco
azucoco
4LDK | 家族
ramzさんの実例写真
靴箱の横に20cmの幅があったのでダイソーの有孔ボードを繋げて 壁美人で固定しました。 家族分の鍵や、懐中電灯など掛けてます。
靴箱の横に20cmの幅があったのでダイソーの有孔ボードを繋げて 壁美人で固定しました。 家族分の鍵や、懐中電灯など掛けてます。
ramz
ramz
家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
KID_Aさんの実例写真
イベント参加用✨ 玄関収納の中身です。 トールタイプにつき、こちらの収納で5人分の靴などはほぼ入ります。 便利なのは一番下の段は土間とくっついているので、傘、長靴やブーツ、自転車空気入れ、ジョウロなども玄関収納に納めれています。 この収納の対面には、可動棚を使った土間収納兼シューズクロークあるので、あまり普段使わない靴や玄関に置いておきたいその他のものあれこれを置けています(о´∀`о) 断捨離しつつも、子供多いと物は増えるので、必要以上に収納提案してくれた工務店には感謝×2
イベント参加用✨ 玄関収納の中身です。 トールタイプにつき、こちらの収納で5人分の靴などはほぼ入ります。 便利なのは一番下の段は土間とくっついているので、傘、長靴やブーツ、自転車空気入れ、ジョウロなども玄関収納に納めれています。 この収納の対面には、可動棚を使った土間収納兼シューズクロークあるので、あまり普段使わない靴や玄関に置いておきたいその他のものあれこれを置けています(о´∀`о) 断捨離しつつも、子供多いと物は増えるので、必要以上に収納提案してくれた工務店には感謝×2
KID_A
KID_A
家族
j0anjettsd0gsさんの実例写真
小一の息子の机は、無印の。 アームライトは通販で買ったら思ったより大きかった… ホワイトボード、色々貼れるし書いたりできるし、便利でお気に入りです。
小一の息子の机は、無印の。 アームライトは通販で買ったら思ったより大きかった… ホワイトボード、色々貼れるし書いたりできるし、便利でお気に入りです。
j0anjettsd0gs
j0anjettsd0gs
家族
AIMAKIさんの実例写真
AIMAKI
AIMAKI
家族
Sachikoさんの実例写真
男の子4人兄弟の我が家。上3人は毎日ゲーム三昧( ̄ω ̄;)しかもいつも充電器のコードがぐっちゃぐちゃ…。それをなんとかしたいと思って、充電スペースを作りました☆ 夜寝る前に充電して、遊んで充電がなくなったらここに戻す。充電さながらのゲームはダメ!ってことで、習慣づけてくれるといいんだけど…(^^;
男の子4人兄弟の我が家。上3人は毎日ゲーム三昧( ̄ω ̄;)しかもいつも充電器のコードがぐっちゃぐちゃ…。それをなんとかしたいと思って、充電スペースを作りました☆ 夜寝る前に充電して、遊んで充電がなくなったらここに戻す。充電さながらのゲームはダメ!ってことで、習慣づけてくれるといいんだけど…(^^;
Sachiko
Sachiko
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
冬にアウターをかけていたバスケットトローリーハンガー、夏でも玄関で大活躍中です。 子どもたちの冷房避けの上着や、帽子、幼稚園グッズ(特に週始めの持ち物)を収納しています。玄関先に置いておくと、忘れ物防止になります♪
冬にアウターをかけていたバスケットトローリーハンガー、夏でも玄関で大活躍中です。 子どもたちの冷房避けの上着や、帽子、幼稚園グッズ(特に週始めの持ち物)を収納しています。玄関先に置いておくと、忘れ物防止になります♪
machi
machi
家族
tyomoさんの実例写真
みんなでブロックを豪快に出して遊んでおりますー 畳の小上がりの下は全部収納。 子供達のおもちゃは主にこの手前の引き出し部分にしまってます。 小上がりの上で遊んだり昼寝したりできて、さらに収納力までアップ!! 子供が多い我が家になくてはならない場所です✨
みんなでブロックを豪快に出して遊んでおりますー 畳の小上がりの下は全部収納。 子供達のおもちゃは主にこの手前の引き出し部分にしまってます。 小上がりの上で遊んだり昼寝したりできて、さらに収納力までアップ!! 子供が多い我が家になくてはならない場所です✨
tyomo
tyomo
家族
aya_honobono0808さんの実例写真
今年小学校にあがった下の子と上の子の学校用品の収納場所をつくりました! 近くの八百屋さんでいただいたりんご箱と100均グッズで作ったのでトータルで1000円くらい♬
今年小学校にあがった下の子と上の子の学校用品の収納場所をつくりました! 近くの八百屋さんでいただいたりんご箱と100均グッズで作ったのでトータルで1000円くらい♬
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
yanaogaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,404
我が家のお風呂! うちは捨てても捨てても溢れかえるほど、 物が多いのです。 お風呂のおもちゃも半分以上減らしてこれです^ ^; そんなおもちゃたちも、 この収納グッズたちのお陰で壁に収まり、 そして水切れも良く、 量がある割にはスッキリとできています♡ 一番上には子どもに触ってほしくないものなどを置いています(o^^o)
我が家のお風呂! うちは捨てても捨てても溢れかえるほど、 物が多いのです。 お風呂のおもちゃも半分以上減らしてこれです^ ^; そんなおもちゃたちも、 この収納グッズたちのお陰で壁に収まり、 そして水切れも良く、 量がある割にはスッキリとできています♡ 一番上には子どもに触ってほしくないものなどを置いています(o^^o)
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
portulacaさんの実例写真
ダイソーのパーカーハンガーがお気に入りです。 フード用のハンガーに取り付けるのは外す時ちょい置き場所に困ってましたが、これならこのままでも良いしほかのハンガーと収納できます。 1度使い方覚えると面倒ではありません。 「シャキーン!」と言いながらトランスフォーマーみたいに洗濯干してます。 子供達、パーカーが多いので。 なかなかフード部分乾かなくて。 カインズに2本入り似たのあるけど、お店遠くて。 ダイソーにあって良かったです。
ダイソーのパーカーハンガーがお気に入りです。 フード用のハンガーに取り付けるのは外す時ちょい置き場所に困ってましたが、これならこのままでも良いしほかのハンガーと収納できます。 1度使い方覚えると面倒ではありません。 「シャキーン!」と言いながらトランスフォーマーみたいに洗濯干してます。 子供達、パーカーが多いので。 なかなかフード部分乾かなくて。 カインズに2本入り似たのあるけど、お店遠くて。 ダイソーにあって良かったです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
子供部屋初投稿です 2LDKの我が家、子供部屋は3人で使うには狭く3段ベッドを置いています 今まで壁付けに設置していましたが、勉強するスペースと収納棚を確保したく、ベッドを真ん中寄りに移動しました 人が通れるくらいのスペースになりますが、三段ベッドの奥に、収納棚と机が置いてあります
子供部屋初投稿です 2LDKの我が家、子供部屋は3人で使うには狭く3段ベッドを置いています 今まで壁付けに設置していましたが、勉強するスペースと収納棚を確保したく、ベッドを真ん中寄りに移動しました 人が通れるくらいのスペースになりますが、三段ベッドの奥に、収納棚と机が置いてあります
nao
nao
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
panda
panda
4LDK | 家族
もっと見る

こども多いの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ