物がどんどん増えてしまい、いつの間にか家中に物があふれていることはありませんか?断捨離や片付けをしても長続きせず、リバウンドしてしまうワケは、自分の癖や行動に原因があるのかもしれません。そこで今回は、物を増やさないRoomClipユーザーさんの工夫をご紹介いたします。
物の量がひと目で分かるようにする!
物が増えやすい場所は見える化することで、今持っている物や量が分かりやすくなります。ひと目で分かるようにするだけで、定期的に物の見直しをしたくなり、その結果無駄買いが減り、家事の時短にもつながっていきますよ。
増えやすい服はハンガー収納
joker27さんは、衣類をハンガー収納にされていました。とても気持ちの良い押し入れで、この状態を長く保ちたくなりますね。ハンガーの本数以上の服は処分でき、すべての服を把握しやすいので、衣替えもコーディネートも楽になります。
入る分だけにする
saori.612さんは、備え付けの棚に入る分だけと決めて、雑貨を飾られていました。余白のある飾り方で、センスを感じられますね。物が多いお宅は、片付けるために収納棚を買いがちですが、管理しきれず物が増えてしまいます。お気に入りを厳選し、ここだけと決めることで本当に大切な物が見えてきそうですね。
オープン収納にする
itoさんは、調理器具や食器、カトラリーをオープン収納にされていました。すっきりと整理整頓され、清潔感がありますね。ツールを見える化することで、長い間眠っている物を処分することができます。棚をオープンにすることで家事アクションも減り、見られることで整理整頓を常に意識するようになりますよ。
物を買うときのルールを決める
新しく物を買うときも、ルールを決めれていれば物が増える心配がありません。買う前に一呼吸おき、自分の決めたルールを思い出しましょう。すると本当に必要なのかが分かりますよ。良いものを長く使いたいという意識が高くなり、暮らしも楽しくなりそうです。
まずは買わずに代用品を探す
nono.0129さんは、家にあるものでカトラリーを収納されていました。ぴったり収まり、見渡しやすく収納されていますね。まずは家にあるもので代用してみると、意外にも買わなくても良かったということも多くあります。代用してみてもやっぱり欲しいと思ったら購入し、代用品は処分すると良いですよ。
ひとつ買ったらひとつ捨てる
kkeeeiiさんは、ひとつ買ったらひとつ捨てるというルールで、キッチンアイテムを購入されています。質の良いピーラーを購入され、料理がますます楽しくなりそうですね。新アイテムを購入しても、旧アイテムを手放さないと、どんどん物であふれてしまいます。その都度交代させていくと良いですよ。
好きなものだけにする
Kaneyukiさんは、好きなスタイルだけに絞りインテリアを楽しまれています。優しい色味の空間で、とてもリラックスできそうですね。インテリアだけでなく、服も小物も、本当に好きな物だけにすると物への気持ちも変わってきますよ。
暮らしの中でルールを決める
リバウンド知らずの物が増えないお家には、自分の性格や癖に合った暮らしのマイルールがありました。収納の方法やタイミング、習慣など見直してみることですっきりと暮らしやすいお部屋になりますよ。大切なのは、毎日しても負担にならないルールにすることです。
リビングにだけは物を置かない
kotoriさんはすぐに整うよう、リビングだけには物を置かないようにしているそうです。とても広々とした、気持ちの良いリビングですね。お客様を通したり家族でくつろぐリビングだけでも物が少ないと、気持ちにも余裕が生まれそうです。「ここだけは」という場所を決めることも大切ですね。
リセット習慣を身につける
e_home218さんは、物を出しっぱなしにせず、毎晩必ずリセットしているそうです。すっきり整ったリビングで、清々しく朝を迎えられそうですね。毎日のリセット習慣で、その日に家に入ってきた不要な物も処分することができます。
すぐやる!
niko3さんは、収納ボックスの整理を先延ばしせず、すぐに片づけを始められたそうです。「後で」が積み重なると、その分、物も増えてしまいます。その場ですぐにやることで、物の量や数、場所を把握でき、無駄も省けますよ。
3定を意識する
Yayoiさんは、3定を意識してお部屋作りをされています。程よい生活感と整った空間で、落ち着けそうですね。Yayoiさんが意識する3定とは、置き場を決める「定位」、決まった物を置く「定品」、決まった量だけ置く「定量」です。会社のルールとして知られていますが、家でも役立ちますよ。
どのユーザーさんも、ちょっとした工夫なのに効果的で素晴らしいですね。物は自然発生することはなく、必ず人が持ち込みます。物を増やさないためには、まずは自分や家族の癖や行動パターンを把握することからです。みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「物を増やさない」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
