( ̄▽ ̄;)5つじゃなくて6つでした

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Atelier.mさんの実例写真
今日も朝から断捨離モード。 スタディオクリップの水玉マグ、ほんとんど使ってないんだけど6個もあって邪魔です。 5人家族➕1で買ってました。 買ったときはなんかほっこりする感じが好きだったんです。 今は3人家族なので、とりあえず2個断捨離。 これもいつの間にか値上がりしていて、1個935円なことに衝撃が‼️ 値段見たら捨てるのがもったいなくなるけど😱 ギンガムチェックのプレートもかなり前にスタディオクリップ で買ったものです。 ギンガムチェック大好きだったんです。 今も好きだけど、インテリアには選ばなくなりました。 本当に好みって変わってくるものですね💦 ずっと捨てられなかったけど、今日で捨てます‼️
今日も朝から断捨離モード。 スタディオクリップの水玉マグ、ほんとんど使ってないんだけど6個もあって邪魔です。 5人家族➕1で買ってました。 買ったときはなんかほっこりする感じが好きだったんです。 今は3人家族なので、とりあえず2個断捨離。 これもいつの間にか値上がりしていて、1個935円なことに衝撃が‼️ 値段見たら捨てるのがもったいなくなるけど😱 ギンガムチェックのプレートもかなり前にスタディオクリップ で買ったものです。 ギンガムチェック大好きだったんです。 今も好きだけど、インテリアには選ばなくなりました。 本当に好みって変わってくるものですね💦 ずっと捨てられなかったけど、今日で捨てます‼️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
「こだわりの造作棚」 2018年に子供部屋に設けた棚。 材料は1×4材が6本程。 当時は6フィート物が250円/本くらいでしたので、1,500円位で出来ました。 (1)バンドソーで1×4材1本を1/2に縦挽きします。これは背板として使います。棚板は1×4材を2枚並べたものを2組としました。 (2)棚受けの部材をカットします。 (3)トリマーテーブルや角のみを使ってホゾを作ります。 (4)各部材を塗装します。 (5)棚受けの部分。 (6)完成した棚。 (7)こだわったのは棚受けの形状ですね。4ピースのパーツを組み合わせてアンティークっぽい物を作ってみました。 参考:当時の製作の様子は以下を参照下さい http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww30-kidsroom-rack2.html
「こだわりの造作棚」 2018年に子供部屋に設けた棚。 材料は1×4材が6本程。 当時は6フィート物が250円/本くらいでしたので、1,500円位で出来ました。 (1)バンドソーで1×4材1本を1/2に縦挽きします。これは背板として使います。棚板は1×4材を2枚並べたものを2組としました。 (2)棚受けの部材をカットします。 (3)トリマーテーブルや角のみを使ってホゾを作ります。 (4)各部材を塗装します。 (5)棚受けの部分。 (6)完成した棚。 (7)こだわったのは棚受けの形状ですね。4ピースのパーツを組み合わせてアンティークっぽい物を作ってみました。 参考:当時の製作の様子は以下を参照下さい http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww30-kidsroom-rack2.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
我が家はツリーがないとあきらめていたけど、ガーランドなら出来る❣️と思ってブラインドのレールの上に設置完了しました。引きのpicはまた後日... ハイ🤗ここで息抜き〜〜"ミッケ"しましょ💓 このオーナメントの中に5つの物が隠れています。見つけられるかな❓(♡´艸`)ウフフ ①🗝キラキラ✨の鍵 ②ベル🔔 ③スワン🦢 ④リアル松ぼっくり ⑤スプーン🥄 ⑥タッセル なんか、1番私が楽しんでる感🤣
我が家はツリーがないとあきらめていたけど、ガーランドなら出来る❣️と思ってブラインドのレールの上に設置完了しました。引きのpicはまた後日... ハイ🤗ここで息抜き〜〜"ミッケ"しましょ💓 このオーナメントの中に5つの物が隠れています。見つけられるかな❓(♡´艸`)ウフフ ①🗝キラキラ✨の鍵 ②ベル🔔 ③スワン🦢 ④リアル松ぼっくり ⑤スプーン🥄 ⑥タッセル なんか、1番私が楽しんでる感🤣
miki
miki
家族
noguriさんの実例写真
写真奥から進んでいます(^^) 音が小さいとはいえ…猫たちは新入りのブラーバちゃんに警戒しつつも興味津々(笑) 心なしかブラーバちゃんの向こう側とこちら側の床の色が違って見える気がします♪♪
写真奥から進んでいます(^^) 音が小さいとはいえ…猫たちは新入りのブラーバちゃんに警戒しつつも興味津々(笑) 心なしかブラーバちゃんの向こう側とこちら側の床の色が違って見える気がします♪♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
ミニベランダに ダイソーの新製品の柔らかいベランダマットジョイントタイプ敷きました 27・5×37 6枚使用 奥にも敷くため5枚買い足したけど まだしてません~ 裸足で出れて便利 固いタイプはバルコニーに敷いてますが この柔らかいのも便利 
ミニベランダに ダイソーの新製品の柔らかいベランダマットジョイントタイプ敷きました 27・5×37 6枚使用 奥にも敷くため5枚買い足したけど まだしてません~ 裸足で出れて便利 固いタイプはバルコニーに敷いてますが この柔らかいのも便利 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
今日の夕飯のデザート。 5人家族だけど 6つ作りました。 末っ子がお昼寝中に、1つ食べちゃいます・・・(*''*)
今日の夕飯のデザート。 5人家族だけど 6つ作りました。 末っ子がお昼寝中に、1つ食べちゃいます・・・(*''*)
nnram
nnram
家族

( ̄▽ ̄;)5つじゃなくて6つでしたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

( ̄▽ ̄;)5つじゃなくて6つでした

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Atelier.mさんの実例写真
今日も朝から断捨離モード。 スタディオクリップの水玉マグ、ほんとんど使ってないんだけど6個もあって邪魔です。 5人家族➕1で買ってました。 買ったときはなんかほっこりする感じが好きだったんです。 今は3人家族なので、とりあえず2個断捨離。 これもいつの間にか値上がりしていて、1個935円なことに衝撃が‼️ 値段見たら捨てるのがもったいなくなるけど😱 ギンガムチェックのプレートもかなり前にスタディオクリップ で買ったものです。 ギンガムチェック大好きだったんです。 今も好きだけど、インテリアには選ばなくなりました。 本当に好みって変わってくるものですね💦 ずっと捨てられなかったけど、今日で捨てます‼️
今日も朝から断捨離モード。 スタディオクリップの水玉マグ、ほんとんど使ってないんだけど6個もあって邪魔です。 5人家族➕1で買ってました。 買ったときはなんかほっこりする感じが好きだったんです。 今は3人家族なので、とりあえず2個断捨離。 これもいつの間にか値上がりしていて、1個935円なことに衝撃が‼️ 値段見たら捨てるのがもったいなくなるけど😱 ギンガムチェックのプレートもかなり前にスタディオクリップ で買ったものです。 ギンガムチェック大好きだったんです。 今も好きだけど、インテリアには選ばなくなりました。 本当に好みって変わってくるものですね💦 ずっと捨てられなかったけど、今日で捨てます‼️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
「こだわりの造作棚」 2018年に子供部屋に設けた棚。 材料は1×4材が6本程。 当時は6フィート物が250円/本くらいでしたので、1,500円位で出来ました。 (1)バンドソーで1×4材1本を1/2に縦挽きします。これは背板として使います。棚板は1×4材を2枚並べたものを2組としました。 (2)棚受けの部材をカットします。 (3)トリマーテーブルや角のみを使ってホゾを作ります。 (4)各部材を塗装します。 (5)棚受けの部分。 (6)完成した棚。 (7)こだわったのは棚受けの形状ですね。4ピースのパーツを組み合わせてアンティークっぽい物を作ってみました。 参考:当時の製作の様子は以下を参照下さい http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww30-kidsroom-rack2.html
「こだわりの造作棚」 2018年に子供部屋に設けた棚。 材料は1×4材が6本程。 当時は6フィート物が250円/本くらいでしたので、1,500円位で出来ました。 (1)バンドソーで1×4材1本を1/2に縦挽きします。これは背板として使います。棚板は1×4材を2枚並べたものを2組としました。 (2)棚受けの部材をカットします。 (3)トリマーテーブルや角のみを使ってホゾを作ります。 (4)各部材を塗装します。 (5)棚受けの部分。 (6)完成した棚。 (7)こだわったのは棚受けの形状ですね。4ピースのパーツを組み合わせてアンティークっぽい物を作ってみました。 参考:当時の製作の様子は以下を参照下さい http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww30-kidsroom-rack2.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
我が家はツリーがないとあきらめていたけど、ガーランドなら出来る❣️と思ってブラインドのレールの上に設置完了しました。引きのpicはまた後日... ハイ🤗ここで息抜き〜〜"ミッケ"しましょ💓 このオーナメントの中に5つの物が隠れています。見つけられるかな❓(♡´艸`)ウフフ ①🗝キラキラ✨の鍵 ②ベル🔔 ③スワン🦢 ④リアル松ぼっくり ⑤スプーン🥄 ⑥タッセル なんか、1番私が楽しんでる感🤣
我が家はツリーがないとあきらめていたけど、ガーランドなら出来る❣️と思ってブラインドのレールの上に設置完了しました。引きのpicはまた後日... ハイ🤗ここで息抜き〜〜"ミッケ"しましょ💓 このオーナメントの中に5つの物が隠れています。見つけられるかな❓(♡´艸`)ウフフ ①🗝キラキラ✨の鍵 ②ベル🔔 ③スワン🦢 ④リアル松ぼっくり ⑤スプーン🥄 ⑥タッセル なんか、1番私が楽しんでる感🤣
miki
miki
家族
noguriさんの実例写真
写真奥から進んでいます(^^) 音が小さいとはいえ…猫たちは新入りのブラーバちゃんに警戒しつつも興味津々(笑) 心なしかブラーバちゃんの向こう側とこちら側の床の色が違って見える気がします♪♪
写真奥から進んでいます(^^) 音が小さいとはいえ…猫たちは新入りのブラーバちゃんに警戒しつつも興味津々(笑) 心なしかブラーバちゃんの向こう側とこちら側の床の色が違って見える気がします♪♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
ミニベランダに ダイソーの新製品の柔らかいベランダマットジョイントタイプ敷きました 27・5×37 6枚使用 奥にも敷くため5枚買い足したけど まだしてません~ 裸足で出れて便利 固いタイプはバルコニーに敷いてますが この柔らかいのも便利 
ミニベランダに ダイソーの新製品の柔らかいベランダマットジョイントタイプ敷きました 27・5×37 6枚使用 奥にも敷くため5枚買い足したけど まだしてません~ 裸足で出れて便利 固いタイプはバルコニーに敷いてますが この柔らかいのも便利 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
今日の夕飯のデザート。 5人家族だけど 6つ作りました。 末っ子がお昼寝中に、1つ食べちゃいます・・・(*''*)
今日の夕飯のデザート。 5人家族だけど 6つ作りました。 末っ子がお昼寝中に、1つ食べちゃいます・・・(*''*)
nnram
nnram
家族

( ̄▽ ̄;)5つじゃなくて6つでしたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ