つなごう

2,038枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikoneさんの実例写真
リビング・和室に繋がったL字型の収納があり、和室側を子供達のちょっとしたキッズコーナーにしています❁⃘
リビング・和室に繋がったL字型の収納があり、和室側を子供達のちょっとしたキッズコーナーにしています❁⃘
mikone
mikone
家族
__me.さんの実例写真
__me.
__me.
kranz9250さんの実例写真
ガレージから、本玄関へ続くスペースです。DIYにて。
ガレージから、本玄関へ続くスペースです。DIYにて。
kranz9250
kranz9250
家族
amelie1259さんの実例写真
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
amelie1259
amelie1259
家族
k30m24marchさんの実例写真
夏に向けて日除けを一新。ダイソーの500円商品です。あと一個になってたので思わず。本来は縦に使うものですが。ますます快適なベランダガーデニングです
夏に向けて日除けを一新。ダイソーの500円商品です。あと一個になってたので思わず。本来は縦に使うものですが。ますます快適なベランダガーデニングです
k30m24march
k30m24march
家族
163xさんの実例写真
アウトリビング
アウトリビング
163x
163x
2LDK
KAZさんの実例写真
庭と庭の間にある部屋は、窓を開けると風が通り抜け涼しく感じられる。
庭と庭の間にある部屋は、窓を開けると風が通り抜け涼しく感じられる。
KAZ
KAZ
家族
yu-iさんの実例写真
ハンドメイドのイベントに持っていこうか迷い中ですが、とりあえず量産( ¨̮ )水やりを怠って、ユーカリの一部が枯れてしまったので切ってきました*茶色になっちゃってますが、とりあえず飾っておきます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
ハンドメイドのイベントに持っていこうか迷い中ですが、とりあえず量産( ¨̮ )水やりを怠って、ユーカリの一部が枯れてしまったので切ってきました*茶色になっちゃってますが、とりあえず飾っておきます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
yu-i
yu-i
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
fawnさんの実例写真
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
数年前に壁に穴をあけた壁。 リビングと和室の子供部屋をつなぐ壁。 切り抜いた当時は 旦那さんに あちゃー って言われたけれど… 真っ白な壁に物足りなさを感じて切り抜いた空間。 勿論、後悔はありません 笑 IKEAのフォトフレームと円形の鏡もお気に入りです🌸
数年前に壁に穴をあけた壁。 リビングと和室の子供部屋をつなぐ壁。 切り抜いた当時は 旦那さんに あちゃー って言われたけれど… 真っ白な壁に物足りなさを感じて切り抜いた空間。 勿論、後悔はありません 笑 IKEAのフォトフレームと円形の鏡もお気に入りです🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
ベランダ掃除をしてさっぱりしました
ベランダ掃除をしてさっぱりしました
mozuku
mozuku
mayさんの実例写真
イベント参加のリビングから和室に続くドアです。 これもIKEAの収納PAXのドアを加工したもの。 ちょっと切って、下に滑車を付けて引き戸にしました。
イベント参加のリビングから和室に続くドアです。 これもIKEAの収納PAXのドアを加工したもの。 ちょっと切って、下に滑車を付けて引き戸にしました。
may
may
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
土間玄関のある暮らし
土間玄関のある暮らし
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yumiyumiさんの実例写真
先日購入したカイ・ボイスンモンキー三兄弟ぶら下げてみました🤭 お座りも可愛かったけど…ぶら下げたらもっと可愛い😍 これは癒されるわ🤩 前から欲しくて…買って良かった〜😆 旦那が帰ってくる前にここにぶら下げたけど全くおサルさん🐒には触れてこない😅 しかしぶら下げてから何気にみたらつなぎ方が変わってる😳 1枚目、2枚目のpicと比べると3枚目が変わってる😅 私がいない時に直したそうです🤣 な〜んだ😊 また買って〜って言われると思ったら旦那も気に入ってくれたみたいです🤭
先日購入したカイ・ボイスンモンキー三兄弟ぶら下げてみました🤭 お座りも可愛かったけど…ぶら下げたらもっと可愛い😍 これは癒されるわ🤩 前から欲しくて…買って良かった〜😆 旦那が帰ってくる前にここにぶら下げたけど全くおサルさん🐒には触れてこない😅 しかしぶら下げてから何気にみたらつなぎ方が変わってる😳 1枚目、2枚目のpicと比べると3枚目が変わってる😅 私がいない時に直したそうです🤣 な〜んだ😊 また買って〜って言われると思ったら旦那も気に入ってくれたみたいです🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
a-koさんの実例写真
¥5,500
rhythmの「LANTERNCLOCK」 USB電源につないでおくと電池切れを気にせず液晶のバックライトが常時点灯します。 3段階の明るさ調節で、暗いお部屋でもちょうどいい明るさに設定出来ますよ♪夜中起きてしまって時間を少し確認したい時などにも見やすくて便利👀 もちろん、目覚まし時計の機能もついています✨
rhythmの「LANTERNCLOCK」 USB電源につないでおくと電池切れを気にせず液晶のバックライトが常時点灯します。 3段階の明るさ調節で、暗いお部屋でもちょうどいい明るさに設定出来ますよ♪夜中起きてしまって時間を少し確認したい時などにも見やすくて便利👀 もちろん、目覚まし時計の機能もついています✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
流木で作ったロープラダーが植物ディスプレイに大活躍してます✨
流木で作ったロープラダーが植物ディスプレイに大活躍してます✨
mamyu
mamyu
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
テラスにガーデンファニチャーがあると、リビングが拡張された感🎵 ちょっと広く見えるかも。 ロッキングチェアも家族みんなのお気に入り。 夕食後の今は、ダンナくんが座って、そのダンナくんの膝の上に娘が座って、映画観ながらユラユラしてる。 耐荷重だいじょうぶなんだろーか😅
テラスにガーデンファニチャーがあると、リビングが拡張された感🎵 ちょっと広く見えるかも。 ロッキングチェアも家族みんなのお気に入り。 夕食後の今は、ダンナくんが座って、そのダンナくんの膝の上に娘が座って、映画観ながらユラユラしてる。 耐荷重だいじょうぶなんだろーか😅
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家のドリップコーヒー。 ガラス製の物はすぐに割ってしまうので、最近はこのホーローメジャーカップを使っています。 水の量も測れて使いやすいです。 チョット上のドリップカップとサイズが合わなくて木の棒を2本渡しています。
我が家のドリップコーヒー。 ガラス製の物はすぐに割ってしまうので、最近はこのホーローメジャーカップを使っています。 水の量も測れて使いやすいです。 チョット上のドリップカップとサイズが合わなくて木の棒を2本渡しています。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
リビングとダイニングをつなぐ短い階段に、繰り返し読むマンガ置いて、クッションを持ってきて、ちょっとした読書コーナーです📚 ついついいろんなところに本を置きがち。
リビングとダイニングをつなぐ短い階段に、繰り返し読むマンガ置いて、クッションを持ってきて、ちょっとした読書コーナーです📚 ついついいろんなところに本を置きがち。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Y1178さんの実例写真
Y1178
Y1178
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんお疲れサンタが町にやってくる🎅 今日、曇りかと思ったら綺麗に晴れてくれたので、お気に入りのバルコニーを、リビングから撮ってみましたー☺️ リビングと繋がった空間なので開放感があって落ち着く空間になっておりやす(^ω^) コストコで買った巨大ワンコを日向ぼっこさせてみた🤣
みなさんお疲れサンタが町にやってくる🎅 今日、曇りかと思ったら綺麗に晴れてくれたので、お気に入りのバルコニーを、リビングから撮ってみましたー☺️ リビングと繋がった空間なので開放感があって落ち着く空間になっておりやす(^ω^) コストコで買った巨大ワンコを日向ぼっこさせてみた🤣
macha
macha
家族
100smileHOMEさんの実例写真
和室も潰さずに、隣室の壁に丸穴を明ける形でとっておきました。
和室も潰さずに、隣室の壁に丸穴を明ける形でとっておきました。
100smileHOME
100smileHOME
家族
rienbo0510さんの実例写真
玄関とリビングをつなぐドアです。 ガラスかわいーい。 黒い丸ノブもかわいーい☺️
玄関とリビングをつなぐドアです。 ガラスかわいーい。 黒い丸ノブもかわいーい☺️
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
harupyons.mamaさんの実例写真
リビングと玄関の間に小窓を作りました。ドライの瓶詰めをディスプレイしてます
リビングと玄関の間に小窓を作りました。ドライの瓶詰めをディスプレイしてます
harupyons.mama
harupyons.mama
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
陽当たりの良い所に置いてた多肉達 弱ってきたので 屋根のあるココに避難させましたσ^_^; リビングからガレージに出れる中間地点の場所です♪ 明るくて風通しも良いので 元気に育ってくれそうです♡
陽当たりの良い所に置いてた多肉達 弱ってきたので 屋根のあるココに避難させましたσ^_^; リビングからガレージに出れる中間地点の場所です♪ 明るくて風通しも良いので 元気に育ってくれそうです♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
megu-iさんの実例写真
家の中から撮ってまーす♪今の季節はちょうどグリーンたちだけに太陽が当たるー(*^^*)
家の中から撮ってまーす♪今の季節はちょうどグリーンたちだけに太陽が当たるー(*^^*)
megu-i
megu-i
3LDK | 家族
もっと見る

つなごうの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

つなごう

2,038枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikoneさんの実例写真
リビング・和室に繋がったL字型の収納があり、和室側を子供達のちょっとしたキッズコーナーにしています❁⃘
リビング・和室に繋がったL字型の収納があり、和室側を子供達のちょっとしたキッズコーナーにしています❁⃘
mikone
mikone
家族
__me.さんの実例写真
__me.
__me.
kranz9250さんの実例写真
ガレージから、本玄関へ続くスペースです。DIYにて。
ガレージから、本玄関へ続くスペースです。DIYにて。
kranz9250
kranz9250
家族
amelie1259さんの実例写真
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
amelie1259
amelie1259
家族
k30m24marchさんの実例写真
夏に向けて日除けを一新。ダイソーの500円商品です。あと一個になってたので思わず。本来は縦に使うものですが。ますます快適なベランダガーデニングです
夏に向けて日除けを一新。ダイソーの500円商品です。あと一個になってたので思わず。本来は縦に使うものですが。ますます快適なベランダガーデニングです
k30m24march
k30m24march
家族
163xさんの実例写真
アウトリビング
アウトリビング
163x
163x
2LDK
KAZさんの実例写真
庭と庭の間にある部屋は、窓を開けると風が通り抜け涼しく感じられる。
庭と庭の間にある部屋は、窓を開けると風が通り抜け涼しく感じられる。
KAZ
KAZ
家族
yu-iさんの実例写真
ハンドメイドのイベントに持っていこうか迷い中ですが、とりあえず量産( ¨̮ )水やりを怠って、ユーカリの一部が枯れてしまったので切ってきました*茶色になっちゃってますが、とりあえず飾っておきます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
ハンドメイドのイベントに持っていこうか迷い中ですが、とりあえず量産( ¨̮ )水やりを怠って、ユーカリの一部が枯れてしまったので切ってきました*茶色になっちゃってますが、とりあえず飾っておきます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
yu-i
yu-i
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
fawnさんの実例写真
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
数年前に壁に穴をあけた壁。 リビングと和室の子供部屋をつなぐ壁。 切り抜いた当時は 旦那さんに あちゃー って言われたけれど… 真っ白な壁に物足りなさを感じて切り抜いた空間。 勿論、後悔はありません 笑 IKEAのフォトフレームと円形の鏡もお気に入りです🌸
数年前に壁に穴をあけた壁。 リビングと和室の子供部屋をつなぐ壁。 切り抜いた当時は 旦那さんに あちゃー って言われたけれど… 真っ白な壁に物足りなさを感じて切り抜いた空間。 勿論、後悔はありません 笑 IKEAのフォトフレームと円形の鏡もお気に入りです🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
ベランダ掃除をしてさっぱりしました
ベランダ掃除をしてさっぱりしました
mozuku
mozuku
mayさんの実例写真
イベント参加のリビングから和室に続くドアです。 これもIKEAの収納PAXのドアを加工したもの。 ちょっと切って、下に滑車を付けて引き戸にしました。
イベント参加のリビングから和室に続くドアです。 これもIKEAの収納PAXのドアを加工したもの。 ちょっと切って、下に滑車を付けて引き戸にしました。
may
may
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
土間玄関のある暮らし
土間玄関のある暮らし
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yumiyumiさんの実例写真
先日購入したカイ・ボイスンモンキー三兄弟ぶら下げてみました🤭 お座りも可愛かったけど…ぶら下げたらもっと可愛い😍 これは癒されるわ🤩 前から欲しくて…買って良かった〜😆 旦那が帰ってくる前にここにぶら下げたけど全くおサルさん🐒には触れてこない😅 しかしぶら下げてから何気にみたらつなぎ方が変わってる😳 1枚目、2枚目のpicと比べると3枚目が変わってる😅 私がいない時に直したそうです🤣 な〜んだ😊 また買って〜って言われると思ったら旦那も気に入ってくれたみたいです🤭
先日購入したカイ・ボイスンモンキー三兄弟ぶら下げてみました🤭 お座りも可愛かったけど…ぶら下げたらもっと可愛い😍 これは癒されるわ🤩 前から欲しくて…買って良かった〜😆 旦那が帰ってくる前にここにぶら下げたけど全くおサルさん🐒には触れてこない😅 しかしぶら下げてから何気にみたらつなぎ方が変わってる😳 1枚目、2枚目のpicと比べると3枚目が変わってる😅 私がいない時に直したそうです🤣 な〜んだ😊 また買って〜って言われると思ったら旦那も気に入ってくれたみたいです🤭
yumiyumi
yumiyumi
家族
a-koさんの実例写真
rhythmの「LANTERNCLOCK」 USB電源につないでおくと電池切れを気にせず液晶のバックライトが常時点灯します。 3段階の明るさ調節で、暗いお部屋でもちょうどいい明るさに設定出来ますよ♪夜中起きてしまって時間を少し確認したい時などにも見やすくて便利👀 もちろん、目覚まし時計の機能もついています✨
rhythmの「LANTERNCLOCK」 USB電源につないでおくと電池切れを気にせず液晶のバックライトが常時点灯します。 3段階の明るさ調節で、暗いお部屋でもちょうどいい明るさに設定出来ますよ♪夜中起きてしまって時間を少し確認したい時などにも見やすくて便利👀 もちろん、目覚まし時計の機能もついています✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
流木で作ったロープラダーが植物ディスプレイに大活躍してます✨
流木で作ったロープラダーが植物ディスプレイに大活躍してます✨
mamyu
mamyu
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
テラスにガーデンファニチャーがあると、リビングが拡張された感🎵 ちょっと広く見えるかも。 ロッキングチェアも家族みんなのお気に入り。 夕食後の今は、ダンナくんが座って、そのダンナくんの膝の上に娘が座って、映画観ながらユラユラしてる。 耐荷重だいじょうぶなんだろーか😅
テラスにガーデンファニチャーがあると、リビングが拡張された感🎵 ちょっと広く見えるかも。 ロッキングチェアも家族みんなのお気に入り。 夕食後の今は、ダンナくんが座って、そのダンナくんの膝の上に娘が座って、映画観ながらユラユラしてる。 耐荷重だいじょうぶなんだろーか😅
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家のドリップコーヒー。 ガラス製の物はすぐに割ってしまうので、最近はこのホーローメジャーカップを使っています。 水の量も測れて使いやすいです。 チョット上のドリップカップとサイズが合わなくて木の棒を2本渡しています。
我が家のドリップコーヒー。 ガラス製の物はすぐに割ってしまうので、最近はこのホーローメジャーカップを使っています。 水の量も測れて使いやすいです。 チョット上のドリップカップとサイズが合わなくて木の棒を2本渡しています。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
リビングとダイニングをつなぐ短い階段に、繰り返し読むマンガ置いて、クッションを持ってきて、ちょっとした読書コーナーです📚 ついついいろんなところに本を置きがち。
リビングとダイニングをつなぐ短い階段に、繰り返し読むマンガ置いて、クッションを持ってきて、ちょっとした読書コーナーです📚 ついついいろんなところに本を置きがち。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Y1178さんの実例写真
Y1178
Y1178
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんお疲れサンタが町にやってくる🎅 今日、曇りかと思ったら綺麗に晴れてくれたので、お気に入りのバルコニーを、リビングから撮ってみましたー☺️ リビングと繋がった空間なので開放感があって落ち着く空間になっておりやす(^ω^) コストコで買った巨大ワンコを日向ぼっこさせてみた🤣
みなさんお疲れサンタが町にやってくる🎅 今日、曇りかと思ったら綺麗に晴れてくれたので、お気に入りのバルコニーを、リビングから撮ってみましたー☺️ リビングと繋がった空間なので開放感があって落ち着く空間になっておりやす(^ω^) コストコで買った巨大ワンコを日向ぼっこさせてみた🤣
macha
macha
家族
100smileHOMEさんの実例写真
和室も潰さずに、隣室の壁に丸穴を明ける形でとっておきました。
和室も潰さずに、隣室の壁に丸穴を明ける形でとっておきました。
100smileHOME
100smileHOME
家族
rienbo0510さんの実例写真
玄関とリビングをつなぐドアです。 ガラスかわいーい。 黒い丸ノブもかわいーい☺️
玄関とリビングをつなぐドアです。 ガラスかわいーい。 黒い丸ノブもかわいーい☺️
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
harupyons.mamaさんの実例写真
リビングと玄関の間に小窓を作りました。ドライの瓶詰めをディスプレイしてます
リビングと玄関の間に小窓を作りました。ドライの瓶詰めをディスプレイしてます
harupyons.mama
harupyons.mama
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
陽当たりの良い所に置いてた多肉達 弱ってきたので 屋根のあるココに避難させましたσ^_^; リビングからガレージに出れる中間地点の場所です♪ 明るくて風通しも良いので 元気に育ってくれそうです♡
陽当たりの良い所に置いてた多肉達 弱ってきたので 屋根のあるココに避難させましたσ^_^; リビングからガレージに出れる中間地点の場所です♪ 明るくて風通しも良いので 元気に育ってくれそうです♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
megu-iさんの実例写真
家の中から撮ってまーす♪今の季節はちょうどグリーンたちだけに太陽が当たるー(*^^*)
家の中から撮ってまーす♪今の季節はちょうどグリーンたちだけに太陽が当たるー(*^^*)
megu-i
megu-i
3LDK | 家族
もっと見る

つなごうの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ