キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
執事となった東雲の回想。 「私がダルトン様のお屋敷に執事として住むようになって仕事を覚えた頃、旦那様はマサコ様を伴ってフランス南部の田舎やイギリスロンドンなど小旅行にお出掛けになり、私に山のようなお土産を携えて帰って来ては、またスペイン、スイスに旅行するという具合でした。 旦那様とマサコ様のお留守の間、チュイルリー様のお世話をし、家屋の修理をし、庭の手入れをしてお屋敷を守ることが嬉しかった。 旦那様とマサコ様、チュイルリー様と私との暮らしは本当に夢のような日々でした。 そのような幸福な年月は飛ぶように過ぎて行きました。 そして私が20歳になった年にマサコ様のご病気が発覚したのです。 マサコ様が私をお呼びになって 『東雲。貴方に折り入って話たいことがあるの』と。 その内容は自分にはにわかには信じられないものでした。 『“ひとり猫族後見人”になってもらいたい』 それは?と尋ねたところ、捨てられた猫族、または意思を持って主人を持たない猫族の世話をするというものでした。
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ Xmasツリー❁❀✿✾ フライングタイガーにて購入した 鉛筆ぶら下がってるよ~☆。.:*・゜ ~~~ MerryX'mas ~~~ 素敵なXmasを~☆。.:*・゜ ★★★★★★★★★★★★★★★
いつでも使えるようにすぐそば置いててもかわいいパッケージだと嬉しいですね✨👍