みなさんのコメントうれしいです♡

15枚の部屋写真から2枚をセレクト
Poaluさんの実例写真
Room clip5周年おめでとうございます(*^_^*) ここは、自室のテレビボード上です♡ 5年以上前の物と、おニューが入り混じってますが、真ん中のフェイクのひまわりちゃんは、1番のふる株なのに、色褪せずに、咲き続けてくれてます(≧∀≦)って、当たり前かぁ〜( ̄▽ ̄) ちなみに、ここは、初投稿かな〜(*^_^*)
Room clip5周年おめでとうございます(*^_^*) ここは、自室のテレビボード上です♡ 5年以上前の物と、おニューが入り混じってますが、真ん中のフェイクのひまわりちゃんは、1番のふる株なのに、色褪せずに、咲き続けてくれてます(≧∀≦)って、当たり前かぁ〜( ̄▽ ̄) ちなみに、ここは、初投稿かな〜(*^_^*)
Poalu
Poalu
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
レトロイベントで盛り上がり、その後は皆さんのお写真を見て楽しんでいました♬ 壁/天井の所の右下にカメラのマークが? (ポチッとな) 理由が分かりました。初めての事なので🙇🏻‍♀️💧 我が家の広くないリビングには2つの証明器具。 左側の昼白色のライトは食事をするダイニングテーブルの上に。 右側の電球色のライトはソファー&テーブルの(今の寒い時期はコタツも置いています)その上に。 昼白色で部屋は十分明るいのでほとんどこちらをつけています💡✨ 真ん中に見える梁を境に、リフォーム前は元々右側が対面キッチンでした。 ライトを1つにしようかと迷いましたが、娘の意見もありそのまま配線を残して結果2つに。 朝の薄暗い時間には電球色の柔らかく感じるライトをつけて眩しさを減らしています。 (活躍する時もないとネ!) これでカメラマークも消えるでしょう😆
レトロイベントで盛り上がり、その後は皆さんのお写真を見て楽しんでいました♬ 壁/天井の所の右下にカメラのマークが? (ポチッとな) 理由が分かりました。初めての事なので🙇🏻‍♀️💧 我が家の広くないリビングには2つの証明器具。 左側の昼白色のライトは食事をするダイニングテーブルの上に。 右側の電球色のライトはソファー&テーブルの(今の寒い時期はコタツも置いています)その上に。 昼白色で部屋は十分明るいのでほとんどこちらをつけています💡✨ 真ん中に見える梁を境に、リフォーム前は元々右側が対面キッチンでした。 ライトを1つにしようかと迷いましたが、娘の意見もありそのまま配線を残して結果2つに。 朝の薄暗い時間には電球色の柔らかく感じるライトをつけて眩しさを減らしています。 (活躍する時もないとネ!) これでカメラマークも消えるでしょう😆
yumi
yumi
家族

みなさんのコメントうれしいです♡の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

みなさんのコメントうれしいです♡

15枚の部屋写真から2枚をセレクト
Poaluさんの実例写真
Room clip5周年おめでとうございます(*^_^*) ここは、自室のテレビボード上です♡ 5年以上前の物と、おニューが入り混じってますが、真ん中のフェイクのひまわりちゃんは、1番のふる株なのに、色褪せずに、咲き続けてくれてます(≧∀≦)って、当たり前かぁ〜( ̄▽ ̄) ちなみに、ここは、初投稿かな〜(*^_^*)
Room clip5周年おめでとうございます(*^_^*) ここは、自室のテレビボード上です♡ 5年以上前の物と、おニューが入り混じってますが、真ん中のフェイクのひまわりちゃんは、1番のふる株なのに、色褪せずに、咲き続けてくれてます(≧∀≦)って、当たり前かぁ〜( ̄▽ ̄) ちなみに、ここは、初投稿かな〜(*^_^*)
Poalu
Poalu
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
レトロイベントで盛り上がり、その後は皆さんのお写真を見て楽しんでいました♬ 壁/天井の所の右下にカメラのマークが? (ポチッとな) 理由が分かりました。初めての事なので🙇🏻‍♀️💧 我が家の広くないリビングには2つの証明器具。 左側の昼白色のライトは食事をするダイニングテーブルの上に。 右側の電球色のライトはソファー&テーブルの(今の寒い時期はコタツも置いています)その上に。 昼白色で部屋は十分明るいのでほとんどこちらをつけています💡✨ 真ん中に見える梁を境に、リフォーム前は元々右側が対面キッチンでした。 ライトを1つにしようかと迷いましたが、娘の意見もありそのまま配線を残して結果2つに。 朝の薄暗い時間には電球色の柔らかく感じるライトをつけて眩しさを減らしています。 (活躍する時もないとネ!) これでカメラマークも消えるでしょう😆
レトロイベントで盛り上がり、その後は皆さんのお写真を見て楽しんでいました♬ 壁/天井の所の右下にカメラのマークが? (ポチッとな) 理由が分かりました。初めての事なので🙇🏻‍♀️💧 我が家の広くないリビングには2つの証明器具。 左側の昼白色のライトは食事をするダイニングテーブルの上に。 右側の電球色のライトはソファー&テーブルの(今の寒い時期はコタツも置いています)その上に。 昼白色で部屋は十分明るいのでほとんどこちらをつけています💡✨ 真ん中に見える梁を境に、リフォーム前は元々右側が対面キッチンでした。 ライトを1つにしようかと迷いましたが、娘の意見もありそのまま配線を残して結果2つに。 朝の薄暗い時間には電球色の柔らかく感じるライトをつけて眩しさを減らしています。 (活躍する時もないとネ!) これでカメラマークも消えるでしょう😆
yumi
yumi
家族

みなさんのコメントうれしいです♡の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ