RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

雑記帳

67枚の部屋写真から7枚をセレクト
thankyouさんの実例写真
筆箱は、無印良品です。 鉛筆は、4Bです。 在宅勤務中のオンライン会議では、大事なことは雑記帳にメモして残しておきます。値段はノートより安いし、半ざらしで軽くて、走り書きにピッタリ。 在宅勤務ではなくては、ならない存在になってます。
筆箱は、無印良品です。 鉛筆は、4Bです。 在宅勤務中のオンライン会議では、大事なことは雑記帳にメモして残しておきます。値段はノートより安いし、半ざらしで軽くて、走り書きにピッタリ。 在宅勤務ではなくては、ならない存在になってます。
thankyou
thankyou
家族
tulip0110さんの実例写真
スマホやタブレット、PC等に逆行するようですが、久しぶりにシステム手帳を導入しました A5サイズは主にハウスキーピングの段取り・計画用で家用です 今年の干支のトラくんの画像はラミネートしてパンチし付箋置きに… 切り込みも入れたので取り外しもカンタンです ネットの手帳ライフのサイトや動画を参考にさせて頂きました 来月でリノベーションして1年になるので、このままキレイ?な状態をキープするためタスク管理することにしました 年末に大掃除するぐらいなら、日々こまめに片付けたい派でやってきたので管理強化もいいかな?というところです それと文字変換の弊害ですかね?文字を書こうとすると漢字が出てこない…。(;´Д`) 少しアナログライフに戻るのもいいかなと思いました A6の革手帳はアシュフォード、雑記帳で携帯用です 付箋はジンベイザメのポーチに… ステッカーやペン、スタンプ等、手帳グッズはトートにひとまとめに収納 支払いもほとんどスマホやクレカ決済だし、ポイントもスマホアプリ 時代はデジタルだと思っていましたが、年末年始の手帳グッズ売り場はスゴイ盛況( ゚Д゚) びっくりしました 「沼」にハマらないようにしなければ…。(^^;
スマホやタブレット、PC等に逆行するようですが、久しぶりにシステム手帳を導入しました A5サイズは主にハウスキーピングの段取り・計画用で家用です 今年の干支のトラくんの画像はラミネートしてパンチし付箋置きに… 切り込みも入れたので取り外しもカンタンです ネットの手帳ライフのサイトや動画を参考にさせて頂きました 来月でリノベーションして1年になるので、このままキレイ?な状態をキープするためタスク管理することにしました 年末に大掃除するぐらいなら、日々こまめに片付けたい派でやってきたので管理強化もいいかな?というところです それと文字変換の弊害ですかね?文字を書こうとすると漢字が出てこない…。(;´Д`) 少しアナログライフに戻るのもいいかなと思いました A6の革手帳はアシュフォード、雑記帳で携帯用です 付箋はジンベイザメのポーチに… ステッカーやペン、スタンプ等、手帳グッズはトートにひとまとめに収納 支払いもほとんどスマホやクレカ決済だし、ポイントもスマホアプリ 時代はデジタルだと思っていましたが、年末年始の手帳グッズ売り場はスゴイ盛況( ゚Д゚) びっくりしました 「沼」にハマらないようにしなければ…。(^^;
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
光が差し込んできたせいか、画像にモヤが。 高校時代からの雑記帳。無印のケースに入れて保存しています。 時々読み返して思い出に浸る時間も好きです♡
光が差し込んできたせいか、画像にモヤが。 高校時代からの雑記帳。無印のケースに入れて保存しています。 時々読み返して思い出に浸る時間も好きです♡
saki
saki
家族
macaronさんの実例写真
新しく仲間入りのジャンクジャーナル雑記帳
新しく仲間入りのジャンクジャーナル雑記帳
macaron
macaron
2LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
趣味作業デスク。 何年か前から、紙ものにハマり、ジャンクジャーナルや紙ものファイル、貼り箱等を作ったりしています。消しゴムはんこもたまに作ったり〜。 よく使うのは手を伸ばせば、すぐに取れる位置に配置したくて、息子が使っていた学習机に、更に木材を重ねて作業スペースを広くし、目の前に大型の棚を置きました。
趣味作業デスク。 何年か前から、紙ものにハマり、ジャンクジャーナルや紙ものファイル、貼り箱等を作ったりしています。消しゴムはんこもたまに作ったり〜。 よく使うのは手を伸ばせば、すぐに取れる位置に配置したくて、息子が使っていた学習机に、更に木材を重ねて作業スペースを広くし、目の前に大型の棚を置きました。
kikusuke
kikusuke
家族
pontaseisakusyoさんの実例写真
知り合いが作った表札?
知り合いが作った表札?
pontaseisakusyo
pontaseisakusyo
一人暮らし
NAMIさんの実例写真
毎年、ロルバーンを雑記帳にしていて、ちょっと落書きするのが好き。4月にまた、お気に入りを探しに行きます📘
毎年、ロルバーンを雑記帳にしていて、ちょっと落書きするのが好き。4月にまた、お気に入りを探しに行きます📘
NAMI
NAMI

雑記帳の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑記帳

67枚の部屋写真から7枚をセレクト
thankyouさんの実例写真
筆箱は、無印良品です。 鉛筆は、4Bです。 在宅勤務中のオンライン会議では、大事なことは雑記帳にメモして残しておきます。値段はノートより安いし、半ざらしで軽くて、走り書きにピッタリ。 在宅勤務ではなくては、ならない存在になってます。
筆箱は、無印良品です。 鉛筆は、4Bです。 在宅勤務中のオンライン会議では、大事なことは雑記帳にメモして残しておきます。値段はノートより安いし、半ざらしで軽くて、走り書きにピッタリ。 在宅勤務ではなくては、ならない存在になってます。
thankyou
thankyou
家族
tulip0110さんの実例写真
スマホやタブレット、PC等に逆行するようですが、久しぶりにシステム手帳を導入しました A5サイズは主にハウスキーピングの段取り・計画用で家用です 今年の干支のトラくんの画像はラミネートしてパンチし付箋置きに… 切り込みも入れたので取り外しもカンタンです ネットの手帳ライフのサイトや動画を参考にさせて頂きました 来月でリノベーションして1年になるので、このままキレイ?な状態をキープするためタスク管理することにしました 年末に大掃除するぐらいなら、日々こまめに片付けたい派でやってきたので管理強化もいいかな?というところです それと文字変換の弊害ですかね?文字を書こうとすると漢字が出てこない…。(;´Д`) 少しアナログライフに戻るのもいいかなと思いました A6の革手帳はアシュフォード、雑記帳で携帯用です 付箋はジンベイザメのポーチに… ステッカーやペン、スタンプ等、手帳グッズはトートにひとまとめに収納 支払いもほとんどスマホやクレカ決済だし、ポイントもスマホアプリ 時代はデジタルだと思っていましたが、年末年始の手帳グッズ売り場はスゴイ盛況( ゚Д゚) びっくりしました 「沼」にハマらないようにしなければ…。(^^;
スマホやタブレット、PC等に逆行するようですが、久しぶりにシステム手帳を導入しました A5サイズは主にハウスキーピングの段取り・計画用で家用です 今年の干支のトラくんの画像はラミネートしてパンチし付箋置きに… 切り込みも入れたので取り外しもカンタンです ネットの手帳ライフのサイトや動画を参考にさせて頂きました 来月でリノベーションして1年になるので、このままキレイ?な状態をキープするためタスク管理することにしました 年末に大掃除するぐらいなら、日々こまめに片付けたい派でやってきたので管理強化もいいかな?というところです それと文字変換の弊害ですかね?文字を書こうとすると漢字が出てこない…。(;´Д`) 少しアナログライフに戻るのもいいかなと思いました A6の革手帳はアシュフォード、雑記帳で携帯用です 付箋はジンベイザメのポーチに… ステッカーやペン、スタンプ等、手帳グッズはトートにひとまとめに収納 支払いもほとんどスマホやクレカ決済だし、ポイントもスマホアプリ 時代はデジタルだと思っていましたが、年末年始の手帳グッズ売り場はスゴイ盛況( ゚Д゚) びっくりしました 「沼」にハマらないようにしなければ…。(^^;
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
光が差し込んできたせいか、画像にモヤが。 高校時代からの雑記帳。無印のケースに入れて保存しています。 時々読み返して思い出に浸る時間も好きです♡
光が差し込んできたせいか、画像にモヤが。 高校時代からの雑記帳。無印のケースに入れて保存しています。 時々読み返して思い出に浸る時間も好きです♡
saki
saki
家族
macaronさんの実例写真
新しく仲間入りのジャンクジャーナル雑記帳
新しく仲間入りのジャンクジャーナル雑記帳
macaron
macaron
2LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
趣味作業デスク。 何年か前から、紙ものにハマり、ジャンクジャーナルや紙ものファイル、貼り箱等を作ったりしています。消しゴムはんこもたまに作ったり〜。 よく使うのは手を伸ばせば、すぐに取れる位置に配置したくて、息子が使っていた学習机に、更に木材を重ねて作業スペースを広くし、目の前に大型の棚を置きました。
趣味作業デスク。 何年か前から、紙ものにハマり、ジャンクジャーナルや紙ものファイル、貼り箱等を作ったりしています。消しゴムはんこもたまに作ったり〜。 よく使うのは手を伸ばせば、すぐに取れる位置に配置したくて、息子が使っていた学習机に、更に木材を重ねて作業スペースを広くし、目の前に大型の棚を置きました。
kikusuke
kikusuke
家族
pontaseisakusyoさんの実例写真
知り合いが作った表札?
知り合いが作った表札?
pontaseisakusyo
pontaseisakusyo
一人暮らし
NAMIさんの実例写真
毎年、ロルバーンを雑記帳にしていて、ちょっと落書きするのが好き。4月にまた、お気に入りを探しに行きます📘
毎年、ロルバーンを雑記帳にしていて、ちょっと落書きするのが好き。4月にまた、お気に入りを探しに行きます📘
NAMI
NAMI

雑記帳の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ