それぞれのコップ

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
suiさんの実例写真
イベント投稿。 ワイヤーネットを曲げただけですが、コップに水がたまらず、下は拭くだけで楽です。
イベント投稿。 ワイヤーネットを曲げただけですが、コップに水がたまらず、下は拭くだけで楽です。
sui
sui
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
ずっと気になってたうがい用コップ。 今までは普通に家族みんなで1つのを使ってましたが、このたび家族それぞれ1つずつ用意することにしました。 セリアの歯ブラシスタンドを2つ購入して、吸盤で洗面台に取り付けました。ほんとはコップも色違いでおそろいにしたかったけど、とりあえずあるもので。。
ずっと気になってたうがい用コップ。 今までは普通に家族みんなで1つのを使ってましたが、このたび家族それぞれ1つずつ用意することにしました。 セリアの歯ブラシスタンドを2つ購入して、吸盤で洗面台に取り付けました。ほんとはコップも色違いでおそろいにしたかったけど、とりあえずあるもので。。
happytears
happytears
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイソーの星型フックに 洗面所のコップを掛けました☆ 今までは娘&私用、息子&旦那用の 2個でしたが、8歳の息子が 自分専用のコップがほしいと言い出し、、 この星型フックは可愛くて 何個か買ってあったので 3つ並べてみました'٩꒰。•◡•。꒱۶' 息子も気に入ったらしく使ってくれてます♪
ダイソーの星型フックに 洗面所のコップを掛けました☆ 今までは娘&私用、息子&旦那用の 2個でしたが、8歳の息子が 自分専用のコップがほしいと言い出し、、 この星型フックは可愛くて 何個か買ってあったので 3つ並べてみました'٩꒰。•◡•。꒱۶' 息子も気に入ったらしく使ってくれてます♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
我が家のコロナ対策。 歯ブラシスタンドを止め、家族それぞれのコップとハミガキチューブを用意。 手洗いしたらペーパータオルで拭くようにして、タオルの使いまわしもやめました。
我が家のコロナ対策。 歯ブラシスタンドを止め、家族それぞれのコップとハミガキチューブを用意。 手洗いしたらペーパータオルで拭くようにして、タオルの使いまわしもやめました。
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
FUJICO
FUJICO
家族
maachanさんの実例写真
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
maachan
maachan
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
楽家事ラクカジ!と言えば 浮かせる収納 『空中収納』って言うらしいです 洗面台に歯ブラシホルダーを 浮かせてます 3名分一体型のこのホルダー 歯ブラシを引っ掛けて、それぞれのコップ、歯磨き粉も収納出来ます シールで取り付けで、取り付け部品から ワンタッチで取り外しできるので、ホルダーは 全て丸洗いができるのも ‎( •ω•。)وナイス!ポイントです
楽家事ラクカジ!と言えば 浮かせる収納 『空中収納』って言うらしいです 洗面台に歯ブラシホルダーを 浮かせてます 3名分一体型のこのホルダー 歯ブラシを引っ掛けて、それぞれのコップ、歯磨き粉も収納出来ます シールで取り付けで、取り付け部品から ワンタッチで取り外しできるので、ホルダーは 全て丸洗いができるのも ‎( •ω•。)وナイス!ポイントです
fumitan
fumitan
家族
hironahさんの実例写真
家庭内対策の一環として1人1コップ、1歯磨き粉を実践してます。それぞれの距離を保つためセリアのブックエンドで仕切りをつけてます。ブックエンドにはもともと穴が空いてたので簡単にネジで取り付けることに成功✨
家庭内対策の一環として1人1コップ、1歯磨き粉を実践してます。それぞれの距離を保つためセリアのブックエンドで仕切りをつけてます。ブックエンドにはもともと穴が空いてたので簡単にネジで取り付けることに成功✨
hironah
hironah
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
我が家のスポンジ達です♡ いただきものですが 木の形は、コップ洗い。 てんとう虫は、お鍋やフライパン洗い。 豚は、お皿洗い。 と分けて使ってます(^^) 草の部分でも洗えるようになっていて 気分的にも、お皿洗いも楽しく、 見た目も可愛らしいので気にいっています (^^) 見た目以上に機能的で とっても便利です!!
我が家のスポンジ達です♡ いただきものですが 木の形は、コップ洗い。 てんとう虫は、お鍋やフライパン洗い。 豚は、お皿洗い。 と分けて使ってます(^^) 草の部分でも洗えるようになっていて 気分的にも、お皿洗いも楽しく、 見た目も可愛らしいので気にいっています (^^) 見た目以上に機能的で とっても便利です!!
mam
mam
2LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面所には、家族それぞれのコップを用意し、感染症対策してます*° そしてそのコップは吊るして保管しています。吊るすことでヌルヌルしません。 賃貸アパートに住んでいた頃は、コップスタンドを使っていましたがすぐヌルヌルになってしまっていました(╥_╥) それが嫌で今の方法に変えました*°吊るしているので掃除も楽ちん♪
洗面所には、家族それぞれのコップを用意し、感染症対策してます*° そしてそのコップは吊るして保管しています。吊るすことでヌルヌルしません。 賃貸アパートに住んでいた頃は、コップスタンドを使っていましたがすぐヌルヌルになってしまっていました(╥_╥) それが嫌で今の方法に変えました*°吊るしているので掃除も楽ちん♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
hikariさんの実例写真
洗面台の子どもたちのコップ(๑´ڡ`๑)1人1つで共用はしない主義だけど、色分けせずに2つともシンプルな白コップに。なのでコップの裏に名前の入ったシールを貼って区別してます。シールの上からダイソーのアクリルスプレー(クリア)をプシューとしてあるので水濡れもへっちゃら〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
洗面台の子どもたちのコップ(๑´ڡ`๑)1人1つで共用はしない主義だけど、色分けせずに2つともシンプルな白コップに。なのでコップの裏に名前の入ったシールを貼って区別してます。シールの上からダイソーのアクリルスプレー(クリア)をプシューとしてあるので水濡れもへっちゃら〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
hikari
hikari
家族
mamaさんの実例写真
昨年より、感染対策に家族の歯磨きコップを個別にすることにしました。 全部セリア(*^^*) コップ✕5 キッチンラック これを洗面台横にセットしています。 底にシールを貼って区別できるようにしています!
昨年より、感染対策に家族の歯磨きコップを個別にすることにしました。 全部セリア(*^^*) コップ✕5 キッチンラック これを洗面台横にセットしています。 底にシールを貼って区別できるようにしています!
mama
mama
2LDK | 家族
usausaさんの実例写真
コーヒーの紙コップ再利用^ - ^ 左から 1.モスバーガー…みつ葉 2.THE LOCAL…ハートかずら? 3.Coffee café gata…ワイヤープランツ 4.スターバックス…ほうれん草
コーヒーの紙コップ再利用^ - ^ 左から 1.モスバーガー…みつ葉 2.THE LOCAL…ハートかずら? 3.Coffee café gata…ワイヤープランツ 4.スターバックス…ほうれん草
usausa
usausa
2K | 家族
puritan_rさんの実例写真
子どもって、すぐ次々とコップ出すし! そのままだし! 誰?!って聞いても 知らない~みないな(笑) 人数多いからだけど(^。^;) 前回picのセリアのマグにイニシャルシールを貼ったコップ‼️ 自分のイニシャルのコップ使って 1日自己管理方式にしてみたところ! 何人かには(笑)効果抜群✨ 2個買い足しました~✨✨✨ そして、とりやすい場所に収納場所変更 かける収納にしてみました! 早速、Tがない!!(笑)
子どもって、すぐ次々とコップ出すし! そのままだし! 誰?!って聞いても 知らない~みないな(笑) 人数多いからだけど(^。^;) 前回picのセリアのマグにイニシャルシールを貼ったコップ‼️ 自分のイニシャルのコップ使って 1日自己管理方式にしてみたところ! 何人かには(笑)効果抜群✨ 2個買い足しました~✨✨✨ そして、とりやすい場所に収納場所変更 かける収納にしてみました! 早速、Tがない!!(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
okkunさんの実例写真
蛇口を伸ばして、うがいやらを する子供たち(^-^; セリアに、心くすぐる、コップを見つけたので( *´艸) 家族別々のコップを 用意しました。 名前の頭文字アルファベットで、分かりやすく♪ 余っていた木にアンティーク風な釘を打ち付けて、取りやすいようにしました。 これからの季節、手洗いうがい、しっかりと、風邪をひきませんように。。。
蛇口を伸ばして、うがいやらを する子供たち(^-^; セリアに、心くすぐる、コップを見つけたので( *´艸) 家族別々のコップを 用意しました。 名前の頭文字アルファベットで、分かりやすく♪ 余っていた木にアンティーク風な釘を打ち付けて、取りやすいようにしました。 これからの季節、手洗いうがい、しっかりと、風邪をひきませんように。。。
okkun
okkun
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
100均コップと転写シールで家族分の歯ブラシコップをシンプルリメイク。アルファベットにしたかったけど、イニシャルがかぶるので数字に(^ ^)
100均コップと転写シールで家族分の歯ブラシコップをシンプルリメイク。アルファベットにしたかったけど、イニシャルがかぶるので数字に(^ ^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kanarinさんの実例写真
有田焼のコップ
有田焼のコップ
kanarin
kanarin
na-chanさんの実例写真
去年は作ってあげられなかった アドベントカレンダー復活
去年は作ってあげられなかった アドベントカレンダー復活
na-chan
na-chan
enu.さんの実例写真
家族がセルフで飲み物を飲めるように。 カウンターの上に、それぞれのコップやグラスを置いています。 いろんなコップをばらばらと使われると、洗うの大変だし、忙しい時の「お茶〜、コップ取って〜」もプチストレス… 子供達もだけど、私もめんどくさがり屋。 このコップ置き場、とても楽ちんで良いですよ。 みんながストレスなく楽に暮らせる部屋作り、目指してます。
家族がセルフで飲み物を飲めるように。 カウンターの上に、それぞれのコップやグラスを置いています。 いろんなコップをばらばらと使われると、洗うの大変だし、忙しい時の「お茶〜、コップ取って〜」もプチストレス… 子供達もだけど、私もめんどくさがり屋。 このコップ置き場、とても楽ちんで良いですよ。 みんながストレスなく楽に暮らせる部屋作り、目指してます。
enu.
enu.
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
この間、今更だけど 洗面のコップを個別に替えました 以前は二つのコップを共有してました 家族と言えど、このご時世・・・ね・・・ ダイソーで丁度いい大きさ色の数もあり 揃えてみました それぞれ好きな色を選んで 私“色、忘れないでね” 他3人“忘れる” いや、忘れないで、お願いだから
この間、今更だけど 洗面のコップを個別に替えました 以前は二つのコップを共有してました 家族と言えど、このご時世・・・ね・・・ ダイソーで丁度いい大きさ色の数もあり 揃えてみました それぞれ好きな色を選んで 私“色、忘れないでね” 他3人“忘れる” いや、忘れないで、お願いだから
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
ガラスのような質感が美しい、アクリル素材の歯みがきコップと歯ブラシスタンド。 家族間で歯磨きコップをシェアしない、感染対策として家族それぞれに歯磨きコップを用意されるご家庭が増えているそうです。 PLYSタンブラーは掛けても、置いても、水切れよく清潔にお使いいただけ、小ぶりなサイズなのでうがいや歯磨きにぴったりです。
ガラスのような質感が美しい、アクリル素材の歯みがきコップと歯ブラシスタンド。 家族間で歯磨きコップをシェアしない、感染対策として家族それぞれに歯磨きコップを用意されるご家庭が増えているそうです。 PLYSタンブラーは掛けても、置いても、水切れよく清潔にお使いいただけ、小ぶりなサイズなのでうがいや歯磨きにぴったりです。
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
y.19860618さんの実例写真
家族4人 みんなそれぞれ好きなコップを買ってくるから 纏まらない...
家族4人 みんなそれぞれ好きなコップを買ってくるから 纏まらない...
y.19860618
y.19860618
susanさんの実例写真
男前パーティ準備、その1。セリアの転写シールですそれぞれのコップ作りました!
男前パーティ準備、その1。セリアの転写シールですそれぞれのコップ作りました!
susan
susan
3LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
キャンプにぴったりなコップをget❤我が家は子供3人でコップも3種類ありました❤ キャンプ用に買ったけど家でも使えるて雰囲気出る❤
キャンプにぴったりなコップをget❤我が家は子供3人でコップも3種類ありました❤ キャンプ用に買ったけど家でも使えるて雰囲気出る❤
ciii
ciii
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
ARI
ARI
4DK | 家族
hachiさんの実例写真
3COINSで買ったサボテンに紙コップスリーブつけてみました!
3COINSで買ったサボテンに紙コップスリーブつけてみました!
hachi
hachi
4LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
久しぶりの洗面所です。 箱を棚代わりにして目隠ししました。 セリアの水切りを取り付けてコップをかけてみました。 統一感も少しはでたかなあ⁇ カメラマーク消しのためコメントお気遣いなくです。
久しぶりの洗面所です。 箱を棚代わりにして目隠ししました。 セリアの水切りを取り付けてコップをかけてみました。 統一感も少しはでたかなあ⁇ カメラマーク消しのためコメントお気遣いなくです。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
もっと見る

それぞれのコップの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

それぞれのコップ

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
suiさんの実例写真
イベント投稿。 ワイヤーネットを曲げただけですが、コップに水がたまらず、下は拭くだけで楽です。
イベント投稿。 ワイヤーネットを曲げただけですが、コップに水がたまらず、下は拭くだけで楽です。
sui
sui
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
ずっと気になってたうがい用コップ。 今までは普通に家族みんなで1つのを使ってましたが、このたび家族それぞれ1つずつ用意することにしました。 セリアの歯ブラシスタンドを2つ購入して、吸盤で洗面台に取り付けました。ほんとはコップも色違いでおそろいにしたかったけど、とりあえずあるもので。。
ずっと気になってたうがい用コップ。 今までは普通に家族みんなで1つのを使ってましたが、このたび家族それぞれ1つずつ用意することにしました。 セリアの歯ブラシスタンドを2つ購入して、吸盤で洗面台に取り付けました。ほんとはコップも色違いでおそろいにしたかったけど、とりあえずあるもので。。
happytears
happytears
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイソーの星型フックに 洗面所のコップを掛けました☆ 今までは娘&私用、息子&旦那用の 2個でしたが、8歳の息子が 自分専用のコップがほしいと言い出し、、 この星型フックは可愛くて 何個か買ってあったので 3つ並べてみました'٩꒰。•◡•。꒱۶' 息子も気に入ったらしく使ってくれてます♪
ダイソーの星型フックに 洗面所のコップを掛けました☆ 今までは娘&私用、息子&旦那用の 2個でしたが、8歳の息子が 自分専用のコップがほしいと言い出し、、 この星型フックは可愛くて 何個か買ってあったので 3つ並べてみました'٩꒰。•◡•。꒱۶' 息子も気に入ったらしく使ってくれてます♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
我が家のコロナ対策。 歯ブラシスタンドを止め、家族それぞれのコップとハミガキチューブを用意。 手洗いしたらペーパータオルで拭くようにして、タオルの使いまわしもやめました。
我が家のコロナ対策。 歯ブラシスタンドを止め、家族それぞれのコップとハミガキチューブを用意。 手洗いしたらペーパータオルで拭くようにして、タオルの使いまわしもやめました。
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
FUJICO
FUJICO
家族
maachanさんの実例写真
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
maachan
maachan
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
楽家事ラクカジ!と言えば 浮かせる収納 『空中収納』って言うらしいです 洗面台に歯ブラシホルダーを 浮かせてます 3名分一体型のこのホルダー 歯ブラシを引っ掛けて、それぞれのコップ、歯磨き粉も収納出来ます シールで取り付けで、取り付け部品から ワンタッチで取り外しできるので、ホルダーは 全て丸洗いができるのも ‎( •ω•。)وナイス!ポイントです
楽家事ラクカジ!と言えば 浮かせる収納 『空中収納』って言うらしいです 洗面台に歯ブラシホルダーを 浮かせてます 3名分一体型のこのホルダー 歯ブラシを引っ掛けて、それぞれのコップ、歯磨き粉も収納出来ます シールで取り付けで、取り付け部品から ワンタッチで取り外しできるので、ホルダーは 全て丸洗いができるのも ‎( •ω•。)وナイス!ポイントです
fumitan
fumitan
家族
hironahさんの実例写真
家庭内対策の一環として1人1コップ、1歯磨き粉を実践してます。それぞれの距離を保つためセリアのブックエンドで仕切りをつけてます。ブックエンドにはもともと穴が空いてたので簡単にネジで取り付けることに成功✨
家庭内対策の一環として1人1コップ、1歯磨き粉を実践してます。それぞれの距離を保つためセリアのブックエンドで仕切りをつけてます。ブックエンドにはもともと穴が空いてたので簡単にネジで取り付けることに成功✨
hironah
hironah
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
我が家のスポンジ達です♡ いただきものですが 木の形は、コップ洗い。 てんとう虫は、お鍋やフライパン洗い。 豚は、お皿洗い。 と分けて使ってます(^^) 草の部分でも洗えるようになっていて 気分的にも、お皿洗いも楽しく、 見た目も可愛らしいので気にいっています (^^) 見た目以上に機能的で とっても便利です!!
我が家のスポンジ達です♡ いただきものですが 木の形は、コップ洗い。 てんとう虫は、お鍋やフライパン洗い。 豚は、お皿洗い。 と分けて使ってます(^^) 草の部分でも洗えるようになっていて 気分的にも、お皿洗いも楽しく、 見た目も可愛らしいので気にいっています (^^) 見た目以上に機能的で とっても便利です!!
mam
mam
2LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面所には、家族それぞれのコップを用意し、感染症対策してます*° そしてそのコップは吊るして保管しています。吊るすことでヌルヌルしません。 賃貸アパートに住んでいた頃は、コップスタンドを使っていましたがすぐヌルヌルになってしまっていました(╥_╥) それが嫌で今の方法に変えました*°吊るしているので掃除も楽ちん♪
洗面所には、家族それぞれのコップを用意し、感染症対策してます*° そしてそのコップは吊るして保管しています。吊るすことでヌルヌルしません。 賃貸アパートに住んでいた頃は、コップスタンドを使っていましたがすぐヌルヌルになってしまっていました(╥_╥) それが嫌で今の方法に変えました*°吊るしているので掃除も楽ちん♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
hikariさんの実例写真
洗面台の子どもたちのコップ(๑´ڡ`๑)1人1つで共用はしない主義だけど、色分けせずに2つともシンプルな白コップに。なのでコップの裏に名前の入ったシールを貼って区別してます。シールの上からダイソーのアクリルスプレー(クリア)をプシューとしてあるので水濡れもへっちゃら〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
洗面台の子どもたちのコップ(๑´ڡ`๑)1人1つで共用はしない主義だけど、色分けせずに2つともシンプルな白コップに。なのでコップの裏に名前の入ったシールを貼って区別してます。シールの上からダイソーのアクリルスプレー(クリア)をプシューとしてあるので水濡れもへっちゃら〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
hikari
hikari
家族
mamaさんの実例写真
昨年より、感染対策に家族の歯磨きコップを個別にすることにしました。 全部セリア(*^^*) コップ✕5 キッチンラック これを洗面台横にセットしています。 底にシールを貼って区別できるようにしています!
昨年より、感染対策に家族の歯磨きコップを個別にすることにしました。 全部セリア(*^^*) コップ✕5 キッチンラック これを洗面台横にセットしています。 底にシールを貼って区別できるようにしています!
mama
mama
2LDK | 家族
usausaさんの実例写真
コーヒーの紙コップ再利用^ - ^ 左から 1.モスバーガー…みつ葉 2.THE LOCAL…ハートかずら? 3.Coffee café gata…ワイヤープランツ 4.スターバックス…ほうれん草
コーヒーの紙コップ再利用^ - ^ 左から 1.モスバーガー…みつ葉 2.THE LOCAL…ハートかずら? 3.Coffee café gata…ワイヤープランツ 4.スターバックス…ほうれん草
usausa
usausa
2K | 家族
puritan_rさんの実例写真
子どもって、すぐ次々とコップ出すし! そのままだし! 誰?!って聞いても 知らない~みないな(笑) 人数多いからだけど(^。^;) 前回picのセリアのマグにイニシャルシールを貼ったコップ‼️ 自分のイニシャルのコップ使って 1日自己管理方式にしてみたところ! 何人かには(笑)効果抜群✨ 2個買い足しました~✨✨✨ そして、とりやすい場所に収納場所変更 かける収納にしてみました! 早速、Tがない!!(笑)
子どもって、すぐ次々とコップ出すし! そのままだし! 誰?!って聞いても 知らない~みないな(笑) 人数多いからだけど(^。^;) 前回picのセリアのマグにイニシャルシールを貼ったコップ‼️ 自分のイニシャルのコップ使って 1日自己管理方式にしてみたところ! 何人かには(笑)効果抜群✨ 2個買い足しました~✨✨✨ そして、とりやすい場所に収納場所変更 かける収納にしてみました! 早速、Tがない!!(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
okkunさんの実例写真
蛇口を伸ばして、うがいやらを する子供たち(^-^; セリアに、心くすぐる、コップを見つけたので( *´艸) 家族別々のコップを 用意しました。 名前の頭文字アルファベットで、分かりやすく♪ 余っていた木にアンティーク風な釘を打ち付けて、取りやすいようにしました。 これからの季節、手洗いうがい、しっかりと、風邪をひきませんように。。。
蛇口を伸ばして、うがいやらを する子供たち(^-^; セリアに、心くすぐる、コップを見つけたので( *´艸) 家族別々のコップを 用意しました。 名前の頭文字アルファベットで、分かりやすく♪ 余っていた木にアンティーク風な釘を打ち付けて、取りやすいようにしました。 これからの季節、手洗いうがい、しっかりと、風邪をひきませんように。。。
okkun
okkun
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
100均コップと転写シールで家族分の歯ブラシコップをシンプルリメイク。アルファベットにしたかったけど、イニシャルがかぶるので数字に(^ ^)
100均コップと転写シールで家族分の歯ブラシコップをシンプルリメイク。アルファベットにしたかったけど、イニシャルがかぶるので数字に(^ ^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kanarinさんの実例写真
有田焼のコップ
有田焼のコップ
kanarin
kanarin
na-chanさんの実例写真
去年は作ってあげられなかった アドベントカレンダー復活
去年は作ってあげられなかった アドベントカレンダー復活
na-chan
na-chan
enu.さんの実例写真
家族がセルフで飲み物を飲めるように。 カウンターの上に、それぞれのコップやグラスを置いています。 いろんなコップをばらばらと使われると、洗うの大変だし、忙しい時の「お茶〜、コップ取って〜」もプチストレス… 子供達もだけど、私もめんどくさがり屋。 このコップ置き場、とても楽ちんで良いですよ。 みんながストレスなく楽に暮らせる部屋作り、目指してます。
家族がセルフで飲み物を飲めるように。 カウンターの上に、それぞれのコップやグラスを置いています。 いろんなコップをばらばらと使われると、洗うの大変だし、忙しい時の「お茶〜、コップ取って〜」もプチストレス… 子供達もだけど、私もめんどくさがり屋。 このコップ置き場、とても楽ちんで良いですよ。 みんながストレスなく楽に暮らせる部屋作り、目指してます。
enu.
enu.
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
この間、今更だけど 洗面のコップを個別に替えました 以前は二つのコップを共有してました 家族と言えど、このご時世・・・ね・・・ ダイソーで丁度いい大きさ色の数もあり 揃えてみました それぞれ好きな色を選んで 私“色、忘れないでね” 他3人“忘れる” いや、忘れないで、お願いだから
この間、今更だけど 洗面のコップを個別に替えました 以前は二つのコップを共有してました 家族と言えど、このご時世・・・ね・・・ ダイソーで丁度いい大きさ色の数もあり 揃えてみました それぞれ好きな色を選んで 私“色、忘れないでね” 他3人“忘れる” いや、忘れないで、お願いだから
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
ガラスのような質感が美しい、アクリル素材の歯みがきコップと歯ブラシスタンド。 家族間で歯磨きコップをシェアしない、感染対策として家族それぞれに歯磨きコップを用意されるご家庭が増えているそうです。 PLYSタンブラーは掛けても、置いても、水切れよく清潔にお使いいただけ、小ぶりなサイズなのでうがいや歯磨きにぴったりです。
ガラスのような質感が美しい、アクリル素材の歯みがきコップと歯ブラシスタンド。 家族間で歯磨きコップをシェアしない、感染対策として家族それぞれに歯磨きコップを用意されるご家庭が増えているそうです。 PLYSタンブラーは掛けても、置いても、水切れよく清潔にお使いいただけ、小ぶりなサイズなのでうがいや歯磨きにぴったりです。
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
y.19860618さんの実例写真
家族4人 みんなそれぞれ好きなコップを買ってくるから 纏まらない...
家族4人 みんなそれぞれ好きなコップを買ってくるから 纏まらない...
y.19860618
y.19860618
susanさんの実例写真
男前パーティ準備、その1。セリアの転写シールですそれぞれのコップ作りました!
男前パーティ準備、その1。セリアの転写シールですそれぞれのコップ作りました!
susan
susan
3LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
キャンプにぴったりなコップをget❤我が家は子供3人でコップも3種類ありました❤ キャンプ用に買ったけど家でも使えるて雰囲気出る❤
キャンプにぴったりなコップをget❤我が家は子供3人でコップも3種類ありました❤ キャンプ用に買ったけど家でも使えるて雰囲気出る❤
ciii
ciii
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
ARI
ARI
4DK | 家族
hachiさんの実例写真
3COINSで買ったサボテンに紙コップスリーブつけてみました!
3COINSで買ったサボテンに紙コップスリーブつけてみました!
hachi
hachi
4LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
久しぶりの洗面所です。 箱を棚代わりにして目隠ししました。 セリアの水切りを取り付けてコップをかけてみました。 統一感も少しはでたかなあ⁇ カメラマーク消しのためコメントお気遣いなくです。
久しぶりの洗面所です。 箱を棚代わりにして目隠ししました。 セリアの水切りを取り付けてコップをかけてみました。 統一感も少しはでたかなあ⁇ カメラマーク消しのためコメントお気遣いなくです。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
もっと見る

それぞれのコップの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ