去年の春

188枚の部屋写真から48枚をセレクト
soramameさんの実例写真
ウォールデコレーションのイベント用再投稿です。 去年の春、外にお花見に行けなかったのでリビングに桜を咲かせました。 薄いお花紙を丸く切って中央をつまみクシュっとさせて剥がせる両面テープでたくさん貼って。 満開→桜吹雪→葉桜→青葉と、本物の桜に合わせて季節の移ろいも楽しみました🌸🍃
ウォールデコレーションのイベント用再投稿です。 去年の春、外にお花見に行けなかったのでリビングに桜を咲かせました。 薄いお花紙を丸く切って中央をつまみクシュっとさせて剥がせる両面テープでたくさん貼って。 満開→桜吹雪→葉桜→青葉と、本物の桜に合わせて季節の移ろいも楽しみました🌸🍃
soramame
soramame
2LDK | 家族
opium1さんの実例写真
レモン1コできました🍋
レモン1コできました🍋
opium1
opium1
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
庭のサボテン部屋です🌵 去年の春に作ってもらい、サボテン類は年中ここに置いておけるので育てるのが楽になりました☺️
庭のサボテン部屋です🌵 去年の春に作ってもらい、サボテン類は年中ここに置いておけるので育てるのが楽になりました☺️
marusan
marusan
Hujikoさんの実例写真
去年の春に庭先で撮った写真 娘の愛用ぬいぐるみちゃん💕
去年の春に庭先で撮った写真 娘の愛用ぬいぐるみちゃん💕
Hujiko
Hujiko
家族
yumさんの実例写真
①うちのラブリーローズ達♡集合 ②ラブリー母さん達 ③去年の夏と秋の葉挿し達 ④メルカリで狩った白斑と赤斑♡なかなか大きくならないなー。 白トレーのノーマルラブリーは去年の春の葉挿しだから、ちょうど1年ぐらいかな☺️
①うちのラブリーローズ達♡集合 ②ラブリー母さん達 ③去年の夏と秋の葉挿し達 ④メルカリで狩った白斑と赤斑♡なかなか大きくならないなー。 白トレーのノーマルラブリーは去年の春の葉挿しだから、ちょうど1年ぐらいかな☺️
yum
yum
家族
86さんの実例写真
ヒアシンス、チューリップ、ラナンキュラス…去年春に咲いたのから球根掘り出して水に漬けといたら、1〜2週間足らずで幾つか発根。新茎も出始めてた。 凄いですね、植物って。
ヒアシンス、チューリップ、ラナンキュラス…去年春に咲いたのから球根掘り出して水に漬けといたら、1〜2週間足らずで幾つか発根。新茎も出始めてた。 凄いですね、植物って。
86
86
2LDK | 家族
kapiさんの実例写真
ひとつだけ初めてなった我が家のレモン
ひとつだけ初めてなった我が家のレモン
kapi
kapi
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
去年の春はちんまりしてたのにー どんどん大きくなるウンベラータ この勢いなら 数年で天井に付くよねぇ(笑) みんなどーしてんだろ〜 2018年3月 https://roomclip.jp/photo/E5vK 二重窓DIY
去年の春はちんまりしてたのにー どんどん大きくなるウンベラータ この勢いなら 数年で天井に付くよねぇ(笑) みんなどーしてんだろ〜 2018年3月 https://roomclip.jp/photo/E5vK 二重窓DIY
tarezo33
tarezo33
家族
CoCo0617さんの実例写真
去年の春に買ったローズマリーの苗🌿 鉢植えで東側の室外機カバーの上に置いてたけど、花壇に地植えにしました☺️ 娘から母の日のプレゼントの一つ、アイアンピック❤︎もここに…地植えにしたから元気にモリモリになるな😁 今年は、ローズマリーもカットしたら活用します😆
去年の春に買ったローズマリーの苗🌿 鉢植えで東側の室外機カバーの上に置いてたけど、花壇に地植えにしました☺️ 娘から母の日のプレゼントの一つ、アイアンピック❤︎もここに…地植えにしたから元気にモリモリになるな😁 今年は、ローズマリーもカットしたら活用します😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
kisaraさんの実例写真
去年の春~夏に掛けていろいろ作りました。
去年の春~夏に掛けていろいろ作りました。
kisara
kisara
rihiさんの実例写真
去年の春植えた花壇のローダンセマムが開花しました🌼マーガレットより寒さに強く無事冬越しして、今年も咲いてくれました! チューリップ🌷は花瓶にも入れてお部屋でも楽しんでます。 ウンベラーダの鉢が重すぎる&枝をもっとしっかり育てたいと思い剪定して枝分けしました。 玄関のドウダンツツジも可愛い白い花が今年も開花💚 夏に向けて週末芝生のお手入れしたり、子供達はプランターにきゅうりとミニトマトを植えてました☺️🍅 暖かくなり、お庭のお手入れが楽しい季節ですね🌸
去年の春植えた花壇のローダンセマムが開花しました🌼マーガレットより寒さに強く無事冬越しして、今年も咲いてくれました! チューリップ🌷は花瓶にも入れてお部屋でも楽しんでます。 ウンベラーダの鉢が重すぎる&枝をもっとしっかり育てたいと思い剪定して枝分けしました。 玄関のドウダンツツジも可愛い白い花が今年も開花💚 夏に向けて週末芝生のお手入れしたり、子供達はプランターにきゅうりとミニトマトを植えてました☺️🍅 暖かくなり、お庭のお手入れが楽しい季節ですね🌸
rihi
rihi
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
去年の春の写真ですが、この庭の土の面積を減らしたいのです…。山善さんのウッドパネルモニターに応募します。土の上に敷いちゃってもいいんでしょうか?商品説明見てもよくわからなかったんですが。
去年の春の写真ですが、この庭の土の面積を減らしたいのです…。山善さんのウッドパネルモニターに応募します。土の上に敷いちゃってもいいんでしょうか?商品説明見てもよくわからなかったんですが。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
連投しています。 プケッテイのラテマグと小さめのプレート 去年の春のモデルですが可愛いんです♡ (だったかな?) お財布事情によりなかなか買えないのが現実💦 小さめのプレートなので ケーキやお菓子にぴったり♡ 器と言っていいかわからないけど ガラスのケーキドームもお気に入りの‥器です🤗
連投しています。 プケッテイのラテマグと小さめのプレート 去年の春のモデルですが可愛いんです♡ (だったかな?) お財布事情によりなかなか買えないのが現実💦 小さめのプレートなので ケーキやお菓子にぴったり♡ 器と言っていいかわからないけど ガラスのケーキドームもお気に入りの‥器です🤗
minttea
minttea
家族
YU-KAさんの実例写真
去年だったか春だったかに買ったキリムのキッチンマットを出してきて敷きました。 赤が強くて落ち着かない😂
去年だったか春だったかに買ったキリムのキッチンマットを出してきて敷きました。 赤が強くて落ち着かない😂
YU-KA
YU-KA
家族
HIROMINさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,430
我が家のダイニングイベント投稿です 去年の春のダイニングです。 カフェ風な感じを出したくてちょっとソファーを置いてた時です😊
我が家のダイニングイベント投稿です 去年の春のダイニングです。 カフェ風な感じを出したくてちょっとソファーを置いてた時です😊
HIROMIN
HIROMIN
家族
-さんの実例写真
去年の春、神戸で出逢ったボヘミア社のチェコガラスの小物入れ。 70年代頃のアンティークです。 購入した時は綺麗な箱付きだったのですが、 当時保護していた子猫が、赤いベルベットの敷かれたその箱を大層気に入ってベッドにしてしまいΣ(゚Д゚ υ) みなしご猫から何かをとりあげるなんて可哀想でとても出来ず、 ま、所詮箱だしね…(⊃´-`⊂) ということで見て見ぬふりをしていたら、箱は見るも無残な姿に(´°ω°`)↯↯ ベルベットは引きちぎられ、涎でベトベト… 遥か異国の地で、50年の数奇な一生を静かに(?)閉じられました(´°ω°`)笑笑
去年の春、神戸で出逢ったボヘミア社のチェコガラスの小物入れ。 70年代頃のアンティークです。 購入した時は綺麗な箱付きだったのですが、 当時保護していた子猫が、赤いベルベットの敷かれたその箱を大層気に入ってベッドにしてしまいΣ(゚Д゚ υ) みなしご猫から何かをとりあげるなんて可哀想でとても出来ず、 ま、所詮箱だしね…(⊃´-`⊂) ということで見て見ぬふりをしていたら、箱は見るも無残な姿に(´°ω°`)↯↯ ベルベットは引きちぎられ、涎でベトベト… 遥か異国の地で、50年の数奇な一生を静かに(?)閉じられました(´°ω°`)笑笑
-
-
カップル
aya_honobono0808さんの実例写真
去年の春の玄関周り。 早くこんなモサモサにならないかなぁ♬ 春はもうすぐ!
去年の春の玄関周り。 早くこんなモサモサにならないかなぁ♬ 春はもうすぐ!
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
sakkiy37さんの実例写真
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
イベント参加。 お庭をぐるっと囲っている白いピケットフェンスと奥のおうち型のアーチはおっと〜のDIY。アーチに使った木がとても重くて大変だったそう(;´∀`) 画像は去年の春庭です。
イベント参加。 お庭をぐるっと囲っている白いピケットフェンスと奥のおうち型のアーチはおっと〜のDIY。アーチに使った木がとても重くて大変だったそう(;´∀`) 画像は去年の春庭です。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
HKさんの実例写真
去年の春頃の1枚! 早く暖かくならないかな〜 ウッドデッキ、ウッドフェンス、タイル、レンガ全て旦那氏がコツコツと作り上げた物! ウッドフェンス木材が違うのが気になるが(^^;)
去年の春頃の1枚! 早く暖かくならないかな〜 ウッドデッキ、ウッドフェンス、タイル、レンガ全て旦那氏がコツコツと作り上げた物! ウッドフェンス木材が違うのが気になるが(^^;)
HK
HK
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
年末から少しずつ編んでいたブランケットが編み上がりました♪ 編み図は海外の方のもので、SNSを通して世界中のかぎ針好きの人たちと一緒に同じ編み方でブランケットを編みましょうという企画=CALに参加して編みました。 1週間に10段ずつくらいの編み方が公開されるので毎週ワクワクしながら編めました☆ 同じ編み方と言っても毛糸の配色はみんな違うのでそれぞれに個性があって面白いです (編み方を翻訳してくださったRickyさんのブログ→http://crochetric.exblog.jp) 隣は去年の春夏用にミシンでパッチワークしたクッションカバーです 最近パステルカラーが気になるので冬だけど使ってます(^^)
年末から少しずつ編んでいたブランケットが編み上がりました♪ 編み図は海外の方のもので、SNSを通して世界中のかぎ針好きの人たちと一緒に同じ編み方でブランケットを編みましょうという企画=CALに参加して編みました。 1週間に10段ずつくらいの編み方が公開されるので毎週ワクワクしながら編めました☆ 同じ編み方と言っても毛糸の配色はみんな違うのでそれぞれに個性があって面白いです (編み方を翻訳してくださったRickyさんのブログ→http://crochetric.exblog.jp) 隣は去年の春夏用にミシンでパッチワークしたクッションカバーです 最近パステルカラーが気になるので冬だけど使ってます(^^)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
プランター・植木鉢¥10,450
玄関前のテラスにあるプランターが満開になりました。 奥にある人参みたいな葉は、去年の春夏に植えていたオルレア(オルラヤ)というレースフラワーのこぼれ種が育ったものです。 咲くといいな〜😊
玄関前のテラスにあるプランターが満開になりました。 奥にある人参みたいな葉は、去年の春夏に植えていたオルレア(オルラヤ)というレースフラワーのこぼれ種が育ったものです。 咲くといいな〜😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
Megumi
Megumi
Ayaさんの実例写真
我が家の顔のダイニングテーブルはニトリです。本当は椅子とセットのダイニングテーブルを買うつもりでしたが、デザイン性のある脚とツルツルの天板、5年保証にやられ、去年の春に買いました。
我が家の顔のダイニングテーブルはニトリです。本当は椅子とセットのダイニングテーブルを買うつもりでしたが、デザイン性のある脚とツルツルの天板、5年保証にやられ、去年の春に買いました。
Aya
Aya
jinchakoさんの実例写真
去年の春ですが、食器棚をリメイクしました。 扉を全部外したり苦労しましたがとても満足いく出来になりました。
去年の春ですが、食器棚をリメイクしました。 扉を全部外したり苦労しましたがとても満足いく出来になりました。
jinchako
jinchako
31minoさんの実例写真
去年春引っ越した。統一感の無い樹種と色味
去年春引っ越した。統一感の無い樹種と色味
31mino
31mino
もっと見る

去年の春が気になるあなたにおすすめ

去年の春の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

去年の春

188枚の部屋写真から48枚をセレクト
soramameさんの実例写真
ウォールデコレーションのイベント用再投稿です。 去年の春、外にお花見に行けなかったのでリビングに桜を咲かせました。 薄いお花紙を丸く切って中央をつまみクシュっとさせて剥がせる両面テープでたくさん貼って。 満開→桜吹雪→葉桜→青葉と、本物の桜に合わせて季節の移ろいも楽しみました🌸🍃
ウォールデコレーションのイベント用再投稿です。 去年の春、外にお花見に行けなかったのでリビングに桜を咲かせました。 薄いお花紙を丸く切って中央をつまみクシュっとさせて剥がせる両面テープでたくさん貼って。 満開→桜吹雪→葉桜→青葉と、本物の桜に合わせて季節の移ろいも楽しみました🌸🍃
soramame
soramame
2LDK | 家族
opium1さんの実例写真
レモン1コできました🍋
レモン1コできました🍋
opium1
opium1
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
庭のサボテン部屋です🌵 去年の春に作ってもらい、サボテン類は年中ここに置いておけるので育てるのが楽になりました☺️
庭のサボテン部屋です🌵 去年の春に作ってもらい、サボテン類は年中ここに置いておけるので育てるのが楽になりました☺️
marusan
marusan
Hujikoさんの実例写真
去年の春に庭先で撮った写真 娘の愛用ぬいぐるみちゃん💕
去年の春に庭先で撮った写真 娘の愛用ぬいぐるみちゃん💕
Hujiko
Hujiko
家族
yumさんの実例写真
①うちのラブリーローズ達♡集合 ②ラブリー母さん達 ③去年の夏と秋の葉挿し達 ④メルカリで狩った白斑と赤斑♡なかなか大きくならないなー。 白トレーのノーマルラブリーは去年の春の葉挿しだから、ちょうど1年ぐらいかな☺️
①うちのラブリーローズ達♡集合 ②ラブリー母さん達 ③去年の夏と秋の葉挿し達 ④メルカリで狩った白斑と赤斑♡なかなか大きくならないなー。 白トレーのノーマルラブリーは去年の春の葉挿しだから、ちょうど1年ぐらいかな☺️
yum
yum
家族
86さんの実例写真
ヒアシンス、チューリップ、ラナンキュラス…去年春に咲いたのから球根掘り出して水に漬けといたら、1〜2週間足らずで幾つか発根。新茎も出始めてた。 凄いですね、植物って。
ヒアシンス、チューリップ、ラナンキュラス…去年春に咲いたのから球根掘り出して水に漬けといたら、1〜2週間足らずで幾つか発根。新茎も出始めてた。 凄いですね、植物って。
86
86
2LDK | 家族
kapiさんの実例写真
ひとつだけ初めてなった我が家のレモン
ひとつだけ初めてなった我が家のレモン
kapi
kapi
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
去年の春はちんまりしてたのにー どんどん大きくなるウンベラータ この勢いなら 数年で天井に付くよねぇ(笑) みんなどーしてんだろ〜 2018年3月 https://roomclip.jp/photo/E5vK 二重窓DIY
去年の春はちんまりしてたのにー どんどん大きくなるウンベラータ この勢いなら 数年で天井に付くよねぇ(笑) みんなどーしてんだろ〜 2018年3月 https://roomclip.jp/photo/E5vK 二重窓DIY
tarezo33
tarezo33
家族
CoCo0617さんの実例写真
去年の春に買ったローズマリーの苗🌿 鉢植えで東側の室外機カバーの上に置いてたけど、花壇に地植えにしました☺️ 娘から母の日のプレゼントの一つ、アイアンピック❤︎もここに…地植えにしたから元気にモリモリになるな😁 今年は、ローズマリーもカットしたら活用します😆
去年の春に買ったローズマリーの苗🌿 鉢植えで東側の室外機カバーの上に置いてたけど、花壇に地植えにしました☺️ 娘から母の日のプレゼントの一つ、アイアンピック❤︎もここに…地植えにしたから元気にモリモリになるな😁 今年は、ローズマリーもカットしたら活用します😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
kisaraさんの実例写真
去年の春~夏に掛けていろいろ作りました。
去年の春~夏に掛けていろいろ作りました。
kisara
kisara
rihiさんの実例写真
去年の春植えた花壇のローダンセマムが開花しました🌼マーガレットより寒さに強く無事冬越しして、今年も咲いてくれました! チューリップ🌷は花瓶にも入れてお部屋でも楽しんでます。 ウンベラーダの鉢が重すぎる&枝をもっとしっかり育てたいと思い剪定して枝分けしました。 玄関のドウダンツツジも可愛い白い花が今年も開花💚 夏に向けて週末芝生のお手入れしたり、子供達はプランターにきゅうりとミニトマトを植えてました☺️🍅 暖かくなり、お庭のお手入れが楽しい季節ですね🌸
去年の春植えた花壇のローダンセマムが開花しました🌼マーガレットより寒さに強く無事冬越しして、今年も咲いてくれました! チューリップ🌷は花瓶にも入れてお部屋でも楽しんでます。 ウンベラーダの鉢が重すぎる&枝をもっとしっかり育てたいと思い剪定して枝分けしました。 玄関のドウダンツツジも可愛い白い花が今年も開花💚 夏に向けて週末芝生のお手入れしたり、子供達はプランターにきゅうりとミニトマトを植えてました☺️🍅 暖かくなり、お庭のお手入れが楽しい季節ですね🌸
rihi
rihi
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
去年の春の写真ですが、この庭の土の面積を減らしたいのです…。山善さんのウッドパネルモニターに応募します。土の上に敷いちゃってもいいんでしょうか?商品説明見てもよくわからなかったんですが。
去年の春の写真ですが、この庭の土の面積を減らしたいのです…。山善さんのウッドパネルモニターに応募します。土の上に敷いちゃってもいいんでしょうか?商品説明見てもよくわからなかったんですが。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
ランタン¥8,800
連投しています。 プケッテイのラテマグと小さめのプレート 去年の春のモデルですが可愛いんです♡ (だったかな?) お財布事情によりなかなか買えないのが現実💦 小さめのプレートなので ケーキやお菓子にぴったり♡ 器と言っていいかわからないけど ガラスのケーキドームもお気に入りの‥器です🤗
連投しています。 プケッテイのラテマグと小さめのプレート 去年の春のモデルですが可愛いんです♡ (だったかな?) お財布事情によりなかなか買えないのが現実💦 小さめのプレートなので ケーキやお菓子にぴったり♡ 器と言っていいかわからないけど ガラスのケーキドームもお気に入りの‥器です🤗
minttea
minttea
家族
YU-KAさんの実例写真
去年だったか春だったかに買ったキリムのキッチンマットを出してきて敷きました。 赤が強くて落ち着かない😂
去年だったか春だったかに買ったキリムのキッチンマットを出してきて敷きました。 赤が強くて落ち着かない😂
YU-KA
YU-KA
家族
HIROMINさんの実例写真
我が家のダイニングイベント投稿です 去年の春のダイニングです。 カフェ風な感じを出したくてちょっとソファーを置いてた時です😊
我が家のダイニングイベント投稿です 去年の春のダイニングです。 カフェ風な感じを出したくてちょっとソファーを置いてた時です😊
HIROMIN
HIROMIN
家族
-さんの実例写真
去年の春、神戸で出逢ったボヘミア社のチェコガラスの小物入れ。 70年代頃のアンティークです。 購入した時は綺麗な箱付きだったのですが、 当時保護していた子猫が、赤いベルベットの敷かれたその箱を大層気に入ってベッドにしてしまいΣ(゚Д゚ υ) みなしご猫から何かをとりあげるなんて可哀想でとても出来ず、 ま、所詮箱だしね…(⊃´-`⊂) ということで見て見ぬふりをしていたら、箱は見るも無残な姿に(´°ω°`)↯↯ ベルベットは引きちぎられ、涎でベトベト… 遥か異国の地で、50年の数奇な一生を静かに(?)閉じられました(´°ω°`)笑笑
去年の春、神戸で出逢ったボヘミア社のチェコガラスの小物入れ。 70年代頃のアンティークです。 購入した時は綺麗な箱付きだったのですが、 当時保護していた子猫が、赤いベルベットの敷かれたその箱を大層気に入ってベッドにしてしまいΣ(゚Д゚ υ) みなしご猫から何かをとりあげるなんて可哀想でとても出来ず、 ま、所詮箱だしね…(⊃´-`⊂) ということで見て見ぬふりをしていたら、箱は見るも無残な姿に(´°ω°`)↯↯ ベルベットは引きちぎられ、涎でベトベト… 遥か異国の地で、50年の数奇な一生を静かに(?)閉じられました(´°ω°`)笑笑
-
-
カップル
aya_honobono0808さんの実例写真
去年の春の玄関周り。 早くこんなモサモサにならないかなぁ♬ 春はもうすぐ!
去年の春の玄関周り。 早くこんなモサモサにならないかなぁ♬ 春はもうすぐ!
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
sakkiy37さんの実例写真
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
イベント参加。 お庭をぐるっと囲っている白いピケットフェンスと奥のおうち型のアーチはおっと〜のDIY。アーチに使った木がとても重くて大変だったそう(;´∀`) 画像は去年の春庭です。
イベント参加。 お庭をぐるっと囲っている白いピケットフェンスと奥のおうち型のアーチはおっと〜のDIY。アーチに使った木がとても重くて大変だったそう(;´∀`) 画像は去年の春庭です。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
HKさんの実例写真
去年の春頃の1枚! 早く暖かくならないかな〜 ウッドデッキ、ウッドフェンス、タイル、レンガ全て旦那氏がコツコツと作り上げた物! ウッドフェンス木材が違うのが気になるが(^^;)
去年の春頃の1枚! 早く暖かくならないかな〜 ウッドデッキ、ウッドフェンス、タイル、レンガ全て旦那氏がコツコツと作り上げた物! ウッドフェンス木材が違うのが気になるが(^^;)
HK
HK
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
年末から少しずつ編んでいたブランケットが編み上がりました♪ 編み図は海外の方のもので、SNSを通して世界中のかぎ針好きの人たちと一緒に同じ編み方でブランケットを編みましょうという企画=CALに参加して編みました。 1週間に10段ずつくらいの編み方が公開されるので毎週ワクワクしながら編めました☆ 同じ編み方と言っても毛糸の配色はみんな違うのでそれぞれに個性があって面白いです (編み方を翻訳してくださったRickyさんのブログ→http://crochetric.exblog.jp) 隣は去年の春夏用にミシンでパッチワークしたクッションカバーです 最近パステルカラーが気になるので冬だけど使ってます(^^)
年末から少しずつ編んでいたブランケットが編み上がりました♪ 編み図は海外の方のもので、SNSを通して世界中のかぎ針好きの人たちと一緒に同じ編み方でブランケットを編みましょうという企画=CALに参加して編みました。 1週間に10段ずつくらいの編み方が公開されるので毎週ワクワクしながら編めました☆ 同じ編み方と言っても毛糸の配色はみんな違うのでそれぞれに個性があって面白いです (編み方を翻訳してくださったRickyさんのブログ→http://crochetric.exblog.jp) 隣は去年の春夏用にミシンでパッチワークしたクッションカバーです 最近パステルカラーが気になるので冬だけど使ってます(^^)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
プランター・植木鉢¥10,450
玄関前のテラスにあるプランターが満開になりました。 奥にある人参みたいな葉は、去年の春夏に植えていたオルレア(オルラヤ)というレースフラワーのこぼれ種が育ったものです。 咲くといいな〜😊
玄関前のテラスにあるプランターが満開になりました。 奥にある人参みたいな葉は、去年の春夏に植えていたオルレア(オルラヤ)というレースフラワーのこぼれ種が育ったものです。 咲くといいな〜😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
去年の春、庭に野菜を植えるスペースが欲しいと穴を堀り、土を入れて作ったちっちゃい畑(3枚目)。 植えたいものが増え、拡張しました。 何が植っているかというと ミツバ 小ネギ セリ にんにく にら この度、道の駅で買った葉ワサビを植えました♪ あと、大葉も植えたい!
Megumi
Megumi
Ayaさんの実例写真
我が家の顔のダイニングテーブルはニトリです。本当は椅子とセットのダイニングテーブルを買うつもりでしたが、デザイン性のある脚とツルツルの天板、5年保証にやられ、去年の春に買いました。
我が家の顔のダイニングテーブルはニトリです。本当は椅子とセットのダイニングテーブルを買うつもりでしたが、デザイン性のある脚とツルツルの天板、5年保証にやられ、去年の春に買いました。
Aya
Aya
jinchakoさんの実例写真
去年の春ですが、食器棚をリメイクしました。 扉を全部外したり苦労しましたがとても満足いく出来になりました。
去年の春ですが、食器棚をリメイクしました。 扉を全部外したり苦労しましたがとても満足いく出来になりました。
jinchako
jinchako
31minoさんの実例写真
去年春引っ越した。統一感の無い樹種と色味
去年春引っ越した。統一感の無い樹種と色味
31mino
31mino
もっと見る

去年の春が気になるあなたにおすすめ

去年の春の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ