断熱仕様

34枚の部屋写真から34枚をセレクト
superaipさんの実例写真
サンルームは、別注しないで家の一部として作りました。夏も快適 断熱
サンルームは、別注しないで家の一部として作りました。夏も快適 断熱
superaip
superaip
y.ebihara0811さんの実例写真
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
jijiさんの実例写真
jiji
jiji
3LDK | 家族
namingさんの実例写真
色がわかりにくいですが エクリュアイボリーです(˶ᵔᵕᵔ˶)
色がわかりにくいですが エクリュアイボリーです(˶ᵔᵕᵔ˶)
naming
naming
cocoさんの実例写真
玄関ドア¥325,360
我が家の玄関ドア。 昼間の玄関ドアもいいですが、灯りがついている方がアイアンの飾りが引きたって素敵です(*ˊᵕˋ*)
我が家の玄関ドア。 昼間の玄関ドアもいいですが、灯りがついている方がアイアンの飾りが引きたって素敵です(*ˊᵕˋ*)
coco
coco
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
家族
bunzo-さんの実例写真
リクシルの玄関扉、色はポートマホガニーです❁黒色の外壁に映えます❁ デザインは、弓形になっており、とても雰囲気が良いです❁ 高気密高断熱の家なので、断熱仕様の物から選びました❁
リクシルの玄関扉、色はポートマホガニーです❁黒色の外壁に映えます❁ デザインは、弓形になっており、とても雰囲気が良いです❁ 高気密高断熱の家なので、断熱仕様の物から選びました❁
bunzo-
bunzo-
家族
hapimiruさんの実例写真
我が家の玄関ドアは、リクシルの「ジエスタ2」というものです。 アキュラホームの標準仕様の中から選びました😊 本当はおしゃれな鉄格子の小窓が付いたものがいいなぁと思っていたのですが、なんせウン10万もアップ↑するので断熱しました😅 色は外壁のコンクリート調に合わせ、木目調の「アンティークオーク」にしました。 至ってシンプルですが、こだわった松本船舶のマリンランプともいい感じにマッチしてくれて…✨ お気に入りの玄関になりました😊
我が家の玄関ドアは、リクシルの「ジエスタ2」というものです。 アキュラホームの標準仕様の中から選びました😊 本当はおしゃれな鉄格子の小窓が付いたものがいいなぁと思っていたのですが、なんせウン10万もアップ↑するので断熱しました😅 色は外壁のコンクリート調に合わせ、木目調の「アンティークオーク」にしました。 至ってシンプルですが、こだわった松本船舶のマリンランプともいい感じにマッチしてくれて…✨ お気に入りの玄関になりました😊
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
RIZURONさんの実例写真
朝の顔w
朝の顔w
RIZURON
RIZURON
4LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
Akagi
Akagi
Taka_blueさんの実例写真
古い山の家を、冬も楽しめる高機密・高断熱の家に建て直し。使いやすいシニアライフのウィークエンド、避暑拠点にリフレッシュ。田舎の生活、通販用の荷物受けは必須(^^)
古い山の家を、冬も楽しめる高機密・高断熱の家に建て直し。使いやすいシニアライフのウィークエンド、避暑拠点にリフレッシュ。田舎の生活、通販用の荷物受けは必須(^^)
Taka_blue
Taka_blue
家族
iwashi1121さんの実例写真
引き渡し直前シリーズ お風呂です。 TOTOのサザナ1.25坪にしました。 初めはトクラス ユーノグランデに一目惚れし、ショールームを見に行きました。 最高にカッコ良かったのですが、165cmの私でも少し窮屈… 足元が一段上がっており、慣れていないのもあり落ち着かない… お湯量的には省エネですが、どのメーカーでも同じような感想を持ちました。 各社のカタログとショールームをめぐり、最終的にサザナのワイド浴槽にたどり着きました! 横幅が広い! ゆったり浸かれるのはもちろんですが、浴槽の洗い場側が一段上がっている為、出入りにも便利。 また、半身浴スタイルでも浸かれますし、背の低い子供が浸かるにもちょうど良いです。 当然のことながら、エコノミー浴槽と比べると湯量は増えますが、ゆったり浸かりたいという気持ちが勝ってしまいました。 ほっカラリ床とフル断熱仕様にしています。 下から1つ上のグレードにしており、自動洗浄や浴室暖房等の快適装備は入れず、基本性能に重点を置いた仕様にしています。 窓もAPW430を採用しています。 仕事がPC作業なので、首こりから解放される事を祈ります! 長風呂注意!!!
引き渡し直前シリーズ お風呂です。 TOTOのサザナ1.25坪にしました。 初めはトクラス ユーノグランデに一目惚れし、ショールームを見に行きました。 最高にカッコ良かったのですが、165cmの私でも少し窮屈… 足元が一段上がっており、慣れていないのもあり落ち着かない… お湯量的には省エネですが、どのメーカーでも同じような感想を持ちました。 各社のカタログとショールームをめぐり、最終的にサザナのワイド浴槽にたどり着きました! 横幅が広い! ゆったり浸かれるのはもちろんですが、浴槽の洗い場側が一段上がっている為、出入りにも便利。 また、半身浴スタイルでも浸かれますし、背の低い子供が浸かるにもちょうど良いです。 当然のことながら、エコノミー浴槽と比べると湯量は増えますが、ゆったり浸かりたいという気持ちが勝ってしまいました。 ほっカラリ床とフル断熱仕様にしています。 下から1つ上のグレードにしており、自動洗浄や浴室暖房等の快適装備は入れず、基本性能に重点を置いた仕様にしています。 窓もAPW430を採用しています。 仕事がPC作業なので、首こりから解放される事を祈ります! 長風呂注意!!!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
tenmaru
tenmaru
3LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
mami
mami
3LDK | 家族
rikkunmomさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥22,000
外観は真っ白なシンプルな作り。 本来、玄関ドアはグリーンの予定で進んでいましたが、後日、ハウスメーカーさんより、すでに取り扱いのない商品だったと申し訳なさそうに言われました(笑) 仕方がないので諦めてポストをグリーンにしました( ˊᵕˋ ) 雪が溶けたのでこれから車庫または物置設置予定。
外観は真っ白なシンプルな作り。 本来、玄関ドアはグリーンの予定で進んでいましたが、後日、ハウスメーカーさんより、すでに取り扱いのない商品だったと申し訳なさそうに言われました(笑) 仕方がないので諦めてポストをグリーンにしました( ˊᵕˋ ) 雪が溶けたのでこれから車庫または物置設置予定。
rikkunmom
rikkunmom
4LDK | 家族
natchanさんの実例写真
natchan
natchan
satominさんの実例写真
セリアのベーカリートレー。 色違いもあるみたい… 他の店で探してみようっと! 紙コップもナチュラルな感じが 気に入って買っちゃいました。 左のはピンクとブラウンの2色入り。 右のは断熱カップで ふかふかしてる3色入り。 植物入れたり、ペン入れたり… 飲料用じゃなく使おうと購入 何を入れようか\(^o^)/
セリアのベーカリートレー。 色違いもあるみたい… 他の店で探してみようっと! 紙コップもナチュラルな感じが 気に入って買っちゃいました。 左のはピンクとブラウンの2色入り。 右のは断熱カップで ふかふかしてる3色入り。 植物入れたり、ペン入れたり… 飲料用じゃなく使おうと購入 何を入れようか\(^o^)/
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
NAGISAさんの実例写真
玄関☆ 玄関ドアは高断熱のものを使用しています。 リースは手作り♪
玄関☆ 玄関ドアは高断熱のものを使用しています。 リースは手作り♪
NAGISA
NAGISA
家族
La_Casa_de_Lilyさんの実例写真
#nofilter 出来た〜😆 あっという間に簡単にクッションレンガシートの壁紙貼れました✌🏼 ベンチシートの後ろの壁なので、後ろに倒れても柔らかくてとってもいい☺️👍
#nofilter 出来た〜😆 あっという間に簡単にクッションレンガシートの壁紙貼れました✌🏼 ベンチシートの後ろの壁なので、後ろに倒れても柔らかくてとってもいい☺️👍
La_Casa_de_Lily
La_Casa_de_Lily
3LDK | 家族
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
s.hy_homeさんの実例写真
私たち夫婦の方の玄関🏠
私たち夫婦の方の玄関🏠
s.hy_home
s.hy_home
家族
ai_koruriさんの実例写真
¥160,800
玄関ドアのお正月飾り。 ドア上部にフックがついてるのが便利♪
玄関ドアのお正月飾り。 ドア上部にフックがついてるのが便利♪
ai_koruri
ai_koruri
家族
jucom.deさんの実例写真
少しでも晴れ間が出た瞬間に写真を撮る。 暗い暗いドイツより。 そうそう、吹き抜けで冬は寒くないですか、とたまに質問されるんですが、ドイツや北欧の建物は外断熱仕様と二重〜三重構造の窓により、部屋の中はポカポカなんです。5mの天井でも裸足&薄着で生活しています。 最高気温がマイナスのベルリンより。 (外はもちろんめちゃくちゃ寒いっす!)
少しでも晴れ間が出た瞬間に写真を撮る。 暗い暗いドイツより。 そうそう、吹き抜けで冬は寒くないですか、とたまに質問されるんですが、ドイツや北欧の建物は外断熱仕様と二重〜三重構造の窓により、部屋の中はポカポカなんです。5mの天井でも裸足&薄着で生活しています。 最高気温がマイナスのベルリンより。 (外はもちろんめちゃくちゃ寒いっす!)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
Torazi
Torazi
家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
3DK | 家族
yasu10さんの実例写真
リビング(左)とダイニング(右)の間にある縦格子の真横から撮影…(^^♪ わが家のLDKの暖房器具は、ダイニングの窓側に置いたガスファンヒーター。 高気密高断熱仕様のため、真冬の朝一番でも10℃まで下がることはほぼなく、パワフルなファンヒーターを点けると、縦格子のすり抜け効果もあって、比較的短時間でLDK全体が暖まります。 ただし、リビングのソファでは足元が寒いので、絨毯の下に敷いたホットカーペットをスイッチON!↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79 ちなみに、左側のポスターは約1年前に帰還した「はやぶさ2」、右側の絵は娘が中学の授業で描いた作品です(^^♪
リビング(左)とダイニング(右)の間にある縦格子の真横から撮影…(^^♪ わが家のLDKの暖房器具は、ダイニングの窓側に置いたガスファンヒーター。 高気密高断熱仕様のため、真冬の朝一番でも10℃まで下がることはほぼなく、パワフルなファンヒーターを点けると、縦格子のすり抜け効果もあって、比較的短時間でLDK全体が暖まります。 ただし、リビングのソファでは足元が寒いので、絨毯の下に敷いたホットカーペットをスイッチON!↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79 ちなみに、左側のポスターは約1年前に帰還した「はやぶさ2」、右側の絵は娘が中学の授業で描いた作品です(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

断熱仕様の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

断熱仕様

34枚の部屋写真から34枚をセレクト
superaipさんの実例写真
サンルームは、別注しないで家の一部として作りました。夏も快適 断熱
サンルームは、別注しないで家の一部として作りました。夏も快適 断熱
superaip
superaip
y.ebihara0811さんの実例写真
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
スチール雨戸の内側をプチプチとアルミ蒸着シートを重ねて断熱仕様にしてみました。 外側は時間のあるときに塗装にチャレンジしたいです。 古い雨戸ですが、新品に交換するほどではないなと思って作業しました^^;
y.ebihara0811
y.ebihara0811
jijiさんの実例写真
jiji
jiji
3LDK | 家族
namingさんの実例写真
色がわかりにくいですが エクリュアイボリーです(˶ᵔᵕᵔ˶)
色がわかりにくいですが エクリュアイボリーです(˶ᵔᵕᵔ˶)
naming
naming
cocoさんの実例写真
玄関ドア¥325,360
我が家の玄関ドア。 昼間の玄関ドアもいいですが、灯りがついている方がアイアンの飾りが引きたって素敵です(*ˊᵕˋ*)
我が家の玄関ドア。 昼間の玄関ドアもいいですが、灯りがついている方がアイアンの飾りが引きたって素敵です(*ˊᵕˋ*)
coco
coco
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
家族
bunzo-さんの実例写真
リクシルの玄関扉、色はポートマホガニーです❁黒色の外壁に映えます❁ デザインは、弓形になっており、とても雰囲気が良いです❁ 高気密高断熱の家なので、断熱仕様の物から選びました❁
リクシルの玄関扉、色はポートマホガニーです❁黒色の外壁に映えます❁ デザインは、弓形になっており、とても雰囲気が良いです❁ 高気密高断熱の家なので、断熱仕様の物から選びました❁
bunzo-
bunzo-
家族
hapimiruさんの実例写真
我が家の玄関ドアは、リクシルの「ジエスタ2」というものです。 アキュラホームの標準仕様の中から選びました😊 本当はおしゃれな鉄格子の小窓が付いたものがいいなぁと思っていたのですが、なんせウン10万もアップ↑するので断熱しました😅 色は外壁のコンクリート調に合わせ、木目調の「アンティークオーク」にしました。 至ってシンプルですが、こだわった松本船舶のマリンランプともいい感じにマッチしてくれて…✨ お気に入りの玄関になりました😊
我が家の玄関ドアは、リクシルの「ジエスタ2」というものです。 アキュラホームの標準仕様の中から選びました😊 本当はおしゃれな鉄格子の小窓が付いたものがいいなぁと思っていたのですが、なんせウン10万もアップ↑するので断熱しました😅 色は外壁のコンクリート調に合わせ、木目調の「アンティークオーク」にしました。 至ってシンプルですが、こだわった松本船舶のマリンランプともいい感じにマッチしてくれて…✨ お気に入りの玄関になりました😊
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
RIZURONさんの実例写真
朝の顔w
朝の顔w
RIZURON
RIZURON
4LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
西側の直射日光がガンガン当たる窓に、ポリカ中空ボードで断熱仕様に。 上下レールのみ光モール使用。 落下防止バーがあるため、上下セパレートにして、上側は引き違い窓に、下側の網戸がわをパタパタ窓にしました。
Akagi
Akagi
Taka_blueさんの実例写真
古い山の家を、冬も楽しめる高機密・高断熱の家に建て直し。使いやすいシニアライフのウィークエンド、避暑拠点にリフレッシュ。田舎の生活、通販用の荷物受けは必須(^^)
古い山の家を、冬も楽しめる高機密・高断熱の家に建て直し。使いやすいシニアライフのウィークエンド、避暑拠点にリフレッシュ。田舎の生活、通販用の荷物受けは必須(^^)
Taka_blue
Taka_blue
家族
iwashi1121さんの実例写真
引き渡し直前シリーズ お風呂です。 TOTOのサザナ1.25坪にしました。 初めはトクラス ユーノグランデに一目惚れし、ショールームを見に行きました。 最高にカッコ良かったのですが、165cmの私でも少し窮屈… 足元が一段上がっており、慣れていないのもあり落ち着かない… お湯量的には省エネですが、どのメーカーでも同じような感想を持ちました。 各社のカタログとショールームをめぐり、最終的にサザナのワイド浴槽にたどり着きました! 横幅が広い! ゆったり浸かれるのはもちろんですが、浴槽の洗い場側が一段上がっている為、出入りにも便利。 また、半身浴スタイルでも浸かれますし、背の低い子供が浸かるにもちょうど良いです。 当然のことながら、エコノミー浴槽と比べると湯量は増えますが、ゆったり浸かりたいという気持ちが勝ってしまいました。 ほっカラリ床とフル断熱仕様にしています。 下から1つ上のグレードにしており、自動洗浄や浴室暖房等の快適装備は入れず、基本性能に重点を置いた仕様にしています。 窓もAPW430を採用しています。 仕事がPC作業なので、首こりから解放される事を祈ります! 長風呂注意!!!
引き渡し直前シリーズ お風呂です。 TOTOのサザナ1.25坪にしました。 初めはトクラス ユーノグランデに一目惚れし、ショールームを見に行きました。 最高にカッコ良かったのですが、165cmの私でも少し窮屈… 足元が一段上がっており、慣れていないのもあり落ち着かない… お湯量的には省エネですが、どのメーカーでも同じような感想を持ちました。 各社のカタログとショールームをめぐり、最終的にサザナのワイド浴槽にたどり着きました! 横幅が広い! ゆったり浸かれるのはもちろんですが、浴槽の洗い場側が一段上がっている為、出入りにも便利。 また、半身浴スタイルでも浸かれますし、背の低い子供が浸かるにもちょうど良いです。 当然のことながら、エコノミー浴槽と比べると湯量は増えますが、ゆったり浸かりたいという気持ちが勝ってしまいました。 ほっカラリ床とフル断熱仕様にしています。 下から1つ上のグレードにしており、自動洗浄や浴室暖房等の快適装備は入れず、基本性能に重点を置いた仕様にしています。 窓もAPW430を採用しています。 仕事がPC作業なので、首こりから解放される事を祈ります! 長風呂注意!!!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
tenmaru
tenmaru
3LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
mami
mami
3LDK | 家族
rikkunmomさんの実例写真
外観は真っ白なシンプルな作り。 本来、玄関ドアはグリーンの予定で進んでいましたが、後日、ハウスメーカーさんより、すでに取り扱いのない商品だったと申し訳なさそうに言われました(笑) 仕方がないので諦めてポストをグリーンにしました( ˊᵕˋ ) 雪が溶けたのでこれから車庫または物置設置予定。
外観は真っ白なシンプルな作り。 本来、玄関ドアはグリーンの予定で進んでいましたが、後日、ハウスメーカーさんより、すでに取り扱いのない商品だったと申し訳なさそうに言われました(笑) 仕方がないので諦めてポストをグリーンにしました( ˊᵕˋ ) 雪が溶けたのでこれから車庫または物置設置予定。
rikkunmom
rikkunmom
4LDK | 家族
natchanさんの実例写真
natchan
natchan
satominさんの実例写真
セリアのベーカリートレー。 色違いもあるみたい… 他の店で探してみようっと! 紙コップもナチュラルな感じが 気に入って買っちゃいました。 左のはピンクとブラウンの2色入り。 右のは断熱カップで ふかふかしてる3色入り。 植物入れたり、ペン入れたり… 飲料用じゃなく使おうと購入 何を入れようか\(^o^)/
セリアのベーカリートレー。 色違いもあるみたい… 他の店で探してみようっと! 紙コップもナチュラルな感じが 気に入って買っちゃいました。 左のはピンクとブラウンの2色入り。 右のは断熱カップで ふかふかしてる3色入り。 植物入れたり、ペン入れたり… 飲料用じゃなく使おうと購入 何を入れようか\(^o^)/
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
NAGISAさんの実例写真
玄関☆ 玄関ドアは高断熱のものを使用しています。 リースは手作り♪
玄関☆ 玄関ドアは高断熱のものを使用しています。 リースは手作り♪
NAGISA
NAGISA
家族
La_Casa_de_Lilyさんの実例写真
#nofilter 出来た〜😆 あっという間に簡単にクッションレンガシートの壁紙貼れました✌🏼 ベンチシートの後ろの壁なので、後ろに倒れても柔らかくてとってもいい☺️👍
#nofilter 出来た〜😆 あっという間に簡単にクッションレンガシートの壁紙貼れました✌🏼 ベンチシートの後ろの壁なので、後ろに倒れても柔らかくてとってもいい☺️👍
La_Casa_de_Lily
La_Casa_de_Lily
3LDK | 家族
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
s.hy_homeさんの実例写真
私たち夫婦の方の玄関🏠
私たち夫婦の方の玄関🏠
s.hy_home
s.hy_home
家族
ai_koruriさんの実例写真
¥160,800
玄関ドアのお正月飾り。 ドア上部にフックがついてるのが便利♪
玄関ドアのお正月飾り。 ドア上部にフックがついてるのが便利♪
ai_koruri
ai_koruri
家族
jucom.deさんの実例写真
少しでも晴れ間が出た瞬間に写真を撮る。 暗い暗いドイツより。 そうそう、吹き抜けで冬は寒くないですか、とたまに質問されるんですが、ドイツや北欧の建物は外断熱仕様と二重〜三重構造の窓により、部屋の中はポカポカなんです。5mの天井でも裸足&薄着で生活しています。 最高気温がマイナスのベルリンより。 (外はもちろんめちゃくちゃ寒いっす!)
少しでも晴れ間が出た瞬間に写真を撮る。 暗い暗いドイツより。 そうそう、吹き抜けで冬は寒くないですか、とたまに質問されるんですが、ドイツや北欧の建物は外断熱仕様と二重〜三重構造の窓により、部屋の中はポカポカなんです。5mの天井でも裸足&薄着で生活しています。 最高気温がマイナスのベルリンより。 (外はもちろんめちゃくちゃ寒いっす!)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
Torazi
Torazi
家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
3DK | 家族
yasu10さんの実例写真
リビング(左)とダイニング(右)の間にある縦格子の真横から撮影…(^^♪ わが家のLDKの暖房器具は、ダイニングの窓側に置いたガスファンヒーター。 高気密高断熱仕様のため、真冬の朝一番でも10℃まで下がることはほぼなく、パワフルなファンヒーターを点けると、縦格子のすり抜け効果もあって、比較的短時間でLDK全体が暖まります。 ただし、リビングのソファでは足元が寒いので、絨毯の下に敷いたホットカーペットをスイッチON!↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79 ちなみに、左側のポスターは約1年前に帰還した「はやぶさ2」、右側の絵は娘が中学の授業で描いた作品です(^^♪
リビング(左)とダイニング(右)の間にある縦格子の真横から撮影…(^^♪ わが家のLDKの暖房器具は、ダイニングの窓側に置いたガスファンヒーター。 高気密高断熱仕様のため、真冬の朝一番でも10℃まで下がることはほぼなく、パワフルなファンヒーターを点けると、縦格子のすり抜け効果もあって、比較的短時間でLDK全体が暖まります。 ただし、リビングのソファでは足元が寒いので、絨毯の下に敷いたホットカーペットをスイッチON!↓ https://roomclip.jp/photo/BJ79 ちなみに、左側のポスターは約1年前に帰還した「はやぶさ2」、右側の絵は娘が中学の授業で描いた作品です(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

断熱仕様の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ