オムソリ

13枚の部屋写真から5枚をセレクト
ItSANさんの実例写真
玄関とトイレで不要になった手摺りを使い、洋服掛けに再利用しました。以前の物干しスタンドに比べ、足元もスッキリして家族の反応も良かったです。
玄関とトイレで不要になった手摺りを使い、洋服掛けに再利用しました。以前の物干しスタンドに比べ、足元もスッキリして家族の反応も良かったです。
ItSAN
ItSAN
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
ぎっくり腰からなかなか立ち直れなくて、布団からの起き上がり、椅子からの立ち上がりが1番大変です。トイレもしかりで、今後のことも考えて、手摺を付けました。 値段とサイズでこれがピッタリでした。
ぎっくり腰からなかなか立ち直れなくて、布団からの起き上がり、椅子からの立ち上がりが1番大変です。トイレもしかりで、今後のことも考えて、手摺を付けました。 値段とサイズでこれがピッタリでした。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
mizucchiさんの実例写真
トイレ改造計画の続きです。 これからの事を考えて右側の壁に自分達で手すりをつけました。オムソリの「いたわりエコ手すりディンプルL字型」径35ミリ45センチ×45センチは内側にディンプル加工してあるので握りやすいです👍 壁は下地が石膏ボードなのでそのまま付けたら取れてしまいます。なので上から5ミリの板を貼り金具にも工夫して体重掛けても取れないよう頑丈な造りにしました。興味のある方はブログを覗いてね(^^) 「2020年リフォームその後その②トイレに漆喰を塗る&手すりをつけるなど https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/
トイレ改造計画の続きです。 これからの事を考えて右側の壁に自分達で手すりをつけました。オムソリの「いたわりエコ手すりディンプルL字型」径35ミリ45センチ×45センチは内側にディンプル加工してあるので握りやすいです👍 壁は下地が石膏ボードなのでそのまま付けたら取れてしまいます。なので上から5ミリの板を貼り金具にも工夫して体重掛けても取れないよう頑丈な造りにしました。興味のある方はブログを覗いてね(^^) 「2020年リフォームその後その②トイレに漆喰を塗る&手すりをつけるなど https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
家具を移動出来るように、キャスターをつける・・これは基本だけど、キャスターをつけることでその家具の高さが変わるでしょ? 「高さが変わるのは困るねん」という時に こんなのはいかが? 重量用です。
家具を移動出来るように、キャスターをつける・・これは基本だけど、キャスターをつけることでその家具の高さが変わるでしょ? 「高さが変わるのは困るねん」という時に こんなのはいかが? 重量用です。
musucari
musucari
家族
Masahiroさんの実例写真
¥5,752
上の階段にも手摺をつけました。 安心安心。
上の階段にも手摺をつけました。 安心安心。
Masahiro
Masahiro
3LDK | 家族

オムソリの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オムソリ

13枚の部屋写真から5枚をセレクト
ItSANさんの実例写真
玄関とトイレで不要になった手摺りを使い、洋服掛けに再利用しました。以前の物干しスタンドに比べ、足元もスッキリして家族の反応も良かったです。
玄関とトイレで不要になった手摺りを使い、洋服掛けに再利用しました。以前の物干しスタンドに比べ、足元もスッキリして家族の反応も良かったです。
ItSAN
ItSAN
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
ぎっくり腰からなかなか立ち直れなくて、布団からの起き上がり、椅子からの立ち上がりが1番大変です。トイレもしかりで、今後のことも考えて、手摺を付けました。 値段とサイズでこれがピッタリでした。
ぎっくり腰からなかなか立ち直れなくて、布団からの起き上がり、椅子からの立ち上がりが1番大変です。トイレもしかりで、今後のことも考えて、手摺を付けました。 値段とサイズでこれがピッタリでした。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
mizucchiさんの実例写真
トイレ改造計画の続きです。 これからの事を考えて右側の壁に自分達で手すりをつけました。オムソリの「いたわりエコ手すりディンプルL字型」径35ミリ45センチ×45センチは内側にディンプル加工してあるので握りやすいです👍 壁は下地が石膏ボードなのでそのまま付けたら取れてしまいます。なので上から5ミリの板を貼り金具にも工夫して体重掛けても取れないよう頑丈な造りにしました。興味のある方はブログを覗いてね(^^) 「2020年リフォームその後その②トイレに漆喰を塗る&手すりをつけるなど https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/
トイレ改造計画の続きです。 これからの事を考えて右側の壁に自分達で手すりをつけました。オムソリの「いたわりエコ手すりディンプルL字型」径35ミリ45センチ×45センチは内側にディンプル加工してあるので握りやすいです👍 壁は下地が石膏ボードなのでそのまま付けたら取れてしまいます。なので上から5ミリの板を貼り金具にも工夫して体重掛けても取れないよう頑丈な造りにしました。興味のある方はブログを覗いてね(^^) 「2020年リフォームその後その②トイレに漆喰を塗る&手すりをつけるなど https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
家具を移動出来るように、キャスターをつける・・これは基本だけど、キャスターをつけることでその家具の高さが変わるでしょ? 「高さが変わるのは困るねん」という時に こんなのはいかが? 重量用です。
家具を移動出来るように、キャスターをつける・・これは基本だけど、キャスターをつけることでその家具の高さが変わるでしょ? 「高さが変わるのは困るねん」という時に こんなのはいかが? 重量用です。
musucari
musucari
家族
Masahiroさんの実例写真
¥5,752
上の階段にも手摺をつけました。 安心安心。
上の階段にも手摺をつけました。 安心安心。
Masahiro
Masahiro
3LDK | 家族

オムソリの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ