箪笥 チェスト

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
SAKIさんの実例写真
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
SAKI
SAKI
家族
chocoさんの実例写真
望遠鏡スペースをイメージチェンジしました。前のブルーグレーの壁も大好きでしたが今は優しい色味の気分なのでシナモンと言う色に塗り替え、棚を作って、750円の和ダンスをリメイクしました。 リメイク手順連投します(`・ω・´)ゞ
望遠鏡スペースをイメージチェンジしました。前のブルーグレーの壁も大好きでしたが今は優しい色味の気分なのでシナモンと言う色に塗り替え、棚を作って、750円の和ダンスをリメイクしました。 リメイク手順連投します(`・ω・´)ゞ
choco
choco
家族
momoyanさんの実例写真
明治時代の和製アンティーク箪笥をメイクボックスとして活用しています。一度投稿した写真が逆光で写り悪くて再度投稿です。😅 引き出しも浅めで使い安くメイク道具が沢山入ります。もともと北欧ヴィンテージが好きでしたが、こちらに出会ってから和製もいいなと思い、どっちもそれぞれ良さがありますね!
明治時代の和製アンティーク箪笥をメイクボックスとして活用しています。一度投稿した写真が逆光で写り悪くて再度投稿です。😅 引き出しも浅めで使い安くメイク道具が沢山入ります。もともと北欧ヴィンテージが好きでしたが、こちらに出会ってから和製もいいなと思い、どっちもそれぞれ良さがありますね!
momoyan
momoyan
4LDK | 家族
masさんの実例写真
筑後民芸、欅のチェスト。結婚した時一緒に来た婚礼箪笥のひとつ。上にシンプルな鏡を同じけやきで作ってもらってドレッサー代わりにしてました。 30年を過ぎ、今はリビングの小物類を収納するために使っています。 ティッシュもこの中。ボールペン1つでさえ全てこの中。 中が桐なので湿気もなく重宝しています。
筑後民芸、欅のチェスト。結婚した時一緒に来た婚礼箪笥のひとつ。上にシンプルな鏡を同じけやきで作ってもらってドレッサー代わりにしてました。 30年を過ぎ、今はリビングの小物類を収納するために使っています。 ティッシュもこの中。ボールペン1つでさえ全てこの中。 中が桐なので湿気もなく重宝しています。
mas
mas
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
心ときめくアイテムは… 古道具や、古家具等です。 母から譲ってもらった、着物箪笥をチェストにしています。 その上に帯をしいて、和を感じて過ごしています♪
心ときめくアイテムは… 古道具や、古家具等です。 母から譲ってもらった、着物箪笥をチェストにしています。 その上に帯をしいて、和を感じて過ごしています♪
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
久し振りに投稿出来た(≧∇≦)/ この箪笥は古すぎて、インテリアに合わないので(。-_-。) 真っ白にペイントしたいのです。
久し振りに投稿出来た(≧∇≦)/ この箪笥は古すぎて、インテリアに合わないので(。-_-。) 真っ白にペイントしたいのです。
eri
eri
家族
kamomeさんの実例写真
ダイニング。古道具とヴィンテージ風の家具を組み合わせてます。レトロな家を目指してます。
ダイニング。古道具とヴィンテージ風の家具を組み合わせてます。レトロな家を目指してます。
kamome
kamome
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
riettaさんの実例写真
大正時代の母屋の和室
大正時代の母屋の和室
rietta
rietta
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
二階のウォークインクローゼット。廊下と自室(セカンドリビング)から出入りできます!家を設計する際に、造作の収納をつくることも考えました➰。でも、使えるものは命ある限りつかってあげたい✨。それで、こうして重ねてみました。上は長男のベビー箪笥、下はパパが独身時代からご愛用のチェスト。こうしてまだ健在です🐸💕~。
二階のウォークインクローゼット。廊下と自室(セカンドリビング)から出入りできます!家を設計する際に、造作の収納をつくることも考えました➰。でも、使えるものは命ある限りつかってあげたい✨。それで、こうして重ねてみました。上は長男のベビー箪笥、下はパパが独身時代からご愛用のチェスト。こうしてまだ健在です🐸💕~。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
久々に和室。花も段々元気が無くなってきましたが、命を終えようとする姿も美しかったりします。旬を過ぎたら取り替えるのと最後まで看取るのは花にとってはどちらがいいのだろうとたまに考えます。鑑賞用と割り切るか命あるものとして捉えるかで見方がかなり変わる気がします。
久々に和室。花も段々元気が無くなってきましたが、命を終えようとする姿も美しかったりします。旬を過ぎたら取り替えるのと最後まで看取るのは花にとってはどちらがいいのだろうとたまに考えます。鑑賞用と割り切るか命あるものとして捉えるかで見方がかなり変わる気がします。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
kahoさんの実例写真
kaho
kaho
家族
atarasiioutiさんの実例写真
常備薬、文房具などを入れる三段の小箪笥を中古で買いました 引き出しや内側についたカビのような臭いが取れず エタノール、次亜塩素酸、日光浴、扇風機当てる 最後の手段で炭の粉をブラシで擦り込む などをしてやっと匂いが気にならない程度までになりました とてもシックで趣きのある引き出しで大満足です ついでにシェルフ全体を整理整頓しました
常備薬、文房具などを入れる三段の小箪笥を中古で買いました 引き出しや内側についたカビのような臭いが取れず エタノール、次亜塩素酸、日光浴、扇風機当てる 最後の手段で炭の粉をブラシで擦り込む などをしてやっと匂いが気にならない程度までになりました とてもシックで趣きのある引き出しで大満足です ついでにシェルフ全体を整理整頓しました
atarasiiouti
atarasiiouti
gfさんの実例写真
我が家、ではないんですが、 実家に週末帰ってたら螺鈿のチェストに素敵アンティークが増えてました。 これなに?と母に聞くと、昔父がサウジアラビアに出張へ行った時にお土産で買ってきたものだそう。 隣の茄子は縁起が良い香炉。先祖代々昔から使っているものだそう。多分何百年も前のもの、、、? 漆と螺鈿のチェストは母が韓国でアンティークのものを見つけたそうで、去年か一昨年かやってきました。 買うか迷ったそうですが、母が亡くなったら娘の私が使うだろうからいいか!と購入。(ありがたい) でも似たものが好きなので確かにこれは美しい◎ 実家のアンティークたちもどれも面白く素敵なものたちです。骨董蒐集は完全に遺伝🧬 夫が実家に来るたびに、親子やな、、、と呟くほど笑 壁には絵が至るところに設置されて、ラグも沢山、アンティーク家具や器などなど、私も欲しいものがたくさん。 元々デザイナーだったので、ちょっとクセツヨなデザインが多いですが、見ていて飽きません。 来月にはなんだか素敵そうな和箪笥が来るそう。(オーダーして一年待ち!)楽しみですね。
我が家、ではないんですが、 実家に週末帰ってたら螺鈿のチェストに素敵アンティークが増えてました。 これなに?と母に聞くと、昔父がサウジアラビアに出張へ行った時にお土産で買ってきたものだそう。 隣の茄子は縁起が良い香炉。先祖代々昔から使っているものだそう。多分何百年も前のもの、、、? 漆と螺鈿のチェストは母が韓国でアンティークのものを見つけたそうで、去年か一昨年かやってきました。 買うか迷ったそうですが、母が亡くなったら娘の私が使うだろうからいいか!と購入。(ありがたい) でも似たものが好きなので確かにこれは美しい◎ 実家のアンティークたちもどれも面白く素敵なものたちです。骨董蒐集は完全に遺伝🧬 夫が実家に来るたびに、親子やな、、、と呟くほど笑 壁には絵が至るところに設置されて、ラグも沢山、アンティーク家具や器などなど、私も欲しいものがたくさん。 元々デザイナーだったので、ちょっとクセツヨなデザインが多いですが、見ていて飽きません。 来月にはなんだか素敵そうな和箪笥が来るそう。(オーダーして一年待ち!)楽しみですね。
gf
gf
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
こんばんは(*・∀・) うちのJS(小3の次女)は小1の時から、給食当番の時に学校から支給される白いエプロンやら帽子が入った給食袋一式を自分でアイロンかけてるんやわ💨 そのお陰で私は面倒な仕事が一つ減って、ヒャッホーイと゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚✨ てか、そもそもどうしてアイロンがけを させようと思ったのか。 タイトルは【小1の頃から給食袋にアイロンをかけさせてる理由】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12456375080.html ⇧ここから見れます💨
こんばんは(*・∀・) うちのJS(小3の次女)は小1の時から、給食当番の時に学校から支給される白いエプロンやら帽子が入った給食袋一式を自分でアイロンかけてるんやわ💨 そのお陰で私は面倒な仕事が一つ減って、ヒャッホーイと゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚✨ てか、そもそもどうしてアイロンがけを させようと思ったのか。 タイトルは【小1の頃から給食袋にアイロンをかけさせてる理由】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12456375080.html ⇧ここから見れます💨
maca
maca
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
断捨離〜! ミニマリズムに感化されています。
断捨離〜! ミニマリズムに感化されています。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
rikkyさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたミニ箪笥をお迎えしました。ホコリ積もった状態で売られていてなんと880円😳 格子の取手が壊れているけど問題なしです。 連れ帰って丁寧に拭き拭き。 重さもあり、いい木だと推測、引出し内側の木材もしっかりヤスリかかっていて昭和の職人さんの丁寧な仕事が感じられます♡ DIYした飾り棚に乗せてみたよ。 レトロで可愛いー😍 ポイント+リサイクルショップ持込の買取り額内で実質無料でした👍️ 前持ち主様、素敵なお品物をありがとうございます✨大切にします💕
リサイクルショップで見つけたミニ箪笥をお迎えしました。ホコリ積もった状態で売られていてなんと880円😳 格子の取手が壊れているけど問題なしです。 連れ帰って丁寧に拭き拭き。 重さもあり、いい木だと推測、引出し内側の木材もしっかりヤスリかかっていて昭和の職人さんの丁寧な仕事が感じられます♡ DIYした飾り棚に乗せてみたよ。 レトロで可愛いー😍 ポイント+リサイクルショップ持込の買取り額内で実質無料でした👍️ 前持ち主様、素敵なお品物をありがとうございます✨大切にします💕
rikky
rikky
arayanさんの実例写真
モニター当選致しました‼️ ディスプレイできる引き出しですわよ🗄️ 元々は古い箪笥を置いておりましたので交換してみました😀 周りの家具ともマッチして良かったです♪ まずは今年のフジロックの楽しみ、、、 山下達郎コレクションからディスプレイしてみました😊 いい感じです♪
モニター当選致しました‼️ ディスプレイできる引き出しですわよ🗄️ 元々は古い箪笥を置いておりましたので交換してみました😀 周りの家具ともマッチして良かったです♪ まずは今年のフジロックの楽しみ、、、 山下達郎コレクションからディスプレイしてみました😊 いい感じです♪
arayan
arayan
4DK | 家族
kakamiさんの実例写真
うちはサンタを楽しみにしている子供もいないので朝から掃除! そして手作り市へ行ってまた掃除 早々とクリスマスツリーを撤去しました^^; 前にリメイクした和箪笥を玄関に置いてみました セリアのフック、2種類を飾りで付けてみたけど、、、取って付けた感が半端ないですね 外そうか悩み中…( ̄^ ̄)
うちはサンタを楽しみにしている子供もいないので朝から掃除! そして手作り市へ行ってまた掃除 早々とクリスマスツリーを撤去しました^^; 前にリメイクした和箪笥を玄関に置いてみました セリアのフック、2種類を飾りで付けてみたけど、、、取って付けた感が半端ないですね 外そうか悩み中…( ̄^ ̄)
kakami
kakami
家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 SILVI CHEST 88シリーズ(WO-NA)(WN-MBR)】 新しくて懐かしい。シンプルなデザインの中に、どこか懐かしい雰囲気を持ち合わせたチェスト。 ディスプレイスペースにもなる天板や、脚の傾斜や取っ手の形状などに 遊び心が隠れていて、お部屋の中で存在感を発揮します。 脚付きなので、床との接地面が少なく床暖房の熱や湿気が気になりません。 ナチュラルとミディアムブラウンの2色展開で、雰囲気が少し違って選択肢が広がります。 収納力も抜群なので、散らかりやすいお部屋をスッキリと整頓することができます。 【詳細はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001557/silvi/page1/order/ https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001558/silvi/page1/order/
【一生紀 SILVI CHEST 88シリーズ(WO-NA)(WN-MBR)】 新しくて懐かしい。シンプルなデザインの中に、どこか懐かしい雰囲気を持ち合わせたチェスト。 ディスプレイスペースにもなる天板や、脚の傾斜や取っ手の形状などに 遊び心が隠れていて、お部屋の中で存在感を発揮します。 脚付きなので、床との接地面が少なく床暖房の熱や湿気が気になりません。 ナチュラルとミディアムブラウンの2色展開で、雰囲気が少し違って選択肢が広がります。 収納力も抜群なので、散らかりやすいお部屋をスッキリと整頓することができます。 【詳細はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001557/silvi/page1/order/ https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001558/silvi/page1/order/
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
yumirilさんの実例写真
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
yumiril
yumiril
家族
kiraさんの実例写真
亡き祖父母と一緒に買いに行った婚礼家具♡ 当時モノトーン好きで、木製の家具には全く興味が無かったのですが、今迄見た事が無いバーズアイメープルの光沢感に魅せられて、決めてしまいました。 何年経ってもツヤツヤ✨ 幸せを呼ぶ木だそうです🤍
亡き祖父母と一緒に買いに行った婚礼家具♡ 当時モノトーン好きで、木製の家具には全く興味が無かったのですが、今迄見た事が無いバーズアイメープルの光沢感に魅せられて、決めてしまいました。 何年経ってもツヤツヤ✨ 幸せを呼ぶ木だそうです🤍
kira
kira
3LDK | 家族
もっと見る

箪笥 チェストの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

箪笥 チェスト

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
SAKIさんの実例写真
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
おはよぉー(*^^*)ベッドサイドのGREENをピンクの葉物にチェンジー(^з^)-☆少し秋っぽくていいかも
SAKI
SAKI
家族
chocoさんの実例写真
望遠鏡スペースをイメージチェンジしました。前のブルーグレーの壁も大好きでしたが今は優しい色味の気分なのでシナモンと言う色に塗り替え、棚を作って、750円の和ダンスをリメイクしました。 リメイク手順連投します(`・ω・´)ゞ
望遠鏡スペースをイメージチェンジしました。前のブルーグレーの壁も大好きでしたが今は優しい色味の気分なのでシナモンと言う色に塗り替え、棚を作って、750円の和ダンスをリメイクしました。 リメイク手順連投します(`・ω・´)ゞ
choco
choco
家族
momoyanさんの実例写真
明治時代の和製アンティーク箪笥をメイクボックスとして活用しています。一度投稿した写真が逆光で写り悪くて再度投稿です。😅 引き出しも浅めで使い安くメイク道具が沢山入ります。もともと北欧ヴィンテージが好きでしたが、こちらに出会ってから和製もいいなと思い、どっちもそれぞれ良さがありますね!
明治時代の和製アンティーク箪笥をメイクボックスとして活用しています。一度投稿した写真が逆光で写り悪くて再度投稿です。😅 引き出しも浅めで使い安くメイク道具が沢山入ります。もともと北欧ヴィンテージが好きでしたが、こちらに出会ってから和製もいいなと思い、どっちもそれぞれ良さがありますね!
momoyan
momoyan
4LDK | 家族
masさんの実例写真
筑後民芸、欅のチェスト。結婚した時一緒に来た婚礼箪笥のひとつ。上にシンプルな鏡を同じけやきで作ってもらってドレッサー代わりにしてました。 30年を過ぎ、今はリビングの小物類を収納するために使っています。 ティッシュもこの中。ボールペン1つでさえ全てこの中。 中が桐なので湿気もなく重宝しています。
筑後民芸、欅のチェスト。結婚した時一緒に来た婚礼箪笥のひとつ。上にシンプルな鏡を同じけやきで作ってもらってドレッサー代わりにしてました。 30年を過ぎ、今はリビングの小物類を収納するために使っています。 ティッシュもこの中。ボールペン1つでさえ全てこの中。 中が桐なので湿気もなく重宝しています。
mas
mas
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
心ときめくアイテムは… 古道具や、古家具等です。 母から譲ってもらった、着物箪笥をチェストにしています。 その上に帯をしいて、和を感じて過ごしています♪
心ときめくアイテムは… 古道具や、古家具等です。 母から譲ってもらった、着物箪笥をチェストにしています。 その上に帯をしいて、和を感じて過ごしています♪
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
久し振りに投稿出来た(≧∇≦)/ この箪笥は古すぎて、インテリアに合わないので(。-_-。) 真っ白にペイントしたいのです。
久し振りに投稿出来た(≧∇≦)/ この箪笥は古すぎて、インテリアに合わないので(。-_-。) 真っ白にペイントしたいのです。
eri
eri
家族
kamomeさんの実例写真
ダイニング。古道具とヴィンテージ風の家具を組み合わせてます。レトロな家を目指してます。
ダイニング。古道具とヴィンテージ風の家具を組み合わせてます。レトロな家を目指してます。
kamome
kamome
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
riettaさんの実例写真
大正時代の母屋の和室
大正時代の母屋の和室
rietta
rietta
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
実家でずっと使われていなかった和箪笥。 大工さんに脚をつけてもらって、チェストに生まれ変わりました! 高さをソファに合わせてもらったので、高さもピッタリ、横幅もシンデレラフィットでした。 これからも共に大切にしていきたいです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
二階のウォークインクローゼット。廊下と自室(セカンドリビング)から出入りできます!家を設計する際に、造作の収納をつくることも考えました➰。でも、使えるものは命ある限りつかってあげたい✨。それで、こうして重ねてみました。上は長男のベビー箪笥、下はパパが独身時代からご愛用のチェスト。こうしてまだ健在です🐸💕~。
二階のウォークインクローゼット。廊下と自室(セカンドリビング)から出入りできます!家を設計する際に、造作の収納をつくることも考えました➰。でも、使えるものは命ある限りつかってあげたい✨。それで、こうして重ねてみました。上は長男のベビー箪笥、下はパパが独身時代からご愛用のチェスト。こうしてまだ健在です🐸💕~。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
久々に和室。花も段々元気が無くなってきましたが、命を終えようとする姿も美しかったりします。旬を過ぎたら取り替えるのと最後まで看取るのは花にとってはどちらがいいのだろうとたまに考えます。鑑賞用と割り切るか命あるものとして捉えるかで見方がかなり変わる気がします。
久々に和室。花も段々元気が無くなってきましたが、命を終えようとする姿も美しかったりします。旬を過ぎたら取り替えるのと最後まで看取るのは花にとってはどちらがいいのだろうとたまに考えます。鑑賞用と割り切るか命あるものとして捉えるかで見方がかなり変わる気がします。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
kahoさんの実例写真
kaho
kaho
家族
atarasiioutiさんの実例写真
常備薬、文房具などを入れる三段の小箪笥を中古で買いました 引き出しや内側についたカビのような臭いが取れず エタノール、次亜塩素酸、日光浴、扇風機当てる 最後の手段で炭の粉をブラシで擦り込む などをしてやっと匂いが気にならない程度までになりました とてもシックで趣きのある引き出しで大満足です ついでにシェルフ全体を整理整頓しました
常備薬、文房具などを入れる三段の小箪笥を中古で買いました 引き出しや内側についたカビのような臭いが取れず エタノール、次亜塩素酸、日光浴、扇風機当てる 最後の手段で炭の粉をブラシで擦り込む などをしてやっと匂いが気にならない程度までになりました とてもシックで趣きのある引き出しで大満足です ついでにシェルフ全体を整理整頓しました
atarasiiouti
atarasiiouti
gfさんの実例写真
我が家、ではないんですが、 実家に週末帰ってたら螺鈿のチェストに素敵アンティークが増えてました。 これなに?と母に聞くと、昔父がサウジアラビアに出張へ行った時にお土産で買ってきたものだそう。 隣の茄子は縁起が良い香炉。先祖代々昔から使っているものだそう。多分何百年も前のもの、、、? 漆と螺鈿のチェストは母が韓国でアンティークのものを見つけたそうで、去年か一昨年かやってきました。 買うか迷ったそうですが、母が亡くなったら娘の私が使うだろうからいいか!と購入。(ありがたい) でも似たものが好きなので確かにこれは美しい◎ 実家のアンティークたちもどれも面白く素敵なものたちです。骨董蒐集は完全に遺伝🧬 夫が実家に来るたびに、親子やな、、、と呟くほど笑 壁には絵が至るところに設置されて、ラグも沢山、アンティーク家具や器などなど、私も欲しいものがたくさん。 元々デザイナーだったので、ちょっとクセツヨなデザインが多いですが、見ていて飽きません。 来月にはなんだか素敵そうな和箪笥が来るそう。(オーダーして一年待ち!)楽しみですね。
我が家、ではないんですが、 実家に週末帰ってたら螺鈿のチェストに素敵アンティークが増えてました。 これなに?と母に聞くと、昔父がサウジアラビアに出張へ行った時にお土産で買ってきたものだそう。 隣の茄子は縁起が良い香炉。先祖代々昔から使っているものだそう。多分何百年も前のもの、、、? 漆と螺鈿のチェストは母が韓国でアンティークのものを見つけたそうで、去年か一昨年かやってきました。 買うか迷ったそうですが、母が亡くなったら娘の私が使うだろうからいいか!と購入。(ありがたい) でも似たものが好きなので確かにこれは美しい◎ 実家のアンティークたちもどれも面白く素敵なものたちです。骨董蒐集は完全に遺伝🧬 夫が実家に来るたびに、親子やな、、、と呟くほど笑 壁には絵が至るところに設置されて、ラグも沢山、アンティーク家具や器などなど、私も欲しいものがたくさん。 元々デザイナーだったので、ちょっとクセツヨなデザインが多いですが、見ていて飽きません。 来月にはなんだか素敵そうな和箪笥が来るそう。(オーダーして一年待ち!)楽しみですね。
gf
gf
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
こんばんは(*・∀・) うちのJS(小3の次女)は小1の時から、給食当番の時に学校から支給される白いエプロンやら帽子が入った給食袋一式を自分でアイロンかけてるんやわ💨 そのお陰で私は面倒な仕事が一つ減って、ヒャッホーイと゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚✨ てか、そもそもどうしてアイロンがけを させようと思ったのか。 タイトルは【小1の頃から給食袋にアイロンをかけさせてる理由】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12456375080.html ⇧ここから見れます💨
こんばんは(*・∀・) うちのJS(小3の次女)は小1の時から、給食当番の時に学校から支給される白いエプロンやら帽子が入った給食袋一式を自分でアイロンかけてるんやわ💨 そのお陰で私は面倒な仕事が一つ減って、ヒャッホーイと゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚✨ てか、そもそもどうしてアイロンがけを させようと思ったのか。 タイトルは【小1の頃から給食袋にアイロンをかけさせてる理由】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12456375080.html ⇧ここから見れます💨
maca
maca
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
断捨離〜! ミニマリズムに感化されています。
断捨離〜! ミニマリズムに感化されています。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
rikkyさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたミニ箪笥をお迎えしました。ホコリ積もった状態で売られていてなんと880円😳 格子の取手が壊れているけど問題なしです。 連れ帰って丁寧に拭き拭き。 重さもあり、いい木だと推測、引出し内側の木材もしっかりヤスリかかっていて昭和の職人さんの丁寧な仕事が感じられます♡ DIYした飾り棚に乗せてみたよ。 レトロで可愛いー😍 ポイント+リサイクルショップ持込の買取り額内で実質無料でした👍️ 前持ち主様、素敵なお品物をありがとうございます✨大切にします💕
リサイクルショップで見つけたミニ箪笥をお迎えしました。ホコリ積もった状態で売られていてなんと880円😳 格子の取手が壊れているけど問題なしです。 連れ帰って丁寧に拭き拭き。 重さもあり、いい木だと推測、引出し内側の木材もしっかりヤスリかかっていて昭和の職人さんの丁寧な仕事が感じられます♡ DIYした飾り棚に乗せてみたよ。 レトロで可愛いー😍 ポイント+リサイクルショップ持込の買取り額内で実質無料でした👍️ 前持ち主様、素敵なお品物をありがとうございます✨大切にします💕
rikky
rikky
arayanさんの実例写真
モニター当選致しました‼️ ディスプレイできる引き出しですわよ🗄️ 元々は古い箪笥を置いておりましたので交換してみました😀 周りの家具ともマッチして良かったです♪ まずは今年のフジロックの楽しみ、、、 山下達郎コレクションからディスプレイしてみました😊 いい感じです♪
モニター当選致しました‼️ ディスプレイできる引き出しですわよ🗄️ 元々は古い箪笥を置いておりましたので交換してみました😀 周りの家具ともマッチして良かったです♪ まずは今年のフジロックの楽しみ、、、 山下達郎コレクションからディスプレイしてみました😊 いい感じです♪
arayan
arayan
4DK | 家族
kakamiさんの実例写真
うちはサンタを楽しみにしている子供もいないので朝から掃除! そして手作り市へ行ってまた掃除 早々とクリスマスツリーを撤去しました^^; 前にリメイクした和箪笥を玄関に置いてみました セリアのフック、2種類を飾りで付けてみたけど、、、取って付けた感が半端ないですね 外そうか悩み中…( ̄^ ̄)
うちはサンタを楽しみにしている子供もいないので朝から掃除! そして手作り市へ行ってまた掃除 早々とクリスマスツリーを撤去しました^^; 前にリメイクした和箪笥を玄関に置いてみました セリアのフック、2種類を飾りで付けてみたけど、、、取って付けた感が半端ないですね 外そうか悩み中…( ̄^ ̄)
kakami
kakami
家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 SILVI CHEST 88シリーズ(WO-NA)(WN-MBR)】 新しくて懐かしい。シンプルなデザインの中に、どこか懐かしい雰囲気を持ち合わせたチェスト。 ディスプレイスペースにもなる天板や、脚の傾斜や取っ手の形状などに 遊び心が隠れていて、お部屋の中で存在感を発揮します。 脚付きなので、床との接地面が少なく床暖房の熱や湿気が気になりません。 ナチュラルとミディアムブラウンの2色展開で、雰囲気が少し違って選択肢が広がります。 収納力も抜群なので、散らかりやすいお部屋をスッキリと整頓することができます。 【詳細はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001557/silvi/page1/order/ https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001558/silvi/page1/order/
【一生紀 SILVI CHEST 88シリーズ(WO-NA)(WN-MBR)】 新しくて懐かしい。シンプルなデザインの中に、どこか懐かしい雰囲気を持ち合わせたチェスト。 ディスプレイスペースにもなる天板や、脚の傾斜や取っ手の形状などに 遊び心が隠れていて、お部屋の中で存在感を発揮します。 脚付きなので、床との接地面が少なく床暖房の熱や湿気が気になりません。 ナチュラルとミディアムブラウンの2色展開で、雰囲気が少し違って選択肢が広がります。 収納力も抜群なので、散らかりやすいお部屋をスッキリと整頓することができます。 【詳細はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001557/silvi/page1/order/ https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000001558/silvi/page1/order/
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
yumirilさんの実例写真
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
我が家の主人室です。 壁は夫婦で塗り替えました❗️ 手前のベッドの裏側に収納スペース、その奥にウォークインクローゼが有ります。 当初はベッド裏のスペースを夫の書斎コーナーとしていましたが、自宅通勤時、単身赴任用の荷物置き場となってしまい、パソコンデスクをこの窓際に移しました。 そのデスクの横にチェスト、ドレッサーが有りこの2つは私の嫁入り道具の生き残りです☺️ 色が時代を物語ってますよね😅 デスク上のシェルフに居るメガネをかけたスヌーピーは結婚前遠距離になった時、当時彼氏だった夫から「僕だと思って」と渡された思い出のスヌーピー❣️ 大切なぬいぐるみのはずなのに、ある年そのまま洗濯機に入れて洗うと言う大失態を犯し、ヨレヨレのおじいさんにしてしまったのは! はい、私です😅 奥が夫のベッドですが、寝ながらタブレットを見られるアームが壁に取り付けられています。 その下にも何やら台やボックスが有り、色々必要な物を置いているようです😅
yumiril
yumiril
家族
kiraさんの実例写真
亡き祖父母と一緒に買いに行った婚礼家具♡ 当時モノトーン好きで、木製の家具には全く興味が無かったのですが、今迄見た事が無いバーズアイメープルの光沢感に魅せられて、決めてしまいました。 何年経ってもツヤツヤ✨ 幸せを呼ぶ木だそうです🤍
亡き祖父母と一緒に買いに行った婚礼家具♡ 当時モノトーン好きで、木製の家具には全く興味が無かったのですが、今迄見た事が無いバーズアイメープルの光沢感に魅せられて、決めてしまいました。 何年経ってもツヤツヤ✨ 幸せを呼ぶ木だそうです🤍
kira
kira
3LDK | 家族
もっと見る

箪笥 チェストの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ