ガス炊飯

136枚の部屋写真から49枚をセレクト
irukanowaさんの実例写真
ガス炊飯器
ガス炊飯器
irukanowa
irukanowa
nagashioさんの実例写真
システムキッチンはガスコンロがビルトイン式では無かったので、ガステーブルが必要 高いがガラストップのリンナイラクシエプレミアムをヤフオクで購入 その分、ガステーブルで炊飯できるガス炊飯釜 リンナイRTR-03Eに ガス炊飯は早くて美味しい
システムキッチンはガスコンロがビルトイン式では無かったので、ガステーブルが必要 高いがガラストップのリンナイラクシエプレミアムをヤフオクで購入 その分、ガステーブルで炊飯できるガス炊飯釜 リンナイRTR-03Eに ガス炊飯は早くて美味しい
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
NKさんの実例写真
お祝いで頂いた、ガス専用の炊飯鍋。 自動のごはん炊き機能で炊けば、30分で勝手に炊ける! 炊きたてご飯は、炊飯器とは、比べもにならない美味しさです‼︎ 普段、ご飯を最後に残す子供が、おかわりしました(^o^)
お祝いで頂いた、ガス専用の炊飯鍋。 自動のごはん炊き機能で炊けば、30分で勝手に炊ける! 炊きたてご飯は、炊飯器とは、比べもにならない美味しさです‼︎ 普段、ご飯を最後に残す子供が、おかわりしました(^o^)
NK
NK
ka-naさんの実例写真
我が家で愛用中のリンナイのガス炊飯器です。 5合炊き。
我が家で愛用中のリンナイのガス炊飯器です。 5合炊き。
ka-na
ka-na
家族
cocotaiさんの実例写真
ヘラ¥715
リンナイさんには、ガステーブルと炊飯器でお世話になってます。ガラストップでコンパクトな五徳のガステーブルは初めてですが、お手入れがとても楽ですよね!! 温度調節機能も付いてるし、グリルにはタイマーもあって、最新のものには当たり前の機能かもしれませんが、とても有難いです❤(。☌ᴗ☌。) 息子が勝手によく料理を作ってるみたいなので、温度が上がりすぎると自動で下げてくれるのは安心です♡ 炊飯器は我家はガス釜派。 内蓋のパッキンがボロボロになりながら10年以上頑張ってくれた炊飯器に替わって「工サマ」をお迎えしました(o´艸`) 直火匠が正式名称ですが、私にはもぅ「斎藤工サマ」でしかない(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ そして最新機種のブラウンではなく一つ前の黒をチョイス...キッチン家電は黒で統一しようと決めました! 同じガス炊飯器でも工サマはとてもいい仕事をしてくれてます。ご飯の粒が立つというのがこういう事なんだと教えてくれました♡ 久しぶりにお家カフェを娘とします〜(≧∇≦) zenoさんに教えて頂いたカルディは少し遠いので(zenoさん、ありがとうございます!近いうちにカルディ行きますね♡)スタバに豆を買いに行ってきましたが、お姉さんが 選んだ豆を挽いて下さいました(º ロ º )豆のままと言わなかった私が悪い(汗) ミルは当分ディスプレイアイテム決定です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
リンナイさんには、ガステーブルと炊飯器でお世話になってます。ガラストップでコンパクトな五徳のガステーブルは初めてですが、お手入れがとても楽ですよね!! 温度調節機能も付いてるし、グリルにはタイマーもあって、最新のものには当たり前の機能かもしれませんが、とても有難いです❤(。☌ᴗ☌。) 息子が勝手によく料理を作ってるみたいなので、温度が上がりすぎると自動で下げてくれるのは安心です♡ 炊飯器は我家はガス釜派。 内蓋のパッキンがボロボロになりながら10年以上頑張ってくれた炊飯器に替わって「工サマ」をお迎えしました(o´艸`) 直火匠が正式名称ですが、私にはもぅ「斎藤工サマ」でしかない(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ そして最新機種のブラウンではなく一つ前の黒をチョイス...キッチン家電は黒で統一しようと決めました! 同じガス炊飯器でも工サマはとてもいい仕事をしてくれてます。ご飯の粒が立つというのがこういう事なんだと教えてくれました♡ 久しぶりにお家カフェを娘とします〜(≧∇≦) zenoさんに教えて頂いたカルディは少し遠いので(zenoさん、ありがとうございます!近いうちにカルディ行きますね♡)スタバに豆を買いに行ってきましたが、お姉さんが 選んだ豆を挽いて下さいました(º ロ º )豆のままと言わなかった私が悪い(汗) ミルは当分ディスプレイアイテム決定です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
pisaさんの実例写真
叔母のキッチンでガス炊飯器発見❗️ 大切に使っているのでピカピカボディ✨ 現役選手です🍚 可愛いのでパチリ📷
叔母のキッチンでガス炊飯器発見❗️ 大切に使っているのでピカピカボディ✨ 現役選手です🍚 可愛いのでパチリ📷
pisa
pisa
家族
happy-sachiさんの実例写真
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
shoco36さんの実例写真
コンロ側。ガスオーブンがどーーーーん! ちょっと整理したので撮ってみる。 ガス炊飯器は普段は中にしまってる(・з・)
コンロ側。ガスオーブンがどーーーーん! ちょっと整理したので撮ってみる。 ガス炊飯器は普段は中にしまってる(・з・)
shoco36
shoco36
3LDK | 家族
ruruwaさんの実例写真
少しすっきりしました。
少しすっきりしました。
ruruwa
ruruwa
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
【炊飯器置き場】 普段、ガスコンロの炊飯専用鍋で 炊くので、ほぼ出番ナシの炊飯器 モニターさせてもらってる 山善キッチンすっきりラックの 最下段にひっそり鎮座してます 下から二段目の棚は 蒸気が出てもいいように スライド棚で引き出せるんだけどね ウチのやつ、ガス炊飯器なので 使う時はガス管の届く位置まで移動させるので、下段でもオッケー ←直火が好きv( ̄∇ ̄)ニヤッ  こちらのラック 背板がないので、ハイタイプでも 圧迫感が少なく 背後の壁が隙間から見えて 名前の通りスッキリー♬ (๑^︶^๑)・.。:*・♬*
【炊飯器置き場】 普段、ガスコンロの炊飯専用鍋で 炊くので、ほぼ出番ナシの炊飯器 モニターさせてもらってる 山善キッチンすっきりラックの 最下段にひっそり鎮座してます 下から二段目の棚は 蒸気が出てもいいように スライド棚で引き出せるんだけどね ウチのやつ、ガス炊飯器なので 使う時はガス管の届く位置まで移動させるので、下段でもオッケー ←直火が好きv( ̄∇ ̄)ニヤッ  こちらのラック 背板がないので、ハイタイプでも 圧迫感が少なく 背後の壁が隙間から見えて 名前の通りスッキリー♬ (๑^︶^๑)・.。:*・♬*
tarezo33
tarezo33
家族
sayaharuさんの実例写真
ケトルに隠れちゃってますが、ガス炊飯鍋、とっても便利です。 30分足らずで炊き上がってホクホク。 余ったご飯は冷凍しています。
ケトルに隠れちゃってますが、ガス炊飯鍋、とっても便利です。 30分足らずで炊き上がってホクホク。 余ったご飯は冷凍しています。
sayaharu
sayaharu
家族
khma88さんの実例写真
昨日、炊飯器を断捨離しました。 ↑かっこよく言ったが 古くなったので捨てただけ 保温が臭くて買い替え必須でしたが 引っ越してから ガスで米を炊く様になり 保温する為だけに炊飯器を買う気になれず… おひつ君を買いました。(手前左) しかも2000円(笑) かなり安くついた‼︎(๑°ㅁ°๑)‼✧ 右は、天ぷら鍋。 奥が土鍋。 この3つを買っても炊飯器は買えない… そしてタグも使う。 RC高知支部‼︎ 鍋の投稿ですみません(☼Д☼)
昨日、炊飯器を断捨離しました。 ↑かっこよく言ったが 古くなったので捨てただけ 保温が臭くて買い替え必須でしたが 引っ越してから ガスで米を炊く様になり 保温する為だけに炊飯器を買う気になれず… おひつ君を買いました。(手前左) しかも2000円(笑) かなり安くついた‼︎(๑°ㅁ°๑)‼✧ 右は、天ぷら鍋。 奥が土鍋。 この3つを買っても炊飯器は買えない… そしてタグも使う。 RC高知支部‼︎ 鍋の投稿ですみません(☼Д☼)
khma88
khma88
家族
bonobono54さんの実例写真
炊飯器、イベント参加。 我が家はガス炊飯器です。 背面カウンターの左端しを 専用のスライドテーブルにして貰いました。 炊くときの蒸気や よそう時の蓋の開きかた等を考慮して手前に40センチ近く引き出せます。 (もちろん普段は中に引っ込めています。) また、電気釜になっても良いようにスライド内にガスコックと共にコンセントを付けました。 後片付けが終わると 昔、母が編んでくれた パイナップル編みのドイリーを 掛けています。
炊飯器、イベント参加。 我が家はガス炊飯器です。 背面カウンターの左端しを 専用のスライドテーブルにして貰いました。 炊くときの蒸気や よそう時の蓋の開きかた等を考慮して手前に40センチ近く引き出せます。 (もちろん普段は中に引っ込めています。) また、電気釜になっても良いようにスライド内にガスコックと共にコンセントを付けました。 後片付けが終わると 昔、母が編んでくれた パイナップル編みのドイリーを 掛けています。
bonobono54
bonobono54
家族
p.renさんの実例写真
新築に伴いガス炊飯器を❤️ 冷凍してもつやつやご飯で美味しいです。 炊き上がるのもとっても早いです。
新築に伴いガス炊飯器を❤️ 冷凍してもつやつやご飯で美味しいです。 炊き上がるのもとっても早いです。
p.ren
p.ren
hyrs214さんの実例写真
ガス用の炊飯器をいただきました♡
ガス用の炊飯器をいただきました♡
hyrs214
hyrs214
3LDK | 家族
meg-mo43さんの実例写真
meg-mo43
meg-mo43
家族
coraruさんの実例写真
家を買ったときに一緒についてきた ガス炊飯器 噂には聞いてたけど、 ご飯がめっっっちゃ美味しい😍
家を買ったときに一緒についてきた ガス炊飯器 噂には聞いてたけど、 ご飯がめっっっちゃ美味しい😍
coraru
coraru
家族
Hisaeさんの実例写真
こないだ鍋蓋がやっと取れた…35年間何の狂いもなく美味しいご飯を炊いてくれる我家の一升炊き釜。 傷むのはプラッチック部分ダケ。 他は元気モリモリ! だから、今日も無理矢理取れた鍋蓋はめてスイッチオンします! あ、 捨てられない亡き母のグラスも一緒に…
こないだ鍋蓋がやっと取れた…35年間何の狂いもなく美味しいご飯を炊いてくれる我家の一升炊き釜。 傷むのはプラッチック部分ダケ。 他は元気モリモリ! だから、今日も無理矢理取れた鍋蓋はめてスイッチオンします! あ、 捨てられない亡き母のグラスも一緒に…
Hisae
Hisae
家族
giraffeさんの実例写真
ガスで炊飯
ガスで炊飯
giraffe
giraffe
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
土鍋チャレンジ! 4年前ぐらいに小学校のバザーで300円で購入した炊飯土鍋。(ネットで同じもの4000円ぐらいするものだった!) 二号炊きだから6人の食卓では少ないかな?と ずーっとしまってました。 ここ最近シルバーチームが小食になり二合でも十分なことになり、実質2.1合ぐらいにして 炊き始めました。 ガス専用だからコンロ使わないと駄目だけど ガス炊きの方が美味しく仕上がるかなと。 火加減やタイミングを覚えてしまえば最高の仕上がり♡ めちゃうまです♡
土鍋チャレンジ! 4年前ぐらいに小学校のバザーで300円で購入した炊飯土鍋。(ネットで同じもの4000円ぐらいするものだった!) 二号炊きだから6人の食卓では少ないかな?と ずーっとしまってました。 ここ最近シルバーチームが小食になり二合でも十分なことになり、実質2.1合ぐらいにして 炊き始めました。 ガス専用だからコンロ使わないと駄目だけど ガス炊きの方が美味しく仕上がるかなと。 火加減やタイミングを覚えてしまえば最高の仕上がり♡ めちゃうまです♡
okadajapan
okadajapan
家族
Saoriさんの実例写真
Saori
Saori
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
昨日の朝。 食機乾燥機には入り切れなかったお皿。 グラス。 お鍋に残ったおでん🍢。 西向きの窓は 改築前の大きな窓に比べるとかなりのサイズダウン⤵️。 以前はこの窓側に流し。 冷蔵庫の位置にはガス炊飯器。 帰宅するとご飯の炊ける熱気。 西日のきつい日☀️は 汗だく💦で夕飯作ってました。 今は・・・ この窓🪟から 別棟の母の様子をのぞいています。 (≧∀≦)💦 朝は 『あっ! もう電気がついた💦』 夜は 『もう電気💡が消えてる〜 ディで疲れた🥱かなぁ〜』 私のそれなりの見守り✨
昨日の朝。 食機乾燥機には入り切れなかったお皿。 グラス。 お鍋に残ったおでん🍢。 西向きの窓は 改築前の大きな窓に比べるとかなりのサイズダウン⤵️。 以前はこの窓側に流し。 冷蔵庫の位置にはガス炊飯器。 帰宅するとご飯の炊ける熱気。 西日のきつい日☀️は 汗だく💦で夕飯作ってました。 今は・・・ この窓🪟から 別棟の母の様子をのぞいています。 (≧∀≦)💦 朝は 『あっ! もう電気がついた💦』 夜は 『もう電気💡が消えてる〜 ディで疲れた🥱かなぁ〜』 私のそれなりの見守り✨
cota
cota
家族
keiさんの実例写真
昨日設置されました。まだ使うのは先になりそうですが、使える日が楽しみです。
昨日設置されました。まだ使うのは先になりそうですが、使える日が楽しみです。
kei
kei
家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
petitlaboさんの実例写真
最近RCで見るキャセロール。ウチで毎日米炊いてるヤツや!
最近RCで見るキャセロール。ウチで毎日米炊いてるヤツや!
petitlabo
petitlabo
2LDK | 家族
gabさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンに当選させて頂きました~💓 夏のキャンペーンは見逃していたし、娘んちに1ヶ月行っていて、帰ってきたあとも風邪で寝込んでいて気がついたら翌日が締め切りだったのでギリギリセーフで応募したんです。 これまで当選経験というのがあまりないのでとっても嬉しいです😆 商品は暮らしの食をもっと楽しく豊かにできるもの、ということで選びました✨ レコルト ガラスブレンダー リコ 注文するとその日のうちに発送のお知らせが届き、こちらは遠いから到着は遅いんだろうなと思っていたらナント2日で届きました❗️😲 それだけでももう感激です😂 温かいポタージュスープ💓 美容にも効くスムージー💓 ドレッシングもできるみたい💓 レシピ本は2人分の分量なので夫と私の2人暮らしにピッタリ😊 明日からまたぐんと寒くなるようです🍃 まずは熱々のスープから作りましょうか…楽しみです~😆
ウェルカムクーポンキャンペーンに当選させて頂きました~💓 夏のキャンペーンは見逃していたし、娘んちに1ヶ月行っていて、帰ってきたあとも風邪で寝込んでいて気がついたら翌日が締め切りだったのでギリギリセーフで応募したんです。 これまで当選経験というのがあまりないのでとっても嬉しいです😆 商品は暮らしの食をもっと楽しく豊かにできるもの、ということで選びました✨ レコルト ガラスブレンダー リコ 注文するとその日のうちに発送のお知らせが届き、こちらは遠いから到着は遅いんだろうなと思っていたらナント2日で届きました❗️😲 それだけでももう感激です😂 温かいポタージュスープ💓 美容にも効くスムージー💓 ドレッシングもできるみたい💓 レシピ本は2人分の分量なので夫と私の2人暮らしにピッタリ😊 明日からまたぐんと寒くなるようです🍃 まずは熱々のスープから作りましょうか…楽しみです~😆
gab
gab
ooodekoooさんの実例写真
ピンクのガス炊飯器❤︎ RR-055GS-D[RP] リンナイ こがまる
ピンクのガス炊飯器❤︎ RR-055GS-D[RP] リンナイ こがまる
ooodekooo
ooodekooo
もっと見る

ガス炊飯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガス炊飯

136枚の部屋写真から49枚をセレクト
irukanowaさんの実例写真
ガス炊飯器
ガス炊飯器
irukanowa
irukanowa
nagashioさんの実例写真
システムキッチンはガスコンロがビルトイン式では無かったので、ガステーブルが必要 高いがガラストップのリンナイラクシエプレミアムをヤフオクで購入 その分、ガステーブルで炊飯できるガス炊飯釜 リンナイRTR-03Eに ガス炊飯は早くて美味しい
システムキッチンはガスコンロがビルトイン式では無かったので、ガステーブルが必要 高いがガラストップのリンナイラクシエプレミアムをヤフオクで購入 その分、ガステーブルで炊飯できるガス炊飯釜 リンナイRTR-03Eに ガス炊飯は早くて美味しい
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
NKさんの実例写真
お祝いで頂いた、ガス専用の炊飯鍋。 自動のごはん炊き機能で炊けば、30分で勝手に炊ける! 炊きたてご飯は、炊飯器とは、比べもにならない美味しさです‼︎ 普段、ご飯を最後に残す子供が、おかわりしました(^o^)
お祝いで頂いた、ガス専用の炊飯鍋。 自動のごはん炊き機能で炊けば、30分で勝手に炊ける! 炊きたてご飯は、炊飯器とは、比べもにならない美味しさです‼︎ 普段、ご飯を最後に残す子供が、おかわりしました(^o^)
NK
NK
ka-naさんの実例写真
我が家で愛用中のリンナイのガス炊飯器です。 5合炊き。
我が家で愛用中のリンナイのガス炊飯器です。 5合炊き。
ka-na
ka-na
家族
cocotaiさんの実例写真
ヘラ¥715
リンナイさんには、ガステーブルと炊飯器でお世話になってます。ガラストップでコンパクトな五徳のガステーブルは初めてですが、お手入れがとても楽ですよね!! 温度調節機能も付いてるし、グリルにはタイマーもあって、最新のものには当たり前の機能かもしれませんが、とても有難いです❤(。☌ᴗ☌。) 息子が勝手によく料理を作ってるみたいなので、温度が上がりすぎると自動で下げてくれるのは安心です♡ 炊飯器は我家はガス釜派。 内蓋のパッキンがボロボロになりながら10年以上頑張ってくれた炊飯器に替わって「工サマ」をお迎えしました(o´艸`) 直火匠が正式名称ですが、私にはもぅ「斎藤工サマ」でしかない(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ そして最新機種のブラウンではなく一つ前の黒をチョイス...キッチン家電は黒で統一しようと決めました! 同じガス炊飯器でも工サマはとてもいい仕事をしてくれてます。ご飯の粒が立つというのがこういう事なんだと教えてくれました♡ 久しぶりにお家カフェを娘とします〜(≧∇≦) zenoさんに教えて頂いたカルディは少し遠いので(zenoさん、ありがとうございます!近いうちにカルディ行きますね♡)スタバに豆を買いに行ってきましたが、お姉さんが 選んだ豆を挽いて下さいました(º ロ º )豆のままと言わなかった私が悪い(汗) ミルは当分ディスプレイアイテム決定です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
リンナイさんには、ガステーブルと炊飯器でお世話になってます。ガラストップでコンパクトな五徳のガステーブルは初めてですが、お手入れがとても楽ですよね!! 温度調節機能も付いてるし、グリルにはタイマーもあって、最新のものには当たり前の機能かもしれませんが、とても有難いです❤(。☌ᴗ☌。) 息子が勝手によく料理を作ってるみたいなので、温度が上がりすぎると自動で下げてくれるのは安心です♡ 炊飯器は我家はガス釜派。 内蓋のパッキンがボロボロになりながら10年以上頑張ってくれた炊飯器に替わって「工サマ」をお迎えしました(o´艸`) 直火匠が正式名称ですが、私にはもぅ「斎藤工サマ」でしかない(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ そして最新機種のブラウンではなく一つ前の黒をチョイス...キッチン家電は黒で統一しようと決めました! 同じガス炊飯器でも工サマはとてもいい仕事をしてくれてます。ご飯の粒が立つというのがこういう事なんだと教えてくれました♡ 久しぶりにお家カフェを娘とします〜(≧∇≦) zenoさんに教えて頂いたカルディは少し遠いので(zenoさん、ありがとうございます!近いうちにカルディ行きますね♡)スタバに豆を買いに行ってきましたが、お姉さんが 選んだ豆を挽いて下さいました(º ロ º )豆のままと言わなかった私が悪い(汗) ミルは当分ディスプレイアイテム決定です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
pisaさんの実例写真
叔母のキッチンでガス炊飯器発見❗️ 大切に使っているのでピカピカボディ✨ 現役選手です🍚 可愛いのでパチリ📷
叔母のキッチンでガス炊飯器発見❗️ 大切に使っているのでピカピカボディ✨ 現役選手です🍚 可愛いのでパチリ📷
pisa
pisa
家族
happy-sachiさんの実例写真
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
炊飯器を土鍋に移行❣️ 電気からガスへ短時間の炊飯になる 電気----早炊で39分が長過ぎ🤔 土鍋ガス----沸騰後蒸らし15分 20分位早い‼️😆 ※ストレス解消される時短が良い 美味しいご飯が炊ける✨✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
shoco36さんの実例写真
コンロ側。ガスオーブンがどーーーーん! ちょっと整理したので撮ってみる。 ガス炊飯器は普段は中にしまってる(・з・)
コンロ側。ガスオーブンがどーーーーん! ちょっと整理したので撮ってみる。 ガス炊飯器は普段は中にしまってる(・з・)
shoco36
shoco36
3LDK | 家族
ruruwaさんの実例写真
少しすっきりしました。
少しすっきりしました。
ruruwa
ruruwa
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
【炊飯器置き場】 普段、ガスコンロの炊飯専用鍋で 炊くので、ほぼ出番ナシの炊飯器 モニターさせてもらってる 山善キッチンすっきりラックの 最下段にひっそり鎮座してます 下から二段目の棚は 蒸気が出てもいいように スライド棚で引き出せるんだけどね ウチのやつ、ガス炊飯器なので 使う時はガス管の届く位置まで移動させるので、下段でもオッケー ←直火が好きv( ̄∇ ̄)ニヤッ  こちらのラック 背板がないので、ハイタイプでも 圧迫感が少なく 背後の壁が隙間から見えて 名前の通りスッキリー♬ (๑^︶^๑)・.。:*・♬*
【炊飯器置き場】 普段、ガスコンロの炊飯専用鍋で 炊くので、ほぼ出番ナシの炊飯器 モニターさせてもらってる 山善キッチンすっきりラックの 最下段にひっそり鎮座してます 下から二段目の棚は 蒸気が出てもいいように スライド棚で引き出せるんだけどね ウチのやつ、ガス炊飯器なので 使う時はガス管の届く位置まで移動させるので、下段でもオッケー ←直火が好きv( ̄∇ ̄)ニヤッ  こちらのラック 背板がないので、ハイタイプでも 圧迫感が少なく 背後の壁が隙間から見えて 名前の通りスッキリー♬ (๑^︶^๑)・.。:*・♬*
tarezo33
tarezo33
家族
sayaharuさんの実例写真
ケトルに隠れちゃってますが、ガス炊飯鍋、とっても便利です。 30分足らずで炊き上がってホクホク。 余ったご飯は冷凍しています。
ケトルに隠れちゃってますが、ガス炊飯鍋、とっても便利です。 30分足らずで炊き上がってホクホク。 余ったご飯は冷凍しています。
sayaharu
sayaharu
家族
khma88さんの実例写真
昨日、炊飯器を断捨離しました。 ↑かっこよく言ったが 古くなったので捨てただけ 保温が臭くて買い替え必須でしたが 引っ越してから ガスで米を炊く様になり 保温する為だけに炊飯器を買う気になれず… おひつ君を買いました。(手前左) しかも2000円(笑) かなり安くついた‼︎(๑°ㅁ°๑)‼✧ 右は、天ぷら鍋。 奥が土鍋。 この3つを買っても炊飯器は買えない… そしてタグも使う。 RC高知支部‼︎ 鍋の投稿ですみません(☼Д☼)
昨日、炊飯器を断捨離しました。 ↑かっこよく言ったが 古くなったので捨てただけ 保温が臭くて買い替え必須でしたが 引っ越してから ガスで米を炊く様になり 保温する為だけに炊飯器を買う気になれず… おひつ君を買いました。(手前左) しかも2000円(笑) かなり安くついた‼︎(๑°ㅁ°๑)‼✧ 右は、天ぷら鍋。 奥が土鍋。 この3つを買っても炊飯器は買えない… そしてタグも使う。 RC高知支部‼︎ 鍋の投稿ですみません(☼Д☼)
khma88
khma88
家族
bonobono54さんの実例写真
炊飯器、イベント参加。 我が家はガス炊飯器です。 背面カウンターの左端しを 専用のスライドテーブルにして貰いました。 炊くときの蒸気や よそう時の蓋の開きかた等を考慮して手前に40センチ近く引き出せます。 (もちろん普段は中に引っ込めています。) また、電気釜になっても良いようにスライド内にガスコックと共にコンセントを付けました。 後片付けが終わると 昔、母が編んでくれた パイナップル編みのドイリーを 掛けています。
炊飯器、イベント参加。 我が家はガス炊飯器です。 背面カウンターの左端しを 専用のスライドテーブルにして貰いました。 炊くときの蒸気や よそう時の蓋の開きかた等を考慮して手前に40センチ近く引き出せます。 (もちろん普段は中に引っ込めています。) また、電気釜になっても良いようにスライド内にガスコックと共にコンセントを付けました。 後片付けが終わると 昔、母が編んでくれた パイナップル編みのドイリーを 掛けています。
bonobono54
bonobono54
家族
p.renさんの実例写真
新築に伴いガス炊飯器を❤️ 冷凍してもつやつやご飯で美味しいです。 炊き上がるのもとっても早いです。
新築に伴いガス炊飯器を❤️ 冷凍してもつやつやご飯で美味しいです。 炊き上がるのもとっても早いです。
p.ren
p.ren
hyrs214さんの実例写真
ガス用の炊飯器をいただきました♡
ガス用の炊飯器をいただきました♡
hyrs214
hyrs214
3LDK | 家族
meg-mo43さんの実例写真
meg-mo43
meg-mo43
家族
coraruさんの実例写真
家を買ったときに一緒についてきた ガス炊飯器 噂には聞いてたけど、 ご飯がめっっっちゃ美味しい😍
家を買ったときに一緒についてきた ガス炊飯器 噂には聞いてたけど、 ご飯がめっっっちゃ美味しい😍
coraru
coraru
家族
Hisaeさんの実例写真
こないだ鍋蓋がやっと取れた…35年間何の狂いもなく美味しいご飯を炊いてくれる我家の一升炊き釜。 傷むのはプラッチック部分ダケ。 他は元気モリモリ! だから、今日も無理矢理取れた鍋蓋はめてスイッチオンします! あ、 捨てられない亡き母のグラスも一緒に…
こないだ鍋蓋がやっと取れた…35年間何の狂いもなく美味しいご飯を炊いてくれる我家の一升炊き釜。 傷むのはプラッチック部分ダケ。 他は元気モリモリ! だから、今日も無理矢理取れた鍋蓋はめてスイッチオンします! あ、 捨てられない亡き母のグラスも一緒に…
Hisae
Hisae
家族
giraffeさんの実例写真
ガスで炊飯
ガスで炊飯
giraffe
giraffe
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
土鍋チャレンジ! 4年前ぐらいに小学校のバザーで300円で購入した炊飯土鍋。(ネットで同じもの4000円ぐらいするものだった!) 二号炊きだから6人の食卓では少ないかな?と ずーっとしまってました。 ここ最近シルバーチームが小食になり二合でも十分なことになり、実質2.1合ぐらいにして 炊き始めました。 ガス専用だからコンロ使わないと駄目だけど ガス炊きの方が美味しく仕上がるかなと。 火加減やタイミングを覚えてしまえば最高の仕上がり♡ めちゃうまです♡
土鍋チャレンジ! 4年前ぐらいに小学校のバザーで300円で購入した炊飯土鍋。(ネットで同じもの4000円ぐらいするものだった!) 二号炊きだから6人の食卓では少ないかな?と ずーっとしまってました。 ここ最近シルバーチームが小食になり二合でも十分なことになり、実質2.1合ぐらいにして 炊き始めました。 ガス専用だからコンロ使わないと駄目だけど ガス炊きの方が美味しく仕上がるかなと。 火加減やタイミングを覚えてしまえば最高の仕上がり♡ めちゃうまです♡
okadajapan
okadajapan
家族
Saoriさんの実例写真
Saori
Saori
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
昨日の朝。 食機乾燥機には入り切れなかったお皿。 グラス。 お鍋に残ったおでん🍢。 西向きの窓は 改築前の大きな窓に比べるとかなりのサイズダウン⤵️。 以前はこの窓側に流し。 冷蔵庫の位置にはガス炊飯器。 帰宅するとご飯の炊ける熱気。 西日のきつい日☀️は 汗だく💦で夕飯作ってました。 今は・・・ この窓🪟から 別棟の母の様子をのぞいています。 (≧∀≦)💦 朝は 『あっ! もう電気がついた💦』 夜は 『もう電気💡が消えてる〜 ディで疲れた🥱かなぁ〜』 私のそれなりの見守り✨
昨日の朝。 食機乾燥機には入り切れなかったお皿。 グラス。 お鍋に残ったおでん🍢。 西向きの窓は 改築前の大きな窓に比べるとかなりのサイズダウン⤵️。 以前はこの窓側に流し。 冷蔵庫の位置にはガス炊飯器。 帰宅するとご飯の炊ける熱気。 西日のきつい日☀️は 汗だく💦で夕飯作ってました。 今は・・・ この窓🪟から 別棟の母の様子をのぞいています。 (≧∀≦)💦 朝は 『あっ! もう電気がついた💦』 夜は 『もう電気💡が消えてる〜 ディで疲れた🥱かなぁ〜』 私のそれなりの見守り✨
cota
cota
家族
keiさんの実例写真
昨日設置されました。まだ使うのは先になりそうですが、使える日が楽しみです。
昨日設置されました。まだ使うのは先になりそうですが、使える日が楽しみです。
kei
kei
家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
petitlaboさんの実例写真
最近RCで見るキャセロール。ウチで毎日米炊いてるヤツや!
最近RCで見るキャセロール。ウチで毎日米炊いてるヤツや!
petitlabo
petitlabo
2LDK | 家族
gabさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンに当選させて頂きました~💓 夏のキャンペーンは見逃していたし、娘んちに1ヶ月行っていて、帰ってきたあとも風邪で寝込んでいて気がついたら翌日が締め切りだったのでギリギリセーフで応募したんです。 これまで当選経験というのがあまりないのでとっても嬉しいです😆 商品は暮らしの食をもっと楽しく豊かにできるもの、ということで選びました✨ レコルト ガラスブレンダー リコ 注文するとその日のうちに発送のお知らせが届き、こちらは遠いから到着は遅いんだろうなと思っていたらナント2日で届きました❗️😲 それだけでももう感激です😂 温かいポタージュスープ💓 美容にも効くスムージー💓 ドレッシングもできるみたい💓 レシピ本は2人分の分量なので夫と私の2人暮らしにピッタリ😊 明日からまたぐんと寒くなるようです🍃 まずは熱々のスープから作りましょうか…楽しみです~😆
ウェルカムクーポンキャンペーンに当選させて頂きました~💓 夏のキャンペーンは見逃していたし、娘んちに1ヶ月行っていて、帰ってきたあとも風邪で寝込んでいて気がついたら翌日が締め切りだったのでギリギリセーフで応募したんです。 これまで当選経験というのがあまりないのでとっても嬉しいです😆 商品は暮らしの食をもっと楽しく豊かにできるもの、ということで選びました✨ レコルト ガラスブレンダー リコ 注文するとその日のうちに発送のお知らせが届き、こちらは遠いから到着は遅いんだろうなと思っていたらナント2日で届きました❗️😲 それだけでももう感激です😂 温かいポタージュスープ💓 美容にも効くスムージー💓 ドレッシングもできるみたい💓 レシピ本は2人分の分量なので夫と私の2人暮らしにピッタリ😊 明日からまたぐんと寒くなるようです🍃 まずは熱々のスープから作りましょうか…楽しみです~😆
gab
gab
ooodekoooさんの実例写真
ピンクのガス炊飯器❤︎ RR-055GS-D[RP] リンナイ こがまる
ピンクのガス炊飯器❤︎ RR-055GS-D[RP] リンナイ こがまる
ooodekooo
ooodekooo
もっと見る

ガス炊飯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ