つっぱり式物干し

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
nikoさんの実例写真
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
niko
niko
4LDK | 家族
kyoさんの実例写真
壁面つっぱり物干し。 前回と似たpicになりますが、 バスタオルハンガー、縦長のピンチハンガー、2段のセーター干しネットでスペースを有効活用。 ズボンハンガーは、デニムも速く乾くので助かっています(^^)
壁面つっぱり物干し。 前回と似たpicになりますが、 バスタオルハンガー、縦長のピンチハンガー、2段のセーター干しネットでスペースを有効活用。 ズボンハンガーは、デニムも速く乾くので助かっています(^^)
kyo
kyo
2LDK | 家族
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
rieさんの実例写真
寝室につっぱりタイプの物干しを設置しています。 南と西側に窓があるので、 両方開けると風が通りすぐ乾きます。 ベランダには大きな布団用物干しを置いていて、布団を2人分干せます。 布団干しやシーツ洗いなど、 一気にやってしまいたいので、 たくさん干す場所があると助かります。 ちなみに、 シーツ3枚は リビングの掃き出し窓の中と外、 洗面所に干せるので、 家の中はシーツだらけですが(笑)一気に干せます。 ランドリールームとかあったら スマートに干せるのかな? ベランダが広ければ良かったのかな? など、思うことは多々ありますが、 どんな状態でもたくさん干せるのだから 満足です(^^)
寝室につっぱりタイプの物干しを設置しています。 南と西側に窓があるので、 両方開けると風が通りすぐ乾きます。 ベランダには大きな布団用物干しを置いていて、布団を2人分干せます。 布団干しやシーツ洗いなど、 一気にやってしまいたいので、 たくさん干す場所があると助かります。 ちなみに、 シーツ3枚は リビングの掃き出し窓の中と外、 洗面所に干せるので、 家の中はシーツだらけですが(笑)一気に干せます。 ランドリールームとかあったら スマートに干せるのかな? ベランダが広ければ良かったのかな? など、思うことは多々ありますが、 どんな状態でもたくさん干せるのだから 満足です(^^)
rie
rie
2LDK | 家族
aya_carmine17さんの実例写真
aya_carmine17
aya_carmine17
1LDK | カップル
pixさんの実例写真
ちょっと前に洗面所につっぱり物干しを設置したんだけど、これ、すごく便利。 洗濯の後にすぐ干せるし、少量なら干しっぱなしでも気にならないし(大量だと洗面所を使うときに邪魔…笑)、洗面所は換気がしっかりしてるから除湿機をかけたら1日ですっかり乾くし。ついでに我が家は洗面所の向かいが寝室なので、そちらの動線も良い。 浴室乾燥がないマンション住まいの方には、なかなかオススメです。
ちょっと前に洗面所につっぱり物干しを設置したんだけど、これ、すごく便利。 洗濯の後にすぐ干せるし、少量なら干しっぱなしでも気にならないし(大量だと洗面所を使うときに邪魔…笑)、洗面所は換気がしっかりしてるから除湿機をかけたら1日ですっかり乾くし。ついでに我が家は洗面所の向かいが寝室なので、そちらの動線も良い。 浴室乾燥がないマンション住まいの方には、なかなかオススメです。
pix
pix
3LDK | 家族
QooHooさんの実例写真
我が家の洗濯物を干すところ ベランダのある窓辺につっぱりタイプの物干しを設置しています。 洗濯機は1Fなので、カゴに入れて上に持って来て、ピンチやハンガーにセットしてからお外に出してます。 ずっとお外にいなくていいし、向かいの人に見られる心配もないので;; 中で干す→外に出す 方式にしてます。 使ったネットは一応小さめピンチに干してます。 このピンチ、セリアで100円!四角いし、折りたためるし、で気に入ってます。 洗濯物が多かった時の予備としても使ってますヽ(´▽`)/ 雨の日はこのまま室内干しができるので便利です。
我が家の洗濯物を干すところ ベランダのある窓辺につっぱりタイプの物干しを設置しています。 洗濯機は1Fなので、カゴに入れて上に持って来て、ピンチやハンガーにセットしてからお外に出してます。 ずっとお外にいなくていいし、向かいの人に見られる心配もないので;; 中で干す→外に出す 方式にしてます。 使ったネットは一応小さめピンチに干してます。 このピンチ、セリアで100円!四角いし、折りたためるし、で気に入ってます。 洗濯物が多かった時の予備としても使ってますヽ(´▽`)/ 雨の日はこのまま室内干しができるので便利です。
QooHoo
QooHoo
fourさんの実例写真
今日もジメジメしたお天気。 我が家の洗濯物干しスペースは子供部屋です。 今はまだほとんど使ってなく、子どもグッズ&おもちゃ置き場になってるのでつっぱり式の物干しを常設しております! 晴れてる日は横の窓からベランダに出して干してます。 子どもがここで過ごすようになったら別の部屋へ移さないと(^◇^;)
今日もジメジメしたお天気。 我が家の洗濯物干しスペースは子供部屋です。 今はまだほとんど使ってなく、子どもグッズ&おもちゃ置き場になってるのでつっぱり式の物干しを常設しております! 晴れてる日は横の窓からベランダに出して干してます。 子どもがここで過ごすようになったら別の部屋へ移さないと(^◇^;)
four
four
3LDK | 家族
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
Hooo88さんの実例写真
別アングル。 物干しも設置しました! 旦那の仕事柄、つなぎや作業服などの 重いものもいっぱい干せるように、 つっぱり式をチョイス☆☆
別アングル。 物干しも設置しました! 旦那の仕事柄、つなぎや作業服などの 重いものもいっぱい干せるように、 つっぱり式をチョイス☆☆
Hooo88
Hooo88
家族
Kaaiさんの実例写真
窓枠につっぱれる物干しスタンドを導入しました。
窓枠につっぱれる物干しスタンドを導入しました。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
花粉対策、できていますか? アイリスプラザから、花粉対策におススメの商品をご紹介♪ 「つっぱり物干し 3本タイプ TPM-3」 耐荷重約17kg/最大約4人分/伸縮式:高さ約190~260cm。 狭くてもラクラク干せる。 窓際が物干しスペースに。 ◆省スペースのつっぱりタイプ 日当たりの良いスペースを有効活用! つっぱり式で簡単設置。 天井や壁への穴あけ不要で、賃貸でも使えます。 ◆耐荷重約17kg\こんなに干せます!/ 一度に干せる目安は「シャツ類約10着/長物(コート、ズボン)約8着/バスタオル約3枚(フェイスタオルの場合:約6枚)/小物類約15枚(ピンチハンガー使用時)」。 コンパクトでもしっかり約4人分の洗濯物を干せる設計。 竿受けは使いやすい高さに調整可能。 しっかり支えて竿が落ちにくい。 サーキュレーター、衣類乾燥機を使えば、さらに素早くカラッと! ◆たっぷり干せる機能も充実 ・タオルハンガー:セーターやニットの平干しはもちろん、枕、ぬいぐるみなどを干すときにも。 ・ピンチハンガー用フック:ピンチハンガー(※別売り)をかけられるサイドフック。靴下やハンカチなどの小物干しに。 ◆畳んですっきりコンパクト 竿は外してサイドに収納。 見た目もすっきり片付いて、場所を取らずに設置できます。 ◆部屋になじむデザイン シンプルでどんなインテリアにも合わせやすい。 清潔感のあるホワイト、クールなブラックの2色。
花粉対策、できていますか? アイリスプラザから、花粉対策におススメの商品をご紹介♪ 「つっぱり物干し 3本タイプ TPM-3」 耐荷重約17kg/最大約4人分/伸縮式:高さ約190~260cm。 狭くてもラクラク干せる。 窓際が物干しスペースに。 ◆省スペースのつっぱりタイプ 日当たりの良いスペースを有効活用! つっぱり式で簡単設置。 天井や壁への穴あけ不要で、賃貸でも使えます。 ◆耐荷重約17kg\こんなに干せます!/ 一度に干せる目安は「シャツ類約10着/長物(コート、ズボン)約8着/バスタオル約3枚(フェイスタオルの場合:約6枚)/小物類約15枚(ピンチハンガー使用時)」。 コンパクトでもしっかり約4人分の洗濯物を干せる設計。 竿受けは使いやすい高さに調整可能。 しっかり支えて竿が落ちにくい。 サーキュレーター、衣類乾燥機を使えば、さらに素早くカラッと! ◆たっぷり干せる機能も充実 ・タオルハンガー:セーターやニットの平干しはもちろん、枕、ぬいぐるみなどを干すときにも。 ・ピンチハンガー用フック:ピンチハンガー(※別売り)をかけられるサイドフック。靴下やハンカチなどの小物干しに。 ◆畳んですっきりコンパクト 竿は外してサイドに収納。 見た目もすっきり片付いて、場所を取らずに設置できます。 ◆部屋になじむデザイン シンプルでどんなインテリアにも合わせやすい。 清潔感のあるホワイト、クールなブラックの2色。
irisplaza
irisplaza
amamさんの実例写真
漸くベランダ用のつっぱりタイプの物干しスタンドを買い設置。 竿のサイズが合わず番線で縛り上げました。 オーダー分のスカートやパンツを一気に干せるから嬉しい。
漸くベランダ用のつっぱりタイプの物干しスタンドを買い設置。 竿のサイズが合わず番線で縛り上げました。 オーダー分のスカートやパンツを一気に干せるから嬉しい。
amam
amam
2LDK | 家族
o_ayumiさんの実例写真
この窓につっぱる洗濯物干しは雨の日にめっちゃ使えます!ちなみに洗濯物はグラデーションにするのが好きです。
この窓につっぱる洗濯物干しは雨の日にめっちゃ使えます!ちなみに洗濯物はグラデーションにするのが好きです。
o_ayumi
o_ayumi
2LDK | カップル
mofさんの実例写真
部屋干し出来る場所を増やしました❣ カーテンの内側、窓枠部分につっぱり式で設置出来る「窓枠物干し」 使わない時はアームを畳めば目立たないし、穴開け不要だし、日当たりの良い窓近くに干せるのです💕素晴らしい💕
部屋干し出来る場所を増やしました❣ カーテンの内側、窓枠部分につっぱり式で設置出来る「窓枠物干し」 使わない時はアームを畳めば目立たないし、穴開け不要だし、日当たりの良い窓近くに干せるのです💕素晴らしい💕
mof
mof
家族
rumi_ebiさんの実例写真
物干スタンド¥3,980
窓枠つっぱり物干し✨ これめちゃくちゃ便利でオススメです😊 これから梅雨入りするけど 雨の日の洗濯物ってみなさんどうしてますか? 我が家は大きい物干しスタンド?を部屋に置いて干してたんだけど、折り畳めないタイプのものなのでずーっと部屋にあって使わない時邪魔で😭 そんな時見つけたのがこちら! 窓枠に突っ張り棒で物干しが作れる優れもの🤩 使わない時は折りたたんでカーテンに隠れちゃうので、目立たないし省スペース👏 便利なのでもう一つ追加しようか迷ってます😊
窓枠つっぱり物干し✨ これめちゃくちゃ便利でオススメです😊 これから梅雨入りするけど 雨の日の洗濯物ってみなさんどうしてますか? 我が家は大きい物干しスタンド?を部屋に置いて干してたんだけど、折り畳めないタイプのものなのでずーっと部屋にあって使わない時邪魔で😭 そんな時見つけたのがこちら! 窓枠に突っ張り棒で物干しが作れる優れもの🤩 使わない時は折りたたんでカーテンに隠れちゃうので、目立たないし省スペース👏 便利なのでもう一つ追加しようか迷ってます😊
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
冷蔵庫の後ろ。つっぱり物干しは干す時も上のポールを主に使うので、本来ならタオル等をかける下のポールは平干しネットとアイロン台をひっかけてます。100均のハンディワイパー入れにピンチも。 アイロン台、もっとすっきりした色に変えたいけどあんまり出番がないので悩み中。
冷蔵庫の後ろ。つっぱり物干しは干す時も上のポールを主に使うので、本来ならタオル等をかける下のポールは平干しネットとアイロン台をひっかけてます。100均のハンディワイパー入れにピンチも。 アイロン台、もっとすっきりした色に変えたいけどあんまり出番がないので悩み中。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
fusaさんの実例写真
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
fusa
fusa
家族
Samさんの実例写真
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
アイリスオーヤマさんのサーキュレーター。 サンルームでフル回転な毎日です。 扇風機よりも風が冷たく感じます〜🌪
アイリスオーヤマさんのサーキュレーター。 サンルームでフル回転な毎日です。 扇風機よりも風が冷たく感じます〜🌪
Hi5
Hi5
家族

つっぱり式物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

つっぱり式物干し

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
nikoさんの実例写真
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
niko
niko
4LDK | 家族
kyoさんの実例写真
壁面つっぱり物干し。 前回と似たpicになりますが、 バスタオルハンガー、縦長のピンチハンガー、2段のセーター干しネットでスペースを有効活用。 ズボンハンガーは、デニムも速く乾くので助かっています(^^)
壁面つっぱり物干し。 前回と似たpicになりますが、 バスタオルハンガー、縦長のピンチハンガー、2段のセーター干しネットでスペースを有効活用。 ズボンハンガーは、デニムも速く乾くので助かっています(^^)
kyo
kyo
2LDK | 家族
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
rieさんの実例写真
寝室につっぱりタイプの物干しを設置しています。 南と西側に窓があるので、 両方開けると風が通りすぐ乾きます。 ベランダには大きな布団用物干しを置いていて、布団を2人分干せます。 布団干しやシーツ洗いなど、 一気にやってしまいたいので、 たくさん干す場所があると助かります。 ちなみに、 シーツ3枚は リビングの掃き出し窓の中と外、 洗面所に干せるので、 家の中はシーツだらけですが(笑)一気に干せます。 ランドリールームとかあったら スマートに干せるのかな? ベランダが広ければ良かったのかな? など、思うことは多々ありますが、 どんな状態でもたくさん干せるのだから 満足です(^^)
寝室につっぱりタイプの物干しを設置しています。 南と西側に窓があるので、 両方開けると風が通りすぐ乾きます。 ベランダには大きな布団用物干しを置いていて、布団を2人分干せます。 布団干しやシーツ洗いなど、 一気にやってしまいたいので、 たくさん干す場所があると助かります。 ちなみに、 シーツ3枚は リビングの掃き出し窓の中と外、 洗面所に干せるので、 家の中はシーツだらけですが(笑)一気に干せます。 ランドリールームとかあったら スマートに干せるのかな? ベランダが広ければ良かったのかな? など、思うことは多々ありますが、 どんな状態でもたくさん干せるのだから 満足です(^^)
rie
rie
2LDK | 家族
aya_carmine17さんの実例写真
aya_carmine17
aya_carmine17
1LDK | カップル
pixさんの実例写真
ちょっと前に洗面所につっぱり物干しを設置したんだけど、これ、すごく便利。 洗濯の後にすぐ干せるし、少量なら干しっぱなしでも気にならないし(大量だと洗面所を使うときに邪魔…笑)、洗面所は換気がしっかりしてるから除湿機をかけたら1日ですっかり乾くし。ついでに我が家は洗面所の向かいが寝室なので、そちらの動線も良い。 浴室乾燥がないマンション住まいの方には、なかなかオススメです。
ちょっと前に洗面所につっぱり物干しを設置したんだけど、これ、すごく便利。 洗濯の後にすぐ干せるし、少量なら干しっぱなしでも気にならないし(大量だと洗面所を使うときに邪魔…笑)、洗面所は換気がしっかりしてるから除湿機をかけたら1日ですっかり乾くし。ついでに我が家は洗面所の向かいが寝室なので、そちらの動線も良い。 浴室乾燥がないマンション住まいの方には、なかなかオススメです。
pix
pix
3LDK | 家族
QooHooさんの実例写真
我が家の洗濯物を干すところ ベランダのある窓辺につっぱりタイプの物干しを設置しています。 洗濯機は1Fなので、カゴに入れて上に持って来て、ピンチやハンガーにセットしてからお外に出してます。 ずっとお外にいなくていいし、向かいの人に見られる心配もないので;; 中で干す→外に出す 方式にしてます。 使ったネットは一応小さめピンチに干してます。 このピンチ、セリアで100円!四角いし、折りたためるし、で気に入ってます。 洗濯物が多かった時の予備としても使ってますヽ(´▽`)/ 雨の日はこのまま室内干しができるので便利です。
我が家の洗濯物を干すところ ベランダのある窓辺につっぱりタイプの物干しを設置しています。 洗濯機は1Fなので、カゴに入れて上に持って来て、ピンチやハンガーにセットしてからお外に出してます。 ずっとお外にいなくていいし、向かいの人に見られる心配もないので;; 中で干す→外に出す 方式にしてます。 使ったネットは一応小さめピンチに干してます。 このピンチ、セリアで100円!四角いし、折りたためるし、で気に入ってます。 洗濯物が多かった時の予備としても使ってますヽ(´▽`)/ 雨の日はこのまま室内干しができるので便利です。
QooHoo
QooHoo
fourさんの実例写真
今日もジメジメしたお天気。 我が家の洗濯物干しスペースは子供部屋です。 今はまだほとんど使ってなく、子どもグッズ&おもちゃ置き場になってるのでつっぱり式の物干しを常設しております! 晴れてる日は横の窓からベランダに出して干してます。 子どもがここで過ごすようになったら別の部屋へ移さないと(^◇^;)
今日もジメジメしたお天気。 我が家の洗濯物干しスペースは子供部屋です。 今はまだほとんど使ってなく、子どもグッズ&おもちゃ置き場になってるのでつっぱり式の物干しを常設しております! 晴れてる日は横の窓からベランダに出して干してます。 子どもがここで過ごすようになったら別の部屋へ移さないと(^◇^;)
four
four
3LDK | 家族
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
Hooo88さんの実例写真
別アングル。 物干しも設置しました! 旦那の仕事柄、つなぎや作業服などの 重いものもいっぱい干せるように、 つっぱり式をチョイス☆☆
別アングル。 物干しも設置しました! 旦那の仕事柄、つなぎや作業服などの 重いものもいっぱい干せるように、 つっぱり式をチョイス☆☆
Hooo88
Hooo88
家族
Kaaiさんの実例写真
窓枠につっぱれる物干しスタンドを導入しました。
窓枠につっぱれる物干しスタンドを導入しました。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
irisplazaさんの実例写真
花粉対策、できていますか? アイリスプラザから、花粉対策におススメの商品をご紹介♪ 「つっぱり物干し 3本タイプ TPM-3」 耐荷重約17kg/最大約4人分/伸縮式:高さ約190~260cm。 狭くてもラクラク干せる。 窓際が物干しスペースに。 ◆省スペースのつっぱりタイプ 日当たりの良いスペースを有効活用! つっぱり式で簡単設置。 天井や壁への穴あけ不要で、賃貸でも使えます。 ◆耐荷重約17kg\こんなに干せます!/ 一度に干せる目安は「シャツ類約10着/長物(コート、ズボン)約8着/バスタオル約3枚(フェイスタオルの場合:約6枚)/小物類約15枚(ピンチハンガー使用時)」。 コンパクトでもしっかり約4人分の洗濯物を干せる設計。 竿受けは使いやすい高さに調整可能。 しっかり支えて竿が落ちにくい。 サーキュレーター、衣類乾燥機を使えば、さらに素早くカラッと! ◆たっぷり干せる機能も充実 ・タオルハンガー:セーターやニットの平干しはもちろん、枕、ぬいぐるみなどを干すときにも。 ・ピンチハンガー用フック:ピンチハンガー(※別売り)をかけられるサイドフック。靴下やハンカチなどの小物干しに。 ◆畳んですっきりコンパクト 竿は外してサイドに収納。 見た目もすっきり片付いて、場所を取らずに設置できます。 ◆部屋になじむデザイン シンプルでどんなインテリアにも合わせやすい。 清潔感のあるホワイト、クールなブラックの2色。
花粉対策、できていますか? アイリスプラザから、花粉対策におススメの商品をご紹介♪ 「つっぱり物干し 3本タイプ TPM-3」 耐荷重約17kg/最大約4人分/伸縮式:高さ約190~260cm。 狭くてもラクラク干せる。 窓際が物干しスペースに。 ◆省スペースのつっぱりタイプ 日当たりの良いスペースを有効活用! つっぱり式で簡単設置。 天井や壁への穴あけ不要で、賃貸でも使えます。 ◆耐荷重約17kg\こんなに干せます!/ 一度に干せる目安は「シャツ類約10着/長物(コート、ズボン)約8着/バスタオル約3枚(フェイスタオルの場合:約6枚)/小物類約15枚(ピンチハンガー使用時)」。 コンパクトでもしっかり約4人分の洗濯物を干せる設計。 竿受けは使いやすい高さに調整可能。 しっかり支えて竿が落ちにくい。 サーキュレーター、衣類乾燥機を使えば、さらに素早くカラッと! ◆たっぷり干せる機能も充実 ・タオルハンガー:セーターやニットの平干しはもちろん、枕、ぬいぐるみなどを干すときにも。 ・ピンチハンガー用フック:ピンチハンガー(※別売り)をかけられるサイドフック。靴下やハンカチなどの小物干しに。 ◆畳んですっきりコンパクト 竿は外してサイドに収納。 見た目もすっきり片付いて、場所を取らずに設置できます。 ◆部屋になじむデザイン シンプルでどんなインテリアにも合わせやすい。 清潔感のあるホワイト、クールなブラックの2色。
irisplaza
irisplaza
amamさんの実例写真
漸くベランダ用のつっぱりタイプの物干しスタンドを買い設置。 竿のサイズが合わず番線で縛り上げました。 オーダー分のスカートやパンツを一気に干せるから嬉しい。
漸くベランダ用のつっぱりタイプの物干しスタンドを買い設置。 竿のサイズが合わず番線で縛り上げました。 オーダー分のスカートやパンツを一気に干せるから嬉しい。
amam
amam
2LDK | 家族
o_ayumiさんの実例写真
この窓につっぱる洗濯物干しは雨の日にめっちゃ使えます!ちなみに洗濯物はグラデーションにするのが好きです。
この窓につっぱる洗濯物干しは雨の日にめっちゃ使えます!ちなみに洗濯物はグラデーションにするのが好きです。
o_ayumi
o_ayumi
2LDK | カップル
mofさんの実例写真
部屋干し出来る場所を増やしました❣ カーテンの内側、窓枠部分につっぱり式で設置出来る「窓枠物干し」 使わない時はアームを畳めば目立たないし、穴開け不要だし、日当たりの良い窓近くに干せるのです💕素晴らしい💕
部屋干し出来る場所を増やしました❣ カーテンの内側、窓枠部分につっぱり式で設置出来る「窓枠物干し」 使わない時はアームを畳めば目立たないし、穴開け不要だし、日当たりの良い窓近くに干せるのです💕素晴らしい💕
mof
mof
家族
rumi_ebiさんの実例写真
窓枠つっぱり物干し✨ これめちゃくちゃ便利でオススメです😊 これから梅雨入りするけど 雨の日の洗濯物ってみなさんどうしてますか? 我が家は大きい物干しスタンド?を部屋に置いて干してたんだけど、折り畳めないタイプのものなのでずーっと部屋にあって使わない時邪魔で😭 そんな時見つけたのがこちら! 窓枠に突っ張り棒で物干しが作れる優れもの🤩 使わない時は折りたたんでカーテンに隠れちゃうので、目立たないし省スペース👏 便利なのでもう一つ追加しようか迷ってます😊
窓枠つっぱり物干し✨ これめちゃくちゃ便利でオススメです😊 これから梅雨入りするけど 雨の日の洗濯物ってみなさんどうしてますか? 我が家は大きい物干しスタンド?を部屋に置いて干してたんだけど、折り畳めないタイプのものなのでずーっと部屋にあって使わない時邪魔で😭 そんな時見つけたのがこちら! 窓枠に突っ張り棒で物干しが作れる優れもの🤩 使わない時は折りたたんでカーテンに隠れちゃうので、目立たないし省スペース👏 便利なのでもう一つ追加しようか迷ってます😊
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
冷蔵庫の後ろ。つっぱり物干しは干す時も上のポールを主に使うので、本来ならタオル等をかける下のポールは平干しネットとアイロン台をひっかけてます。100均のハンディワイパー入れにピンチも。 アイロン台、もっとすっきりした色に変えたいけどあんまり出番がないので悩み中。
冷蔵庫の後ろ。つっぱり物干しは干す時も上のポールを主に使うので、本来ならタオル等をかける下のポールは平干しネットとアイロン台をひっかけてます。100均のハンディワイパー入れにピンチも。 アイロン台、もっとすっきりした色に変えたいけどあんまり出番がないので悩み中。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
fusaさんの実例写真
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
ここで洗濯物干しててます キッチンとなり お風呂場のとなり リビングから続き間 家事室です 先程の投稿写真のすぐ横に 洗濯物干し場があるので 洗濯終わったらすぐ干せます 乾いたらすぐたためます フルタイムでのお仕事なので 室内干しです 冬場は除湿機3台フル稼働 おかげで雨の日も 湿気知らず (*´▽`*)ノ)) 耐荷重 70kgの つっぱり式の洗濯物干を2本並べて 大容量の洗濯物もどんとこい(*≧▽≦)ノシ)) 私 全ての家事で 洗濯物も干す作業が 一番好きかも (*´▽`*)ノ)) ちなみに 洗濯カゴ(キャスター付き) 及びピンチハンガーは ベルメゾン …φ(・ω・*)☆・゚:* 
fusa
fusa
家族
Samさんの実例写真
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
アイリスオーヤマさんのサーキュレーター。 サンルームでフル回転な毎日です。 扇風機よりも風が冷たく感じます〜🌪
アイリスオーヤマさんのサーキュレーター。 サンルームでフル回転な毎日です。 扇風機よりも風が冷たく感じます〜🌪
Hi5
Hi5
家族

つっぱり式物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ