赤ちゃんガーゼ

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kestyukiさんの実例写真
もうすぐ11歳の長男。 幼稚園年少の時にお世話になった大切な先生の赤ちゃんにガーゼでハンカチとお人形を作っています。 持ってふりまわしやすいようにお耳が長いうさぎちゃんだよ!
もうすぐ11歳の長男。 幼稚園年少の時にお世話になった大切な先生の赤ちゃんにガーゼでハンカチとお人形を作っています。 持ってふりまわしやすいようにお耳が長いうさぎちゃんだよ!
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
洗濯機横のDIYした棚。 朝バージョン。 上の段→バスタオル、赤ちゃんのガーゼ、保湿剤 中段→バスタオル、コットン、ダイソーのグリーン 下の段→洗剤、メガネ置き、綿棒入れ 引き出し→ベルメゾン タオルとバスタオルなど
洗濯機横のDIYした棚。 朝バージョン。 上の段→バスタオル、赤ちゃんのガーゼ、保湿剤 中段→バスタオル、コットン、ダイソーのグリーン 下の段→洗剤、メガネ置き、綿棒入れ 引き出し→ベルメゾン タオルとバスタオルなど
3838
3838
家族
tomomiさんの実例写真
赤ちゃん用ガーゼが 家に余ってたから。 旦那用と自分用に マスクを作りました(*´艸`*) 作り方はすごく簡単🎶 ①ガーゼを三つ折り ②ガーゼを真ん中を中心に  左右から折る ③左右端から1・5cmの所を縫う  (ゴムを通す穴用) ④上と下の内側を縫う  (内側の布止めのために) 手縫いでざっくり縫いました😂 ハンディーミシン欲しい… ゴムがなかったので 髪ゴムとかのゴム探して 来週から 会社に付けてこうと思います! 皆さんみたいに立体とか 作りたいけど… 私にはこれが限界😂😂😂 あ、ちなみに私はメガネだから ワイヤー入りで作りました!
赤ちゃん用ガーゼが 家に余ってたから。 旦那用と自分用に マスクを作りました(*´艸`*) 作り方はすごく簡単🎶 ①ガーゼを三つ折り ②ガーゼを真ん中を中心に  左右から折る ③左右端から1・5cmの所を縫う  (ゴムを通す穴用) ④上と下の内側を縫う  (内側の布止めのために) 手縫いでざっくり縫いました😂 ハンディーミシン欲しい… ゴムがなかったので 髪ゴムとかのゴム探して 来週から 会社に付けてこうと思います! 皆さんみたいに立体とか 作りたいけど… 私にはこれが限界😂😂😂 あ、ちなみに私はメガネだから ワイヤー入りで作りました!
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
coco
coco

赤ちゃんガーゼの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

赤ちゃんガーゼ

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kestyukiさんの実例写真
もうすぐ11歳の長男。 幼稚園年少の時にお世話になった大切な先生の赤ちゃんにガーゼでハンカチとお人形を作っています。 持ってふりまわしやすいようにお耳が長いうさぎちゃんだよ!
もうすぐ11歳の長男。 幼稚園年少の時にお世話になった大切な先生の赤ちゃんにガーゼでハンカチとお人形を作っています。 持ってふりまわしやすいようにお耳が長いうさぎちゃんだよ!
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
洗濯機横のDIYした棚。 朝バージョン。 上の段→バスタオル、赤ちゃんのガーゼ、保湿剤 中段→バスタオル、コットン、ダイソーのグリーン 下の段→洗剤、メガネ置き、綿棒入れ 引き出し→ベルメゾン タオルとバスタオルなど
洗濯機横のDIYした棚。 朝バージョン。 上の段→バスタオル、赤ちゃんのガーゼ、保湿剤 中段→バスタオル、コットン、ダイソーのグリーン 下の段→洗剤、メガネ置き、綿棒入れ 引き出し→ベルメゾン タオルとバスタオルなど
3838
3838
家族
tomomiさんの実例写真
赤ちゃん用ガーゼが 家に余ってたから。 旦那用と自分用に マスクを作りました(*´艸`*) 作り方はすごく簡単🎶 ①ガーゼを三つ折り ②ガーゼを真ん中を中心に  左右から折る ③左右端から1・5cmの所を縫う  (ゴムを通す穴用) ④上と下の内側を縫う  (内側の布止めのために) 手縫いでざっくり縫いました😂 ハンディーミシン欲しい… ゴムがなかったので 髪ゴムとかのゴム探して 来週から 会社に付けてこうと思います! 皆さんみたいに立体とか 作りたいけど… 私にはこれが限界😂😂😂 あ、ちなみに私はメガネだから ワイヤー入りで作りました!
赤ちゃん用ガーゼが 家に余ってたから。 旦那用と自分用に マスクを作りました(*´艸`*) 作り方はすごく簡単🎶 ①ガーゼを三つ折り ②ガーゼを真ん中を中心に  左右から折る ③左右端から1・5cmの所を縫う  (ゴムを通す穴用) ④上と下の内側を縫う  (内側の布止めのために) 手縫いでざっくり縫いました😂 ハンディーミシン欲しい… ゴムがなかったので 髪ゴムとかのゴム探して 来週から 会社に付けてこうと思います! 皆さんみたいに立体とか 作りたいけど… 私にはこれが限界😂😂😂 あ、ちなみに私はメガネだから ワイヤー入りで作りました!
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
coco
coco

赤ちゃんガーゼの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ