エアコンの前

214枚の部屋写真から49枚をセレクト
hihaさんの実例写真
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
ariceさんの実例写真
庭の紫陽花✨ ドライにしたくて調べたら、水に挿したまま自然に枯れるのを待つパターンがあり、そうしようと思っていたら… TKEちゃんのpicでエアコン前に吊るしてるのを見て、なるほど!と思い真似しちゃいました(*´艸`*)♡ なんかかわいい♡ 花パインもエアコンあたる所に置いてみたけど、どうなんだろ(笑)
庭の紫陽花✨ ドライにしたくて調べたら、水に挿したまま自然に枯れるのを待つパターンがあり、そうしようと思っていたら… TKEちゃんのpicでエアコン前に吊るしてるのを見て、なるほど!と思い真似しちゃいました(*´艸`*)♡ なんかかわいい♡ 花パインもエアコンあたる所に置いてみたけど、どうなんだろ(笑)
arice
arice
3K | 家族
amoiさんの実例写真
明日のエアコン掃除のために周囲の飾りを外しテーブルを片付けました! 設置場所が悪く取り外しての掃除となってしまいましたʕ´• ᴥ•̥`ʔ お高くなってしまったけど、朝晩は寒いので明日が待ち遠しいです。 こんなにスッキリしていることがないので記念にパチリしました(笑)
明日のエアコン掃除のために周囲の飾りを外しテーブルを片付けました! 設置場所が悪く取り外しての掃除となってしまいましたʕ´• ᴥ•̥`ʔ お高くなってしまったけど、朝晩は寒いので明日が待ち遠しいです。 こんなにスッキリしていることがないので記念にパチリしました(笑)
amoi
amoi
3LDK | 家族
Megumi2さんの実例写真
【エアコン取替】before 2階客間 エアコンアップ
【エアコン取替】before 2階客間 エアコンアップ
Megumi2
Megumi2
家族
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
心地よく暮らす 今日はこれからエアコン取り替え工事 作業しやすいように 真下の家具は退けました 試運転で赤信号だらけやったので 15年以上使ってるし、 買い替えです 私は暑いのだけはダメなので 命の綱なのです ☆ 珪藻土に塗ったイエロー壁 むむむ、 黒い線が横についてる! これ、絶対長男だよな〜 長男の学習机の、 ちょうど隙間のところやもんなぁ〜 どうすっぺかな
心地よく暮らす 今日はこれからエアコン取り替え工事 作業しやすいように 真下の家具は退けました 試運転で赤信号だらけやったので 15年以上使ってるし、 買い替えです 私は暑いのだけはダメなので 命の綱なのです ☆ 珪藻土に塗ったイエロー壁 むむむ、 黒い線が横についてる! これ、絶対長男だよな〜 長男の学習机の、 ちょうど隙間のところやもんなぁ〜 どうすっぺかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
以前ダクトレール照明をエアコン前に3箇所吊るしていましたが、エアコンの熱で、真ん中の照明器具がひとつ点灯不能に💦回避したつもりでしたが、とき、すでに遅し🥲、、、ということでこの場所に、RC半額ポイントバックキャンペーンでアンブールのペンダントライトをお迎えしました❤️ この形が可愛くてとても気に入っています🥰 半額ポイントバックありがとうございます❤️
以前ダクトレール照明をエアコン前に3箇所吊るしていましたが、エアコンの熱で、真ん中の照明器具がひとつ点灯不能に💦回避したつもりでしたが、とき、すでに遅し🥲、、、ということでこの場所に、RC半額ポイントバックキャンペーンでアンブールのペンダントライトをお迎えしました❤️ この形が可愛くてとても気に入っています🥰 半額ポイントバックありがとうございます❤️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
「私の暮らしを変えたもの」 ・リビングエアコン前の室内物干しポール 設計時に最初から つけときゃ良かったと思ったアイテムです。 ちなみに自分1人で取り付けました。・∀・) しかも電動ないから自力でドライバー 笑 我が家そもそも干すスペース ・寝室ベランダ ・寝室室内ホスクリーン ・脱衣場ステンパイプ2本 春夏秋はそのスペースだけで充分なので 洗濯物ストレスはないのですが 問題は 冬‥‥ 厚手の服が増え‥‥乾きが遅く 脱衣場でサーキュレーター稼働は寒い‥‥ リビングエアコンをなんとか活かしたい で色々このスペースで試しました。 ①サッシ枠突っ張りタイプの設置 アイリスオーヤマの2段干せるタイプ 昼夜のカーテンさばきが面倒になり、 突っ張り棒とポールフックの兼ね合いでカーテン横に隙間がどうしてもできてしまう為、結局夜間外から室内が丸見え状態になり却下 ②天馬アルミ製キャスター付き室内物干し 45㎝四方でキャスター付き、アルミ製伸縮パイプ式で軽く使わない時はコンパクトに小さくなる。扉もこのサイズですと開いた状態でも簡単に移動ができ楽になると思ってたけど何気に動作が増えいちいち移動がちょっと面倒になり却下 結局 怖がってためらってた天井に穴開けて取り付けるこのタイプ。ホームセンターへ行き ・下地探し「どこ太」1340円 ・DCM「室内物干し用ポール2本セット」 3058円 ・アイリス アルミ物干し竿1本 160〜300㎝対応 1400円 これらを使用してやっと解決! 冬場の洗濯物ストレス すっきりなくなりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
「私の暮らしを変えたもの」 ・リビングエアコン前の室内物干しポール 設計時に最初から つけときゃ良かったと思ったアイテムです。 ちなみに自分1人で取り付けました。・∀・) しかも電動ないから自力でドライバー 笑 我が家そもそも干すスペース ・寝室ベランダ ・寝室室内ホスクリーン ・脱衣場ステンパイプ2本 春夏秋はそのスペースだけで充分なので 洗濯物ストレスはないのですが 問題は 冬‥‥ 厚手の服が増え‥‥乾きが遅く 脱衣場でサーキュレーター稼働は寒い‥‥ リビングエアコンをなんとか活かしたい で色々このスペースで試しました。 ①サッシ枠突っ張りタイプの設置 アイリスオーヤマの2段干せるタイプ 昼夜のカーテンさばきが面倒になり、 突っ張り棒とポールフックの兼ね合いでカーテン横に隙間がどうしてもできてしまう為、結局夜間外から室内が丸見え状態になり却下 ②天馬アルミ製キャスター付き室内物干し 45㎝四方でキャスター付き、アルミ製伸縮パイプ式で軽く使わない時はコンパクトに小さくなる。扉もこのサイズですと開いた状態でも簡単に移動ができ楽になると思ってたけど何気に動作が増えいちいち移動がちょっと面倒になり却下 結局 怖がってためらってた天井に穴開けて取り付けるこのタイプ。ホームセンターへ行き ・下地探し「どこ太」1340円 ・DCM「室内物干し用ポール2本セット」 3058円 ・アイリス アルミ物干し竿1本 160〜300㎝対応 1400円 これらを使用してやっと解決! 冬場の洗濯物ストレス すっきりなくなりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yukoさんの実例写真
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
これからお掃除始めます! 我が家のはアパートに元々付いていた物なので古いと思います。 お掃除機能ついてないですが、付いていても出来ると記入してあります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
これからお掃除始めます! 我が家のはアパートに元々付いていた物なので古いと思います。 お掃除機能ついてないですが、付いていても出来ると記入してあります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
Mika
Mika
2LDK | カップル
kana_homeさんの実例写真
before エアコン掃除
before エアコン掃除
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
R138さんの実例写真
外は虫が多くて…いつもリビングで室内干し🌟 エアコン前にホスクリーン設置でいつでも部屋干し可能に🥺 そのままだと偏ってしまうので… 偏り防止にセリアのハンガーホルダーと一緒に使用🌟 エアコンの送風にすれば電気料金も微々たる程度なのでわざわざベランダに取りに行く手間もなくかなりオススメ😋
外は虫が多くて…いつもリビングで室内干し🌟 エアコン前にホスクリーン設置でいつでも部屋干し可能に🥺 そのままだと偏ってしまうので… 偏り防止にセリアのハンガーホルダーと一緒に使用🌟 エアコンの送風にすれば電気料金も微々たる程度なのでわざわざベランダに取りに行く手間もなくかなりオススメ😋
R138
R138
cactus0610さんの実例写真
アパート暮らしの我が家は、ディアウォールが大活躍。この洗濯物干しは、毎日毎日家族の大量の洗濯物を干し続けて2年4カ月経ちますが、全く不具合が起きてません。 ディアウォールは立てる位置を気軽に変えられるので、部屋模様替えの度にあちこち移動してます。
アパート暮らしの我が家は、ディアウォールが大活躍。この洗濯物干しは、毎日毎日家族の大量の洗濯物を干し続けて2年4カ月経ちますが、全く不具合が起きてません。 ディアウォールは立てる位置を気軽に変えられるので、部屋模様替えの度にあちこち移動してます。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
二世帯住宅 二階リビングのエアコンの前にホスクリーンを1つ増設しました 夜はエアコンつけるので、 昼間乾かなかったもの、夜洗濯したものを干しておくと、夜のうちに乾いてしまいます
二世帯住宅 二階リビングのエアコンの前にホスクリーンを1つ増設しました 夜はエアコンつけるので、 昼間乾かなかったもの、夜洗濯したものを干しておくと、夜のうちに乾いてしまいます
kayo
kayo
家族
surfwagonさんの実例写真
ホスクリーンの棒が、、エアコンの前につけなくてもいいかと、、どーなんですかね?
ホスクリーンの棒が、、エアコンの前につけなくてもいいかと、、どーなんですかね?
surfwagon
surfwagon
4LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
掛け時計¥47,300
①エアコンの前②部屋の隅③TV周り←植物を置いてはいけない3つの場所だと昨日のマツコの番組でやってました。だからか…TVの横の南国チックな花の発色がものすごい悪いです。買った時は真っ赤っかで綺麗だったのに( ̄□ ̄;)
①エアコンの前②部屋の隅③TV周り←植物を置いてはいけない3つの場所だと昨日のマツコの番組でやってました。だからか…TVの横の南国チックな花の発色がものすごい悪いです。買った時は真っ赤っかで綺麗だったのに( ̄□ ̄;)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
長男のヨレヨレシャツが申し訳ないですが・・・ 1本80円ぐらいの杉角材で作ったパーゴラ風は室内干しに役立ってます。 エアコンの前なので乾くのも早い♡
長男のヨレヨレシャツが申し訳ないですが・・・ 1本80円ぐらいの杉角材で作ったパーゴラ風は室内干しに役立ってます。 エアコンの前なので乾くのも早い♡
vivi
vivi
4LDK | 家族
385ekさんの実例写真
エアコンの前なのですぐに乾きます!
エアコンの前なのですぐに乾きます!
385ek
385ek
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
家づくりでやってよかったことは、エアコンの前に洗濯物を干せるようにしたことです。 リビングに併設しているスタディースペース。 集中力をアップさせるために、あえて勾配天井はやめて、普通の天井高にしました。 照明を天井埋め込みのライティングレールにし、専用のフックを付けて、そこに洗濯物を部屋干しできるようにしました。 ライティングレールは照明器具を取付るため耐荷重もそこそこあります。 フックはホームセンター等で100〜150円くらいで売ってます。 エアコンの風が直接当たるので、洗濯物の乾きもよく、冬場の乾燥対策にもなり、一石二鳥です😊
家づくりでやってよかったことは、エアコンの前に洗濯物を干せるようにしたことです。 リビングに併設しているスタディースペース。 集中力をアップさせるために、あえて勾配天井はやめて、普通の天井高にしました。 照明を天井埋め込みのライティングレールにし、専用のフックを付けて、そこに洗濯物を部屋干しできるようにしました。 ライティングレールは照明器具を取付るため耐荷重もそこそこあります。 フックはホームセンター等で100〜150円くらいで売ってます。 エアコンの風が直接当たるので、洗濯物の乾きもよく、冬場の乾燥対策にもなり、一石二鳥です😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
本日2回目pic 外は曇ってますが今日も暖かい。 最低気温が下がらないからか、最高気温すごく高い訳でなくても最近は暖かく、上着要らずになって来ましたね! ホスクリーン今の花粉の時期も大活躍!! 夜に干して朝に乾いてるので、昼間はこんな感じ✨ テーブルのお花は二週間前に 息子がピアノの発表会で貰ったお花。 寒い冬は長持ちで嬉しいけど、 そろそろ終わり近づいて来たかしら〜。 いつもお花を飾ってるテーブル憧れる。 さて、お腹空いた、1人ご飯何作ろう。
本日2回目pic 外は曇ってますが今日も暖かい。 最低気温が下がらないからか、最高気温すごく高い訳でなくても最近は暖かく、上着要らずになって来ましたね! ホスクリーン今の花粉の時期も大活躍!! 夜に干して朝に乾いてるので、昼間はこんな感じ✨ テーブルのお花は二週間前に 息子がピアノの発表会で貰ったお花。 寒い冬は長持ちで嬉しいけど、 そろそろ終わり近づいて来たかしら〜。 いつもお花を飾ってるテーブル憧れる。 さて、お腹空いた、1人ご飯何作ろう。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
エアコンの前にぶら下がってるのは、ちょい干し竿(*'▽'*) 冬とかは、帰宅した家族たちの濡れた上着を干すのにすごい便利やしフル回転(o´∀`)b けどこの季節は干すもんがほとんど無いからプラハン掛けたりして、それはそれでオシャレ(〃ω〃) その名も【丸見えでもかっこいい物干し竿】ね(*´∀`*)ノ ホームセンターで買った丸棒に穴をあけてボルトを固定して、そこにワイヤーを引っ掛けて天井のヒートンに掛けて吊しただけの簡単DIYです(〃ω〃)
エアコンの前にぶら下がってるのは、ちょい干し竿(*'▽'*) 冬とかは、帰宅した家族たちの濡れた上着を干すのにすごい便利やしフル回転(o´∀`)b けどこの季節は干すもんがほとんど無いからプラハン掛けたりして、それはそれでオシャレ(〃ω〃) その名も【丸見えでもかっこいい物干し竿】ね(*´∀`*)ノ ホームセンターで買った丸棒に穴をあけてボルトを固定して、そこにワイヤーを引っ掛けて天井のヒートンに掛けて吊しただけの簡単DIYです(〃ω〃)
maca
maca
3LDK | 家族
mmfamilyさんの実例写真
今の季節はあまり出番がありませんが、冬はエアコン前で洗濯物を乾かしています👕 使わないときは写真のように壁に寄せています。 石膏ボード用のピンでつけました。
今の季節はあまり出番がありませんが、冬はエアコン前で洗濯物を乾かしています👕 使わないときは写真のように壁に寄せています。 石膏ボード用のピンでつけました。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
44eさんの実例写真
我が家にずっといたコウモリランの鉢植えを吊り下げタイプに変身させました♡ 春になるのをずっと待ってたーーー!!! 天井に穴開ける勇気がなくて、物干しフック?みたいなやつに一時的に♡ でもエアコンの前だしダメだ… 引っ越し検討しなくては! ふわふわ浮いてて可愛いです♡
我が家にずっといたコウモリランの鉢植えを吊り下げタイプに変身させました♡ 春になるのをずっと待ってたーーー!!! 天井に穴開ける勇気がなくて、物干しフック?みたいなやつに一時的に♡ でもエアコンの前だしダメだ… 引っ越し検討しなくては! ふわふわ浮いてて可愛いです♡
44e
44e
3LDK | 家族
YukIさんの実例写真
大して代わり映えしませんが、今日はエアコンの清掃に来てもらうので! 雑貨類を片付ける前に一枚♪ 日付が14日なのはスルーでε-(´∀`; )
大して代わり映えしませんが、今日はエアコンの清掃に来てもらうので! 雑貨類を片付ける前に一枚♪ 日付が14日なのはスルーでε-(´∀`; )
YukI
YukI
4LDK | 家族
uzukumaさんの実例写真
1階住みなので、 基本部屋干しか浴室乾燥なのですが… 冬場はカーテンレールに干すと 部屋が寒い寒い😵❄️ かといって 暖房がエアコンのみなので 浴室乾燥すると電気代が気になる🤔 ので、エアコンの前に 物干しロープをセットしてみました〜
1階住みなので、 基本部屋干しか浴室乾燥なのですが… 冬場はカーテンレールに干すと 部屋が寒い寒い😵❄️ かといって 暖房がエアコンのみなので 浴室乾燥すると電気代が気になる🤔 ので、エアコンの前に 物干しロープをセットしてみました〜
uzukuma
uzukuma
1LDK | カップル
sogariさんの実例写真
エアコン前に急ぎの洗濯物をかけられるバーを付けました。天井に付けるのって大変ですね、首痛い、、、これで息子の急ぎのユニホームも乾きます!
エアコン前に急ぎの洗濯物をかけられるバーを付けました。天井に付けるのって大変ですね、首痛い、、、これで息子の急ぎのユニホームも乾きます!
sogari
sogari
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
リビングのエアコン掃除ですごく良かったのであと2台あるエアコンに使うため買ってみました (o´罒`o) スプレーした液体は外の排泄ホースからでます。これから暑くなるのでエアコン使う前にぜひやってTRY!
リビングのエアコン掃除ですごく良かったのであと2台あるエアコンに使うため買ってみました (o´罒`o) スプレーした液体は外の排泄ホースからでます。これから暑くなるのでエアコン使う前にぜひやってTRY!
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
もっと見る

エアコンの前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エアコンの前

214枚の部屋写真から49枚をセレクト
hihaさんの実例写真
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
ariceさんの実例写真
庭の紫陽花✨ ドライにしたくて調べたら、水に挿したまま自然に枯れるのを待つパターンがあり、そうしようと思っていたら… TKEちゃんのpicでエアコン前に吊るしてるのを見て、なるほど!と思い真似しちゃいました(*´艸`*)♡ なんかかわいい♡ 花パインもエアコンあたる所に置いてみたけど、どうなんだろ(笑)
庭の紫陽花✨ ドライにしたくて調べたら、水に挿したまま自然に枯れるのを待つパターンがあり、そうしようと思っていたら… TKEちゃんのpicでエアコン前に吊るしてるのを見て、なるほど!と思い真似しちゃいました(*´艸`*)♡ なんかかわいい♡ 花パインもエアコンあたる所に置いてみたけど、どうなんだろ(笑)
arice
arice
3K | 家族
amoiさんの実例写真
明日のエアコン掃除のために周囲の飾りを外しテーブルを片付けました! 設置場所が悪く取り外しての掃除となってしまいましたʕ´• ᴥ•̥`ʔ お高くなってしまったけど、朝晩は寒いので明日が待ち遠しいです。 こんなにスッキリしていることがないので記念にパチリしました(笑)
明日のエアコン掃除のために周囲の飾りを外しテーブルを片付けました! 設置場所が悪く取り外しての掃除となってしまいましたʕ´• ᴥ•̥`ʔ お高くなってしまったけど、朝晩は寒いので明日が待ち遠しいです。 こんなにスッキリしていることがないので記念にパチリしました(笑)
amoi
amoi
3LDK | 家族
Megumi2さんの実例写真
【エアコン取替】before 2階客間 エアコンアップ
【エアコン取替】before 2階客間 エアコンアップ
Megumi2
Megumi2
家族
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
心地よく暮らす 今日はこれからエアコン取り替え工事 作業しやすいように 真下の家具は退けました 試運転で赤信号だらけやったので 15年以上使ってるし、 買い替えです 私は暑いのだけはダメなので 命の綱なのです ☆ 珪藻土に塗ったイエロー壁 むむむ、 黒い線が横についてる! これ、絶対長男だよな〜 長男の学習机の、 ちょうど隙間のところやもんなぁ〜 どうすっぺかな
心地よく暮らす 今日はこれからエアコン取り替え工事 作業しやすいように 真下の家具は退けました 試運転で赤信号だらけやったので 15年以上使ってるし、 買い替えです 私は暑いのだけはダメなので 命の綱なのです ☆ 珪藻土に塗ったイエロー壁 むむむ、 黒い線が横についてる! これ、絶対長男だよな〜 長男の学習机の、 ちょうど隙間のところやもんなぁ〜 どうすっぺかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
以前ダクトレール照明をエアコン前に3箇所吊るしていましたが、エアコンの熱で、真ん中の照明器具がひとつ点灯不能に💦回避したつもりでしたが、とき、すでに遅し🥲、、、ということでこの場所に、RC半額ポイントバックキャンペーンでアンブールのペンダントライトをお迎えしました❤️ この形が可愛くてとても気に入っています🥰 半額ポイントバックありがとうございます❤️
以前ダクトレール照明をエアコン前に3箇所吊るしていましたが、エアコンの熱で、真ん中の照明器具がひとつ点灯不能に💦回避したつもりでしたが、とき、すでに遅し🥲、、、ということでこの場所に、RC半額ポイントバックキャンペーンでアンブールのペンダントライトをお迎えしました❤️ この形が可愛くてとても気に入っています🥰 半額ポイントバックありがとうございます❤️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
「私の暮らしを変えたもの」 ・リビングエアコン前の室内物干しポール 設計時に最初から つけときゃ良かったと思ったアイテムです。 ちなみに自分1人で取り付けました。・∀・) しかも電動ないから自力でドライバー 笑 我が家そもそも干すスペース ・寝室ベランダ ・寝室室内ホスクリーン ・脱衣場ステンパイプ2本 春夏秋はそのスペースだけで充分なので 洗濯物ストレスはないのですが 問題は 冬‥‥ 厚手の服が増え‥‥乾きが遅く 脱衣場でサーキュレーター稼働は寒い‥‥ リビングエアコンをなんとか活かしたい で色々このスペースで試しました。 ①サッシ枠突っ張りタイプの設置 アイリスオーヤマの2段干せるタイプ 昼夜のカーテンさばきが面倒になり、 突っ張り棒とポールフックの兼ね合いでカーテン横に隙間がどうしてもできてしまう為、結局夜間外から室内が丸見え状態になり却下 ②天馬アルミ製キャスター付き室内物干し 45㎝四方でキャスター付き、アルミ製伸縮パイプ式で軽く使わない時はコンパクトに小さくなる。扉もこのサイズですと開いた状態でも簡単に移動ができ楽になると思ってたけど何気に動作が増えいちいち移動がちょっと面倒になり却下 結局 怖がってためらってた天井に穴開けて取り付けるこのタイプ。ホームセンターへ行き ・下地探し「どこ太」1340円 ・DCM「室内物干し用ポール2本セット」 3058円 ・アイリス アルミ物干し竿1本 160〜300㎝対応 1400円 これらを使用してやっと解決! 冬場の洗濯物ストレス すっきりなくなりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
「私の暮らしを変えたもの」 ・リビングエアコン前の室内物干しポール 設計時に最初から つけときゃ良かったと思ったアイテムです。 ちなみに自分1人で取り付けました。・∀・) しかも電動ないから自力でドライバー 笑 我が家そもそも干すスペース ・寝室ベランダ ・寝室室内ホスクリーン ・脱衣場ステンパイプ2本 春夏秋はそのスペースだけで充分なので 洗濯物ストレスはないのですが 問題は 冬‥‥ 厚手の服が増え‥‥乾きが遅く 脱衣場でサーキュレーター稼働は寒い‥‥ リビングエアコンをなんとか活かしたい で色々このスペースで試しました。 ①サッシ枠突っ張りタイプの設置 アイリスオーヤマの2段干せるタイプ 昼夜のカーテンさばきが面倒になり、 突っ張り棒とポールフックの兼ね合いでカーテン横に隙間がどうしてもできてしまう為、結局夜間外から室内が丸見え状態になり却下 ②天馬アルミ製キャスター付き室内物干し 45㎝四方でキャスター付き、アルミ製伸縮パイプ式で軽く使わない時はコンパクトに小さくなる。扉もこのサイズですと開いた状態でも簡単に移動ができ楽になると思ってたけど何気に動作が増えいちいち移動がちょっと面倒になり却下 結局 怖がってためらってた天井に穴開けて取り付けるこのタイプ。ホームセンターへ行き ・下地探し「どこ太」1340円 ・DCM「室内物干し用ポール2本セット」 3058円 ・アイリス アルミ物干し竿1本 160〜300㎝対応 1400円 これらを使用してやっと解決! 冬場の洗濯物ストレス すっきりなくなりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yukoさんの実例写真
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
これからお掃除始めます! 我が家のはアパートに元々付いていた物なので古いと思います。 お掃除機能ついてないですが、付いていても出来ると記入してあります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
これからお掃除始めます! 我が家のはアパートに元々付いていた物なので古いと思います。 お掃除機能ついてないですが、付いていても出来ると記入してあります‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
Mika
Mika
2LDK | カップル
kana_homeさんの実例写真
before エアコン掃除
before エアコン掃除
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
R138さんの実例写真
外は虫が多くて…いつもリビングで室内干し🌟 エアコン前にホスクリーン設置でいつでも部屋干し可能に🥺 そのままだと偏ってしまうので… 偏り防止にセリアのハンガーホルダーと一緒に使用🌟 エアコンの送風にすれば電気料金も微々たる程度なのでわざわざベランダに取りに行く手間もなくかなりオススメ😋
外は虫が多くて…いつもリビングで室内干し🌟 エアコン前にホスクリーン設置でいつでも部屋干し可能に🥺 そのままだと偏ってしまうので… 偏り防止にセリアのハンガーホルダーと一緒に使用🌟 エアコンの送風にすれば電気料金も微々たる程度なのでわざわざベランダに取りに行く手間もなくかなりオススメ😋
R138
R138
cactus0610さんの実例写真
アパート暮らしの我が家は、ディアウォールが大活躍。この洗濯物干しは、毎日毎日家族の大量の洗濯物を干し続けて2年4カ月経ちますが、全く不具合が起きてません。 ディアウォールは立てる位置を気軽に変えられるので、部屋模様替えの度にあちこち移動してます。
アパート暮らしの我が家は、ディアウォールが大活躍。この洗濯物干しは、毎日毎日家族の大量の洗濯物を干し続けて2年4カ月経ちますが、全く不具合が起きてません。 ディアウォールは立てる位置を気軽に変えられるので、部屋模様替えの度にあちこち移動してます。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
二世帯住宅 二階リビングのエアコンの前にホスクリーンを1つ増設しました 夜はエアコンつけるので、 昼間乾かなかったもの、夜洗濯したものを干しておくと、夜のうちに乾いてしまいます
二世帯住宅 二階リビングのエアコンの前にホスクリーンを1つ増設しました 夜はエアコンつけるので、 昼間乾かなかったもの、夜洗濯したものを干しておくと、夜のうちに乾いてしまいます
kayo
kayo
家族
surfwagonさんの実例写真
ホスクリーンの棒が、、エアコンの前につけなくてもいいかと、、どーなんですかね?
ホスクリーンの棒が、、エアコンの前につけなくてもいいかと、、どーなんですかね?
surfwagon
surfwagon
4LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
①エアコンの前②部屋の隅③TV周り←植物を置いてはいけない3つの場所だと昨日のマツコの番組でやってました。だからか…TVの横の南国チックな花の発色がものすごい悪いです。買った時は真っ赤っかで綺麗だったのに( ̄□ ̄;)
①エアコンの前②部屋の隅③TV周り←植物を置いてはいけない3つの場所だと昨日のマツコの番組でやってました。だからか…TVの横の南国チックな花の発色がものすごい悪いです。買った時は真っ赤っかで綺麗だったのに( ̄□ ̄;)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
長男のヨレヨレシャツが申し訳ないですが・・・ 1本80円ぐらいの杉角材で作ったパーゴラ風は室内干しに役立ってます。 エアコンの前なので乾くのも早い♡
長男のヨレヨレシャツが申し訳ないですが・・・ 1本80円ぐらいの杉角材で作ったパーゴラ風は室内干しに役立ってます。 エアコンの前なので乾くのも早い♡
vivi
vivi
4LDK | 家族
385ekさんの実例写真
エアコンの前なのですぐに乾きます!
エアコンの前なのですぐに乾きます!
385ek
385ek
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
家づくりでやってよかったことは、エアコンの前に洗濯物を干せるようにしたことです。 リビングに併設しているスタディースペース。 集中力をアップさせるために、あえて勾配天井はやめて、普通の天井高にしました。 照明を天井埋め込みのライティングレールにし、専用のフックを付けて、そこに洗濯物を部屋干しできるようにしました。 ライティングレールは照明器具を取付るため耐荷重もそこそこあります。 フックはホームセンター等で100〜150円くらいで売ってます。 エアコンの風が直接当たるので、洗濯物の乾きもよく、冬場の乾燥対策にもなり、一石二鳥です😊
家づくりでやってよかったことは、エアコンの前に洗濯物を干せるようにしたことです。 リビングに併設しているスタディースペース。 集中力をアップさせるために、あえて勾配天井はやめて、普通の天井高にしました。 照明を天井埋め込みのライティングレールにし、専用のフックを付けて、そこに洗濯物を部屋干しできるようにしました。 ライティングレールは照明器具を取付るため耐荷重もそこそこあります。 フックはホームセンター等で100〜150円くらいで売ってます。 エアコンの風が直接当たるので、洗濯物の乾きもよく、冬場の乾燥対策にもなり、一石二鳥です😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
本日2回目pic 外は曇ってますが今日も暖かい。 最低気温が下がらないからか、最高気温すごく高い訳でなくても最近は暖かく、上着要らずになって来ましたね! ホスクリーン今の花粉の時期も大活躍!! 夜に干して朝に乾いてるので、昼間はこんな感じ✨ テーブルのお花は二週間前に 息子がピアノの発表会で貰ったお花。 寒い冬は長持ちで嬉しいけど、 そろそろ終わり近づいて来たかしら〜。 いつもお花を飾ってるテーブル憧れる。 さて、お腹空いた、1人ご飯何作ろう。
本日2回目pic 外は曇ってますが今日も暖かい。 最低気温が下がらないからか、最高気温すごく高い訳でなくても最近は暖かく、上着要らずになって来ましたね! ホスクリーン今の花粉の時期も大活躍!! 夜に干して朝に乾いてるので、昼間はこんな感じ✨ テーブルのお花は二週間前に 息子がピアノの発表会で貰ったお花。 寒い冬は長持ちで嬉しいけど、 そろそろ終わり近づいて来たかしら〜。 いつもお花を飾ってるテーブル憧れる。 さて、お腹空いた、1人ご飯何作ろう。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
エアコンの前にぶら下がってるのは、ちょい干し竿(*'▽'*) 冬とかは、帰宅した家族たちの濡れた上着を干すのにすごい便利やしフル回転(o´∀`)b けどこの季節は干すもんがほとんど無いからプラハン掛けたりして、それはそれでオシャレ(〃ω〃) その名も【丸見えでもかっこいい物干し竿】ね(*´∀`*)ノ ホームセンターで買った丸棒に穴をあけてボルトを固定して、そこにワイヤーを引っ掛けて天井のヒートンに掛けて吊しただけの簡単DIYです(〃ω〃)
エアコンの前にぶら下がってるのは、ちょい干し竿(*'▽'*) 冬とかは、帰宅した家族たちの濡れた上着を干すのにすごい便利やしフル回転(o´∀`)b けどこの季節は干すもんがほとんど無いからプラハン掛けたりして、それはそれでオシャレ(〃ω〃) その名も【丸見えでもかっこいい物干し竿】ね(*´∀`*)ノ ホームセンターで買った丸棒に穴をあけてボルトを固定して、そこにワイヤーを引っ掛けて天井のヒートンに掛けて吊しただけの簡単DIYです(〃ω〃)
maca
maca
3LDK | 家族
mmfamilyさんの実例写真
今の季節はあまり出番がありませんが、冬はエアコン前で洗濯物を乾かしています👕 使わないときは写真のように壁に寄せています。 石膏ボード用のピンでつけました。
今の季節はあまり出番がありませんが、冬はエアコン前で洗濯物を乾かしています👕 使わないときは写真のように壁に寄せています。 石膏ボード用のピンでつけました。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
44eさんの実例写真
我が家にずっといたコウモリランの鉢植えを吊り下げタイプに変身させました♡ 春になるのをずっと待ってたーーー!!! 天井に穴開ける勇気がなくて、物干しフック?みたいなやつに一時的に♡ でもエアコンの前だしダメだ… 引っ越し検討しなくては! ふわふわ浮いてて可愛いです♡
我が家にずっといたコウモリランの鉢植えを吊り下げタイプに変身させました♡ 春になるのをずっと待ってたーーー!!! 天井に穴開ける勇気がなくて、物干しフック?みたいなやつに一時的に♡ でもエアコンの前だしダメだ… 引っ越し検討しなくては! ふわふわ浮いてて可愛いです♡
44e
44e
3LDK | 家族
YukIさんの実例写真
大して代わり映えしませんが、今日はエアコンの清掃に来てもらうので! 雑貨類を片付ける前に一枚♪ 日付が14日なのはスルーでε-(´∀`; )
大して代わり映えしませんが、今日はエアコンの清掃に来てもらうので! 雑貨類を片付ける前に一枚♪ 日付が14日なのはスルーでε-(´∀`; )
YukI
YukI
4LDK | 家族
uzukumaさんの実例写真
1階住みなので、 基本部屋干しか浴室乾燥なのですが… 冬場はカーテンレールに干すと 部屋が寒い寒い😵❄️ かといって 暖房がエアコンのみなので 浴室乾燥すると電気代が気になる🤔 ので、エアコンの前に 物干しロープをセットしてみました〜
1階住みなので、 基本部屋干しか浴室乾燥なのですが… 冬場はカーテンレールに干すと 部屋が寒い寒い😵❄️ かといって 暖房がエアコンのみなので 浴室乾燥すると電気代が気になる🤔 ので、エアコンの前に 物干しロープをセットしてみました〜
uzukuma
uzukuma
1LDK | カップル
sogariさんの実例写真
エアコン前に急ぎの洗濯物をかけられるバーを付けました。天井に付けるのって大変ですね、首痛い、、、これで息子の急ぎのユニホームも乾きます!
エアコン前に急ぎの洗濯物をかけられるバーを付けました。天井に付けるのって大変ですね、首痛い、、、これで息子の急ぎのユニホームも乾きます!
sogari
sogari
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
リビングのエアコン掃除ですごく良かったのであと2台あるエアコンに使うため買ってみました (o´罒`o) スプレーした液体は外の排泄ホースからでます。これから暑くなるのでエアコン使う前にぜひやってTRY!
リビングのエアコン掃除ですごく良かったのであと2台あるエアコンに使うため買ってみました (o´罒`o) スプレーした液体は外の排泄ホースからでます。これから暑くなるのでエアコン使う前にぜひやってTRY!
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
もっと見る

エアコンの前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ