ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。
以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。
現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪
ただ一つ、う〜んって思うことが。
リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^;
賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。
床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら???
なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ
写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。
先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。
内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂
いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。
雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。
アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。
marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。
(因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆)
3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。
サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。
長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。
お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️
Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊
最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕
暮らしの見直しは続きます。
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。
以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。
現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪
ただ一つ、う〜んって思うことが。
リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^;
賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。
床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら???
なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ
写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。
先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。
内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂
いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。
雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。
アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。
marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。
(因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆)
3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。
サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。
長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。
お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️
Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊
最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕
暮らしの見直しは続きます。