電源タップ 電源タップ固定

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
atsukoさんの実例写真
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
ya_maさんの実例写真
ルンバコンボのるぅちゃんをモニターさせていただけることになって購入したこちら💡´- ~電源タップ固定器~ 貼り付けるだけで浮かせることができる優れもの! ソファの下もスイスイ~と◎≡掃除してくれるるうちゃんがケーブルに引っかかると危ないので😝 これでpic3 るぅちゃんの邪魔にもならず 気にせずお掃除してもらえるね👍🏻 ̖́-
ルンバコンボのるぅちゃんをモニターさせていただけることになって購入したこちら💡´- ~電源タップ固定器~ 貼り付けるだけで浮かせることができる優れもの! ソファの下もスイスイ~と◎≡掃除してくれるるうちゃんがケーブルに引っかかると危ないので😝 これでpic3 るぅちゃんの邪魔にもならず 気にせずお掃除してもらえるね👍🏻 ̖́-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
こどものデスク下。 ダイソーの「電源タップ固定器」という商品を使って、タップを浮かせています◎ 天井向きだけどしっかりくっついてくれてる✨
こどものデスク下。 ダイソーの「電源タップ固定器」という商品を使って、タップを浮かせています◎ 天井向きだけどしっかりくっついてくれてる✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
005さんの実例写真
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
005
005
4LDK | 家族
LIFEさんの実例写真
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
LIFE
LIFE
Yuuuuuさんの実例写真
キッチンにコンセントがなくて不便だったので、電源タップを設置。 この小さな隙間にぴったり収まりました☺️ タカラスタンダードのマグネット壁なので、手軽に貼り付けられて便利です。 毎度おなじみのハリネズミ座らせました🦔💕
キッチンにコンセントがなくて不便だったので、電源タップを設置。 この小さな隙間にぴったり収まりました☺️ タカラスタンダードのマグネット壁なので、手軽に貼り付けられて便利です。 毎度おなじみのハリネズミ座らせました🦔💕
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
sugarcookieさんの実例写真
ダイソー 電源タップ固定器 白 ¥110 浮かせるので掃除しやすくなりました(*´﹀`*) これは便利!ジェルタイプの粘着シートなので、取り外しが跡残らずです。
ダイソー 電源タップ固定器 白 ¥110 浮かせるので掃除しやすくなりました(*´﹀`*) これは便利!ジェルタイプの粘着シートなので、取り外しが跡残らずです。
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
chinnさんの実例写真
ヴィレッジバンガードで買った木目調の電源タップを棚の脇にL字ネジでとめてます。壁のコンセントが棚で隠れてしまうので使いやすくしました。
ヴィレッジバンガードで買った木目調の電源タップを棚の脇にL字ネジでとめてます。壁のコンセントが棚で隠れてしまうので使いやすくしました。
chinn
chinn
4LDK | 家族
zucky013さんの実例写真
DAISOの電源タップ固定器を使ってエアコンのリモコンを壁付けに。
DAISOの電源タップ固定器を使ってエアコンのリモコンを壁付けに。
zucky013
zucky013
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗面台脇の延長電源タップを固定させるために、 両面テープを使いました。 壁紙側には養生テープを貼って、 その上からゲル素材の洗える両面テープを貼りました。 特殊ゲル素材の両面テープ、 初めて使ってみたけど、怖いくらい強力です。 繋いだコンセントは下に向けて力が働いているのだけど、ビクともしません! すご〜い!
洗面台脇の延長電源タップを固定させるために、 両面テープを使いました。 壁紙側には養生テープを貼って、 その上からゲル素材の洗える両面テープを貼りました。 特殊ゲル素材の両面テープ、 初めて使ってみたけど、怖いくらい強力です。 繋いだコンセントは下に向けて力が働いているのだけど、ビクともしません! すご〜い!
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
nurui
nurui
arebanaさんの実例写真
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
michiさんの実例写真
テレビ背面のコード系の配線をやっとまとめてみた📺✨ テレビスタンドの縦板裏面にコードを集中させて、スタンド内側に横向きに1本ある棒にグルグル󾀅󾀅 セリアで買ったディッシュスタンドに底面付けて外付けHDD置いて固定。 壁面に伸びるコードは別にまとめて結束バンドでまとめて。…ダイソーの電源タップ固定器が大活躍✴️ とりあえず、前から見た感じだとコードが目につかなくなって満足💮💯(o´∀`)b
テレビ背面のコード系の配線をやっとまとめてみた📺✨ テレビスタンドの縦板裏面にコードを集中させて、スタンド内側に横向きに1本ある棒にグルグル󾀅󾀅 セリアで買ったディッシュスタンドに底面付けて外付けHDD置いて固定。 壁面に伸びるコードは別にまとめて結束バンドでまとめて。…ダイソーの電源タップ固定器が大活躍✴️ とりあえず、前から見た感じだとコードが目につかなくなって満足💮💯(o´∀`)b
michi
michi
1K | 一人暮らし
tan5さんの実例写真
スコッチさまの超強力なのにあとからはがせる両面テープのモニターです♪ 子供の学習机下が配線でいっぱいなんです。電源タップが足元のカーペットに置いたままで掃除機を掛けるときも片手で持ち上げてかけるので面倒でした。今回の両面テープを机に貼り付けて浮かせることに成功!掃除機もかけやすくなりました🤗
スコッチさまの超強力なのにあとからはがせる両面テープのモニターです♪ 子供の学習机下が配線でいっぱいなんです。電源タップが足元のカーペットに置いたままで掃除機を掛けるときも片手で持ち上げてかけるので面倒でした。今回の両面テープを机に貼り付けて浮かせることに成功!掃除機もかけやすくなりました🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
marine
marine
2LDK | カップル
Imaiさんの実例写真
EQUALS 自立型TVスタンド anataIRO 一目惚れにて購入 頻繁にテレビを見ることはないですが、主にFire TV Stickで動画ストリーミングサービスを利用しています。 アンテナケーブルと電源タップをコンセントに伸ばし、テレビ裏に電源タップを固定しました。 Switchの電源等取れて便利です。
EQUALS 自立型TVスタンド anataIRO 一目惚れにて購入 頻繁にテレビを見ることはないですが、主にFire TV Stickで動画ストリーミングサービスを利用しています。 アンテナケーブルと電源タップをコンセントに伸ばし、テレビ裏に電源タップを固定しました。 Switchの電源等取れて便利です。
Imai
Imai
一人暮らし
Pasadenaさんの実例写真
ドンキホーテで電源タップを買ってきた お手頃な価格なうえ、本体背面にネジ穴で 固定出来るタイプで使いやすかった! ガレージに設置したよ(๑و•̀ω•́)و
ドンキホーテで電源タップを買ってきた お手頃な価格なうえ、本体背面にネジ穴で 固定出来るタイプで使いやすかった! ガレージに設置したよ(๑و•̀ω•́)و
Pasadena
Pasadena
家族
robokoさんの実例写真
3Mサポーター投稿。 超強力あとからはがせるテープで、 家電をつないでる電源タップを家電ラックにくっつけました。 横に置いているキッチンワゴンを動かす度に動いて引っかかったり、挙げ句にコンセントが抜けたりするストレスから開放されました。 位置がどうかな?と思うところもあったので、はがせるタイプで様子を見ます。
3Mサポーター投稿。 超強力あとからはがせるテープで、 家電をつないでる電源タップを家電ラックにくっつけました。 横に置いているキッチンワゴンを動かす度に動いて引っかかったり、挙げ句にコンセントが抜けたりするストレスから開放されました。 位置がどうかな?と思うところもあったので、はがせるタイプで様子を見ます。
roboko
roboko
3LDK | 家族
umekoさんの実例写真
ニトリのテレビ台に買い換えました📺 収納力アップ&扉がついて見た目すっきり。閉めたままリモコン可能です。 フレームと扉がスチールなので、裏では電源タップをマグネットでくっつけています。
ニトリのテレビ台に買い換えました📺 収納力アップ&扉がついて見た目すっきり。閉めたままリモコン可能です。 フレームと扉がスチールなので、裏では電源タップをマグネットでくっつけています。
umeko
umeko
1R | 一人暮らし
heidiさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ❶節電電源タップを買い換えました💡 いつかキレイにしたいと気になっていましたが、コマンドフックのモニターをさせていただいて、モノを浮かせると掃除機掛けが楽になると実感したので、このタイミングで手をつけました。 ❷電源タップ本体も結束バンドでスチールラックに固定。これで床置きじゃなくなりました。 ❸テレビ裏の多すぎる配線コード類を、全部バスケットに入れてS字フックで吊るしてスッキリ。
この秋、買ってよかったもの ❶節電電源タップを買い換えました💡 いつかキレイにしたいと気になっていましたが、コマンドフックのモニターをさせていただいて、モノを浮かせると掃除機掛けが楽になると実感したので、このタイミングで手をつけました。 ❷電源タップ本体も結束バンドでスチールラックに固定。これで床置きじゃなくなりました。 ❸テレビ裏の多すぎる配線コード類を、全部バスケットに入れてS字フックで吊るしてスッキリ。
heidi
heidi

電源タップ 電源タップ固定の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電源タップ 電源タップ固定

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
atsukoさんの実例写真
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
ya_maさんの実例写真
ルンバコンボのるぅちゃんをモニターさせていただけることになって購入したこちら💡´- ~電源タップ固定器~ 貼り付けるだけで浮かせることができる優れもの! ソファの下もスイスイ~と◎≡掃除してくれるるうちゃんがケーブルに引っかかると危ないので😝 これでpic3 るぅちゃんの邪魔にもならず 気にせずお掃除してもらえるね👍🏻 ̖́-
ルンバコンボのるぅちゃんをモニターさせていただけることになって購入したこちら💡´- ~電源タップ固定器~ 貼り付けるだけで浮かせることができる優れもの! ソファの下もスイスイ~と◎≡掃除してくれるるうちゃんがケーブルに引っかかると危ないので😝 これでpic3 るぅちゃんの邪魔にもならず 気にせずお掃除してもらえるね👍🏻 ̖́-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
こどものデスク下。 ダイソーの「電源タップ固定器」という商品を使って、タップを浮かせています◎ 天井向きだけどしっかりくっついてくれてる✨
こどものデスク下。 ダイソーの「電源タップ固定器」という商品を使って、タップを浮かせています◎ 天井向きだけどしっかりくっついてくれてる✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
005さんの実例写真
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
005
005
4LDK | 家族
LIFEさんの実例写真
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
LIFE
LIFE
Yuuuuuさんの実例写真
キッチンにコンセントがなくて不便だったので、電源タップを設置。 この小さな隙間にぴったり収まりました☺️ タカラスタンダードのマグネット壁なので、手軽に貼り付けられて便利です。 毎度おなじみのハリネズミ座らせました🦔💕
キッチンにコンセントがなくて不便だったので、電源タップを設置。 この小さな隙間にぴったり収まりました☺️ タカラスタンダードのマグネット壁なので、手軽に貼り付けられて便利です。 毎度おなじみのハリネズミ座らせました🦔💕
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
sugarcookieさんの実例写真
ダイソー 電源タップ固定器 白 ¥110 浮かせるので掃除しやすくなりました(*´﹀`*) これは便利!ジェルタイプの粘着シートなので、取り外しが跡残らずです。
ダイソー 電源タップ固定器 白 ¥110 浮かせるので掃除しやすくなりました(*´﹀`*) これは便利!ジェルタイプの粘着シートなので、取り外しが跡残らずです。
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
chinnさんの実例写真
ヴィレッジバンガードで買った木目調の電源タップを棚の脇にL字ネジでとめてます。壁のコンセントが棚で隠れてしまうので使いやすくしました。
ヴィレッジバンガードで買った木目調の電源タップを棚の脇にL字ネジでとめてます。壁のコンセントが棚で隠れてしまうので使いやすくしました。
chinn
chinn
4LDK | 家族
zucky013さんの実例写真
DAISOの電源タップ固定器を使ってエアコンのリモコンを壁付けに。
DAISOの電源タップ固定器を使ってエアコンのリモコンを壁付けに。
zucky013
zucky013
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗面台脇の延長電源タップを固定させるために、 両面テープを使いました。 壁紙側には養生テープを貼って、 その上からゲル素材の洗える両面テープを貼りました。 特殊ゲル素材の両面テープ、 初めて使ってみたけど、怖いくらい強力です。 繋いだコンセントは下に向けて力が働いているのだけど、ビクともしません! すご〜い!
洗面台脇の延長電源タップを固定させるために、 両面テープを使いました。 壁紙側には養生テープを貼って、 その上からゲル素材の洗える両面テープを貼りました。 特殊ゲル素材の両面テープ、 初めて使ってみたけど、怖いくらい強力です。 繋いだコンセントは下に向けて力が働いているのだけど、ビクともしません! すご〜い!
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
nurui
nurui
arebanaさんの実例写真
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
michiさんの実例写真
テレビ背面のコード系の配線をやっとまとめてみた📺✨ テレビスタンドの縦板裏面にコードを集中させて、スタンド内側に横向きに1本ある棒にグルグル󾀅󾀅 セリアで買ったディッシュスタンドに底面付けて外付けHDD置いて固定。 壁面に伸びるコードは別にまとめて結束バンドでまとめて。…ダイソーの電源タップ固定器が大活躍✴️ とりあえず、前から見た感じだとコードが目につかなくなって満足💮💯(o´∀`)b
テレビ背面のコード系の配線をやっとまとめてみた📺✨ テレビスタンドの縦板裏面にコードを集中させて、スタンド内側に横向きに1本ある棒にグルグル󾀅󾀅 セリアで買ったディッシュスタンドに底面付けて外付けHDD置いて固定。 壁面に伸びるコードは別にまとめて結束バンドでまとめて。…ダイソーの電源タップ固定器が大活躍✴️ とりあえず、前から見た感じだとコードが目につかなくなって満足💮💯(o´∀`)b
michi
michi
1K | 一人暮らし
tan5さんの実例写真
スコッチさまの超強力なのにあとからはがせる両面テープのモニターです♪ 子供の学習机下が配線でいっぱいなんです。電源タップが足元のカーペットに置いたままで掃除機を掛けるときも片手で持ち上げてかけるので面倒でした。今回の両面テープを机に貼り付けて浮かせることに成功!掃除機もかけやすくなりました🤗
スコッチさまの超強力なのにあとからはがせる両面テープのモニターです♪ 子供の学習机下が配線でいっぱいなんです。電源タップが足元のカーペットに置いたままで掃除機を掛けるときも片手で持ち上げてかけるので面倒でした。今回の両面テープを机に貼り付けて浮かせることに成功!掃除機もかけやすくなりました🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
2018.8.20 元々古い棚を置いていた洗濯機前は、掃除用具置き場兼、充電コーナーとなりました。左から掃除機、回転モップクリーナー、クイックルワイパー、ブラーバちゃんです。配線をすっきりさせたいとの夫の要望もあり、ランドリーラックのサイドには電源タップを固定。結束バンドを使用しましたが、大きくぐらつくことなく安定しています。乱雑だった洗面所が、ようやく機能的になってきました。
marine
marine
2LDK | カップル
Imaiさんの実例写真
EQUALS 自立型TVスタンド anataIRO 一目惚れにて購入 頻繁にテレビを見ることはないですが、主にFire TV Stickで動画ストリーミングサービスを利用しています。 アンテナケーブルと電源タップをコンセントに伸ばし、テレビ裏に電源タップを固定しました。 Switchの電源等取れて便利です。
EQUALS 自立型TVスタンド anataIRO 一目惚れにて購入 頻繁にテレビを見ることはないですが、主にFire TV Stickで動画ストリーミングサービスを利用しています。 アンテナケーブルと電源タップをコンセントに伸ばし、テレビ裏に電源タップを固定しました。 Switchの電源等取れて便利です。
Imai
Imai
一人暮らし
Pasadenaさんの実例写真
ドンキホーテで電源タップを買ってきた お手頃な価格なうえ、本体背面にネジ穴で 固定出来るタイプで使いやすかった! ガレージに設置したよ(๑و•̀ω•́)و
ドンキホーテで電源タップを買ってきた お手頃な価格なうえ、本体背面にネジ穴で 固定出来るタイプで使いやすかった! ガレージに設置したよ(๑و•̀ω•́)و
Pasadena
Pasadena
家族
robokoさんの実例写真
3Mサポーター投稿。 超強力あとからはがせるテープで、 家電をつないでる電源タップを家電ラックにくっつけました。 横に置いているキッチンワゴンを動かす度に動いて引っかかったり、挙げ句にコンセントが抜けたりするストレスから開放されました。 位置がどうかな?と思うところもあったので、はがせるタイプで様子を見ます。
3Mサポーター投稿。 超強力あとからはがせるテープで、 家電をつないでる電源タップを家電ラックにくっつけました。 横に置いているキッチンワゴンを動かす度に動いて引っかかったり、挙げ句にコンセントが抜けたりするストレスから開放されました。 位置がどうかな?と思うところもあったので、はがせるタイプで様子を見ます。
roboko
roboko
3LDK | 家族
umekoさんの実例写真
ニトリのテレビ台に買い換えました📺 収納力アップ&扉がついて見た目すっきり。閉めたままリモコン可能です。 フレームと扉がスチールなので、裏では電源タップをマグネットでくっつけています。
ニトリのテレビ台に買い換えました📺 収納力アップ&扉がついて見た目すっきり。閉めたままリモコン可能です。 フレームと扉がスチールなので、裏では電源タップをマグネットでくっつけています。
umeko
umeko
1R | 一人暮らし
heidiさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ❶節電電源タップを買い換えました💡 いつかキレイにしたいと気になっていましたが、コマンドフックのモニターをさせていただいて、モノを浮かせると掃除機掛けが楽になると実感したので、このタイミングで手をつけました。 ❷電源タップ本体も結束バンドでスチールラックに固定。これで床置きじゃなくなりました。 ❸テレビ裏の多すぎる配線コード類を、全部バスケットに入れてS字フックで吊るしてスッキリ。
この秋、買ってよかったもの ❶節電電源タップを買い換えました💡 いつかキレイにしたいと気になっていましたが、コマンドフックのモニターをさせていただいて、モノを浮かせると掃除機掛けが楽になると実感したので、このタイミングで手をつけました。 ❷電源タップ本体も結束バンドでスチールラックに固定。これで床置きじゃなくなりました。 ❸テレビ裏の多すぎる配線コード類を、全部バスケットに入れてS字フックで吊るしてスッキリ。
heidi
heidi

電源タップ 電源タップ固定の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ