地震で落下

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
bestwishes.ryokoさんの実例写真
もっと色々壁に飾りたいのですが、地震による落下を恐れるパートナーからの許可が下りません。 シンプルな壁面です。
もっと色々壁に飾りたいのですが、地震による落下を恐れるパートナーからの許可が下りません。 シンプルな壁面です。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
sunaphさんの実例写真
このフラワーベースも地震で落下していましたが、金属製なので壊れませんでした。飾っている花も本物ではないので中に水を入れてなかったので水浸しになることもありませんでした。
このフラワーベースも地震で落下していましたが、金属製なので壊れませんでした。飾っている花も本物ではないので中に水を入れてなかったので水浸しになることもありませんでした。
sunaph
sunaph
家族
hirariさんの実例写真
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
KABOCHAさんの実例写真
うちの兵隊
うちの兵隊
KABOCHA
KABOCHA
1DK | 家族
kumipepepeさんの実例写真
リビングの照明です! 我が家は全ての照明がダウンライトになってます。 理由は、 ペンダントライトを選ぶのが面倒だった… ペンダントライトは掃除が面倒だな… 地震で落ちたり、ぶつかって割れたら危ないな!(子供がいるので) との理由から、全てがダウンライトになりました。笑 Panasonicショールームに照明館があり、そこで体験しながら明かりの色や数、ワット数、ダウンライトの種類を選びました。 もちろんデメリットも… 何も揺れないので、見た目での地震の大きさが分かりません。体感して、速報待ちです笑
リビングの照明です! 我が家は全ての照明がダウンライトになってます。 理由は、 ペンダントライトを選ぶのが面倒だった… ペンダントライトは掃除が面倒だな… 地震で落ちたり、ぶつかって割れたら危ないな!(子供がいるので) との理由から、全てがダウンライトになりました。笑 Panasonicショールームに照明館があり、そこで体験しながら明かりの色や数、ワット数、ダウンライトの種類を選びました。 もちろんデメリットも… 何も揺れないので、見た目での地震の大きさが分かりません。体感して、速報待ちです笑
kumipepepe
kumipepepe
家族
saki_8さんの実例写真
キッチンからの景色❁.*・゚ こないだの北海道地震で 唯一落下したのが 左の飾り棚のポスターでした。 しばらく装飾品を下げていましたが 我が家も通常に戻しました☺︎︎
キッチンからの景色❁.*・゚ こないだの北海道地震で 唯一落下したのが 左の飾り棚のポスターでした。 しばらく装飾品を下げていましたが 我が家も通常に戻しました☺︎︎
saki_8
saki_8
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
2階の狭い廊下。 ずっと気になっていたコトをやっと実行🙌 ガラス製のフレームに入れて飾っていたアートポスターを、発泡スチロールで自作したファブリックパネルに変えました‼︎ 地震や夜中のおトイレで接触して落下してもこれで安心です(´ー`)♡
2階の狭い廊下。 ずっと気になっていたコトをやっと実行🙌 ガラス製のフレームに入れて飾っていたアートポスターを、発泡スチロールで自作したファブリックパネルに変えました‼︎ 地震や夜中のおトイレで接触して落下してもこれで安心です(´ー`)♡
konatsu
konatsu
家族
Noborさんの実例写真
無造作に雑貨を配置するってのも、難しいものです。ってかこんな載せて、地震の時ヤバイな。なんか対策しなきゃ。
無造作に雑貨を配置するってのも、難しいものです。ってかこんな載せて、地震の時ヤバイな。なんか対策しなきゃ。
Nobor
Nobor
1DK | 一人暮らし
rererereinaさんの実例写真
今日はこちらをけっこーしっかり変更(:D)┼─┤ パソコンデスクの上は高過ぎて地震とかで落ちてきたら怖いからこっちの上から二段目を旦那専用にしてここに収納する事に(:D)┼─┤
今日はこちらをけっこーしっかり変更(:D)┼─┤ パソコンデスクの上は高過ぎて地震とかで落ちてきたら怖いからこっちの上から二段目を旦那専用にしてここに収納する事に(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
~わが家の防災・備え⛑️~ 一昨日の地震、揺れの強かった地域の皆様、大丈夫でしたでしょうか。 私の住む地域では、突然「バツン!」と真っ暗になり、その直後に緊急地震速報がきて強い揺れが続きました。 真っ暗闇の中、大音量で鳴り響く緊急地震速報…📱💥暗闇で強く揺れる恐怖の中、冷静になってリビングに置いてある防災リュックを手に取りました。 リュックの中に入れておいたヘッドライトをつけ、ラジオをつけて現状確認。暗闇の中の「光」と「人の声」がどれだけ安心感をくれるか、実感した瞬間でした。 ………………………………………………………………… 左上&左下:リビングのゴミ箱スペースの後ろに防災関連の物を置いてあります。今回、暗闇の中で手探りで探さなくてはならなかったので、すぐ取れる場所に置いておいて良かったと思いました。 右上:先日の大雪予報の前日に見直した防災グッズ⛑️。ヘッドライトに電池を入れ、ラジオは周波数を合わせてすぐ聴ける状態にしておいたおかげで助かりました🔦📻️ 右下:家を建てる時にできる限りの地震対策をしたのですが、観音開きの扉が盲点でした😣対策を検討中ですが、今はIKEAのS字フックをロック代わりに使っています。 pic以外の対策として、棚に置いてある小物や観葉植物の鉢はすべて、すべり止めマットや固定粘土のような物で固定してあったため、何も落下せずに済みました。 ………………………………………………………………… 真っ暗闇の中での地震を体験し、今回改めて気づいたこともあり、新しいアイテムを買いました。後日upしたいと思います✒️
~わが家の防災・備え⛑️~ 一昨日の地震、揺れの強かった地域の皆様、大丈夫でしたでしょうか。 私の住む地域では、突然「バツン!」と真っ暗になり、その直後に緊急地震速報がきて強い揺れが続きました。 真っ暗闇の中、大音量で鳴り響く緊急地震速報…📱💥暗闇で強く揺れる恐怖の中、冷静になってリビングに置いてある防災リュックを手に取りました。 リュックの中に入れておいたヘッドライトをつけ、ラジオをつけて現状確認。暗闇の中の「光」と「人の声」がどれだけ安心感をくれるか、実感した瞬間でした。 ………………………………………………………………… 左上&左下:リビングのゴミ箱スペースの後ろに防災関連の物を置いてあります。今回、暗闇の中で手探りで探さなくてはならなかったので、すぐ取れる場所に置いておいて良かったと思いました。 右上:先日の大雪予報の前日に見直した防災グッズ⛑️。ヘッドライトに電池を入れ、ラジオは周波数を合わせてすぐ聴ける状態にしておいたおかげで助かりました🔦📻️ 右下:家を建てる時にできる限りの地震対策をしたのですが、観音開きの扉が盲点でした😣対策を検討中ですが、今はIKEAのS字フックをロック代わりに使っています。 pic以外の対策として、棚に置いてある小物や観葉植物の鉢はすべて、すべり止めマットや固定粘土のような物で固定してあったため、何も落下せずに済みました。 ………………………………………………………………… 真っ暗闇の中での地震を体験し、今回改めて気づいたこともあり、新しいアイテムを買いました。後日upしたいと思います✒️
Ha
Ha
mandysince2000さんの実例写真
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
nagi-cさんの実例写真
やっとこさ完成しました。 連休明けの7日から1人でデッドスペースのシェルフを改良💦(笑) 既存シェルフの木材にジョイントし高さ出しをしてSam ちゃん直伝の(笑)地震対策&落下防止&オシャレ度アップのヘアゴムを今回は全部に穴を開けて開通してみました。 ちょっとトイコスとIKEAのイッペルリグウォールシェルフを意識して(笑)💦 そしてドア🚪もホワイトに変身✨✨⤴︎⤴︎ シェルフにはyuri ちゃんからのumbraスタンドと3ayu ちゃんからのフォトmorasan からのCHANELたち❤︎❤︎ そしてホントはunionとかあればオシャレ度アップ⤴︎⤴︎間違いなしだけどないのでIKEAカタログ(笑)これまたyuri ちゃん紹介のセリアのカンカン(グレー&ホワイト) キャンドゥの英字クリアバッグに入れたフェイクグリーンはkumiko ちゃんのパクりです(#^.^#) ↓↓↓改良する前のシェルフはこちらから✨ https://roomclip.jp/photo/MtHB
やっとこさ完成しました。 連休明けの7日から1人でデッドスペースのシェルフを改良💦(笑) 既存シェルフの木材にジョイントし高さ出しをしてSam ちゃん直伝の(笑)地震対策&落下防止&オシャレ度アップのヘアゴムを今回は全部に穴を開けて開通してみました。 ちょっとトイコスとIKEAのイッペルリグウォールシェルフを意識して(笑)💦 そしてドア🚪もホワイトに変身✨✨⤴︎⤴︎ シェルフにはyuri ちゃんからのumbraスタンドと3ayu ちゃんからのフォトmorasan からのCHANELたち❤︎❤︎ そしてホントはunionとかあればオシャレ度アップ⤴︎⤴︎間違いなしだけどないのでIKEAカタログ(笑)これまたyuri ちゃん紹介のセリアのカンカン(グレー&ホワイト) キャンドゥの英字クリアバッグに入れたフェイクグリーンはkumiko ちゃんのパクりです(#^.^#) ↓↓↓改良する前のシェルフはこちらから✨ https://roomclip.jp/photo/MtHB
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
Komomoさんの実例写真
ネコの大仏様₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ 骨董市で購入しました。 DAISOの壁掛けインテリアに乗せて(地震で落下しないようテープで固定しています。) 周りにお花を飾ったらとってもラブリーに💗 厄除けの八角形の飾りも付けて、運気アップ間違いなしの玄関です!
ネコの大仏様₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ 骨董市で購入しました。 DAISOの壁掛けインテリアに乗せて(地震で落下しないようテープで固定しています。) 周りにお花を飾ったらとってもラブリーに💗 厄除けの八角形の飾りも付けて、運気アップ間違いなしの玄関です!
Komomo
Komomo
カップル
maiさんの実例写真
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
mai
mai
家族
hihaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥18,150
先程の投稿の続きです😊 ハンガー用のバーが真ん中に付いてますが、寝る時に邪魔なので足元側の端に制服を引っ掛けてみました👔 今までは入口ドアにセリアのドアフックを付けて掛けていました→https://roomclip.jp/photo/1RhW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震による落下が怖いので重い物は置かずに、スペースを空けたのでキャットウォーク代わりにもなります🐈 ハンモックも取り付けて、息子の部屋に入り浸るニャンズ仕様に❣️ 実はベッド上の収納よりもこっちがメインだったりします😁 ニャンズはベッドからひとジャンプでラックに上がれます🐾 カラーはこのダークブラウンのみで大好きなオークはなかったので、学習机や床の色に合わせてラタンバスケットと木製ハンガーを差し色にしてコーディネートしてみました😊
先程の投稿の続きです😊 ハンガー用のバーが真ん中に付いてますが、寝る時に邪魔なので足元側の端に制服を引っ掛けてみました👔 今までは入口ドアにセリアのドアフックを付けて掛けていました→https://roomclip.jp/photo/1RhW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震による落下が怖いので重い物は置かずに、スペースを空けたのでキャットウォーク代わりにもなります🐈 ハンモックも取り付けて、息子の部屋に入り浸るニャンズ仕様に❣️ 実はベッド上の収納よりもこっちがメインだったりします😁 ニャンズはベッドからひとジャンプでラックに上がれます🐾 カラーはこのダークブラウンのみで大好きなオークはなかったので、学習机や床の色に合わせてラタンバスケットと木製ハンガーを差し色にしてコーディネートしてみました😊
hiha
hiha
2LDK | 家族
rihiさんの実例写真
イベント参加写真📷 ボタニカルインテリア🌱 リビングに観葉植物たち🪴や高い場所は地震時に落下が怖いのでニトリのフェイクグリーンを飾ってます🌱
イベント参加写真📷 ボタニカルインテリア🌱 リビングに観葉植物たち🪴や高い場所は地震時に落下が怖いのでニトリのフェイクグリーンを飾ってます🌱
rihi
rihi
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
娘の部屋 ベッドの位置を変えた時に 頭側の壁面ディスプレイも ちょっと変更 寝てる時に落っこちて 頭に怪我をしたら大変なので 金属製額の元素記号ポスターを移動 枕上スペースは 今は軽いものばかりで安心です 以前のココ まとめて理系インテリアでした https://roomclip.jp/photo/brao
娘の部屋 ベッドの位置を変えた時に 頭側の壁面ディスプレイも ちょっと変更 寝てる時に落っこちて 頭に怪我をしたら大変なので 金属製額の元素記号ポスターを移動 枕上スペースは 今は軽いものばかりで安心です 以前のココ まとめて理系インテリアでした https://roomclip.jp/photo/brao
tarezo33
tarezo33
家族
soraniwaさんの実例写真
自然災害について考えさせられるこの頃。我が家のディスプレイ棚のガラスや陶器は透明で取り外しできるミュージアムジェルで固定してあります。くっついてる時は棚板を逆さにしても落ちませんd(´∀` ) 関東もいつか地震が来るのは間違いないので東北の時の経験を無駄にせず、備えられる事は全部しておこうと思います(͒๑⃙⃘´ ⁻̫ `๑⃙⃘)͒◞ 皆様もお気をつけを ⌂*
自然災害について考えさせられるこの頃。我が家のディスプレイ棚のガラスや陶器は透明で取り外しできるミュージアムジェルで固定してあります。くっついてる時は棚板を逆さにしても落ちませんd(´∀` ) 関東もいつか地震が来るのは間違いないので東北の時の経験を無駄にせず、備えられる事は全部しておこうと思います(͒๑⃙⃘´ ⁻̫ `๑⃙⃘)͒◞ 皆様もお気をつけを ⌂*
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
震度5強の記録 2021年2月以来約1年ぶりの大きな地震。 2022年3月16日23時34分、いつもよりもかなり大きな地震が長くあり、収まったと思ったら2分後にもまた大地震😱 ガラスの割れる音がして、我が家の被害は花瓶1つと、階段に飾っていたイッタラのミランダボウルが1つ落ちて割れてしまいました😭ただ飾っていて滑り止めしかなかった自分が悪いのですが😭 あとは1階のミニ観葉植物が2つ落ちて割れて土が散乱😅それくらいで住んだので良かったです😢 幸い断水も停電もなかったのですが、あーいう地震の後は眠れなくなるんですよね😭結局3時過ぎまで寝れなくて寝不足でした😅 次女はいつも腕枕で寝るので熟睡、長女は一度起きて怖くてぎゅーと抱きつきましたがまた就寝、旦那はまさかの起きなくて、さすがこ2回目の地震の時は叩き起こしましたよ😅大震災で気づかないで亡くなるタイプですね😅笑 防災で必要なこと。 高いところに物は置かない、なるべく軽い物落ちても良いもののみ。 飾り棚は落ちても大丈夫なものにするか、滑り止めシートを。 食器棚は必ず扉が開かないように。 日本にいる限りは必ず地震はあるのできをつけましょうね😭✨
震度5強の記録 2021年2月以来約1年ぶりの大きな地震。 2022年3月16日23時34分、いつもよりもかなり大きな地震が長くあり、収まったと思ったら2分後にもまた大地震😱 ガラスの割れる音がして、我が家の被害は花瓶1つと、階段に飾っていたイッタラのミランダボウルが1つ落ちて割れてしまいました😭ただ飾っていて滑り止めしかなかった自分が悪いのですが😭 あとは1階のミニ観葉植物が2つ落ちて割れて土が散乱😅それくらいで住んだので良かったです😢 幸い断水も停電もなかったのですが、あーいう地震の後は眠れなくなるんですよね😭結局3時過ぎまで寝れなくて寝不足でした😅 次女はいつも腕枕で寝るので熟睡、長女は一度起きて怖くてぎゅーと抱きつきましたがまた就寝、旦那はまさかの起きなくて、さすがこ2回目の地震の時は叩き起こしましたよ😅大震災で気づかないで亡くなるタイプですね😅笑 防災で必要なこと。 高いところに物は置かない、なるべく軽い物落ちても良いもののみ。 飾り棚は落ちても大丈夫なものにするか、滑り止めシートを。 食器棚は必ず扉が開かないように。 日本にいる限りは必ず地震はあるのできをつけましょうね😭✨
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
ピッチャー¥3,780
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
nyamaさんの実例写真
先日の地震で、棚の上から落下した骨董市で買った置き時計。 元々動かなくて、バスルームにオブジェとして置いていたのに、バラバラになったとこ組み上げてまた飾っていたら、何と突然動き出した❗️🤣
先日の地震で、棚の上から落下した骨董市で買った置き時計。 元々動かなくて、バスルームにオブジェとして置いていたのに、バラバラになったとこ組み上げてまた飾っていたら、何と突然動き出した❗️🤣
nyama
nyama
2LDK | 家族
miniraさんの実例写真
昨夜の地震、コイツの落下により皿が3枚割れた。。 皿を棚に片付けるのが面倒がったズボラさの結果。。。
昨夜の地震、コイツの落下により皿が3枚割れた。。 皿を棚に片付けるのが面倒がったズボラさの結果。。。
minira
minira
2K | 一人暮らし
m.m_2009さんの実例写真
昨日UPした板壁の棚に置いてあったガラス瓶。今朝、関東で大きめの地震があり、落下して割れてたー((((;゚Д゚)))))))地震対策きちんと見直さなくちゃと反省しました(>_<)ここ以外にも見直さなくちゃいけないところまだまだありそうσ(^_^;)
昨日UPした板壁の棚に置いてあったガラス瓶。今朝、関東で大きめの地震があり、落下して割れてたー((((;゚Д゚)))))))地震対策きちんと見直さなくちゃと反省しました(>_<)ここ以外にも見直さなくちゃいけないところまだまだありそうσ(^_^;)
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
nikeさんの実例写真
ペプシディスペンサー買ってしまいました! キッチンカウンターに設置予定でしたが地震で落下がこわいのでとりあえずテレビの横に 大きい雑貨買ってから置く場所悩むのがすごい幸せ笑 贅沢な悩みです笑
ペプシディスペンサー買ってしまいました! キッチンカウンターに設置予定でしたが地震で落下がこわいのでとりあえずテレビの横に 大きい雑貨買ってから置く場所悩むのがすごい幸せ笑 贅沢な悩みです笑
nike
nike
もっと見る

地震で落下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震で落下

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
bestwishes.ryokoさんの実例写真
もっと色々壁に飾りたいのですが、地震による落下を恐れるパートナーからの許可が下りません。 シンプルな壁面です。
もっと色々壁に飾りたいのですが、地震による落下を恐れるパートナーからの許可が下りません。 シンプルな壁面です。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
sunaphさんの実例写真
このフラワーベースも地震で落下していましたが、金属製なので壊れませんでした。飾っている花も本物ではないので中に水を入れてなかったので水浸しになることもありませんでした。
このフラワーベースも地震で落下していましたが、金属製なので壊れませんでした。飾っている花も本物ではないので中に水を入れてなかったので水浸しになることもありませんでした。
sunaph
sunaph
家族
hirariさんの実例写真
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
KABOCHAさんの実例写真
うちの兵隊
うちの兵隊
KABOCHA
KABOCHA
1DK | 家族
kumipepepeさんの実例写真
リビングの照明です! 我が家は全ての照明がダウンライトになってます。 理由は、 ペンダントライトを選ぶのが面倒だった… ペンダントライトは掃除が面倒だな… 地震で落ちたり、ぶつかって割れたら危ないな!(子供がいるので) との理由から、全てがダウンライトになりました。笑 Panasonicショールームに照明館があり、そこで体験しながら明かりの色や数、ワット数、ダウンライトの種類を選びました。 もちろんデメリットも… 何も揺れないので、見た目での地震の大きさが分かりません。体感して、速報待ちです笑
リビングの照明です! 我が家は全ての照明がダウンライトになってます。 理由は、 ペンダントライトを選ぶのが面倒だった… ペンダントライトは掃除が面倒だな… 地震で落ちたり、ぶつかって割れたら危ないな!(子供がいるので) との理由から、全てがダウンライトになりました。笑 Panasonicショールームに照明館があり、そこで体験しながら明かりの色や数、ワット数、ダウンライトの種類を選びました。 もちろんデメリットも… 何も揺れないので、見た目での地震の大きさが分かりません。体感して、速報待ちです笑
kumipepepe
kumipepepe
家族
saki_8さんの実例写真
キッチンからの景色❁.*・゚ こないだの北海道地震で 唯一落下したのが 左の飾り棚のポスターでした。 しばらく装飾品を下げていましたが 我が家も通常に戻しました☺︎︎
キッチンからの景色❁.*・゚ こないだの北海道地震で 唯一落下したのが 左の飾り棚のポスターでした。 しばらく装飾品を下げていましたが 我が家も通常に戻しました☺︎︎
saki_8
saki_8
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
2階の狭い廊下。 ずっと気になっていたコトをやっと実行🙌 ガラス製のフレームに入れて飾っていたアートポスターを、発泡スチロールで自作したファブリックパネルに変えました‼︎ 地震や夜中のおトイレで接触して落下してもこれで安心です(´ー`)♡
2階の狭い廊下。 ずっと気になっていたコトをやっと実行🙌 ガラス製のフレームに入れて飾っていたアートポスターを、発泡スチロールで自作したファブリックパネルに変えました‼︎ 地震や夜中のおトイレで接触して落下してもこれで安心です(´ー`)♡
konatsu
konatsu
家族
Noborさんの実例写真
無造作に雑貨を配置するってのも、難しいものです。ってかこんな載せて、地震の時ヤバイな。なんか対策しなきゃ。
無造作に雑貨を配置するってのも、難しいものです。ってかこんな載せて、地震の時ヤバイな。なんか対策しなきゃ。
Nobor
Nobor
1DK | 一人暮らし
rererereinaさんの実例写真
今日はこちらをけっこーしっかり変更(:D)┼─┤ パソコンデスクの上は高過ぎて地震とかで落ちてきたら怖いからこっちの上から二段目を旦那専用にしてここに収納する事に(:D)┼─┤
今日はこちらをけっこーしっかり変更(:D)┼─┤ パソコンデスクの上は高過ぎて地震とかで落ちてきたら怖いからこっちの上から二段目を旦那専用にしてここに収納する事に(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
~わが家の防災・備え⛑️~ 一昨日の地震、揺れの強かった地域の皆様、大丈夫でしたでしょうか。 私の住む地域では、突然「バツン!」と真っ暗になり、その直後に緊急地震速報がきて強い揺れが続きました。 真っ暗闇の中、大音量で鳴り響く緊急地震速報…📱💥暗闇で強く揺れる恐怖の中、冷静になってリビングに置いてある防災リュックを手に取りました。 リュックの中に入れておいたヘッドライトをつけ、ラジオをつけて現状確認。暗闇の中の「光」と「人の声」がどれだけ安心感をくれるか、実感した瞬間でした。 ………………………………………………………………… 左上&左下:リビングのゴミ箱スペースの後ろに防災関連の物を置いてあります。今回、暗闇の中で手探りで探さなくてはならなかったので、すぐ取れる場所に置いておいて良かったと思いました。 右上:先日の大雪予報の前日に見直した防災グッズ⛑️。ヘッドライトに電池を入れ、ラジオは周波数を合わせてすぐ聴ける状態にしておいたおかげで助かりました🔦📻️ 右下:家を建てる時にできる限りの地震対策をしたのですが、観音開きの扉が盲点でした😣対策を検討中ですが、今はIKEAのS字フックをロック代わりに使っています。 pic以外の対策として、棚に置いてある小物や観葉植物の鉢はすべて、すべり止めマットや固定粘土のような物で固定してあったため、何も落下せずに済みました。 ………………………………………………………………… 真っ暗闇の中での地震を体験し、今回改めて気づいたこともあり、新しいアイテムを買いました。後日upしたいと思います✒️
~わが家の防災・備え⛑️~ 一昨日の地震、揺れの強かった地域の皆様、大丈夫でしたでしょうか。 私の住む地域では、突然「バツン!」と真っ暗になり、その直後に緊急地震速報がきて強い揺れが続きました。 真っ暗闇の中、大音量で鳴り響く緊急地震速報…📱💥暗闇で強く揺れる恐怖の中、冷静になってリビングに置いてある防災リュックを手に取りました。 リュックの中に入れておいたヘッドライトをつけ、ラジオをつけて現状確認。暗闇の中の「光」と「人の声」がどれだけ安心感をくれるか、実感した瞬間でした。 ………………………………………………………………… 左上&左下:リビングのゴミ箱スペースの後ろに防災関連の物を置いてあります。今回、暗闇の中で手探りで探さなくてはならなかったので、すぐ取れる場所に置いておいて良かったと思いました。 右上:先日の大雪予報の前日に見直した防災グッズ⛑️。ヘッドライトに電池を入れ、ラジオは周波数を合わせてすぐ聴ける状態にしておいたおかげで助かりました🔦📻️ 右下:家を建てる時にできる限りの地震対策をしたのですが、観音開きの扉が盲点でした😣対策を検討中ですが、今はIKEAのS字フックをロック代わりに使っています。 pic以外の対策として、棚に置いてある小物や観葉植物の鉢はすべて、すべり止めマットや固定粘土のような物で固定してあったため、何も落下せずに済みました。 ………………………………………………………………… 真っ暗闇の中での地震を体験し、今回改めて気づいたこともあり、新しいアイテムを買いました。後日upしたいと思います✒️
Ha
Ha
mandysince2000さんの実例写真
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
nagi-cさんの実例写真
やっとこさ完成しました。 連休明けの7日から1人でデッドスペースのシェルフを改良💦(笑) 既存シェルフの木材にジョイントし高さ出しをしてSam ちゃん直伝の(笑)地震対策&落下防止&オシャレ度アップのヘアゴムを今回は全部に穴を開けて開通してみました。 ちょっとトイコスとIKEAのイッペルリグウォールシェルフを意識して(笑)💦 そしてドア🚪もホワイトに変身✨✨⤴︎⤴︎ シェルフにはyuri ちゃんからのumbraスタンドと3ayu ちゃんからのフォトmorasan からのCHANELたち❤︎❤︎ そしてホントはunionとかあればオシャレ度アップ⤴︎⤴︎間違いなしだけどないのでIKEAカタログ(笑)これまたyuri ちゃん紹介のセリアのカンカン(グレー&ホワイト) キャンドゥの英字クリアバッグに入れたフェイクグリーンはkumiko ちゃんのパクりです(#^.^#) ↓↓↓改良する前のシェルフはこちらから✨ https://roomclip.jp/photo/MtHB
やっとこさ完成しました。 連休明けの7日から1人でデッドスペースのシェルフを改良💦(笑) 既存シェルフの木材にジョイントし高さ出しをしてSam ちゃん直伝の(笑)地震対策&落下防止&オシャレ度アップのヘアゴムを今回は全部に穴を開けて開通してみました。 ちょっとトイコスとIKEAのイッペルリグウォールシェルフを意識して(笑)💦 そしてドア🚪もホワイトに変身✨✨⤴︎⤴︎ シェルフにはyuri ちゃんからのumbraスタンドと3ayu ちゃんからのフォトmorasan からのCHANELたち❤︎❤︎ そしてホントはunionとかあればオシャレ度アップ⤴︎⤴︎間違いなしだけどないのでIKEAカタログ(笑)これまたyuri ちゃん紹介のセリアのカンカン(グレー&ホワイト) キャンドゥの英字クリアバッグに入れたフェイクグリーンはkumiko ちゃんのパクりです(#^.^#) ↓↓↓改良する前のシェルフはこちらから✨ https://roomclip.jp/photo/MtHB
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
Komomoさんの実例写真
ネコの大仏様₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ 骨董市で購入しました。 DAISOの壁掛けインテリアに乗せて(地震で落下しないようテープで固定しています。) 周りにお花を飾ったらとってもラブリーに💗 厄除けの八角形の飾りも付けて、運気アップ間違いなしの玄関です!
ネコの大仏様₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ 骨董市で購入しました。 DAISOの壁掛けインテリアに乗せて(地震で落下しないようテープで固定しています。) 周りにお花を飾ったらとってもラブリーに💗 厄除けの八角形の飾りも付けて、運気アップ間違いなしの玄関です!
Komomo
Komomo
カップル
maiさんの実例写真
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
mai
mai
家族
hihaさんの実例写真
先程の投稿の続きです😊 ハンガー用のバーが真ん中に付いてますが、寝る時に邪魔なので足元側の端に制服を引っ掛けてみました👔 今までは入口ドアにセリアのドアフックを付けて掛けていました→https://roomclip.jp/photo/1RhW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震による落下が怖いので重い物は置かずに、スペースを空けたのでキャットウォーク代わりにもなります🐈 ハンモックも取り付けて、息子の部屋に入り浸るニャンズ仕様に❣️ 実はベッド上の収納よりもこっちがメインだったりします😁 ニャンズはベッドからひとジャンプでラックに上がれます🐾 カラーはこのダークブラウンのみで大好きなオークはなかったので、学習机や床の色に合わせてラタンバスケットと木製ハンガーを差し色にしてコーディネートしてみました😊
先程の投稿の続きです😊 ハンガー用のバーが真ん中に付いてますが、寝る時に邪魔なので足元側の端に制服を引っ掛けてみました👔 今までは入口ドアにセリアのドアフックを付けて掛けていました→https://roomclip.jp/photo/1RhW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 地震による落下が怖いので重い物は置かずに、スペースを空けたのでキャットウォーク代わりにもなります🐈 ハンモックも取り付けて、息子の部屋に入り浸るニャンズ仕様に❣️ 実はベッド上の収納よりもこっちがメインだったりします😁 ニャンズはベッドからひとジャンプでラックに上がれます🐾 カラーはこのダークブラウンのみで大好きなオークはなかったので、学習机や床の色に合わせてラタンバスケットと木製ハンガーを差し色にしてコーディネートしてみました😊
hiha
hiha
2LDK | 家族
rihiさんの実例写真
イベント参加写真📷 ボタニカルインテリア🌱 リビングに観葉植物たち🪴や高い場所は地震時に落下が怖いのでニトリのフェイクグリーンを飾ってます🌱
イベント参加写真📷 ボタニカルインテリア🌱 リビングに観葉植物たち🪴や高い場所は地震時に落下が怖いのでニトリのフェイクグリーンを飾ってます🌱
rihi
rihi
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
娘の部屋 ベッドの位置を変えた時に 頭側の壁面ディスプレイも ちょっと変更 寝てる時に落っこちて 頭に怪我をしたら大変なので 金属製額の元素記号ポスターを移動 枕上スペースは 今は軽いものばかりで安心です 以前のココ まとめて理系インテリアでした https://roomclip.jp/photo/brao
娘の部屋 ベッドの位置を変えた時に 頭側の壁面ディスプレイも ちょっと変更 寝てる時に落っこちて 頭に怪我をしたら大変なので 金属製額の元素記号ポスターを移動 枕上スペースは 今は軽いものばかりで安心です 以前のココ まとめて理系インテリアでした https://roomclip.jp/photo/brao
tarezo33
tarezo33
家族
soraniwaさんの実例写真
自然災害について考えさせられるこの頃。我が家のディスプレイ棚のガラスや陶器は透明で取り外しできるミュージアムジェルで固定してあります。くっついてる時は棚板を逆さにしても落ちませんd(´∀` ) 関東もいつか地震が来るのは間違いないので東北の時の経験を無駄にせず、備えられる事は全部しておこうと思います(͒๑⃙⃘´ ⁻̫ `๑⃙⃘)͒◞ 皆様もお気をつけを ⌂*
自然災害について考えさせられるこの頃。我が家のディスプレイ棚のガラスや陶器は透明で取り外しできるミュージアムジェルで固定してあります。くっついてる時は棚板を逆さにしても落ちませんd(´∀` ) 関東もいつか地震が来るのは間違いないので東北の時の経験を無駄にせず、備えられる事は全部しておこうと思います(͒๑⃙⃘´ ⁻̫ `๑⃙⃘)͒◞ 皆様もお気をつけを ⌂*
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
こんばんわ💕 今日は 1日雨で暗かったので、いつだかに撮ったキッチンpic〜😆 ずっと キッチン背面に棚をつけるのが憧れで、やっと今年つけたんだけど… ホントは お気に入りの食器とか 見せる収納にしたい❤️かわいく飾りたい❤️ って思ってたのに… 地震来たら…とか落としたら…とか考えちゃって 結局、以前から出してたモノを乗せただけ〜🤣🤣 やっぱり 掃除するのがメンドーで 結局隠す収納派なのかも〜💦
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
震度5強の記録 2021年2月以来約1年ぶりの大きな地震。 2022年3月16日23時34分、いつもよりもかなり大きな地震が長くあり、収まったと思ったら2分後にもまた大地震😱 ガラスの割れる音がして、我が家の被害は花瓶1つと、階段に飾っていたイッタラのミランダボウルが1つ落ちて割れてしまいました😭ただ飾っていて滑り止めしかなかった自分が悪いのですが😭 あとは1階のミニ観葉植物が2つ落ちて割れて土が散乱😅それくらいで住んだので良かったです😢 幸い断水も停電もなかったのですが、あーいう地震の後は眠れなくなるんですよね😭結局3時過ぎまで寝れなくて寝不足でした😅 次女はいつも腕枕で寝るので熟睡、長女は一度起きて怖くてぎゅーと抱きつきましたがまた就寝、旦那はまさかの起きなくて、さすがこ2回目の地震の時は叩き起こしましたよ😅大震災で気づかないで亡くなるタイプですね😅笑 防災で必要なこと。 高いところに物は置かない、なるべく軽い物落ちても良いもののみ。 飾り棚は落ちても大丈夫なものにするか、滑り止めシートを。 食器棚は必ず扉が開かないように。 日本にいる限りは必ず地震はあるのできをつけましょうね😭✨
震度5強の記録 2021年2月以来約1年ぶりの大きな地震。 2022年3月16日23時34分、いつもよりもかなり大きな地震が長くあり、収まったと思ったら2分後にもまた大地震😱 ガラスの割れる音がして、我が家の被害は花瓶1つと、階段に飾っていたイッタラのミランダボウルが1つ落ちて割れてしまいました😭ただ飾っていて滑り止めしかなかった自分が悪いのですが😭 あとは1階のミニ観葉植物が2つ落ちて割れて土が散乱😅それくらいで住んだので良かったです😢 幸い断水も停電もなかったのですが、あーいう地震の後は眠れなくなるんですよね😭結局3時過ぎまで寝れなくて寝不足でした😅 次女はいつも腕枕で寝るので熟睡、長女は一度起きて怖くてぎゅーと抱きつきましたがまた就寝、旦那はまさかの起きなくて、さすがこ2回目の地震の時は叩き起こしましたよ😅大震災で気づかないで亡くなるタイプですね😅笑 防災で必要なこと。 高いところに物は置かない、なるべく軽い物落ちても良いもののみ。 飾り棚は落ちても大丈夫なものにするか、滑り止めシートを。 食器棚は必ず扉が開かないように。 日本にいる限りは必ず地震はあるのできをつけましょうね😭✨
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
ピッチャー¥3,780
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
nyamaさんの実例写真
先日の地震で、棚の上から落下した骨董市で買った置き時計。 元々動かなくて、バスルームにオブジェとして置いていたのに、バラバラになったとこ組み上げてまた飾っていたら、何と突然動き出した❗️🤣
先日の地震で、棚の上から落下した骨董市で買った置き時計。 元々動かなくて、バスルームにオブジェとして置いていたのに、バラバラになったとこ組み上げてまた飾っていたら、何と突然動き出した❗️🤣
nyama
nyama
2LDK | 家族
miniraさんの実例写真
昨夜の地震、コイツの落下により皿が3枚割れた。。 皿を棚に片付けるのが面倒がったズボラさの結果。。。
昨夜の地震、コイツの落下により皿が3枚割れた。。 皿を棚に片付けるのが面倒がったズボラさの結果。。。
minira
minira
2K | 一人暮らし
m.m_2009さんの実例写真
昨日UPした板壁の棚に置いてあったガラス瓶。今朝、関東で大きめの地震があり、落下して割れてたー((((;゚Д゚)))))))地震対策きちんと見直さなくちゃと反省しました(>_<)ここ以外にも見直さなくちゃいけないところまだまだありそうσ(^_^;)
昨日UPした板壁の棚に置いてあったガラス瓶。今朝、関東で大きめの地震があり、落下して割れてたー((((;゚Д゚)))))))地震対策きちんと見直さなくちゃと反省しました(>_<)ここ以外にも見直さなくちゃいけないところまだまだありそうσ(^_^;)
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
nikeさんの実例写真
ペプシディスペンサー買ってしまいました! キッチンカウンターに設置予定でしたが地震で落下がこわいのでとりあえずテレビの横に 大きい雑貨買ってから置く場所悩むのがすごい幸せ笑 贅沢な悩みです笑
ペプシディスペンサー買ってしまいました! キッチンカウンターに設置予定でしたが地震で落下がこわいのでとりあえずテレビの横に 大きい雑貨買ってから置く場所悩むのがすごい幸せ笑 贅沢な悩みです笑
nike
nike
もっと見る

地震で落下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ