安全性もインテリアも!お部屋に溶け込む防災対策

安全性もインテリアも!お部屋に溶け込む防災対策

地震などの災害はいつ起こるか分からないだけに、日ごろの対策が肝心です。そこで、インテリアも楽しみつつ安心も確保できる、アイデア防災を試してみませんか。ユーザーさんは、さまざまなアイテムと工夫を取り入れて、どちらも諦めない方法を実践しています。防災をスマートに取り入れて、お家と家族を守りましょう。

落下防止対策で、安全なお部屋に

お家の中で地震などの災害にあったとき、家具や飾っているアイテムの落下が心配です。対策はいろいろありますが、ユーザーさんは、お部屋の雰囲気に合わせたアイデアを取り入れていました。できる限りの予防をして、普段のインテリアもスタイルアップしましょう。

必須のつっぱりポールは、木目でスマートに

ディアウォールの棚にはたくさんのCDコレクションが収納されています。もしものときに備えて、mamyuさんは、木目調のつっぱりポールでしっかり固定しています。丈夫なのに、スマートな見た目で、お部屋の雰囲気にもなじんでいますね。

ディアウォールを使ったCD棚の上につっぱりポールを設置しました。 防災対策です^_^ 日本製で、木目調。 他のポールは耐圧200kgの中、これは300kgで他のよりコンパクトの優れ物です✨
mamyu

目立ちにくい釣り糸で、飾り棚を守る

壁を彩れるストリングシェルフ。好きなものをディスプレイしたいけれど、地震のことを考えると落下防止策が必須ですね。なんとkiyomiさんは、釣り糸を使った対策を実践していました。強度がありつつも透明なので、少し離れれば目立たないそうです。ディスプレイをあきらめずに安心も確保できる、素敵なアイデアです。

ストリングシェルフで使用している釣り糸は、漁業専用最強力テグス「スーパーロン」10号、1,000mというモノです。 とにかく強い糸を!と選びました! これで地震がきても、飛び出さないだろうと思ってます(^○^) 1,000m有るので、色々と使い道考えたいと思います。もちろん地震対策で^ ^
kiyomi

寝室はものを少なく

地震を経験されたというma___onさんの寝室は、ものが少ないシンプルさ。寝ている間に地震にあっても、身を守ってくれるお部屋作りです。ベッドの下には、ヘルメットとランタンも常備しています。必要以上にものを置かないお部屋は、カラーもシックにまとめ、すっきりとしていて居心地よさそうですね。

灯りの確保も忘れずに

災害のときは、電気やガスの供給が停止してしまうことも予想されます。灯りは、身の安全を守るとともに、不安な中で心をおだやかにしてくれる効果も。困ったときにすぐに使えるように、出しっぱなしできるオブジェ風の備え方をご紹介します。

ランタンをぶら下げる

cherryさんは、寝室の壁にランタンをぶら下げて、防災対策。ランタンは形がキュートなので、普段はインテリアとしても重宝します。しかも、どんなスタイルのお部屋にでも合うので、お部屋に1つずつ常備しておくのもいいですね。

キャンドルは瓶に入れて、オブジェに

電気や電池がなくても灯りが灯せるキャンドルは、たくさん持っていて損のないアイテムです。かさばるキャンドルも、こんな風に瓶に詰めれば、オブジェに早変わりします。あえて、カラーなしのシルバーだけをそろえて、クールな雰囲気に。スタイルに合わせて、カラーを選んでチャレンジしましょう。

懐中電灯は、デザイン×機能性

無印良品のLED懐中電灯を、リビングに常備しているそうです。まっ白なボディーのミニマルなデザインで、出しておいても絵になります。しかも、いろいろなシーンで使いやすく、機能性もバツグン!spinetailさんは、寝るときにそれぞれ1本ずつ寝室へ持っていくという習慣も、実践しているそうです。

明るさ2段階で、伏せて置いても大丈夫ですよ。 ハンギングもできる~✨ おすすめですよ~
spinetail

非常用袋は、飾るという新発想

避難グッズなどを入れた非常用持ち出し袋を、準備している方も多いのではないでしょうか。玄関など、取り出しやすく目立つ場所に置くことが理想ですが、見た目の問題などでしまいこんでしまうことも...... ここでは、いつも目に留まる場所にありながら、おしゃれで邪魔にならない置き方を学んでみましょう。

男前インテリアに溶け込む麻袋

mariさんは、防災リュックをこの麻袋の中に入れて、出しっぱなしインテリアに。麻袋が色味を見事におさえてくれるので、防災リュックは発見しやすい、派手めなカラーを選んでも大丈夫。すぐに手に取れる場所を、指定席にすることができます。丈夫な麻袋は、災害時に活用することもできるんだそうですよ。

都会的な玄関に、ブリキトランク

スタイリッシュな玄関のアクセントになっている、重ねたブリキトランク。こちらも、防災グッズが入っているんです。それほど重くないのに頑丈で、大切な非常用品を守ってくれるアイテムということで選んだそうです。重ねて飾れるので、省スペースでたくさん保管できるのもうれしいです。

いざというときに安心、子ども用も

こちらの可愛いクマのぬいぐるみは、リュックになっています。中には、小さい子どもが自分で持てる、必要最低限の防災グッズを入れているんだそうです。もしものときに一人になってしまっても困らない工夫を、常日ごろから意識させることも大切ですね。


安全のためなら目立っても仕方ない..... と思っていた防災対策。しかし、インテリアに溶け込む方法なら、楽しみながら実践できそうです。 毎日を安心して送るためにも、ぜひ防災対策を見直してみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「防災」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

記事内の写真で使われているアイテム

アイテム名

投稿枚数

価格

メーカー

カテゴリ

さばいばるべあ 防災セット 防災グッズ 防災セット入りくまのぬいぐるみの写真

さばいばるべあ 防災セット 防災グッズ 防災セット入りくまのぬいぐるみ

1枚

¥-

-

日用品雑貨・文房具・手芸

防災関連グッズ

金象印 家具 転倒防止 耐震 木製 つっぱり棒 Mサイズ 2本セット防災 突っ張り棒 地震 対策 強力 固定棒 伸縮棒 ストッパーの写真

金象印 家具 転倒防止 耐震 木製 つっぱり棒 Mサイズ 2本セット防災 突っ張り棒 地震 対策 強力 固定棒 伸縮棒 ストッパー

2枚

¥2,380

-

衣料収納

突っ張り棒・棚

RoomClipの関連リンク