ざっくり収納できて便利♪100均「メッシュバッグ」の収納活用アイディア

ざっくり収納できて便利♪100均「メッシュバッグ」の収納活用アイディア

100均の「メッシュバッグ(ネットバッグ)」は、粗い網目のバッグで、通気性抜群のアイテムです。網目が大きいため、小さいものを入れることはできませんが、大きなものをポンポン入れて、ざっくり収納したいときに便利そうですね。今回は、100均のメッシュバッグを、お部屋の収納として使用している実例をご紹介します。

100均のメッシュバッグを使った収納方法

100均のメッシュバッグに、どんなものを収納すると便利になるのでしょうか?RoomClipユーザーさんがどのように活用されているのか、実例をまとめました。

ビニール袋ストッカー

こちらではセリアのメッシュバッグにビニール袋をためて、ビニール袋ストッカーとして活用されています。キッチンカウンターの脇に吊るして置くことで、使いたいときにすぐに使えますね。木目調のカウンターに、カーキ色のメッシュバッグが馴染み、インテリアとしても邪魔になりません。

洗濯ネット入れ

こちらではダイソーのメッシュバッグを、洗濯ネット入れに活用されています。洗濯機の横にマグネットで吊り下げていて、洗濯のときにすぐに取り出せるように工夫されていますね。メッシュバッグが小ぶりなので、邪魔になりにくそうです。

お風呂のおもちゃ収納

ダイソーのメッシュバッグを、お風呂場のおもちゃ収納として活用されているユーザーさんです。お風呂のおもちゃを1か所にお片付けできて便利ですね。吊るしておくだけでバッグの網目から水が抜けるので、ぬめり対策にもなるようです。

トイレットペーパー収納

こちらではダイソーのメッシュバッグを使って、トイレットペーパー収納に活用されています。トイレの小窓にフックを付けて、吊り下げ収納されているそうです。トイレットペーパーがきれいに整列して吊るされているので、見た目もスッキリとしていいですね。

トイレットペーパー収納✨ ダイソーのフックを付けて、ダイソーのネットバッグに入れて吊るしています🎶 前はドア上の棚に入れていましたが、届かないので不便に感じていました‥ そこでRCを参考にさせていただいたところ、コレなら❗️というのを見つけました😆 どなたのpicかわからなくなりましたが、真似させていただきました‥アリガトウ(〃ω〃) 子供でも補充することができ、とても便利になりました❗️ 見た目も可愛い💕
Ri-ma

ボール収納

セリアのメッシュバッグに、サッカーボールやバスケットボールを収納されているユーザーさんです。扉の裏にフックでひっかけて収納されているので、目立たないそうです。メッシュバッグに入れたまま公園などに持っていけるようなので、使いやすそうですね。

ぬいぐるみ収納

こちらでは、セリアのメッシュバッグのふちをハサミで切り、ハンモック風に吊るして、ぬいぐるみ収納に活用されていました。ぬいぐるみが1か所にぎゅっとまとめられていて、見た目もかわいいですし、お部屋も片付いて一石二鳥ですね。

このアイデアすっごく良いですネ🥰‼︎可愛いくて、子どもが楽しくお片づけもできそうで、ベッド周りがスッキリして... おやすみするときに、一緒にハンモックのお人形たちと一緒に眠る子どもの寝顔も、可愛いんだろうな〜と、ほっこりしちゃいました🤗
tantanmaru



いかがでしたでしょうか。100均のメッシュバッグにざっくり収納して、使いたい場所のそばに置いておくだけで、かなり便利になりますよね。気になるアイディアがありましたら、ぜひ真似してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 メッシュバッグ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事