家事も収納もまるっと解決!参考にしたいジッパーバッグの便利な活用法

家事も収納もまるっと解決!参考にしたいジッパーバッグの便利な活用法

さまざまなサイズ、形状、デザインのものがあるジッパーバッグ。スーパーや100円ショップ、インテリアショップなどで手軽に購入できるため、たくさん持っているという方も多いかもしれません。今回は、そんなジッパーバッグの上手な活用方法をご紹介します。家事や収納に便利なアイデアを、ぜひご覧ください。

食品保存に

まずお届けするのは、日々のご飯支度も楽になりそうな食品保存のアイデアです。保存容器よりもかさばりづらく、また水に強いジッパーバッグは、食品保存にもぴったりですよ。なお、食品保存に使う際は、ジッパーバッグが食品に対応しているかどうかのチェックを、忘れないようにしてください。

お米の収納に

maki.nero.1818さんは、お米を1合ずつ計量してジッパーバッグに入れていました。こちらのジッパーバッグは野菜室で保存しているそう。事前に計量しておけば、炊飯もスムーズにできそうですね。

お米は一合ずつジッパーバッグに入れて、 野菜室で保存しています。 お米は空気に触れると劣化していくので、密封して野菜室の保存がいいとお米マイスターが言っていました(・ε・) ジッパーバッグは洗ってまた使います。 ジッパーバッグの収納場所もあります。
maki.nero.1818
冷蔵は入らないけど、野菜室なら行けましたよ! 計量いらずは楽です❤︎ コメントありがとうございます😊
maki.nero.1818

ロングパスタをスッキリと

naoさんは、ロングパスタの収納にジッパーバッグを活用されていました。実例のように茹で時間と賞味期限を明記しておくと、スムーズに調理ができそうで良いですね。素麺も同じように収納されているそうですよ。

冷凍ストックを

1か月分の冷凍ストックを、ジッパーバッグに入れているのはahahaさんです。実例のようにクリア部分が多いジッパーバッグを使えば、どこに何が入っているかが分かりやすくて良いですね。野菜類は事前にカットしておけば、より便利です。

収納に

続いてご紹介するのは、ジッパーバッグを収納に活用している実例です。薄手でかさばりづらいジッパーバッグは、スリムな収納を目指す方にもうってつけ。リーズナブルにお部屋を整えたい方にも、おすすめです。

掃除用グッズを収納

lunayumiさんは、ジッパーバッグに掃除用グッズを収納していました。実例のようにフック付きのピンチと組み合わせると、空間を上手に使いながらしまえて良いですね。薄手のジッパーバッグならではの、収納アイデアです。

流せるトイレブラシの替えはスライダー付きのジッパーバッグに入れて突っ張り棒に吊るしてみました。
lunayumi

季節アイテムを入れて

季節の飾りを、ジッパーバッグで収納しているのはyukki111さんです。実例のように上部にメモもつけておくと、どこに何があるかもわかりやすくて良いですね。ボックスに入れるとよりスッキリ綺麗にまとまります。

扉裏収納にも便利

kikujiroさんは、ジッパーバッグに入れたカチューシャを扉裏に収納されていました。こちらは、ジッパーバッグに穴を開け、フックに吊るせるようにしているとのこと。クローゼットを開け閉めしても落ちないとのことで、とても機能的です。




ジッパーバッグを使った便利なアイデアを、ご紹介しました。ついつい買ってしまうジッパーバッグは、積極的に活用するのが断然おすすめです。ぜひご自宅に眠るジッパーバッグも、上手に利用してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ジッパーバッグ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事