様子見します

131枚の部屋写真から49枚をセレクト
hanaminamiさんの実例写真
リビングの模様替えがほぼ完了 センターテーブルを和室から移動したり テレビ脇横にリビングボード置いてゲーム機などなど仕舞ったり…などなど しばらくはこの配置で様子見しようかな
リビングの模様替えがほぼ完了 センターテーブルを和室から移動したり テレビ脇横にリビングボード置いてゲーム機などなど仕舞ったり…などなど しばらくはこの配置で様子見しようかな
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
m623さんの実例写真
クローゼット通路に 全身ミラー🪞設置 オーダーで壁付けも 検討しつつ、、 とりあえず、立て掛けで 様子見ですが このままで良さそう ニトリ、アーチミラー コスパ良いです〜🐦‍⬛ シュークロ用に もう一つ、購入するか 悩ましい ミラーに🐈映ると 存在感2倍で なんか嬉しい🐈
クローゼット通路に 全身ミラー🪞設置 オーダーで壁付けも 検討しつつ、、 とりあえず、立て掛けで 様子見ですが このままで良さそう ニトリ、アーチミラー コスパ良いです〜🐦‍⬛ シュークロ用に もう一つ、購入するか 悩ましい ミラーに🐈映ると 存在感2倍で なんか嬉しい🐈
m623
m623
1LDK
Yuzu-hiさんの実例写真
壁面にちょうちょ♪を 一袋分(8個)貼ってみました(’-’*)♪ 二袋買ってきたのですが これで様子見します♪ 明日 長女のお友達が遊びに来て 次女も混ぜてもらうので 母 こっそり 飾りつけ(*´∇`*)笑っ
壁面にちょうちょ♪を 一袋分(8個)貼ってみました(’-’*)♪ 二袋買ってきたのですが これで様子見します♪ 明日 長女のお友達が遊びに来て 次女も混ぜてもらうので 母 こっそり 飾りつけ(*´∇`*)笑っ
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yukaringさんの実例写真
今朝、冬越ししたアルテシマの新芽、葉っぱの赤ちゃんが出てきた! このアルテシマ、なんと一年半ほど前に一枚の葉っぱから発根した子なんです! (珍しくない事なのか…な?) 今、身長40センチくらいに成長してて 葉っぱも青々してて(^^) これからまた、成長期なんで、数日前に また、下の方の葉っぱを5枚欠いたので 水につけてカーテン越しの日当たりの良い窓辺で様子見してます♡ 小さな朝の幸せ…でした〜
今朝、冬越ししたアルテシマの新芽、葉っぱの赤ちゃんが出てきた! このアルテシマ、なんと一年半ほど前に一枚の葉っぱから発根した子なんです! (珍しくない事なのか…な?) 今、身長40センチくらいに成長してて 葉っぱも青々してて(^^) これからまた、成長期なんで、数日前に また、下の方の葉っぱを5枚欠いたので 水につけてカーテン越しの日当たりの良い窓辺で様子見してます♡ 小さな朝の幸せ…でした〜
yukaring
yukaring
家族
tinatuさんの実例写真
¥1
網戸を付けたいなーと業者に値段聞いたら、ベランダ2枚で44000円って言われて絶句。 噂は本当だったのか…と震えながら、じゃあ他の小さな窓に網戸付けるの無理っぽいなーと思って作りました。 とりあえずお風呂で様子見てるけど良い。
網戸を付けたいなーと業者に値段聞いたら、ベランダ2枚で44000円って言われて絶句。 噂は本当だったのか…と震えながら、じゃあ他の小さな窓に網戸付けるの無理っぽいなーと思って作りました。 とりあえずお風呂で様子見てるけど良い。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
ponさんの実例写真
娘がズリバイ練習をし始めたので、キッズコーナー(ベビーコーナー?)を見直しました。 そして、以前のキッズコーナーを投稿してなかったことに今気づきました😅 娘がズリバイもどきや寝返りを駆使して、ペットの水飲み器にダイブしようとするので、キッズブロックでガードしました🚧🚧🚧 娘が動き出してから全然目を離せなかったです。 このプレイマットとキッズブロックの組合せで少し楽できるかな✨ 状況に応じてキッズコーナーは一回り大きくすることもできます。 うちはLDKがそんなに広くないので、しばらくはこれで様子見します🤔 すくすく育ってね👶
娘がズリバイ練習をし始めたので、キッズコーナー(ベビーコーナー?)を見直しました。 そして、以前のキッズコーナーを投稿してなかったことに今気づきました😅 娘がズリバイもどきや寝返りを駆使して、ペットの水飲み器にダイブしようとするので、キッズブロックでガードしました🚧🚧🚧 娘が動き出してから全然目を離せなかったです。 このプレイマットとキッズブロックの組合せで少し楽できるかな✨ 状況に応じてキッズコーナーは一回り大きくすることもできます。 うちはLDKがそんなに広くないので、しばらくはこれで様子見します🤔 すくすく育ってね👶
pon
pon
2LDK | 家族
sochanさんの実例写真
別の角度から💫 収納が低く、白いせいか、 以前よりリビングが広く感じます。 このまま少し様子見しようと思います‼︎
別の角度から💫 収納が低く、白いせいか、 以前よりリビングが広く感じます。 このまま少し様子見しようと思います‼︎
sochan
sochan
3LDK
daifuku3yadeさんの実例写真
模様替え後① TV側の壁はとりあえずこれで様子見しようかな。
模様替え後① TV側の壁はとりあえずこれで様子見しようかな。
daifuku3yade
daifuku3yade
Kurehaさんの実例写真
探して探してたどり着いたIDEEの壁掛け時計 バランス見ながら何度も付け直しましたσ(^_^;) 一旦様子見します。
探して探してたどり着いたIDEEの壁掛け時計 バランス見ながら何度も付け直しましたσ(^_^;) 一旦様子見します。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
今朝、ソファのpic投稿したあと、ちょっといいこと思いついちゃいました。ということで仕切り直し🪑 ニトリのフロアクッションともう一つのソファに敷いているブレスエアー(55✕155)を交換してみよう。奥行きはぴったりなはず。 やや、ぴったり〜🎶 ですが、今、タグつけるためにサイトを見たら(55✕125)(75✕155)と、ちょうどいいサイズがあるじゃん〜注文したとき気づかなかった、シリーズ増えたのかな?🤔 2枚目、 もう一つのソファはモダンデコの2人掛けソファ やめてって何度言っても、ソファのまんなかに座り、背もたれに全体重をかける末娘。大学の4年間…前半はコロナで、後半は授業がなく、ほぼ家にいたから…寝てるとき以外はずっとここに座り続けた結果、 写真では伝わりにくいかと思いますが、ソファの一部が激しく劣化するという事態になっています…💧 購入当初 https://roomclip.jp/photo/pw62 3枚目、座布団を下に敷いたり、背もたれを外したり、おそろいで敷けそうなマットをみつけては、購入し、いろいろ工夫していますが、お行儀悪いので💦すぐズレ落ちてくるんです。。。 4枚目、トレードしたニトリのフロアクッション。横幅は足りないけど…厚みもあり奥行きはぴったりなので、これでどうでしょう? 結果…やっぱりまんなかに座ってる末娘です。 …そして、この投稿を書いてるうちに、 この2つのソファの上敷、わかるものだけでも4、5万も使ってることに気づきました。。。。 いや、ソファ買い換えれるやん💦😭 ブレスエアーを2脚おそろいで買い直そうかしら?モダンデコのソファの上に乗せられるフロアクッションないかしらと、探していましたが、もう新しいものは追加せず、理想のソファセットを探して買い替えたいと思います。(見栄えはしばし我慢) かなりショック…😢
今朝、ソファのpic投稿したあと、ちょっといいこと思いついちゃいました。ということで仕切り直し🪑 ニトリのフロアクッションともう一つのソファに敷いているブレスエアー(55✕155)を交換してみよう。奥行きはぴったりなはず。 やや、ぴったり〜🎶 ですが、今、タグつけるためにサイトを見たら(55✕125)(75✕155)と、ちょうどいいサイズがあるじゃん〜注文したとき気づかなかった、シリーズ増えたのかな?🤔 2枚目、 もう一つのソファはモダンデコの2人掛けソファ やめてって何度言っても、ソファのまんなかに座り、背もたれに全体重をかける末娘。大学の4年間…前半はコロナで、後半は授業がなく、ほぼ家にいたから…寝てるとき以外はずっとここに座り続けた結果、 写真では伝わりにくいかと思いますが、ソファの一部が激しく劣化するという事態になっています…💧 購入当初 https://roomclip.jp/photo/pw62 3枚目、座布団を下に敷いたり、背もたれを外したり、おそろいで敷けそうなマットをみつけては、購入し、いろいろ工夫していますが、お行儀悪いので💦すぐズレ落ちてくるんです。。。 4枚目、トレードしたニトリのフロアクッション。横幅は足りないけど…厚みもあり奥行きはぴったりなので、これでどうでしょう? 結果…やっぱりまんなかに座ってる末娘です。 …そして、この投稿を書いてるうちに、 この2つのソファの上敷、わかるものだけでも4、5万も使ってることに気づきました。。。。 いや、ソファ買い換えれるやん💦😭 ブレスエアーを2脚おそろいで買い直そうかしら?モダンデコのソファの上に乗せられるフロアクッションないかしらと、探していましたが、もう新しいものは追加せず、理想のソファセットを探して買い替えたいと思います。(見栄えはしばし我慢) かなりショック…😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
小松菜の追い間引きをしました。大体一列に揃いました。 本葉は出始めてはいるんだけど、左右の大きさに差がある子が多い。日光が均等に当たっていないってことなのかな🤔間引きしてさらに密度が下がったはずなので、ひとまず様子見です。 参考にした動画によると、小松菜は日に日に成長していくようなのでやっぱり不安🫤双葉止まりの苗に対して「これはもうダメですね」って言ってたし😂
小松菜の追い間引きをしました。大体一列に揃いました。 本葉は出始めてはいるんだけど、左右の大きさに差がある子が多い。日光が均等に当たっていないってことなのかな🤔間引きしてさらに密度が下がったはずなので、ひとまず様子見です。 参考にした動画によると、小松菜は日に日に成長していくようなのでやっぱり不安🫤双葉止まりの苗に対して「これはもうダメですね」って言ってたし😂
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️庭作り▫️◽️ ・ 裏庭作りを進めてて ・ 切った1本の シマトネリコ ・ ひこばえも 出て来たので 残りの樹形を崩した3本も 4月に伐採しました ・ 本当は 切った後抜根しようと 深く深く掘って 見たけど 無理無理無理 ・ とても根が張ってて 私には 絶対無理でした 笑 ・ なので癒合剤を塗り 乾いた所で 土を被せて様子見 してます ・ 今現在ひこばえも 生えてきて ・ 残す分だけ 切りました ・ いい樹形を作って行きたいな
◽️▫️庭作り▫️◽️ ・ 裏庭作りを進めてて ・ 切った1本の シマトネリコ ・ ひこばえも 出て来たので 残りの樹形を崩した3本も 4月に伐採しました ・ 本当は 切った後抜根しようと 深く深く掘って 見たけど 無理無理無理 ・ とても根が張ってて 私には 絶対無理でした 笑 ・ なので癒合剤を塗り 乾いた所で 土を被せて様子見 してます ・ 今現在ひこばえも 生えてきて ・ 残す分だけ 切りました ・ いい樹形を作って行きたいな
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
monkichiiiさんの実例写真
洗面所の水はね防止ということで セリアのランチョンマットを貼ってみました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 大きさ的にはちょうどいいのでしばらくこれで様子見しようとおもいます(*´꒳`*)
洗面所の水はね防止ということで セリアのランチョンマットを貼ってみました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 大きさ的にはちょうどいいのでしばらくこれで様子見しようとおもいます(*´꒳`*)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
モニターでいただいたトイレは、ゲージの下段に入っているトイレと交換予定なのですが、サイズが大きくゲージを解体しないと入らないのでとりあえず慣れて貰う為に仮置きしています。説明写真の猫ちゃんが大きいのかな?想像より大きくて2匹でもストレスなく使えそう!出入りもしやすそうで使ってくれそうです。2匹共結構砂を思い切りガリガリやるタイプなので砂飛びがどうなるか様子見をしながら設置場所を検討したいと思います☺️
モニターでいただいたトイレは、ゲージの下段に入っているトイレと交換予定なのですが、サイズが大きくゲージを解体しないと入らないのでとりあえず慣れて貰う為に仮置きしています。説明写真の猫ちゃんが大きいのかな?想像より大きくて2匹でもストレスなく使えそう!出入りもしやすそうで使ってくれそうです。2匹共結構砂を思い切りガリガリやるタイプなので砂飛びがどうなるか様子見をしながら設置場所を検討したいと思います☺️
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
snb_sさんの実例写真
RCの投稿を参考に子供の文房具を収納しました。引き出しに入れてたけど、毎回違う場所でお絵描きや工作をするのでいつも散らかり放題。持ち運べる物にしてみたのでこれでお片付けできると良いな…様子見しようと思います。
RCの投稿を参考に子供の文房具を収納しました。引き出しに入れてたけど、毎回違う場所でお絵描きや工作をするのでいつも散らかり放題。持ち運べる物にしてみたのでこれでお片付けできると良いな…様子見しようと思います。
snb_s
snb_s
ysmk2117さんの実例写真
炊飯器¥5,980
山善さんのキッチンラックをスパイス棚を移動させたのでまたここに。前とは置き方を替えてみてしばらくこれで様子見とします。
山善さんのキッチンラックをスパイス棚を移動させたのでまたここに。前とは置き方を替えてみてしばらくこれで様子見とします。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ebioさんの実例写真
ラベンダーの中から、別の花が咲いているのを発見! ネメシアのように見えるけど、雑草かな?とりあえず様子見。
ラベンダーの中から、別の花が咲いているのを発見! ネメシアのように見えるけど、雑草かな?とりあえず様子見。
ebio
ebio
yuuuuuri0402さんの実例写真
テレビ側はシンプルにʕ•ٹ•ʔ 楽天で買ったテレビボードはアパート時代に使っていたものですが、意外と馴染んだのでそのまま使うことになりました♡ 真ん中のニトリのカゴは最近買ったものですが、高さが気になったので発泡スチロール板とリメイクシートで嵩上げを作ってみました…!! なかなか雑な作りですが(笑)パッと見問題無さそうなので、とりあえずこのまま様子見します(゜゜)
テレビ側はシンプルにʕ•ٹ•ʔ 楽天で買ったテレビボードはアパート時代に使っていたものですが、意外と馴染んだのでそのまま使うことになりました♡ 真ん中のニトリのカゴは最近買ったものですが、高さが気になったので発泡スチロール板とリメイクシートで嵩上げを作ってみました…!! なかなか雑な作りですが(笑)パッと見問題無さそうなので、とりあえずこのまま様子見します(゜゜)
yuuuuuri0402
yuuuuuri0402
4LDK | 家族
noraさんの実例写真
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
T-Porterさんの実例写真
新しい家族を迎えるための準備その3 二階の廊下にもネコ柵 とりあえず寝室、子供部屋と他の動物たちが居るこの先は出入り禁止で様子見。
新しい家族を迎えるための準備その3 二階の廊下にもネコ柵 とりあえず寝室、子供部屋と他の動物たちが居るこの先は出入り禁止で様子見。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
玄関先の寄せ植えを植え替えました。 ビオラとアリッサム ビオラは、ビビッドな黄色と、薄紫のグラデーションが綺麗な株を選びました。 寒い朝に元気をもらえそうです! アリッサムはコーナンの店先で叩き売りされていた 弱々の株です。 ひょろひょろに徒長して弱っていたので 切り戻して様子見します。 もりもり白い花が咲くかしら‥🤤
玄関先の寄せ植えを植え替えました。 ビオラとアリッサム ビオラは、ビビッドな黄色と、薄紫のグラデーションが綺麗な株を選びました。 寒い朝に元気をもらえそうです! アリッサムはコーナンの店先で叩き売りされていた 弱々の株です。 ひょろひょろに徒長して弱っていたので 切り戻して様子見します。 もりもり白い花が咲くかしら‥🤤
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
フィリップガーデンライトをカーポート上に仮設置してみました👀 ウチのカーポートは風の通り道にあるので風が強いんです💦 ちょっとペンダントライトには不向きかなぁ。。 何日か様子見してみますね😅 でも、ソーラーパネルはコードが長いので、日当たりの良い場所に設置できました‼️ 充電時間もたっぷり取れそうです。 (後は風次第かな。) ペンダントライトは4段階の光の調節と、3段階の色調整ができます👀 コンセント&電池不要で持ち運びもできます♪ なんと、ソーラーパネルで約6時間(明るさ100%の場合)〜最長15時間照射可能だそうですよ❤️
フィリップガーデンライトをカーポート上に仮設置してみました👀 ウチのカーポートは風の通り道にあるので風が強いんです💦 ちょっとペンダントライトには不向きかなぁ。。 何日か様子見してみますね😅 でも、ソーラーパネルはコードが長いので、日当たりの良い場所に設置できました‼️ 充電時間もたっぷり取れそうです。 (後は風次第かな。) ペンダントライトは4段階の光の調節と、3段階の色調整ができます👀 コンセント&電池不要で持ち運びもできます♪ なんと、ソーラーパネルで約6時間(明るさ100%の場合)〜最長15時間照射可能だそうですよ❤️
chiro
chiro
家族
sakさんの実例写真
ガーデンチェア¥12,980
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
揃えたいなぁと思っていたこれ とりあえず2つ買って様子見。 春休みどこまで進むかお片付け。。。
揃えたいなぁと思っていたこれ とりあえず2つ買って様子見。 春休みどこまで進むかお片付け。。。
Taeko
Taeko
otohinaさんの実例写真
今日は待ちに待った友達達とのパーティ( ¨̮ ) ワックスがけして、久々に模様替えしました!ソファを壁につけたら娘の遊べるスペースが増えたのでしばらくはこのまま様子見します♪
今日は待ちに待った友達達とのパーティ( ¨̮ ) ワックスがけして、久々に模様替えしました!ソファを壁につけたら娘の遊べるスペースが増えたのでしばらくはこのまま様子見します♪
otohina
otohina
家族
nyanzaurusさんの実例写真
ベニシダが、いい感じにシゲってきてそのおかげなのかツワブキも茂りだしました^ ^ 夏限定で隙間にオクラの種も植えて様子見しています!
ベニシダが、いい感じにシゲってきてそのおかげなのかツワブキも茂りだしました^ ^ 夏限定で隙間にオクラの種も植えて様子見しています!
nyanzaurus
nyanzaurus
家族
setonoさんの実例写真
衣装ラック。 母から譲り受けたものです。 上着と鞄の定位置が迷子なんですが とりあえず様子見してみます🤔
衣装ラック。 母から譲り受けたものです。 上着と鞄の定位置が迷子なんですが とりあえず様子見してみます🤔
setono
setono
家族
もっと見る

様子見しますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

様子見します

131枚の部屋写真から49枚をセレクト
hanaminamiさんの実例写真
リビングの模様替えがほぼ完了 センターテーブルを和室から移動したり テレビ脇横にリビングボード置いてゲーム機などなど仕舞ったり…などなど しばらくはこの配置で様子見しようかな
リビングの模様替えがほぼ完了 センターテーブルを和室から移動したり テレビ脇横にリビングボード置いてゲーム機などなど仕舞ったり…などなど しばらくはこの配置で様子見しようかな
hanaminami
hanaminami
3LDK | 家族
m623さんの実例写真
クローゼット通路に 全身ミラー🪞設置 オーダーで壁付けも 検討しつつ、、 とりあえず、立て掛けで 様子見ですが このままで良さそう ニトリ、アーチミラー コスパ良いです〜🐦‍⬛ シュークロ用に もう一つ、購入するか 悩ましい ミラーに🐈映ると 存在感2倍で なんか嬉しい🐈
クローゼット通路に 全身ミラー🪞設置 オーダーで壁付けも 検討しつつ、、 とりあえず、立て掛けで 様子見ですが このままで良さそう ニトリ、アーチミラー コスパ良いです〜🐦‍⬛ シュークロ用に もう一つ、購入するか 悩ましい ミラーに🐈映ると 存在感2倍で なんか嬉しい🐈
m623
m623
1LDK
Yuzu-hiさんの実例写真
壁面にちょうちょ♪を 一袋分(8個)貼ってみました(’-’*)♪ 二袋買ってきたのですが これで様子見します♪ 明日 長女のお友達が遊びに来て 次女も混ぜてもらうので 母 こっそり 飾りつけ(*´∇`*)笑っ
壁面にちょうちょ♪を 一袋分(8個)貼ってみました(’-’*)♪ 二袋買ってきたのですが これで様子見します♪ 明日 長女のお友達が遊びに来て 次女も混ぜてもらうので 母 こっそり 飾りつけ(*´∇`*)笑っ
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yukaringさんの実例写真
今朝、冬越ししたアルテシマの新芽、葉っぱの赤ちゃんが出てきた! このアルテシマ、なんと一年半ほど前に一枚の葉っぱから発根した子なんです! (珍しくない事なのか…な?) 今、身長40センチくらいに成長してて 葉っぱも青々してて(^^) これからまた、成長期なんで、数日前に また、下の方の葉っぱを5枚欠いたので 水につけてカーテン越しの日当たりの良い窓辺で様子見してます♡ 小さな朝の幸せ…でした〜
今朝、冬越ししたアルテシマの新芽、葉っぱの赤ちゃんが出てきた! このアルテシマ、なんと一年半ほど前に一枚の葉っぱから発根した子なんです! (珍しくない事なのか…な?) 今、身長40センチくらいに成長してて 葉っぱも青々してて(^^) これからまた、成長期なんで、数日前に また、下の方の葉っぱを5枚欠いたので 水につけてカーテン越しの日当たりの良い窓辺で様子見してます♡ 小さな朝の幸せ…でした〜
yukaring
yukaring
家族
tinatuさんの実例写真
¥1
網戸を付けたいなーと業者に値段聞いたら、ベランダ2枚で44000円って言われて絶句。 噂は本当だったのか…と震えながら、じゃあ他の小さな窓に網戸付けるの無理っぽいなーと思って作りました。 とりあえずお風呂で様子見てるけど良い。
網戸を付けたいなーと業者に値段聞いたら、ベランダ2枚で44000円って言われて絶句。 噂は本当だったのか…と震えながら、じゃあ他の小さな窓に網戸付けるの無理っぽいなーと思って作りました。 とりあえずお風呂で様子見てるけど良い。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
ponさんの実例写真
娘がズリバイ練習をし始めたので、キッズコーナー(ベビーコーナー?)を見直しました。 そして、以前のキッズコーナーを投稿してなかったことに今気づきました😅 娘がズリバイもどきや寝返りを駆使して、ペットの水飲み器にダイブしようとするので、キッズブロックでガードしました🚧🚧🚧 娘が動き出してから全然目を離せなかったです。 このプレイマットとキッズブロックの組合せで少し楽できるかな✨ 状況に応じてキッズコーナーは一回り大きくすることもできます。 うちはLDKがそんなに広くないので、しばらくはこれで様子見します🤔 すくすく育ってね👶
娘がズリバイ練習をし始めたので、キッズコーナー(ベビーコーナー?)を見直しました。 そして、以前のキッズコーナーを投稿してなかったことに今気づきました😅 娘がズリバイもどきや寝返りを駆使して、ペットの水飲み器にダイブしようとするので、キッズブロックでガードしました🚧🚧🚧 娘が動き出してから全然目を離せなかったです。 このプレイマットとキッズブロックの組合せで少し楽できるかな✨ 状況に応じてキッズコーナーは一回り大きくすることもできます。 うちはLDKがそんなに広くないので、しばらくはこれで様子見します🤔 すくすく育ってね👶
pon
pon
2LDK | 家族
sochanさんの実例写真
別の角度から💫 収納が低く、白いせいか、 以前よりリビングが広く感じます。 このまま少し様子見しようと思います‼︎
別の角度から💫 収納が低く、白いせいか、 以前よりリビングが広く感じます。 このまま少し様子見しようと思います‼︎
sochan
sochan
3LDK
daifuku3yadeさんの実例写真
模様替え後① TV側の壁はとりあえずこれで様子見しようかな。
模様替え後① TV側の壁はとりあえずこれで様子見しようかな。
daifuku3yade
daifuku3yade
Kurehaさんの実例写真
探して探してたどり着いたIDEEの壁掛け時計 バランス見ながら何度も付け直しましたσ(^_^;) 一旦様子見します。
探して探してたどり着いたIDEEの壁掛け時計 バランス見ながら何度も付け直しましたσ(^_^;) 一旦様子見します。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
今朝、ソファのpic投稿したあと、ちょっといいこと思いついちゃいました。ということで仕切り直し🪑 ニトリのフロアクッションともう一つのソファに敷いているブレスエアー(55✕155)を交換してみよう。奥行きはぴったりなはず。 やや、ぴったり〜🎶 ですが、今、タグつけるためにサイトを見たら(55✕125)(75✕155)と、ちょうどいいサイズがあるじゃん〜注文したとき気づかなかった、シリーズ増えたのかな?🤔 2枚目、 もう一つのソファはモダンデコの2人掛けソファ やめてって何度言っても、ソファのまんなかに座り、背もたれに全体重をかける末娘。大学の4年間…前半はコロナで、後半は授業がなく、ほぼ家にいたから…寝てるとき以外はずっとここに座り続けた結果、 写真では伝わりにくいかと思いますが、ソファの一部が激しく劣化するという事態になっています…💧 購入当初 https://roomclip.jp/photo/pw62 3枚目、座布団を下に敷いたり、背もたれを外したり、おそろいで敷けそうなマットをみつけては、購入し、いろいろ工夫していますが、お行儀悪いので💦すぐズレ落ちてくるんです。。。 4枚目、トレードしたニトリのフロアクッション。横幅は足りないけど…厚みもあり奥行きはぴったりなので、これでどうでしょう? 結果…やっぱりまんなかに座ってる末娘です。 …そして、この投稿を書いてるうちに、 この2つのソファの上敷、わかるものだけでも4、5万も使ってることに気づきました。。。。 いや、ソファ買い換えれるやん💦😭 ブレスエアーを2脚おそろいで買い直そうかしら?モダンデコのソファの上に乗せられるフロアクッションないかしらと、探していましたが、もう新しいものは追加せず、理想のソファセットを探して買い替えたいと思います。(見栄えはしばし我慢) かなりショック…😢
今朝、ソファのpic投稿したあと、ちょっといいこと思いついちゃいました。ということで仕切り直し🪑 ニトリのフロアクッションともう一つのソファに敷いているブレスエアー(55✕155)を交換してみよう。奥行きはぴったりなはず。 やや、ぴったり〜🎶 ですが、今、タグつけるためにサイトを見たら(55✕125)(75✕155)と、ちょうどいいサイズがあるじゃん〜注文したとき気づかなかった、シリーズ増えたのかな?🤔 2枚目、 もう一つのソファはモダンデコの2人掛けソファ やめてって何度言っても、ソファのまんなかに座り、背もたれに全体重をかける末娘。大学の4年間…前半はコロナで、後半は授業がなく、ほぼ家にいたから…寝てるとき以外はずっとここに座り続けた結果、 写真では伝わりにくいかと思いますが、ソファの一部が激しく劣化するという事態になっています…💧 購入当初 https://roomclip.jp/photo/pw62 3枚目、座布団を下に敷いたり、背もたれを外したり、おそろいで敷けそうなマットをみつけては、購入し、いろいろ工夫していますが、お行儀悪いので💦すぐズレ落ちてくるんです。。。 4枚目、トレードしたニトリのフロアクッション。横幅は足りないけど…厚みもあり奥行きはぴったりなので、これでどうでしょう? 結果…やっぱりまんなかに座ってる末娘です。 …そして、この投稿を書いてるうちに、 この2つのソファの上敷、わかるものだけでも4、5万も使ってることに気づきました。。。。 いや、ソファ買い換えれるやん💦😭 ブレスエアーを2脚おそろいで買い直そうかしら?モダンデコのソファの上に乗せられるフロアクッションないかしらと、探していましたが、もう新しいものは追加せず、理想のソファセットを探して買い替えたいと思います。(見栄えはしばし我慢) かなりショック…😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
小松菜の追い間引きをしました。大体一列に揃いました。 本葉は出始めてはいるんだけど、左右の大きさに差がある子が多い。日光が均等に当たっていないってことなのかな🤔間引きしてさらに密度が下がったはずなので、ひとまず様子見です。 参考にした動画によると、小松菜は日に日に成長していくようなのでやっぱり不安🫤双葉止まりの苗に対して「これはもうダメですね」って言ってたし😂
小松菜の追い間引きをしました。大体一列に揃いました。 本葉は出始めてはいるんだけど、左右の大きさに差がある子が多い。日光が均等に当たっていないってことなのかな🤔間引きしてさらに密度が下がったはずなので、ひとまず様子見です。 参考にした動画によると、小松菜は日に日に成長していくようなのでやっぱり不安🫤双葉止まりの苗に対して「これはもうダメですね」って言ってたし😂
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️庭作り▫️◽️ ・ 裏庭作りを進めてて ・ 切った1本の シマトネリコ ・ ひこばえも 出て来たので 残りの樹形を崩した3本も 4月に伐採しました ・ 本当は 切った後抜根しようと 深く深く掘って 見たけど 無理無理無理 ・ とても根が張ってて 私には 絶対無理でした 笑 ・ なので癒合剤を塗り 乾いた所で 土を被せて様子見 してます ・ 今現在ひこばえも 生えてきて ・ 残す分だけ 切りました ・ いい樹形を作って行きたいな
◽️▫️庭作り▫️◽️ ・ 裏庭作りを進めてて ・ 切った1本の シマトネリコ ・ ひこばえも 出て来たので 残りの樹形を崩した3本も 4月に伐採しました ・ 本当は 切った後抜根しようと 深く深く掘って 見たけど 無理無理無理 ・ とても根が張ってて 私には 絶対無理でした 笑 ・ なので癒合剤を塗り 乾いた所で 土を被せて様子見 してます ・ 今現在ひこばえも 生えてきて ・ 残す分だけ 切りました ・ いい樹形を作って行きたいな
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
monkichiiiさんの実例写真
洗面所の水はね防止ということで セリアのランチョンマットを貼ってみました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 大きさ的にはちょうどいいのでしばらくこれで様子見しようとおもいます(*´꒳`*)
洗面所の水はね防止ということで セリアのランチョンマットを貼ってみました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 大きさ的にはちょうどいいのでしばらくこれで様子見しようとおもいます(*´꒳`*)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
marinkarinさんの実例写真
トイレ用品¥4,850
モニターでいただいたトイレは、ゲージの下段に入っているトイレと交換予定なのですが、サイズが大きくゲージを解体しないと入らないのでとりあえず慣れて貰う為に仮置きしています。説明写真の猫ちゃんが大きいのかな?想像より大きくて2匹でもストレスなく使えそう!出入りもしやすそうで使ってくれそうです。2匹共結構砂を思い切りガリガリやるタイプなので砂飛びがどうなるか様子見をしながら設置場所を検討したいと思います☺️
モニターでいただいたトイレは、ゲージの下段に入っているトイレと交換予定なのですが、サイズが大きくゲージを解体しないと入らないのでとりあえず慣れて貰う為に仮置きしています。説明写真の猫ちゃんが大きいのかな?想像より大きくて2匹でもストレスなく使えそう!出入りもしやすそうで使ってくれそうです。2匹共結構砂を思い切りガリガリやるタイプなので砂飛びがどうなるか様子見をしながら設置場所を検討したいと思います☺️
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
snb_sさんの実例写真
RCの投稿を参考に子供の文房具を収納しました。引き出しに入れてたけど、毎回違う場所でお絵描きや工作をするのでいつも散らかり放題。持ち運べる物にしてみたのでこれでお片付けできると良いな…様子見しようと思います。
RCの投稿を参考に子供の文房具を収納しました。引き出しに入れてたけど、毎回違う場所でお絵描きや工作をするのでいつも散らかり放題。持ち運べる物にしてみたのでこれでお片付けできると良いな…様子見しようと思います。
snb_s
snb_s
ysmk2117さんの実例写真
山善さんのキッチンラックをスパイス棚を移動させたのでまたここに。前とは置き方を替えてみてしばらくこれで様子見とします。
山善さんのキッチンラックをスパイス棚を移動させたのでまたここに。前とは置き方を替えてみてしばらくこれで様子見とします。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ebioさんの実例写真
ラベンダーの中から、別の花が咲いているのを発見! ネメシアのように見えるけど、雑草かな?とりあえず様子見。
ラベンダーの中から、別の花が咲いているのを発見! ネメシアのように見えるけど、雑草かな?とりあえず様子見。
ebio
ebio
yuuuuuri0402さんの実例写真
テレビ側はシンプルにʕ•ٹ•ʔ 楽天で買ったテレビボードはアパート時代に使っていたものですが、意外と馴染んだのでそのまま使うことになりました♡ 真ん中のニトリのカゴは最近買ったものですが、高さが気になったので発泡スチロール板とリメイクシートで嵩上げを作ってみました…!! なかなか雑な作りですが(笑)パッと見問題無さそうなので、とりあえずこのまま様子見します(゜゜)
テレビ側はシンプルにʕ•ٹ•ʔ 楽天で買ったテレビボードはアパート時代に使っていたものですが、意外と馴染んだのでそのまま使うことになりました♡ 真ん中のニトリのカゴは最近買ったものですが、高さが気になったので発泡スチロール板とリメイクシートで嵩上げを作ってみました…!! なかなか雑な作りですが(笑)パッと見問題無さそうなので、とりあえずこのまま様子見します(゜゜)
yuuuuuri0402
yuuuuuri0402
4LDK | 家族
noraさんの実例写真
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
T-Porterさんの実例写真
新しい家族を迎えるための準備その3 二階の廊下にもネコ柵 とりあえず寝室、子供部屋と他の動物たちが居るこの先は出入り禁止で様子見。
新しい家族を迎えるための準備その3 二階の廊下にもネコ柵 とりあえず寝室、子供部屋と他の動物たちが居るこの先は出入り禁止で様子見。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
玄関先の寄せ植えを植え替えました。 ビオラとアリッサム ビオラは、ビビッドな黄色と、薄紫のグラデーションが綺麗な株を選びました。 寒い朝に元気をもらえそうです! アリッサムはコーナンの店先で叩き売りされていた 弱々の株です。 ひょろひょろに徒長して弱っていたので 切り戻して様子見します。 もりもり白い花が咲くかしら‥🤤
玄関先の寄せ植えを植え替えました。 ビオラとアリッサム ビオラは、ビビッドな黄色と、薄紫のグラデーションが綺麗な株を選びました。 寒い朝に元気をもらえそうです! アリッサムはコーナンの店先で叩き売りされていた 弱々の株です。 ひょろひょろに徒長して弱っていたので 切り戻して様子見します。 もりもり白い花が咲くかしら‥🤤
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
フィリップガーデンライトをカーポート上に仮設置してみました👀 ウチのカーポートは風の通り道にあるので風が強いんです💦 ちょっとペンダントライトには不向きかなぁ。。 何日か様子見してみますね😅 でも、ソーラーパネルはコードが長いので、日当たりの良い場所に設置できました‼️ 充電時間もたっぷり取れそうです。 (後は風次第かな。) ペンダントライトは4段階の光の調節と、3段階の色調整ができます👀 コンセント&電池不要で持ち運びもできます♪ なんと、ソーラーパネルで約6時間(明るさ100%の場合)〜最長15時間照射可能だそうですよ❤️
フィリップガーデンライトをカーポート上に仮設置してみました👀 ウチのカーポートは風の通り道にあるので風が強いんです💦 ちょっとペンダントライトには不向きかなぁ。。 何日か様子見してみますね😅 でも、ソーラーパネルはコードが長いので、日当たりの良い場所に設置できました‼️ 充電時間もたっぷり取れそうです。 (後は風次第かな。) ペンダントライトは4段階の光の調節と、3段階の色調整ができます👀 コンセント&電池不要で持ち運びもできます♪ なんと、ソーラーパネルで約6時間(明るさ100%の場合)〜最長15時間照射可能だそうですよ❤️
chiro
chiro
家族
sakさんの実例写真
ガーデンチェア¥12,980
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
揃えたいなぁと思っていたこれ とりあえず2つ買って様子見。 春休みどこまで進むかお片付け。。。
揃えたいなぁと思っていたこれ とりあえず2つ買って様子見。 春休みどこまで進むかお片付け。。。
Taeko
Taeko
otohinaさんの実例写真
今日は待ちに待った友達達とのパーティ( ¨̮ ) ワックスがけして、久々に模様替えしました!ソファを壁につけたら娘の遊べるスペースが増えたのでしばらくはこのまま様子見します♪
今日は待ちに待った友達達とのパーティ( ¨̮ ) ワックスがけして、久々に模様替えしました!ソファを壁につけたら娘の遊べるスペースが増えたのでしばらくはこのまま様子見します♪
otohina
otohina
家族
nyanzaurusさんの実例写真
ベニシダが、いい感じにシゲってきてそのおかげなのかツワブキも茂りだしました^ ^ 夏限定で隙間にオクラの種も植えて様子見しています!
ベニシダが、いい感じにシゲってきてそのおかげなのかツワブキも茂りだしました^ ^ 夏限定で隙間にオクラの種も植えて様子見しています!
nyanzaurus
nyanzaurus
家族
setonoさんの実例写真
衣装ラック。 母から譲り受けたものです。 上着と鞄の定位置が迷子なんですが とりあえず様子見してみます🤔
衣装ラック。 母から譲り受けたものです。 上着と鞄の定位置が迷子なんですが とりあえず様子見してみます🤔
setono
setono
家族
もっと見る

様子見しますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ