種、蒔きました

30枚の部屋写真から30枚をセレクト
hanareさんの実例写真
雨が降る前に花の種を蒔きました タチアオイという朝顔に似た花です。 さて?芽がでるかな?
雨が降る前に花の種を蒔きました タチアオイという朝顔に似た花です。 さて?芽がでるかな?
hanare
hanare
1LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
早起きしてプランターにいちごの苗を植え、小松菜の種を蒔きました。 ほぼ初心者なので失敗する前提で、それでも愛情を込めて育てようと思います🌞 いちご栽培については裁縫の片手間に動画観まくったんだけど、小松菜は初心者向きだからとあんまり調べずに種蒔きして今さら不安😅 素手で一粒一粒蒔いた方がきれいに並べられたなと。(軍手をしたままだったので不本意な箇所にも溢れてしまった。) 余談だけどベランダの柵は普通の柵の方が好き。目隠し効果があるやつだと外の景色が見えなくて寂しい。
早起きしてプランターにいちごの苗を植え、小松菜の種を蒔きました。 ほぼ初心者なので失敗する前提で、それでも愛情を込めて育てようと思います🌞 いちご栽培については裁縫の片手間に動画観まくったんだけど、小松菜は初心者向きだからとあんまり調べずに種蒔きして今さら不安😅 素手で一粒一粒蒔いた方がきれいに並べられたなと。(軍手をしたままだったので不本意な箇所にも溢れてしまった。) 余談だけどベランダの柵は普通の柵の方が好き。目隠し効果があるやつだと外の景色が見えなくて寂しい。
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
お隣からいただいたキンカン、大粒で 皮がとっても甘く 美味しかった。 種を蒔いてみたら 出てきた、出てきた!! キンカンて とても丈夫で こちら地方の冬も 平気で乗り切ってくれるそう。 丈夫な 苗に育ちますように、まずは そこから。 春はきっとそこまで来てる。
お隣からいただいたキンカン、大粒で 皮がとっても甘く 美味しかった。 種を蒔いてみたら 出てきた、出てきた!! キンカンて とても丈夫で こちら地方の冬も 平気で乗り切ってくれるそう。 丈夫な 苗に育ちますように、まずは そこから。 春はきっとそこまで来てる。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
新築した時には何もなかった玄関前ですが、ゴールデンウィークにブロックを積んで、土作りをして、向日葵の種を蒔きました。芽が出てグングン成長しています♪ ブロックの色が違うのはご愛嬌(笑)
新築した時には何もなかった玄関前ですが、ゴールデンウィークにブロックを積んで、土作りをして、向日葵の種を蒔きました。芽が出てグングン成長しています♪ ブロックの色が違うのはご愛嬌(笑)
machi
machi
家族
robokoさんの実例写真
趣味時間イベント。 今日は、朝からベランダ菜園を夏仕様に。 ミニトマト、オクラ、しそ、バジルの種を蒔きました。 何が最初に芽を出すか楽しみです。
趣味時間イベント。 今日は、朝からベランダ菜園を夏仕様に。 ミニトマト、オクラ、しそ、バジルの種を蒔きました。 何が最初に芽を出すか楽しみです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
年々少なくなってきているミセバヤのお花🌸 モリモリ咲いてくれたらもっともっと可愛いのに☺️ご近所さんからお裾分けして頂いたお花の種💕 花壇に種をまいたのですがひとまとまりにして土の中へ入れてしまい大丈夫かなぁ( ˙³˙) 種から育てる事が殆どないので芽が出てくれたら嬉しいのですが🌱😌
年々少なくなってきているミセバヤのお花🌸 モリモリ咲いてくれたらもっともっと可愛いのに☺️ご近所さんからお裾分けして頂いたお花の種💕 花壇に種をまいたのですがひとまとまりにして土の中へ入れてしまい大丈夫かなぁ( ˙³˙) 種から育てる事が殆どないので芽が出てくれたら嬉しいのですが🌱😌
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
maryさんの実例写真
🫑と🍆の苗を植えました☺︎ バジルとミニ🥕の種を蒔きました🎶 ちょっと前にに植えたポテトバックは可愛い😍 上手に育てば良いな😆
🫑と🍆の苗を植えました☺︎ バジルとミニ🥕の種を蒔きました🎶 ちょっと前にに植えたポテトバックは可愛い😍 上手に育てば良いな😆
mary
mary
家族
mocoさんの実例写真
一昨年の秋にネモフィラ💙とビオラ💜を 種から育てたのが癖になって。。。😆 昨年秋にはストロベリーキャンドル❤️と わすれな草💜を🌱 そしてこの春にはコスモス(奥)と、 はなびし草(手前)の種を蒔きました🌱 順調に育っております✌️😉❤️
一昨年の秋にネモフィラ💙とビオラ💜を 種から育てたのが癖になって。。。😆 昨年秋にはストロベリーキャンドル❤️と わすれな草💜を🌱 そしてこの春にはコスモス(奥)と、 はなびし草(手前)の種を蒔きました🌱 順調に育っております✌️😉❤️
moco
moco
家族
asさんの実例写真
花を植えれるスペースが少ないので 家庭菜園とお花が 混在のポタジェガーデンとなっています🥰💕 今年3年目の アスパラガスがニョッキと 立派な顔を出しました🙌 カモミールがこぼれ種で あちらこちらに出たので そのまま育ててます💕 玉ねぎ🧅苗の横で たくさんカモミールが咲きそうです🫣 可愛いですけど 玉ねぎ成長する。。かな。。😅 オステオスぺルマムは 冬越しして今年も綺麗に咲きました😍✨ DAISOひまわりの種と 宿根草かすみ草の種を蒔きました🌱 発芽してます♡🌻♡
花を植えれるスペースが少ないので 家庭菜園とお花が 混在のポタジェガーデンとなっています🥰💕 今年3年目の アスパラガスがニョッキと 立派な顔を出しました🙌 カモミールがこぼれ種で あちらこちらに出たので そのまま育ててます💕 玉ねぎ🧅苗の横で たくさんカモミールが咲きそうです🫣 可愛いですけど 玉ねぎ成長する。。かな。。😅 オステオスぺルマムは 冬越しして今年も綺麗に咲きました😍✨ DAISOひまわりの種と 宿根草かすみ草の種を蒔きました🌱 発芽してます♡🌻♡
as
as
4LDK | 家族
Takaさんの実例写真
リビングの窓際で2度目のラディッシュ栽培✨ 外には全く出してないので、虫に食われる事なく美味しいラディッシュができます! 昨日はルッコラの種を蒔きました(o^^o) 室内栽培にハマり中♪
リビングの窓際で2度目のラディッシュ栽培✨ 外には全く出してないので、虫に食われる事なく美味しいラディッシュができます! 昨日はルッコラの種を蒔きました(o^^o) 室内栽培にハマり中♪
Taka
Taka
4LDK | 家族
troisrさんの実例写真
アサガオの種を蒔きました♪あまりにプラスチック製のプランターが色あせていたので適当にペイントしました♪
アサガオの種を蒔きました♪あまりにプラスチック製のプランターが色あせていたので適当にペイントしました♪
troisr
troisr
家族
minさんの実例写真
バジルと大葉の種を蒔きました🌱 100均の袋ををそのまま利用するので、 プランターは要りません◎ 袋に穴をあけて、昔使ってたIKEAの水切りラックに置けば 地面からも浮いて水捌けも安心~(*´∇`*) 芽が出るの楽しみ!
バジルと大葉の種を蒔きました🌱 100均の袋ををそのまま利用するので、 プランターは要りません◎ 袋に穴をあけて、昔使ってたIKEAの水切りラックに置けば 地面からも浮いて水捌けも安心~(*´∇`*) 芽が出るの楽しみ!
min
min
isola03さんの実例写真
小春日和のベランダ。よくある賃貸の細長いタイプです。左の植木鉢が置いてあるのは室外機カバー。なぜかまだハイビスカスが咲いてます。謎。春に咲く花の種を蒔きました。
小春日和のベランダ。よくある賃貸の細長いタイプです。左の植木鉢が置いてあるのは室外機カバー。なぜかまだハイビスカスが咲いてます。謎。春に咲く花の種を蒔きました。
isola03
isola03
家族
kanaeさんの実例写真
オルレアって切り花になるのかな?と恐る恐る生けてみました。 昨年初めて庭に種を蒔きましたが、こぼれ種発芽率100%なの?ってくらいモサモサ生えてきてびっくり。
オルレアって切り花になるのかな?と恐る恐る生けてみました。 昨年初めて庭に種を蒔きましたが、こぼれ種発芽率100%なの?ってくらいモサモサ生えてきてびっくり。
kanae
kanae
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
ダイソーで買ったベビーリーフの種を蒔きました。3日ほどで芽がでました〜
ダイソーで買ったベビーリーフの種を蒔きました。3日ほどで芽がでました〜
no94
no94
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ベンダの壁の裏っかわ♡ よく陽のあたるこの場所にほうれん草の種を蒔きました♪ うまく育ちますように(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ベンダの壁の裏っかわ♡ よく陽のあたるこの場所にほうれん草の種を蒔きました♪ うまく育ちますように(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
yuki
yuki
家族
kottさんの実例写真
今日も暑くなるそうですね〜〜。 過去picにカメラマークが全部付いていて、やっと消せました( ̄∀ ̄) 今年も長女とパパでベランダに朝顔の種を蒔きました。私の仕事復帰と同じ時期に種を蒔いてくれて芽が出てきたので何か嬉しいです。頑張りまーす٩(^‿^)۶
今日も暑くなるそうですね〜〜。 過去picにカメラマークが全部付いていて、やっと消せました( ̄∀ ̄) 今年も長女とパパでベランダに朝顔の種を蒔きました。私の仕事復帰と同じ時期に種を蒔いてくれて芽が出てきたので何か嬉しいです。頑張りまーす٩(^‿^)۶
kott
kott
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
しばらく留守にしていたらアーティチョークが満開になっていました。 アーティチョークは多年草なのですが、少し大きく育ち過ぎ💦来年は鉢植えでコンパクトに育てたく、また種を蒔きました。
しばらく留守にしていたらアーティチョークが満開になっていました。 アーティチョークは多年草なのですが、少し大きく育ち過ぎ💦来年は鉢植えでコンパクトに育てたく、また種を蒔きました。
botan
botan
家族
Ryosukiさんの実例写真
月曜日に種蒔きました。まだ何も変化なしです。
月曜日に種蒔きました。まだ何も変化なしです。
Ryosuki
Ryosuki
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 雨がたくさん降ると 庭のアナベルが 倒れないか心配になり 部屋からもずっと 監視してしまいます 花が水を含み 重たそうですが 今日から晴れの日が 続くので 真っ直ぐになるの期待しよう! 2枚目 古い芝生を剥がして 西洋芝の種を蒔いてみたら 猛スピードで芝が出てきました 芝生担当の主人曰く もう少し伸びてきたら 少しカットするそうです
おはようございます! 雨がたくさん降ると 庭のアナベルが 倒れないか心配になり 部屋からもずっと 監視してしまいます 花が水を含み 重たそうですが 今日から晴れの日が 続くので 真っ直ぐになるの期待しよう! 2枚目 古い芝生を剥がして 西洋芝の種を蒔いてみたら 猛スピードで芝が出てきました 芝生担当の主人曰く もう少し伸びてきたら 少しカットするそうです
Ren
Ren
4LDK | 家族
12momomo.814さんの実例写真
6月初旬にコニファーとお花を植えました。コニファーの後ろにも三種類の花の種を蒔きました。ちゃんと育ってくれますように...
6月初旬にコニファーとお花を植えました。コニファーの後ろにも三種類の花の種を蒔きました。ちゃんと育ってくれますように...
12momomo.814
12momomo.814
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 2週間ほど前に、家にあった種をいろいろ蒔いたら、いい感じに芽が出てきました〜(^-^)v フウセンカズラ、マリーゴールド、帝王貝細工(ヘリクリサム)。 あと、オクラの種も蒔いたんやけど、これだけ芽が出る気配がありません、、、 大きくなあれ〜♪(´ε` ) 今日は、ムスメが1ヶ月以上ぶりに登校しました! 私も後からPTAで登校せなあかんので、お一人様時間はもう少し先になりそうです。。
おはようございます^_^ 2週間ほど前に、家にあった種をいろいろ蒔いたら、いい感じに芽が出てきました〜(^-^)v フウセンカズラ、マリーゴールド、帝王貝細工(ヘリクリサム)。 あと、オクラの種も蒔いたんやけど、これだけ芽が出る気配がありません、、、 大きくなあれ〜♪(´ε` ) 今日は、ムスメが1ヶ月以上ぶりに登校しました! 私も後からPTAで登校せなあかんので、お一人様時間はもう少し先になりそうです。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
natsumiさんの実例写真
夕方18時頃になると薄暗くなりガーデンライトが灯ります💡 娘🐶を庭に誘ってみたけど寒すぎて部屋に戻ってしまいました🥲 去年咲いたスィートピーの種を採取して秋に蒔きました 🌱春が楽しみです☘️
夕方18時頃になると薄暗くなりガーデンライトが灯ります💡 娘🐶を庭に誘ってみたけど寒すぎて部屋に戻ってしまいました🥲 去年咲いたスィートピーの種を採取して秋に蒔きました 🌱春が楽しみです☘️
natsumi
natsumi
家族
na-chanさんの実例写真
ピンク系の玄関アプローチに黄色系のお花がどんどん開花❁︎ オステオスペルマムやビオラ、フユシラズ、フリージア…❁︎ 挿木してた夏花をそろそろポット苗にして株を太らせようと思います♪日陰でも育つインパチェンスは昨年取った種を蒔きました。小さな種だからパラパラ撒くだけ♪ 色の変化やどのくらいの背丈に成長するか?!匍匐性のものはどのくらい広がるか?!夏の花壇を想像しながら💕 今日はガーデニング日和♪仕事さっさと片付けて、お庭いじりしたいなぁ💕
ピンク系の玄関アプローチに黄色系のお花がどんどん開花❁︎ オステオスペルマムやビオラ、フユシラズ、フリージア…❁︎ 挿木してた夏花をそろそろポット苗にして株を太らせようと思います♪日陰でも育つインパチェンスは昨年取った種を蒔きました。小さな種だからパラパラ撒くだけ♪ 色の変化やどのくらいの背丈に成長するか?!匍匐性のものはどのくらい広がるか?!夏の花壇を想像しながら💕 今日はガーデニング日和♪仕事さっさと片付けて、お庭いじりしたいなぁ💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
今年も向日葵とサルビアのタネを蒔きました❣️ 北側の庭は将来スロープや車庫などを作る予定があって 樹木を植えないので一年草中心の花壇にします🌿 何を植えようか考えていたのですが、 今年も向日葵とサルビア、 コキア、バーベナ、ラベンダー、マリーゴールド…etcになりそうです!
今年も向日葵とサルビアのタネを蒔きました❣️ 北側の庭は将来スロープや車庫などを作る予定があって 樹木を植えないので一年草中心の花壇にします🌿 何を植えようか考えていたのですが、 今年も向日葵とサルビア、 コキア、バーベナ、ラベンダー、マリーゴールド…etcになりそうです!
houen
houen
家族
もっと見る

種、蒔きましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

種、蒔きました

30枚の部屋写真から30枚をセレクト
hanareさんの実例写真
雨が降る前に花の種を蒔きました タチアオイという朝顔に似た花です。 さて?芽がでるかな?
雨が降る前に花の種を蒔きました タチアオイという朝顔に似た花です。 さて?芽がでるかな?
hanare
hanare
1LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
早起きしてプランターにいちごの苗を植え、小松菜の種を蒔きました。 ほぼ初心者なので失敗する前提で、それでも愛情を込めて育てようと思います🌞 いちご栽培については裁縫の片手間に動画観まくったんだけど、小松菜は初心者向きだからとあんまり調べずに種蒔きして今さら不安😅 素手で一粒一粒蒔いた方がきれいに並べられたなと。(軍手をしたままだったので不本意な箇所にも溢れてしまった。) 余談だけどベランダの柵は普通の柵の方が好き。目隠し効果があるやつだと外の景色が見えなくて寂しい。
早起きしてプランターにいちごの苗を植え、小松菜の種を蒔きました。 ほぼ初心者なので失敗する前提で、それでも愛情を込めて育てようと思います🌞 いちご栽培については裁縫の片手間に動画観まくったんだけど、小松菜は初心者向きだからとあんまり調べずに種蒔きして今さら不安😅 素手で一粒一粒蒔いた方がきれいに並べられたなと。(軍手をしたままだったので不本意な箇所にも溢れてしまった。) 余談だけどベランダの柵は普通の柵の方が好き。目隠し効果があるやつだと外の景色が見えなくて寂しい。
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
お隣からいただいたキンカン、大粒で 皮がとっても甘く 美味しかった。 種を蒔いてみたら 出てきた、出てきた!! キンカンて とても丈夫で こちら地方の冬も 平気で乗り切ってくれるそう。 丈夫な 苗に育ちますように、まずは そこから。 春はきっとそこまで来てる。
お隣からいただいたキンカン、大粒で 皮がとっても甘く 美味しかった。 種を蒔いてみたら 出てきた、出てきた!! キンカンて とても丈夫で こちら地方の冬も 平気で乗り切ってくれるそう。 丈夫な 苗に育ちますように、まずは そこから。 春はきっとそこまで来てる。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
新築した時には何もなかった玄関前ですが、ゴールデンウィークにブロックを積んで、土作りをして、向日葵の種を蒔きました。芽が出てグングン成長しています♪ ブロックの色が違うのはご愛嬌(笑)
新築した時には何もなかった玄関前ですが、ゴールデンウィークにブロックを積んで、土作りをして、向日葵の種を蒔きました。芽が出てグングン成長しています♪ ブロックの色が違うのはご愛嬌(笑)
machi
machi
家族
robokoさんの実例写真
趣味時間イベント。 今日は、朝からベランダ菜園を夏仕様に。 ミニトマト、オクラ、しそ、バジルの種を蒔きました。 何が最初に芽を出すか楽しみです。
趣味時間イベント。 今日は、朝からベランダ菜園を夏仕様に。 ミニトマト、オクラ、しそ、バジルの種を蒔きました。 何が最初に芽を出すか楽しみです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
年々少なくなってきているミセバヤのお花🌸 モリモリ咲いてくれたらもっともっと可愛いのに☺️ご近所さんからお裾分けして頂いたお花の種💕 花壇に種をまいたのですがひとまとまりにして土の中へ入れてしまい大丈夫かなぁ( ˙³˙) 種から育てる事が殆どないので芽が出てくれたら嬉しいのですが🌱😌
年々少なくなってきているミセバヤのお花🌸 モリモリ咲いてくれたらもっともっと可愛いのに☺️ご近所さんからお裾分けして頂いたお花の種💕 花壇に種をまいたのですがひとまとまりにして土の中へ入れてしまい大丈夫かなぁ( ˙³˙) 種から育てる事が殆どないので芽が出てくれたら嬉しいのですが🌱😌
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
maryさんの実例写真
🫑と🍆の苗を植えました☺︎ バジルとミニ🥕の種を蒔きました🎶 ちょっと前にに植えたポテトバックは可愛い😍 上手に育てば良いな😆
🫑と🍆の苗を植えました☺︎ バジルとミニ🥕の種を蒔きました🎶 ちょっと前にに植えたポテトバックは可愛い😍 上手に育てば良いな😆
mary
mary
家族
mocoさんの実例写真
一昨年の秋にネモフィラ💙とビオラ💜を 種から育てたのが癖になって。。。😆 昨年秋にはストロベリーキャンドル❤️と わすれな草💜を🌱 そしてこの春にはコスモス(奥)と、 はなびし草(手前)の種を蒔きました🌱 順調に育っております✌️😉❤️
一昨年の秋にネモフィラ💙とビオラ💜を 種から育てたのが癖になって。。。😆 昨年秋にはストロベリーキャンドル❤️と わすれな草💜を🌱 そしてこの春にはコスモス(奥)と、 はなびし草(手前)の種を蒔きました🌱 順調に育っております✌️😉❤️
moco
moco
家族
asさんの実例写真
花を植えれるスペースが少ないので 家庭菜園とお花が 混在のポタジェガーデンとなっています🥰💕 今年3年目の アスパラガスがニョッキと 立派な顔を出しました🙌 カモミールがこぼれ種で あちらこちらに出たので そのまま育ててます💕 玉ねぎ🧅苗の横で たくさんカモミールが咲きそうです🫣 可愛いですけど 玉ねぎ成長する。。かな。。😅 オステオスぺルマムは 冬越しして今年も綺麗に咲きました😍✨ DAISOひまわりの種と 宿根草かすみ草の種を蒔きました🌱 発芽してます♡🌻♡
花を植えれるスペースが少ないので 家庭菜園とお花が 混在のポタジェガーデンとなっています🥰💕 今年3年目の アスパラガスがニョッキと 立派な顔を出しました🙌 カモミールがこぼれ種で あちらこちらに出たので そのまま育ててます💕 玉ねぎ🧅苗の横で たくさんカモミールが咲きそうです🫣 可愛いですけど 玉ねぎ成長する。。かな。。😅 オステオスぺルマムは 冬越しして今年も綺麗に咲きました😍✨ DAISOひまわりの種と 宿根草かすみ草の種を蒔きました🌱 発芽してます♡🌻♡
as
as
4LDK | 家族
Takaさんの実例写真
リビングの窓際で2度目のラディッシュ栽培✨ 外には全く出してないので、虫に食われる事なく美味しいラディッシュができます! 昨日はルッコラの種を蒔きました(o^^o) 室内栽培にハマり中♪
リビングの窓際で2度目のラディッシュ栽培✨ 外には全く出してないので、虫に食われる事なく美味しいラディッシュができます! 昨日はルッコラの種を蒔きました(o^^o) 室内栽培にハマり中♪
Taka
Taka
4LDK | 家族
troisrさんの実例写真
アサガオの種を蒔きました♪あまりにプラスチック製のプランターが色あせていたので適当にペイントしました♪
アサガオの種を蒔きました♪あまりにプラスチック製のプランターが色あせていたので適当にペイントしました♪
troisr
troisr
家族
minさんの実例写真
バジルと大葉の種を蒔きました🌱 100均の袋ををそのまま利用するので、 プランターは要りません◎ 袋に穴をあけて、昔使ってたIKEAの水切りラックに置けば 地面からも浮いて水捌けも安心~(*´∇`*) 芽が出るの楽しみ!
バジルと大葉の種を蒔きました🌱 100均の袋ををそのまま利用するので、 プランターは要りません◎ 袋に穴をあけて、昔使ってたIKEAの水切りラックに置けば 地面からも浮いて水捌けも安心~(*´∇`*) 芽が出るの楽しみ!
min
min
isola03さんの実例写真
小春日和のベランダ。よくある賃貸の細長いタイプです。左の植木鉢が置いてあるのは室外機カバー。なぜかまだハイビスカスが咲いてます。謎。春に咲く花の種を蒔きました。
小春日和のベランダ。よくある賃貸の細長いタイプです。左の植木鉢が置いてあるのは室外機カバー。なぜかまだハイビスカスが咲いてます。謎。春に咲く花の種を蒔きました。
isola03
isola03
家族
kanaeさんの実例写真
オルレアって切り花になるのかな?と恐る恐る生けてみました。 昨年初めて庭に種を蒔きましたが、こぼれ種発芽率100%なの?ってくらいモサモサ生えてきてびっくり。
オルレアって切り花になるのかな?と恐る恐る生けてみました。 昨年初めて庭に種を蒔きましたが、こぼれ種発芽率100%なの?ってくらいモサモサ生えてきてびっくり。
kanae
kanae
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
ダイソーで買ったベビーリーフの種を蒔きました。3日ほどで芽がでました〜
ダイソーで買ったベビーリーフの種を蒔きました。3日ほどで芽がでました〜
no94
no94
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ベンダの壁の裏っかわ♡ よく陽のあたるこの場所にほうれん草の種を蒔きました♪ うまく育ちますように(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ベンダの壁の裏っかわ♡ よく陽のあたるこの場所にほうれん草の種を蒔きました♪ うまく育ちますように(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
yuki
yuki
家族
kottさんの実例写真
今日も暑くなるそうですね〜〜。 過去picにカメラマークが全部付いていて、やっと消せました( ̄∀ ̄) 今年も長女とパパでベランダに朝顔の種を蒔きました。私の仕事復帰と同じ時期に種を蒔いてくれて芽が出てきたので何か嬉しいです。頑張りまーす٩(^‿^)۶
今日も暑くなるそうですね〜〜。 過去picにカメラマークが全部付いていて、やっと消せました( ̄∀ ̄) 今年も長女とパパでベランダに朝顔の種を蒔きました。私の仕事復帰と同じ時期に種を蒔いてくれて芽が出てきたので何か嬉しいです。頑張りまーす٩(^‿^)۶
kott
kott
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
しばらく留守にしていたらアーティチョークが満開になっていました。 アーティチョークは多年草なのですが、少し大きく育ち過ぎ💦来年は鉢植えでコンパクトに育てたく、また種を蒔きました。
しばらく留守にしていたらアーティチョークが満開になっていました。 アーティチョークは多年草なのですが、少し大きく育ち過ぎ💦来年は鉢植えでコンパクトに育てたく、また種を蒔きました。
botan
botan
家族
Ryosukiさんの実例写真
月曜日に種蒔きました。まだ何も変化なしです。
月曜日に種蒔きました。まだ何も変化なしです。
Ryosuki
Ryosuki
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 雨がたくさん降ると 庭のアナベルが 倒れないか心配になり 部屋からもずっと 監視してしまいます 花が水を含み 重たそうですが 今日から晴れの日が 続くので 真っ直ぐになるの期待しよう! 2枚目 古い芝生を剥がして 西洋芝の種を蒔いてみたら 猛スピードで芝が出てきました 芝生担当の主人曰く もう少し伸びてきたら 少しカットするそうです
おはようございます! 雨がたくさん降ると 庭のアナベルが 倒れないか心配になり 部屋からもずっと 監視してしまいます 花が水を含み 重たそうですが 今日から晴れの日が 続くので 真っ直ぐになるの期待しよう! 2枚目 古い芝生を剥がして 西洋芝の種を蒔いてみたら 猛スピードで芝が出てきました 芝生担当の主人曰く もう少し伸びてきたら 少しカットするそうです
Ren
Ren
4LDK | 家族
12momomo.814さんの実例写真
6月初旬にコニファーとお花を植えました。コニファーの後ろにも三種類の花の種を蒔きました。ちゃんと育ってくれますように...
6月初旬にコニファーとお花を植えました。コニファーの後ろにも三種類の花の種を蒔きました。ちゃんと育ってくれますように...
12momomo.814
12momomo.814
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 2週間ほど前に、家にあった種をいろいろ蒔いたら、いい感じに芽が出てきました〜(^-^)v フウセンカズラ、マリーゴールド、帝王貝細工(ヘリクリサム)。 あと、オクラの種も蒔いたんやけど、これだけ芽が出る気配がありません、、、 大きくなあれ〜♪(´ε` ) 今日は、ムスメが1ヶ月以上ぶりに登校しました! 私も後からPTAで登校せなあかんので、お一人様時間はもう少し先になりそうです。。
おはようございます^_^ 2週間ほど前に、家にあった種をいろいろ蒔いたら、いい感じに芽が出てきました〜(^-^)v フウセンカズラ、マリーゴールド、帝王貝細工(ヘリクリサム)。 あと、オクラの種も蒔いたんやけど、これだけ芽が出る気配がありません、、、 大きくなあれ〜♪(´ε` ) 今日は、ムスメが1ヶ月以上ぶりに登校しました! 私も後からPTAで登校せなあかんので、お一人様時間はもう少し先になりそうです。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
大きな物置きの脇、どうにかしたくて、冬前に買ったラティス置きました♪ ここは食べられる植物コーナー♡ 手作り度が…ダサいですけど💦 去年からずっと芽が出てるダイソーのフレンチパセリもここに持ってきました。🍓苗は、去年の娘宅の🍓のランナーから植えた物でやっと大きくなって来ました。🍓なるかは⁇ 昨日、ダイソー種、こちらは一袋100円だったマスタードスプラウト、蒔きました…蒔いてはダメだった💦 よく説明見なかった💦 水に浸けて発芽させてからだった💦 もう遅い😓 半分残ってたのだけ、トレイにキッチンペーパーでやったけど…😔 小ネギは、昨年使ったの根っこ植えたネギ、娘宅に置いてたけど、放ってあったから、持ち帰えったら生き生きしてきました😃 ラティスに付けたプレートは、端材ペイントして、ダイソーのウエルカムプレートダンナに手伝って貰い付けました♪ セリアのすのこリメイク柵はペイントして、蝶番付けたのです。 風雨強かった日、朝みたらバラバラ😱 ダンナに補強して作り直して貰いました♪ ついでに段差つけてと、リクエスト😅 裏側にした方が補強的に良いそうで、この形に。 雑貨屋さんのオブジェと100均の動物オブジェで、ダサいのカバーしてるつもり😆 ラティスにはもう少し、お花とか掛けたいです☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
natsumiさんの実例写真
夕方18時頃になると薄暗くなりガーデンライトが灯ります💡 娘🐶を庭に誘ってみたけど寒すぎて部屋に戻ってしまいました🥲 去年咲いたスィートピーの種を採取して秋に蒔きました 🌱春が楽しみです☘️
夕方18時頃になると薄暗くなりガーデンライトが灯ります💡 娘🐶を庭に誘ってみたけど寒すぎて部屋に戻ってしまいました🥲 去年咲いたスィートピーの種を採取して秋に蒔きました 🌱春が楽しみです☘️
natsumi
natsumi
家族
na-chanさんの実例写真
ピンク系の玄関アプローチに黄色系のお花がどんどん開花❁︎ オステオスペルマムやビオラ、フユシラズ、フリージア…❁︎ 挿木してた夏花をそろそろポット苗にして株を太らせようと思います♪日陰でも育つインパチェンスは昨年取った種を蒔きました。小さな種だからパラパラ撒くだけ♪ 色の変化やどのくらいの背丈に成長するか?!匍匐性のものはどのくらい広がるか?!夏の花壇を想像しながら💕 今日はガーデニング日和♪仕事さっさと片付けて、お庭いじりしたいなぁ💕
ピンク系の玄関アプローチに黄色系のお花がどんどん開花❁︎ オステオスペルマムやビオラ、フユシラズ、フリージア…❁︎ 挿木してた夏花をそろそろポット苗にして株を太らせようと思います♪日陰でも育つインパチェンスは昨年取った種を蒔きました。小さな種だからパラパラ撒くだけ♪ 色の変化やどのくらいの背丈に成長するか?!匍匐性のものはどのくらい広がるか?!夏の花壇を想像しながら💕 今日はガーデニング日和♪仕事さっさと片付けて、お庭いじりしたいなぁ💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
今年も向日葵とサルビアのタネを蒔きました❣️ 北側の庭は将来スロープや車庫などを作る予定があって 樹木を植えないので一年草中心の花壇にします🌿 何を植えようか考えていたのですが、 今年も向日葵とサルビア、 コキア、バーベナ、ラベンダー、マリーゴールド…etcになりそうです!
今年も向日葵とサルビアのタネを蒔きました❣️ 北側の庭は将来スロープや車庫などを作る予定があって 樹木を植えないので一年草中心の花壇にします🌿 何を植えようか考えていたのですが、 今年も向日葵とサルビア、 コキア、バーベナ、ラベンダー、マリーゴールド…etcになりそうです!
houen
houen
家族
もっと見る

種、蒔きましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ