コンタクトストック

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
cooさんの実例写真
単3が13本、単4が8本入りそう。
単3が13本、単4が8本入りそう。
coo
coo
hrhrhr...さんの実例写真
洗面台下収納がやっと完成!! どうしても細かいものが多く、好きなものを多めに買ってストックする癖もあるので、棚を中に設置してもすぐごちゃごちゃになっていて、あまり開けたくない状態だったので、これで少しはマシになるかな〜 こっち側は主にコンタクトのストックとかを収納する予定!
洗面台下収納がやっと完成!! どうしても細かいものが多く、好きなものを多めに買ってストックする癖もあるので、棚を中に設置してもすぐごちゃごちゃになっていて、あまり開けたくない状態だったので、これで少しはマシになるかな〜 こっち側は主にコンタクトのストックとかを収納する予定!
hrhrhr...
hrhrhr...
1K | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
セリアのOne Push Flapと言う商品を買ってきて旦那のコンタクトのストックを全てこの中に入れました(о´∀`о) いつも乱雑に置かれてるストックが1つになってスッキリ♡ 最近セリアの全部真っ白な詰め替え容器やBOXが増えてきているのでお金に余裕があったらぜーんぶ白くしたいなぁなんて思ってきました♡( ´∀`)
セリアのOne Push Flapと言う商品を買ってきて旦那のコンタクトのストックを全てこの中に入れました(о´∀`о) いつも乱雑に置かれてるストックが1つになってスッキリ♡ 最近セリアの全部真っ白な詰め替え容器やBOXが増えてきているのでお金に余裕があったらぜーんぶ白くしたいなぁなんて思ってきました♡( ´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
使い捨てコンタクトのストックです。 セリアのカトレケースの中に、さらにカトレケースを入れています。 若干ななめになっていますが(笑)、他にちょうどいいサイズのケースが見つからないので、まだまだ使うことになりそうです。 この薄ーいレンズなら、両目3カ月分がここに入ります。 前のワンデーはまとめ買いしていましたが、その収納に困り… これに変えてからは、見た目もすっきり、収納もコンパクトといいことだらけです!
使い捨てコンタクトのストックです。 セリアのカトレケースの中に、さらにカトレケースを入れています。 若干ななめになっていますが(笑)、他にちょうどいいサイズのケースが見つからないので、まだまだ使うことになりそうです。 この薄ーいレンズなら、両目3カ月分がここに入ります。 前のワンデーはまとめ買いしていましたが、その収納に困り… これに変えてからは、見た目もすっきり、収納もコンパクトといいことだらけです!
kikujiro
kikujiro
家族
azsさんの実例写真
左には1dayコンタクト。右には絆創膏。
左には1dayコンタクト。右には絆創膏。
azs
azs
Tencil_Homeさんの実例写真
セリアで発見! 洗面所でコンタクトをストックするのにちょうどよさげ♡
セリアで発見! 洗面所でコンタクトをストックするのにちょうどよさげ♡
Tencil_Home
Tencil_Home
3LDK | 一人暮らし
RMK-Kさんの実例写真
引き出しの中身
引き出しの中身
RMK-K
RMK-K
soaraさんの実例写真
旦那部屋の棚②の詳細です( ˊᵕˋ* ) 今回もセリアのミニトレリスを軸に、コルクメッセージボードとウッドボックス、ネームプレート(シルバー)を使いました♡ 引き出しにしたウッドボックスはコンタクトのストックを(๑´ڡ`๑) あとは端材の合板も使っています。 ステンシルしたドアは隠蔽収納にもってこい 笑
旦那部屋の棚②の詳細です( ˊᵕˋ* ) 今回もセリアのミニトレリスを軸に、コルクメッセージボードとウッドボックス、ネームプレート(シルバー)を使いました♡ 引き出しにしたウッドボックスはコンタクトのストックを(๑´ڡ`๑) あとは端材の合板も使っています。 ステンシルしたドアは隠蔽収納にもってこい 笑
soara
soara
家族
hi-koさんの実例写真
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族

コンタクトストックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンタクトストック

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
cooさんの実例写真
単3が13本、単4が8本入りそう。
単3が13本、単4が8本入りそう。
coo
coo
hrhrhr...さんの実例写真
洗面台下収納がやっと完成!! どうしても細かいものが多く、好きなものを多めに買ってストックする癖もあるので、棚を中に設置してもすぐごちゃごちゃになっていて、あまり開けたくない状態だったので、これで少しはマシになるかな〜 こっち側は主にコンタクトのストックとかを収納する予定!
洗面台下収納がやっと完成!! どうしても細かいものが多く、好きなものを多めに買ってストックする癖もあるので、棚を中に設置してもすぐごちゃごちゃになっていて、あまり開けたくない状態だったので、これで少しはマシになるかな〜 こっち側は主にコンタクトのストックとかを収納する予定!
hrhrhr...
hrhrhr...
1K | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
セリアのOne Push Flapと言う商品を買ってきて旦那のコンタクトのストックを全てこの中に入れました(о´∀`о) いつも乱雑に置かれてるストックが1つになってスッキリ♡ 最近セリアの全部真っ白な詰め替え容器やBOXが増えてきているのでお金に余裕があったらぜーんぶ白くしたいなぁなんて思ってきました♡( ´∀`)
セリアのOne Push Flapと言う商品を買ってきて旦那のコンタクトのストックを全てこの中に入れました(о´∀`о) いつも乱雑に置かれてるストックが1つになってスッキリ♡ 最近セリアの全部真っ白な詰め替え容器やBOXが増えてきているのでお金に余裕があったらぜーんぶ白くしたいなぁなんて思ってきました♡( ´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
使い捨てコンタクトのストックです。 セリアのカトレケースの中に、さらにカトレケースを入れています。 若干ななめになっていますが(笑)、他にちょうどいいサイズのケースが見つからないので、まだまだ使うことになりそうです。 この薄ーいレンズなら、両目3カ月分がここに入ります。 前のワンデーはまとめ買いしていましたが、その収納に困り… これに変えてからは、見た目もすっきり、収納もコンパクトといいことだらけです!
使い捨てコンタクトのストックです。 セリアのカトレケースの中に、さらにカトレケースを入れています。 若干ななめになっていますが(笑)、他にちょうどいいサイズのケースが見つからないので、まだまだ使うことになりそうです。 この薄ーいレンズなら、両目3カ月分がここに入ります。 前のワンデーはまとめ買いしていましたが、その収納に困り… これに変えてからは、見た目もすっきり、収納もコンパクトといいことだらけです!
kikujiro
kikujiro
家族
azsさんの実例写真
左には1dayコンタクト。右には絆創膏。
左には1dayコンタクト。右には絆創膏。
azs
azs
Tencil_Homeさんの実例写真
セリアで発見! 洗面所でコンタクトをストックするのにちょうどよさげ♡
セリアで発見! 洗面所でコンタクトをストックするのにちょうどよさげ♡
Tencil_Home
Tencil_Home
3LDK | 一人暮らし
RMK-Kさんの実例写真
引き出しの中身
引き出しの中身
RMK-K
RMK-K
soaraさんの実例写真
旦那部屋の棚②の詳細です( ˊᵕˋ* ) 今回もセリアのミニトレリスを軸に、コルクメッセージボードとウッドボックス、ネームプレート(シルバー)を使いました♡ 引き出しにしたウッドボックスはコンタクトのストックを(๑´ڡ`๑) あとは端材の合板も使っています。 ステンシルしたドアは隠蔽収納にもってこい 笑
旦那部屋の棚②の詳細です( ˊᵕˋ* ) 今回もセリアのミニトレリスを軸に、コルクメッセージボードとウッドボックス、ネームプレート(シルバー)を使いました♡ 引き出しにしたウッドボックスはコンタクトのストックを(๑´ڡ`๑) あとは端材の合板も使っています。 ステンシルしたドアは隠蔽収納にもってこい 笑
soara
soara
家族
hi-koさんの実例写真
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族

コンタクトストックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ