調理器具など。
料理が好きなので、ドミニク・ローホーさんのように、極限までモノを減らした暮らしには向きませんが(笑)
やましたひでこさんが仰るように、引き出しを開けた時にスッキリして見えるように、かなり厳選しました。
今の私には頼もしい相棒達です。
タコ糸は丸鶏やブロック肉ビーフをロティサリーする時には必要だし、小さな胡麻すり器、漏斗、爪楊枝に竹串、硬いびんの蓋を開ける時の滑り止め、グラインダーやミルのお掃除ブラシ、ビニール袋、スパチュラ、ピザカッター(ピザ以外にも使えて便利)、輪ゴム(白いケースに入っています)、栓抜き、袋止めクリップ、エッグカッター(包丁で切るより早い)、そしてレンチンする時の蓋(茶碗蒸しとかプリンとかの器にon)はサランラップの代わり。
ハサミ✂️は100均ですが、蟹の甲羅も鶏の骨ですらカットできます。
壁に掛けてある調理バサミより更に硬いものを切る時に重宝しています。 そして分解洗浄可能という有難いお品です😆
2枚目はそのキッチンの壁にかけてある調理器具です。
調理器具など。
料理が好きなので、ドミニク・ローホーさんのように、極限までモノを減らした暮らしには向きませんが(笑)
やましたひでこさんが仰るように、引き出しを開けた時にスッキリして見えるように、かなり厳選しました。
今の私には頼もしい相棒達です。
タコ糸は丸鶏やブロック肉ビーフをロティサリーする時には必要だし、小さな胡麻すり器、漏斗、爪楊枝に竹串、硬いびんの蓋を開ける時の滑り止め、グラインダーやミルのお掃除ブラシ、ビニール袋、スパチュラ、ピザカッター(ピザ以外にも使えて便利)、輪ゴム(白いケースに入っています)、栓抜き、袋止めクリップ、エッグカッター(包丁で切るより早い)、そしてレンチンする時の蓋(茶碗蒸しとかプリンとかの器にon)はサランラップの代わり。
ハサミ✂️は100均ですが、蟹の甲羅も鶏の骨ですらカットできます。
壁に掛けてある調理バサミより更に硬いものを切る時に重宝しています。 そして分解洗浄可能という有難いお品です😆
2枚目はそのキッチンの壁にかけてある調理器具です。