断捨離品・活用法~❕
電ドラのカートリッジスタンドをアレンジして活用しました🎵
各サイズの+・- やドリルのカートリッジを各サイズに合わせた穴に差して保管するものですが…
本数が増えたため 穴の多いスタンドに乗り換え~😆
でっ❕~この断捨離のスタンドに、ダイソーとセリアで揃えた小物で、調理道具の吊り下げとして活用しました‼️
既に取付けているステンレス吊り棚は、間に空間が有り、これがまた~穴の空間のサイズにスタンドがピッタリフィット🎵
アグロガーデンで六角ボルトをバーの間に通しナットとワッシャーで、ガッチリ固定出来ました。
スタンドの穴はサイズが違ったので、均一の穴になるようドリルで同じサイズに開けて、アイアンS字フックと、アンティーク調カーテンフックを下列の穴に取り付けました。
上列の穴は、クッションテープを穴に突っ込んでからアンティークピンミニをそこに差し込んでいます。
…実は…これ…もともとは、相方が使っていたスタンドで、断捨離の際に頂いた作品です😆
断捨離品・活用法~❕
電ドラのカートリッジスタンドをアレンジして活用しました🎵
各サイズの+・- やドリルのカートリッジを各サイズに合わせた穴に差して保管するものですが…
本数が増えたため 穴の多いスタンドに乗り換え~😆
でっ❕~この断捨離のスタンドに、ダイソーとセリアで揃えた小物で、調理道具の吊り下げとして活用しました‼️
既に取付けているステンレス吊り棚は、間に空間が有り、これがまた~穴の空間のサイズにスタンドがピッタリフィット🎵
アグロガーデンで六角ボルトをバーの間に通しナットとワッシャーで、ガッチリ固定出来ました。
スタンドの穴はサイズが違ったので、均一の穴になるようドリルで同じサイズに開けて、アイアンS字フックと、アンティーク調カーテンフックを下列の穴に取り付けました。
上列の穴は、クッションテープを穴に突っ込んでからアンティークピンミニをそこに差し込んでいます。
…実は…これ…もともとは、相方が使っていたスタンドで、断捨離の際に頂いた作品です😆