自家製梅干し、完成しました✨
半分は梅酢に漬けて、半分は梅酢に漬けずに保管することにしました。
保管方法の違いで、どのくらい味に違いがでるのか比較してみます!
余った梅酢は、キュウリを漬けて再利用🥒
梅酢に生姜を漬けると紅生姜になるらしいので、来年は紅生姜も作ってみようと思います❃︎
赤紫蘇はカラカラに乾燥させて、自家製ゆかりにします✨
完熟した南高梅で作る梅干しは、肉厚でふわふわな仕上がり!
酸っぱいけど、梅自体に甘味があってとっても美味しいです!
初めての梅干し作り、大成功٩(ˊᗜˋ*)و
自家製梅干し、完成しました✨
半分は梅酢に漬けて、半分は梅酢に漬けずに保管することにしました。
保管方法の違いで、どのくらい味に違いがでるのか比較してみます!
余った梅酢は、キュウリを漬けて再利用🥒
梅酢に生姜を漬けると紅生姜になるらしいので、来年は紅生姜も作ってみようと思います❃︎
赤紫蘇はカラカラに乾燥させて、自家製ゆかりにします✨
完熟した南高梅で作る梅干しは、肉厚でふわふわな仕上がり!
酸っぱいけど、梅自体に甘味があってとっても美味しいです!
初めての梅干し作り、大成功٩(ˊᗜˋ*)و