RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ディスポーザ

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
特に変わらずですが、シンクにチラッと写っている穴はディスポーザーです。 おかげで生ゴミはほぼ出ません。 ディスポーザーがある方でディスポーザーの蓋って普段はどこへ置いてのかが以前から疑問です。
特に変わらずですが、シンクにチラッと写っている穴はディスポーザーです。 おかげで生ゴミはほぼ出ません。 ディスポーザーがある方でディスポーザーの蓋って普段はどこへ置いてのかが以前から疑問です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yume.daydreamさんの実例写真
丸見えな壁付けキッチン…物が出ないように全て戸棚に収納するように心がけてます。何もないと掃除も楽ちん!
丸見えな壁付けキッチン…物が出ないように全て戸棚に収納するように心がけてます。何もないと掃除も楽ちん!
yume.daydream
yume.daydream
2LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
キャンドゥで見つけた水切りゴミ袋♡ デザインが可愛かったので、試しに買って使ってみることに。 我が家のシンクはディスポーザー付きなので、殆どの生ゴミはディスポーザーにお願いしてますが、卵の殻とか硬いものはやらないので、生ゴミ用のゴミ箱はいらないまでも、ちょっとした置き場を作ってました。それをこの水切りゴミ袋に変更♪ とにかく見た目が可愛い♡ ちなみに写真のサイズは大なので、今度は小を買って試してみたいと思います♡(๑>◡<๑)
キャンドゥで見つけた水切りゴミ袋♡ デザインが可愛かったので、試しに買って使ってみることに。 我が家のシンクはディスポーザー付きなので、殆どの生ゴミはディスポーザーにお願いしてますが、卵の殻とか硬いものはやらないので、生ゴミ用のゴミ箱はいらないまでも、ちょっとした置き場を作ってました。それをこの水切りゴミ袋に変更♪ とにかく見た目が可愛い♡ ちなみに写真のサイズは大なので、今度は小を買って試してみたいと思います♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
キッチンのシンク下収納がしたかったのですがディスポーザーが邪魔して市販の収納棚が入らずだったのでスノコで作ってみました(*´・∀・)*´-∀-)ウン レオさん見慣れない物に恐る恐るチェック( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
キッチンのシンク下収納がしたかったのですがディスポーザーが邪魔して市販の収納棚が入らずだったのでスノコで作ってみました(*´・∀・)*´-∀-)ウン レオさん見慣れない物に恐る恐るチェック( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
¥122,000
ソープディスペンサー キッチン😃💕 見た目もスッキリ😃✨ 左手食器 右手にスポンジで シュコシュコしなくて良いので 便利です😆⤴️💓
ソープディスペンサー キッチン😃💕 見た目もスッキリ😃✨ 左手食器 右手にスポンジで シュコシュコしなくて良いので 便利です😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
loco_locoさんの実例写真
loco_loco
loco_loco
家族
a.co.さんの実例写真
ゴミ箱になるのかな… 生ゴミはディスポーザーへ 生ゴミ臭もなくて快適です 特に夏場です!! あの黒ビカリしたちょこちょこ動くやつも出てこないのはディスポーザーのおかげかなぁ~ 魚の骨やたまごの殻なども粉砕してくれるからもう手放せません
ゴミ箱になるのかな… 生ゴミはディスポーザーへ 生ゴミ臭もなくて快適です 特に夏場です!! あの黒ビカリしたちょこちょこ動くやつも出てこないのはディスポーザーのおかげかなぁ~ 魚の骨やたまごの殻なども粉砕してくれるからもう手放せません
a.co.
a.co.
家族
alomalomさんの実例写真
シンクのお掃除がしやすいように、シンク内に元々ついていたパーツは外して、カウンターの上に置いています😆 ディスポーザーもお手入れが大変そうなので外してます😂 カウンター上のラックはスポンジ2個と、食器洗剤、ハンドソープがぴったり入るサイズ✨ 食器用スポンジはアルパカです🦙💕
シンクのお掃除がしやすいように、シンク内に元々ついていたパーツは外して、カウンターの上に置いています😆 ディスポーザーもお手入れが大変そうなので外してます😂 カウンター上のラックはスポンジ2個と、食器洗剤、ハンドソープがぴったり入るサイズ✨ 食器用スポンジはアルパカです🦙💕
alomalom
alomalom
2LDK
bunさんの実例写真
2020.5.30 生ゴミディスポーザーの蓋はS字フックで水切りかごに引っ掛けています。
2020.5.30 生ゴミディスポーザーの蓋はS字フックで水切りかごに引っ掛けています。
bun
bun
3DK | 家族
yayakaさんの実例写真
キッチンです((*´∀`*)) ディスポーザーも付いてるし、 収納も沢山あって便利そうです♫
キッチンです((*´∀`*)) ディスポーザーも付いてるし、 収納も沢山あって便利そうです♫
yayaka
yayaka
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
kana
kana
3LDK | 家族
AM635さんの実例写真
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。 色々コストダウンしましたが、マンション暮らしでディスポーザーはもはや洗濯機と同レベルで必需品となり…。 戸建でもOKなこちらのキッチンカラットと言うディスポーザーを付けました。 使い方は、普通のディスポーザーと同じですが、ゴミは排水として流さず分離してヒーターで温めて乾燥させます。 その後は燃えるゴミに出すか、堆肥としてリサイクルします。 ゴミがたまるので数ヶ月ごとにゴミ捨ては必要ですが、やっぱりディスポーザーは快適です。おすすめ(ゝω・)
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。 色々コストダウンしましたが、マンション暮らしでディスポーザーはもはや洗濯機と同レベルで必需品となり…。 戸建でもOKなこちらのキッチンカラットと言うディスポーザーを付けました。 使い方は、普通のディスポーザーと同じですが、ゴミは排水として流さず分離してヒーターで温めて乾燥させます。 その後は燃えるゴミに出すか、堆肥としてリサイクルします。 ゴミがたまるので数ヶ月ごとにゴミ捨ては必要ですが、やっぱりディスポーザーは快適です。おすすめ(ゝω・)
AM635
AM635
家族
tawaさんの実例写真
初めてのディスポーザー。 使い方勉強してから使おう。
初めてのディスポーザー。 使い方勉強してから使おう。
tawa
tawa
1LDK | 家族
HIROさんの実例写真
HIRO
HIRO
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,290
KINCHOサポーター 水回り用ティンクルのモニター投稿です。 ディスポーザーってあるととっても便利だけど お掃除が大変 取り出せないし 中は凸凹してて複雑 汚れヌメリが発生しやすい ティンクルはスプレー式なので 簡単にお掃除したあと スプレーしておけば綺麗が保てます。 リピ買い決定商品です。
KINCHOサポーター 水回り用ティンクルのモニター投稿です。 ディスポーザーってあるととっても便利だけど お掃除が大変 取り出せないし 中は凸凹してて複雑 汚れヌメリが発生しやすい ティンクルはスプレー式なので 簡単にお掃除したあと スプレーしておけば綺麗が保てます。 リピ買い決定商品です。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
yamaglamさんの実例写真
うちはディスポーザーを付けました。 これ一度使うとわかりますが、便利過ぎて外せませんでした!生ごみが出ないのは最高です!
うちはディスポーザーを付けました。 これ一度使うとわかりますが、便利過ぎて外せませんでした!生ごみが出ないのは最高です!
yamaglam
yamaglam
家族
tantanmaruさんの実例写真
おはようございます☀️ わが家のキッチン゚*.。.*゚*.。.*゚* 前に投稿しきれなかった写真があるので イベント参加します📷! ! コメントお気遣いなくです😉!! わが家のキッチン。 見た目はザ、マンションの素朴な小さなキッチンです。 天板の種類は大理石にも憧れたけれど、オプションなしの人造大理石のまま、 カウンターボードや収納扉の色は、いくつかのパターンから、いちばん柔らかい雰囲気だったこちらの色を カウンターの高さは3段階の真ん中を、選びました。 シンプルですが、マンションだからこそ、 ディスポーザーや食洗機など機能性充実しているので、クリーンな空間が保てるところは、すこぶる快適です♪ キッチンはわたしのお城ではなく、 ありがたいことに、主人もたくさん使います✨ オリジナル感やおしゃれ感はないけれど、、 お気に入りのキッチン収納アイテムを取り入れたりしながら、 合理的で快適、ほどほどスッキリなキッチンが わが家にはちょうど良いかな? そんなわが家のキッチンでした( ˊᵕˋ* )
おはようございます☀️ わが家のキッチン゚*.。.*゚*.。.*゚* 前に投稿しきれなかった写真があるので イベント参加します📷! ! コメントお気遣いなくです😉!! わが家のキッチン。 見た目はザ、マンションの素朴な小さなキッチンです。 天板の種類は大理石にも憧れたけれど、オプションなしの人造大理石のまま、 カウンターボードや収納扉の色は、いくつかのパターンから、いちばん柔らかい雰囲気だったこちらの色を カウンターの高さは3段階の真ん中を、選びました。 シンプルですが、マンションだからこそ、 ディスポーザーや食洗機など機能性充実しているので、クリーンな空間が保てるところは、すこぶる快適です♪ キッチンはわたしのお城ではなく、 ありがたいことに、主人もたくさん使います✨ オリジナル感やおしゃれ感はないけれど、、 お気に入りのキッチン収納アイテムを取り入れたりしながら、 合理的で快適、ほどほどスッキリなキッチンが わが家にはちょうど良いかな? そんなわが家のキッチンでした( ˊᵕˋ* )
tantanmaru
tantanmaru
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
昨夜は久々にキッチンリセットしてから寝ました! RC自体が久しぶりな気が…^^; モチベーションを保つのはなかなか難しいですね… というか、イベントシーズン以外、基本的にはいつも変わらないから、投稿ネタがありません( ̄∇ ̄)
昨夜は久々にキッチンリセットしてから寝ました! RC自体が久しぶりな気が…^^; モチベーションを保つのはなかなか難しいですね… というか、イベントシーズン以外、基本的にはいつも変わらないから、投稿ネタがありません( ̄∇ ̄)
kikujiro
kikujiro
家族
torokoさんの実例写真
イベント「わたしの暮らしを変えたキッチン家電」その3は「ディスポーザー」です! 今のマンションを購入して初めて使うようになったのですが、こんなに便利なんだ😳とびっくりでした。 昨年スケルトンリノベーションしてディスポーザーも新しいのにしましたが、前と比べて音は小さく振動も少なかなっていました。ちなみに我が家のキッチンをトクラスベリーにしたのは、シンクも人大かつディスポーザーができるのが「新築そっくりさん」の標準メーカーの中でトクラスのみだったためでした(※昨年時点)。
イベント「わたしの暮らしを変えたキッチン家電」その3は「ディスポーザー」です! 今のマンションを購入して初めて使うようになったのですが、こんなに便利なんだ😳とびっくりでした。 昨年スケルトンリノベーションしてディスポーザーも新しいのにしましたが、前と比べて音は小さく振動も少なかなっていました。ちなみに我が家のキッチンをトクラスベリーにしたのは、シンクも人大かつディスポーザーができるのが「新築そっくりさん」の標準メーカーの中でトクラスのみだったためでした(※昨年時点)。
toroko
toroko
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
昨日、ディスポーザが壊れたおかげ?😅で、棚の中を全て出したので、トレーやカゴを洗ったり、周りを拭いたりも出来たので、ある意味良かったかな? スプレーボトルは、収納スペースの前後で突っ張り棒をして、引っ掛け収納をしています❗️
昨日、ディスポーザが壊れたおかげ?😅で、棚の中を全て出したので、トレーやカゴを洗ったり、周りを拭いたりも出来たので、ある意味良かったかな? スプレーボトルは、収納スペースの前後で突っ張り棒をして、引っ掛け収納をしています❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
80cm×50cm程度の一般的なシンクです。 リフォームすることがあれば人工大理石にしたいなぁ♥
80cm×50cm程度の一般的なシンクです。 リフォームすることがあれば人工大理石にしたいなぁ♥
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
KL
KL
kiahiさんの実例写真
キッチン下の片付けに着手 ディスポーザーがあるので それを避けられる ワイヤーラックを設置してみます
キッチン下の片付けに着手 ディスポーザーがあるので それを避けられる ワイヤーラックを設置してみます
kiahi
kiahi
3LDK | 家族
kiuさんの実例写真
ディスポーザーの快適さを知ったらもうディスポーザーなしの生活には戻れないかもしない
ディスポーザーの快適さを知ったらもうディスポーザーなしの生活には戻れないかもしない
kiu
kiu
2LDK | 一人暮らし
modacoさんの実例写真
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
modaco
modaco
カップル
もっと見る

ディスポーザのおすすめ商品

ディスポーザの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ディスポーザ

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
特に変わらずですが、シンクにチラッと写っている穴はディスポーザーです。 おかげで生ゴミはほぼ出ません。 ディスポーザーがある方でディスポーザーの蓋って普段はどこへ置いてのかが以前から疑問です。
特に変わらずですが、シンクにチラッと写っている穴はディスポーザーです。 おかげで生ゴミはほぼ出ません。 ディスポーザーがある方でディスポーザーの蓋って普段はどこへ置いてのかが以前から疑問です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yume.daydreamさんの実例写真
丸見えな壁付けキッチン…物が出ないように全て戸棚に収納するように心がけてます。何もないと掃除も楽ちん!
丸見えな壁付けキッチン…物が出ないように全て戸棚に収納するように心がけてます。何もないと掃除も楽ちん!
yume.daydream
yume.daydream
2LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
キャンドゥで見つけた水切りゴミ袋♡ デザインが可愛かったので、試しに買って使ってみることに。 我が家のシンクはディスポーザー付きなので、殆どの生ゴミはディスポーザーにお願いしてますが、卵の殻とか硬いものはやらないので、生ゴミ用のゴミ箱はいらないまでも、ちょっとした置き場を作ってました。それをこの水切りゴミ袋に変更♪ とにかく見た目が可愛い♡ ちなみに写真のサイズは大なので、今度は小を買って試してみたいと思います♡(๑>◡<๑)
キャンドゥで見つけた水切りゴミ袋♡ デザインが可愛かったので、試しに買って使ってみることに。 我が家のシンクはディスポーザー付きなので、殆どの生ゴミはディスポーザーにお願いしてますが、卵の殻とか硬いものはやらないので、生ゴミ用のゴミ箱はいらないまでも、ちょっとした置き場を作ってました。それをこの水切りゴミ袋に変更♪ とにかく見た目が可愛い♡ ちなみに写真のサイズは大なので、今度は小を買って試してみたいと思います♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
キッチンのシンク下収納がしたかったのですがディスポーザーが邪魔して市販の収納棚が入らずだったのでスノコで作ってみました(*´・∀・)*´-∀-)ウン レオさん見慣れない物に恐る恐るチェック( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
キッチンのシンク下収納がしたかったのですがディスポーザーが邪魔して市販の収納棚が入らずだったのでスノコで作ってみました(*´・∀・)*´-∀-)ウン レオさん見慣れない物に恐る恐るチェック( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
¥122,000
ソープディスペンサー キッチン😃💕 見た目もスッキリ😃✨ 左手食器 右手にスポンジで シュコシュコしなくて良いので 便利です😆⤴️💓
ソープディスペンサー キッチン😃💕 見た目もスッキリ😃✨ 左手食器 右手にスポンジで シュコシュコしなくて良いので 便利です😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
loco_locoさんの実例写真
loco_loco
loco_loco
家族
a.co.さんの実例写真
ゴミ箱になるのかな… 生ゴミはディスポーザーへ 生ゴミ臭もなくて快適です 特に夏場です!! あの黒ビカリしたちょこちょこ動くやつも出てこないのはディスポーザーのおかげかなぁ~ 魚の骨やたまごの殻なども粉砕してくれるからもう手放せません
ゴミ箱になるのかな… 生ゴミはディスポーザーへ 生ゴミ臭もなくて快適です 特に夏場です!! あの黒ビカリしたちょこちょこ動くやつも出てこないのはディスポーザーのおかげかなぁ~ 魚の骨やたまごの殻なども粉砕してくれるからもう手放せません
a.co.
a.co.
家族
alomalomさんの実例写真
シンクのお掃除がしやすいように、シンク内に元々ついていたパーツは外して、カウンターの上に置いています😆 ディスポーザーもお手入れが大変そうなので外してます😂 カウンター上のラックはスポンジ2個と、食器洗剤、ハンドソープがぴったり入るサイズ✨ 食器用スポンジはアルパカです🦙💕
シンクのお掃除がしやすいように、シンク内に元々ついていたパーツは外して、カウンターの上に置いています😆 ディスポーザーもお手入れが大変そうなので外してます😂 カウンター上のラックはスポンジ2個と、食器洗剤、ハンドソープがぴったり入るサイズ✨ 食器用スポンジはアルパカです🦙💕
alomalom
alomalom
2LDK
bunさんの実例写真
2020.5.30 生ゴミディスポーザーの蓋はS字フックで水切りかごに引っ掛けています。
2020.5.30 生ゴミディスポーザーの蓋はS字フックで水切りかごに引っ掛けています。
bun
bun
3DK | 家族
yayakaさんの実例写真
キッチンです((*´∀`*)) ディスポーザーも付いてるし、 収納も沢山あって便利そうです♫
キッチンです((*´∀`*)) ディスポーザーも付いてるし、 収納も沢山あって便利そうです♫
yayaka
yayaka
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
kana
kana
3LDK | 家族
AM635さんの実例写真
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。 色々コストダウンしましたが、マンション暮らしでディスポーザーはもはや洗濯機と同レベルで必需品となり…。 戸建でもOKなこちらのキッチンカラットと言うディスポーザーを付けました。 使い方は、普通のディスポーザーと同じですが、ゴミは排水として流さず分離してヒーターで温めて乾燥させます。 その後は燃えるゴミに出すか、堆肥としてリサイクルします。 ゴミがたまるので数ヶ月ごとにゴミ捨ては必要ですが、やっぱりディスポーザーは快適です。おすすめ(ゝω・)
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。 色々コストダウンしましたが、マンション暮らしでディスポーザーはもはや洗濯機と同レベルで必需品となり…。 戸建でもOKなこちらのキッチンカラットと言うディスポーザーを付けました。 使い方は、普通のディスポーザーと同じですが、ゴミは排水として流さず分離してヒーターで温めて乾燥させます。 その後は燃えるゴミに出すか、堆肥としてリサイクルします。 ゴミがたまるので数ヶ月ごとにゴミ捨ては必要ですが、やっぱりディスポーザーは快適です。おすすめ(ゝω・)
AM635
AM635
家族
tawaさんの実例写真
初めてのディスポーザー。 使い方勉強してから使おう。
初めてのディスポーザー。 使い方勉強してから使おう。
tawa
tawa
1LDK | 家族
HIROさんの実例写真
HIRO
HIRO
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
KINCHOサポーター 水回り用ティンクルのモニター投稿です。 ディスポーザーってあるととっても便利だけど お掃除が大変 取り出せないし 中は凸凹してて複雑 汚れヌメリが発生しやすい ティンクルはスプレー式なので 簡単にお掃除したあと スプレーしておけば綺麗が保てます。 リピ買い決定商品です。
KINCHOサポーター 水回り用ティンクルのモニター投稿です。 ディスポーザーってあるととっても便利だけど お掃除が大変 取り出せないし 中は凸凹してて複雑 汚れヌメリが発生しやすい ティンクルはスプレー式なので 簡単にお掃除したあと スプレーしておけば綺麗が保てます。 リピ買い決定商品です。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
キッチンのディスポーザーの蓋の置き場所 がずっと気になっていました😓 やっと良い物が見つかりましたので 紹介したいと思い投稿しました💕 いつも使っているスポンジや洗剤、ブラシも 定位置に置けてとても満足です♡
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
yamaglamさんの実例写真
うちはディスポーザーを付けました。 これ一度使うとわかりますが、便利過ぎて外せませんでした!生ごみが出ないのは最高です!
うちはディスポーザーを付けました。 これ一度使うとわかりますが、便利過ぎて外せませんでした!生ごみが出ないのは最高です!
yamaglam
yamaglam
家族
tantanmaruさんの実例写真
おはようございます☀️ わが家のキッチン゚*.。.*゚*.。.*゚* 前に投稿しきれなかった写真があるので イベント参加します📷! ! コメントお気遣いなくです😉!! わが家のキッチン。 見た目はザ、マンションの素朴な小さなキッチンです。 天板の種類は大理石にも憧れたけれど、オプションなしの人造大理石のまま、 カウンターボードや収納扉の色は、いくつかのパターンから、いちばん柔らかい雰囲気だったこちらの色を カウンターの高さは3段階の真ん中を、選びました。 シンプルですが、マンションだからこそ、 ディスポーザーや食洗機など機能性充実しているので、クリーンな空間が保てるところは、すこぶる快適です♪ キッチンはわたしのお城ではなく、 ありがたいことに、主人もたくさん使います✨ オリジナル感やおしゃれ感はないけれど、、 お気に入りのキッチン収納アイテムを取り入れたりしながら、 合理的で快適、ほどほどスッキリなキッチンが わが家にはちょうど良いかな? そんなわが家のキッチンでした( ˊᵕˋ* )
おはようございます☀️ わが家のキッチン゚*.。.*゚*.。.*゚* 前に投稿しきれなかった写真があるので イベント参加します📷! ! コメントお気遣いなくです😉!! わが家のキッチン。 見た目はザ、マンションの素朴な小さなキッチンです。 天板の種類は大理石にも憧れたけれど、オプションなしの人造大理石のまま、 カウンターボードや収納扉の色は、いくつかのパターンから、いちばん柔らかい雰囲気だったこちらの色を カウンターの高さは3段階の真ん中を、選びました。 シンプルですが、マンションだからこそ、 ディスポーザーや食洗機など機能性充実しているので、クリーンな空間が保てるところは、すこぶる快適です♪ キッチンはわたしのお城ではなく、 ありがたいことに、主人もたくさん使います✨ オリジナル感やおしゃれ感はないけれど、、 お気に入りのキッチン収納アイテムを取り入れたりしながら、 合理的で快適、ほどほどスッキリなキッチンが わが家にはちょうど良いかな? そんなわが家のキッチンでした( ˊᵕˋ* )
tantanmaru
tantanmaru
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
昨夜は久々にキッチンリセットしてから寝ました! RC自体が久しぶりな気が…^^; モチベーションを保つのはなかなか難しいですね… というか、イベントシーズン以外、基本的にはいつも変わらないから、投稿ネタがありません( ̄∇ ̄)
昨夜は久々にキッチンリセットしてから寝ました! RC自体が久しぶりな気が…^^; モチベーションを保つのはなかなか難しいですね… というか、イベントシーズン以外、基本的にはいつも変わらないから、投稿ネタがありません( ̄∇ ̄)
kikujiro
kikujiro
家族
torokoさんの実例写真
イベント「わたしの暮らしを変えたキッチン家電」その3は「ディスポーザー」です! 今のマンションを購入して初めて使うようになったのですが、こんなに便利なんだ😳とびっくりでした。 昨年スケルトンリノベーションしてディスポーザーも新しいのにしましたが、前と比べて音は小さく振動も少なかなっていました。ちなみに我が家のキッチンをトクラスベリーにしたのは、シンクも人大かつディスポーザーができるのが「新築そっくりさん」の標準メーカーの中でトクラスのみだったためでした(※昨年時点)。
イベント「わたしの暮らしを変えたキッチン家電」その3は「ディスポーザー」です! 今のマンションを購入して初めて使うようになったのですが、こんなに便利なんだ😳とびっくりでした。 昨年スケルトンリノベーションしてディスポーザーも新しいのにしましたが、前と比べて音は小さく振動も少なかなっていました。ちなみに我が家のキッチンをトクラスベリーにしたのは、シンクも人大かつディスポーザーができるのが「新築そっくりさん」の標準メーカーの中でトクラスのみだったためでした(※昨年時点)。
toroko
toroko
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
昨日、ディスポーザが壊れたおかげ?😅で、棚の中を全て出したので、トレーやカゴを洗ったり、周りを拭いたりも出来たので、ある意味良かったかな? スプレーボトルは、収納スペースの前後で突っ張り棒をして、引っ掛け収納をしています❗️
昨日、ディスポーザが壊れたおかげ?😅で、棚の中を全て出したので、トレーやカゴを洗ったり、周りを拭いたりも出来たので、ある意味良かったかな? スプレーボトルは、収納スペースの前後で突っ張り棒をして、引っ掛け収納をしています❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
80cm×50cm程度の一般的なシンクです。 リフォームすることがあれば人工大理石にしたいなぁ♥
80cm×50cm程度の一般的なシンクです。 リフォームすることがあれば人工大理石にしたいなぁ♥
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
KL
KL
kiahiさんの実例写真
キッチン下の片付けに着手 ディスポーザーがあるので それを避けられる ワイヤーラックを設置してみます
キッチン下の片付けに着手 ディスポーザーがあるので それを避けられる ワイヤーラックを設置してみます
kiahi
kiahi
3LDK | 家族
kiuさんの実例写真
ディスポーザーの快適さを知ったらもうディスポーザーなしの生活には戻れないかもしない
ディスポーザーの快適さを知ったらもうディスポーザーなしの生活には戻れないかもしない
kiu
kiu
2LDK | 一人暮らし
modacoさんの実例写真
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
modaco
modaco
カップル
もっと見る

ディスポーザのおすすめ商品

ディスポーザの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ