本棚の側面は子どもの掲示板

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
kfさんの実例写真
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
kf
kf
家族

本棚の側面は子どもの掲示板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚の側面は子どもの掲示板

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
kfさんの実例写真
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
天蓋もどきのカラクリ① 先日の布だらけ、どうなってるの?の質問いただきましたので、カラクリを。 よくある和室の天井は薄い板のため、なにか吊り下げるとヘタすりゃ天井抜けます。ラブリコの類も危険。 なので、kfの小さい脳で考えた。 いかにラクにテク要らずで布を間仕切りに使うかを。 そうだ、天蓋にしよう。 そうだ、京都、いこう。 そうだ、ホームセンター、いこう。 2×4と1×4の木材、L字金具、I金具、黒ネジ を購入。 まず木材を切り、白に塗り塗り←意外とマメです。 そして、なんと柱になる木材をIKEAのトロファストに直にL字金具で固定します。 木材の継ぎ目はI字金具で。 →つづく
kf
kf
家族

本棚の側面は子どもの掲示板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ