下の子になりたい…

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
ダイニングテーブルのイベントに 乗り遅れましたが。 いま3歳の上の子が 左のハイチェアに座り 1歳の下の子が机に取り付ける ベビーチェアに座っていて。 そろそろ下の子が大きくなってきて ハイチェアもうひとつ買うか 悩み中…。 まぁ必要だから買うんだけどねー。 ベンチ片付けないと置けないなぁー。
ダイニングテーブルのイベントに 乗り遅れましたが。 いま3歳の上の子が 左のハイチェアに座り 1歳の下の子が机に取り付ける ベビーチェアに座っていて。 そろそろ下の子が大きくなってきて ハイチェアもうひとつ買うか 悩み中…。 まぁ必要だから買うんだけどねー。 ベンチ片付けないと置けないなぁー。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
enotasoさんの実例写真
リビングとキッチンがつかながってる1階。 ただてさえ狭いのにベビーサークルが場所をとって邪魔なんだけだ、これがないと家事出来ないしなぁ…早く下の子が大きくなった撤去出来るといいな😩
リビングとキッチンがつかながってる1階。 ただてさえ狭いのにベビーサークルが場所をとって邪魔なんだけだ、これがないと家事出来ないしなぁ…早く下の子が大きくなった撤去出来るといいな😩
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
mizさんの実例写真
リビングにあるIKEAのテーブル(^ ^) 幼稚園の息子2人が使っています。 ここでお手紙書いたり工作したり、たまーにお勉強したり、お友達が来た時の子どもたちのお菓子を食べる場所にも使ったりしています。 テレビ横のIKEAのシェルフの1番下の段に折り紙やお手紙セットや文房具を入れてすぐに使える様にしています。 来年からは上の子が小学生になるのでこのテーブルは下の子用になるかな(^ ^)
リビングにあるIKEAのテーブル(^ ^) 幼稚園の息子2人が使っています。 ここでお手紙書いたり工作したり、たまーにお勉強したり、お友達が来た時の子どもたちのお菓子を食べる場所にも使ったりしています。 テレビ横のIKEAのシェルフの1番下の段に折り紙やお手紙セットや文房具を入れてすぐに使える様にしています。 来年からは上の子が小学生になるのでこのテーブルは下の子用になるかな(^ ^)
miz
miz
3LDK | 家族
robokoさんの実例写真
下の子も大きくなったので、キッチンとの仕切りに使っていたDIYラティスを出窓にお引っ越し。 西日の暑さ避けと夜のコインパーキングの看板眩しさ避けに少しはなれば… この夏もガジュマルがすくすく伸びたから、またそろそろ剪定かな?
下の子も大きくなったので、キッチンとの仕切りに使っていたDIYラティスを出窓にお引っ越し。 西日の暑さ避けと夜のコインパーキングの看板眩しさ避けに少しはなれば… この夏もガジュマルがすくすく伸びたから、またそろそろ剪定かな?
roboko
roboko
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,699
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
minn
minn
3DK | 家族
guricoさんの実例写真
山善のミニ扇風機を2段ベッドの上段に取り付けました🍃 上って熱がこもって、暑そうだったので💦 かといって、上の子が涼しいくらいにエアコンをつけると下で寝てる私たち夫婦&下段の下の子が寒すぎて⛄ 案の定下の子が風邪をひくっていうね😷イヤン クリップ式で安定するし、移動も楽々なのでお昼間はキッチンに持っていって使う予定です♥ムフフ 開けてみたときに思ったより羽根が小さくて風力どうかな??と思ったけど十分でした✨ うーん、やっぱり山善商品はかゆいところに手が届きますね💡
山善のミニ扇風機を2段ベッドの上段に取り付けました🍃 上って熱がこもって、暑そうだったので💦 かといって、上の子が涼しいくらいにエアコンをつけると下で寝てる私たち夫婦&下段の下の子が寒すぎて⛄ 案の定下の子が風邪をひくっていうね😷イヤン クリップ式で安定するし、移動も楽々なのでお昼間はキッチンに持っていって使う予定です♥ムフフ 開けてみたときに思ったより羽根が小さくて風力どうかな??と思ったけど十分でした✨ うーん、やっぱり山善商品はかゆいところに手が届きますね💡
gurico
gurico
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
2階にある子供部屋♡ まだあまり使ってません^_^; 下の子が大きくなったら、部屋で2人で遊んだりする様になるかな〜
2階にある子供部屋♡ まだあまり使ってません^_^; 下の子が大きくなったら、部屋で2人で遊んだりする様になるかな〜
acoco
acoco
4LDK | 家族
Azukimameさんの実例写真
洗面台のとこのコップを新調〜(o^^o)さすがに3つかけるときっつきつだなぁ…σ(^_^;) 下の子が大きくなったらどーしよう(´・ω・`;)
洗面台のとこのコップを新調〜(o^^o)さすがに3つかけるときっつきつだなぁ…σ(^_^;) 下の子が大きくなったらどーしよう(´・ω・`;)
Azukimame
Azukimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
何も置いていない寝室。 時計と、球ランタン。 夜間授乳をしていた頃は、ここにオムツセットもありました。 もう少し、下の子が大きくなったら、ここに寝かしつけの絵本を置こうかな。 ちなみに、このカラーボックスは30年物です…
何も置いていない寝室。 時計と、球ランタン。 夜間授乳をしていた頃は、ここにオムツセットもありました。 もう少し、下の子が大きくなったら、ここに寝かしつけの絵本を置こうかな。 ちなみに、このカラーボックスは30年物です…
nimame
nimame
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
実母が上の子の時に作ってくれたおくるみ。じゃぶじゃぶ洗濯機で洗ってもへたらないのが凄い(๑°ㅁ°๑)‼✧ 動物とアルファベットの柄が可愛くてお気に入りです♡ 下の子も、もうくるめないくらい大きくなっちゃったけど、お昼寝の時に使ってます☆
実母が上の子の時に作ってくれたおくるみ。じゃぶじゃぶ洗濯機で洗ってもへたらないのが凄い(๑°ㅁ°๑)‼✧ 動物とアルファベットの柄が可愛くてお気に入りです♡ 下の子も、もうくるめないくらい大きくなっちゃったけど、お昼寝の時に使ってます☆
amelie1259
amelie1259
家族
masaco11さんの実例写真
下の子が遅くなっけど誕生日と母の日にと買ってくれました。千葉に帰る前に
下の子が遅くなっけど誕生日と母の日にと買ってくれました。千葉に帰る前に
masaco11
masaco11
家族
ikumariさんの実例写真
鍋まだ持ってない我が家(^^; わたし鍋とっても大好きで友達と飲み会がある日は鍋を頼んで食べる程♪ 下の子が大きくなったから、今年こそは家族みんなで鍋で食べたいなぁ、と色んなもの見ましたがどれを選べば良いか分からず… モニターのオレンジに一目惚れ♪ 応募した次第です♪ シンク上に素敵に置きたい♪ どうか当たりますように(u_u)♡ 当たったら毎日食べたい‼︎
鍋まだ持ってない我が家(^^; わたし鍋とっても大好きで友達と飲み会がある日は鍋を頼んで食べる程♪ 下の子が大きくなったから、今年こそは家族みんなで鍋で食べたいなぁ、と色んなもの見ましたがどれを選べば良いか分からず… モニターのオレンジに一目惚れ♪ 応募した次第です♪ シンク上に素敵に置きたい♪ どうか当たりますように(u_u)♡ 当たったら毎日食べたい‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族

下の子になりたい…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

下の子になりたい…

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
ダイニングテーブルのイベントに 乗り遅れましたが。 いま3歳の上の子が 左のハイチェアに座り 1歳の下の子が机に取り付ける ベビーチェアに座っていて。 そろそろ下の子が大きくなってきて ハイチェアもうひとつ買うか 悩み中…。 まぁ必要だから買うんだけどねー。 ベンチ片付けないと置けないなぁー。
ダイニングテーブルのイベントに 乗り遅れましたが。 いま3歳の上の子が 左のハイチェアに座り 1歳の下の子が机に取り付ける ベビーチェアに座っていて。 そろそろ下の子が大きくなってきて ハイチェアもうひとつ買うか 悩み中…。 まぁ必要だから買うんだけどねー。 ベンチ片付けないと置けないなぁー。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
enotasoさんの実例写真
リビングとキッチンがつかながってる1階。 ただてさえ狭いのにベビーサークルが場所をとって邪魔なんだけだ、これがないと家事出来ないしなぁ…早く下の子が大きくなった撤去出来るといいな😩
リビングとキッチンがつかながってる1階。 ただてさえ狭いのにベビーサークルが場所をとって邪魔なんだけだ、これがないと家事出来ないしなぁ…早く下の子が大きくなった撤去出来るといいな😩
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
mizさんの実例写真
リビングにあるIKEAのテーブル(^ ^) 幼稚園の息子2人が使っています。 ここでお手紙書いたり工作したり、たまーにお勉強したり、お友達が来た時の子どもたちのお菓子を食べる場所にも使ったりしています。 テレビ横のIKEAのシェルフの1番下の段に折り紙やお手紙セットや文房具を入れてすぐに使える様にしています。 来年からは上の子が小学生になるのでこのテーブルは下の子用になるかな(^ ^)
リビングにあるIKEAのテーブル(^ ^) 幼稚園の息子2人が使っています。 ここでお手紙書いたり工作したり、たまーにお勉強したり、お友達が来た時の子どもたちのお菓子を食べる場所にも使ったりしています。 テレビ横のIKEAのシェルフの1番下の段に折り紙やお手紙セットや文房具を入れてすぐに使える様にしています。 来年からは上の子が小学生になるのでこのテーブルは下の子用になるかな(^ ^)
miz
miz
3LDK | 家族
robokoさんの実例写真
下の子も大きくなったので、キッチンとの仕切りに使っていたDIYラティスを出窓にお引っ越し。 西日の暑さ避けと夜のコインパーキングの看板眩しさ避けに少しはなれば… この夏もガジュマルがすくすく伸びたから、またそろそろ剪定かな?
下の子も大きくなったので、キッチンとの仕切りに使っていたDIYラティスを出窓にお引っ越し。 西日の暑さ避けと夜のコインパーキングの看板眩しさ避けに少しはなれば… この夏もガジュマルがすくすく伸びたから、またそろそろ剪定かな?
roboko
roboko
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,699
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
minn
minn
3DK | 家族
guricoさんの実例写真
山善のミニ扇風機を2段ベッドの上段に取り付けました🍃 上って熱がこもって、暑そうだったので💦 かといって、上の子が涼しいくらいにエアコンをつけると下で寝てる私たち夫婦&下段の下の子が寒すぎて⛄ 案の定下の子が風邪をひくっていうね😷イヤン クリップ式で安定するし、移動も楽々なのでお昼間はキッチンに持っていって使う予定です♥ムフフ 開けてみたときに思ったより羽根が小さくて風力どうかな??と思ったけど十分でした✨ うーん、やっぱり山善商品はかゆいところに手が届きますね💡
山善のミニ扇風機を2段ベッドの上段に取り付けました🍃 上って熱がこもって、暑そうだったので💦 かといって、上の子が涼しいくらいにエアコンをつけると下で寝てる私たち夫婦&下段の下の子が寒すぎて⛄ 案の定下の子が風邪をひくっていうね😷イヤン クリップ式で安定するし、移動も楽々なのでお昼間はキッチンに持っていって使う予定です♥ムフフ 開けてみたときに思ったより羽根が小さくて風力どうかな??と思ったけど十分でした✨ うーん、やっぱり山善商品はかゆいところに手が届きますね💡
gurico
gurico
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
2階にある子供部屋♡ まだあまり使ってません^_^; 下の子が大きくなったら、部屋で2人で遊んだりする様になるかな〜
2階にある子供部屋♡ まだあまり使ってません^_^; 下の子が大きくなったら、部屋で2人で遊んだりする様になるかな〜
acoco
acoco
4LDK | 家族
Azukimameさんの実例写真
洗面台のとこのコップを新調〜(o^^o)さすがに3つかけるときっつきつだなぁ…σ(^_^;) 下の子が大きくなったらどーしよう(´・ω・`;)
洗面台のとこのコップを新調〜(o^^o)さすがに3つかけるときっつきつだなぁ…σ(^_^;) 下の子が大きくなったらどーしよう(´・ω・`;)
Azukimame
Azukimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
何も置いていない寝室。 時計と、球ランタン。 夜間授乳をしていた頃は、ここにオムツセットもありました。 もう少し、下の子が大きくなったら、ここに寝かしつけの絵本を置こうかな。 ちなみに、このカラーボックスは30年物です…
何も置いていない寝室。 時計と、球ランタン。 夜間授乳をしていた頃は、ここにオムツセットもありました。 もう少し、下の子が大きくなったら、ここに寝かしつけの絵本を置こうかな。 ちなみに、このカラーボックスは30年物です…
nimame
nimame
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
実母が上の子の時に作ってくれたおくるみ。じゃぶじゃぶ洗濯機で洗ってもへたらないのが凄い(๑°ㅁ°๑)‼✧ 動物とアルファベットの柄が可愛くてお気に入りです♡ 下の子も、もうくるめないくらい大きくなっちゃったけど、お昼寝の時に使ってます☆
実母が上の子の時に作ってくれたおくるみ。じゃぶじゃぶ洗濯機で洗ってもへたらないのが凄い(๑°ㅁ°๑)‼✧ 動物とアルファベットの柄が可愛くてお気に入りです♡ 下の子も、もうくるめないくらい大きくなっちゃったけど、お昼寝の時に使ってます☆
amelie1259
amelie1259
家族
masaco11さんの実例写真
下の子が遅くなっけど誕生日と母の日にと買ってくれました。千葉に帰る前に
下の子が遅くなっけど誕生日と母の日にと買ってくれました。千葉に帰る前に
masaco11
masaco11
家族
ikumariさんの実例写真
鍋まだ持ってない我が家(^^; わたし鍋とっても大好きで友達と飲み会がある日は鍋を頼んで食べる程♪ 下の子が大きくなったから、今年こそは家族みんなで鍋で食べたいなぁ、と色んなもの見ましたがどれを選べば良いか分からず… モニターのオレンジに一目惚れ♪ 応募した次第です♪ シンク上に素敵に置きたい♪ どうか当たりますように(u_u)♡ 当たったら毎日食べたい‼︎
鍋まだ持ってない我が家(^^; わたし鍋とっても大好きで友達と飲み会がある日は鍋を頼んで食べる程♪ 下の子が大きくなったから、今年こそは家族みんなで鍋で食べたいなぁ、と色んなもの見ましたがどれを選べば良いか分からず… モニターのオレンジに一目惚れ♪ 応募した次第です♪ シンク上に素敵に置きたい♪ どうか当たりますように(u_u)♡ 当たったら毎日食べたい‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族

下の子になりたい…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ