緑茶 イベント参加

101枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanareさんの実例写真
緑茶が大好き 伊勢茶がお気に入りで川原製茶さんで買っています。引っ越してからは伊勢茶は売っていなくて通販で購入しています。 きれいなグリーンに癒されます。
緑茶が大好き 伊勢茶がお気に入りで川原製茶さんで買っています。引っ越してからは伊勢茶は売っていなくて通販で購入しています。 きれいなグリーンに癒されます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
kuuさんの実例写真
ほうじ茶、砂糖、牛乳をゼラチンで固めただけの簡単プリンと、アップルミントの葉を浮かべた水出し緑茶。ミントと緑茶、意外に合いますね☺︎
ほうじ茶、砂糖、牛乳をゼラチンで固めただけの簡単プリンと、アップルミントの葉を浮かべた水出し緑茶。ミントと緑茶、意外に合いますね☺︎
kuu
kuu
yuaroomさんの実例写真
ニッチのある空間 イベント参加です♬ スパイスニッチのあるキッチンです。グレーとホワイトのキャニスターにはいつも使うもの左から 緑茶→コーヒー→紅茶→麦茶→砂糖→片栗粉 が入っています♪ 更に左のガーリックポットには使いかけのガーリックや唐辛子が🌶🧄 毎日使うけど出っ放しにならないスパイスニッチは便利で気に入ってます!
ニッチのある空間 イベント参加です♬ スパイスニッチのあるキッチンです。グレーとホワイトのキャニスターにはいつも使うもの左から 緑茶→コーヒー→紅茶→麦茶→砂糖→片栗粉 が入っています♪ 更に左のガーリックポットには使いかけのガーリックや唐辛子が🌶🧄 毎日使うけど出っ放しにならないスパイスニッチは便利で気に入ってます!
yuaroom
yuaroom
ToReTaRiさんの実例写真
中でも…このガラスキャニスターは 蓋がティーポットとお揃い感満載で サイズも丁度良く気に入りました✨✨✨ 緑茶と紅茶を入れようと思っています😆
中でも…このガラスキャニスターは 蓋がティーポットとお揃い感満載で サイズも丁度良く気に入りました✨✨✨ 緑茶と紅茶を入れようと思っています😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
eshinobumさんの実例写真
キッチン収納イベント参加picです 1日に何回も紅茶、コーヒー、緑茶、その他の何かしらの飲み物を楽しんでいます♪最初はバラバラに収納していたのですが、まとめた方がわかりやすいし、取り出しやすいだろうと思って3段ボックスに入れてます。上から紅茶(滅多に使わないティースタンドや頻繁に使うティーバッグを置く皿?、蒸らすためのシリコン製の蓋なども)、真ん中はコーヒー。今はインスタントコーヒーと一回ごとのドリップコーヒー(ダックス柄がお気に入り)、コーヒーサーバー、ミルクウォーマーなど。下は緑茶その他の茶葉やらティーバッグを。急須が3つあります😅工芸茶用のめちゃくちゃ大きなガラス製ティーポットもココに置いてます。 でもマグカップやティーカップ、お気に入りのピアノ型ティーポットやカップとポットが一体化したティーフォーワンなどは別の場所に収納しているので、結局まとまってはいないのですが😂
キッチン収納イベント参加picです 1日に何回も紅茶、コーヒー、緑茶、その他の何かしらの飲み物を楽しんでいます♪最初はバラバラに収納していたのですが、まとめた方がわかりやすいし、取り出しやすいだろうと思って3段ボックスに入れてます。上から紅茶(滅多に使わないティースタンドや頻繁に使うティーバッグを置く皿?、蒸らすためのシリコン製の蓋なども)、真ん中はコーヒー。今はインスタントコーヒーと一回ごとのドリップコーヒー(ダックス柄がお気に入り)、コーヒーサーバー、ミルクウォーマーなど。下は緑茶その他の茶葉やらティーバッグを。急須が3つあります😅工芸茶用のめちゃくちゃ大きなガラス製ティーポットもココに置いてます。 でもマグカップやティーカップ、お気に入りのピアノ型ティーポットやカップとポットが一体化したティーフォーワンなどは別の場所に収納しているので、結局まとまってはいないのですが😂
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
maitaiさんの実例写真
ビーチテイストなインテリアが好きです。でも、緑茶と湯呑みはマストアイテムなのです。この、渋い湯呑みが、好きなんです。 お姉ちゃんを保育園に送り出し、ベビちゃんのお昼寝スタート後は緑茶でひと息。 朝イチは必ずMCT oilとシールド乳酸菌を入れて飲みます。 このような状況なので、免疫力を最大限に高めるべく、シールド乳酸菌とラクトフェリンプラスを家族全員毎日欠かさず摂取しています。
ビーチテイストなインテリアが好きです。でも、緑茶と湯呑みはマストアイテムなのです。この、渋い湯呑みが、好きなんです。 お姉ちゃんを保育園に送り出し、ベビちゃんのお昼寝スタート後は緑茶でひと息。 朝イチは必ずMCT oilとシールド乳酸菌を入れて飲みます。 このような状況なので、免疫力を最大限に高めるべく、シールド乳酸菌とラクトフェリンプラスを家族全員毎日欠かさず摂取しています。
maitai
maitai
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
こどもの日🎏 柏餅を冷たい緑茶で✨ ブレンディ ザリットル、緑茶 冷水の入ったボトルに緑茶パウダーを入れるだけ❗ ちょっと混ぜれば、あっという間に溶けてアイス緑茶の出来上がり♪ 苦味の少ない上品な味です😆
こどもの日🎏 柏餅を冷たい緑茶で✨ ブレンディ ザリットル、緑茶 冷水の入ったボトルに緑茶パウダーを入れるだけ❗ ちょっと混ぜれば、あっという間に溶けてアイス緑茶の出来上がり♪ 苦味の少ない上品な味です😆
kazura
kazura
家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 癒しのティータイム 普段なにげに珈琲飲んでいたのだけど最近は緑茶を飲むように 急須は今年はじめに我が街スタジアムに陶器市があり購入 湯呑みも買えば良かった 来年もあったら湯呑み買ってこようかな?今度は他のものも買いたいわね😊
イベント参加 癒しのティータイム 普段なにげに珈琲飲んでいたのだけど最近は緑茶を飲むように 急須は今年はじめに我が街スタジアムに陶器市があり購入 湯呑みも買えば良かった 来年もあったら湯呑み買ってこようかな?今度は他のものも買いたいわね😊
Rie
Rie
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
akimamさんの実例写真
秋のくつろぎ空間イベント参加用picです。 リビングの畳コーナーでお土産で頂いた和菓子とお茶をいただきました。 壁掛けのお花もホームセンターで見つけたドライフラワーを選んで飾ってみました。 ダイニングテーブルで頂くのと少し違って、落ち着いたホッとくつろげる空間です。
秋のくつろぎ空間イベント参加用picです。 リビングの畳コーナーでお土産で頂いた和菓子とお茶をいただきました。 壁掛けのお花もホームセンターで見つけたドライフラワーを選んで飾ってみました。 ダイニングテーブルで頂くのと少し違って、落ち着いたホッとくつろげる空間です。
akimam
akimam
2LDK | カップル
KAZさんの実例写真
イベント参加『ティータイム』第七弾 ねりきり&緑茶🍵 婆さんかw 爺さんでした💦
イベント参加『ティータイム』第七弾 ねりきり&緑茶🍵 婆さんかw 爺さんでした💦
KAZ
KAZ
家族
yukkoさんの実例写真
久しぶりのおやつは しっとりはちみつ蜜芋と緑茶🍵 鳴門金時をはちみつたっぷりの蜜床🍯に漬け込んだ和生菓子🍠 しっとり食感がたまらなく美味しい芋菓子は緑茶にぴったり🍵 ほっこりおやつ(◍︎´꒳`◍︎)でした
久しぶりのおやつは しっとりはちみつ蜜芋と緑茶🍵 鳴門金時をはちみつたっぷりの蜜床🍯に漬け込んだ和生菓子🍠 しっとり食感がたまらなく美味しい芋菓子は緑茶にぴったり🍵 ほっこりおやつ(◍︎´꒳`◍︎)でした
yukko
yukko
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
shimahige
shimahige
家族
fum-minさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,313
民芸品のイベントに参加。 南部鉄器! これで沸かしたお湯で緑茶を煎れると、本当にまろやかで美味しいお茶になります。 一度使うと、鉄瓶以外で沸かしたお茶飲めなくなるくらい愛用しています!
民芸品のイベントに参加。 南部鉄器! これで沸かしたお湯で緑茶を煎れると、本当にまろやかで美味しいお茶になります。 一度使うと、鉄瓶以外で沸かしたお茶飲めなくなるくらい愛用しています!
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
イベント参加です♪ カフェコーナーなんてお洒落な感じではありませんが(^^;) 我が家はドリップポッドの下の扉の中の棚にお砂糖や粉末クリープ、コーヒーフレッシュ、ガムシロ、それらを来客時に出すお皿、そしてコーヒー以外の紅茶や緑茶を収納しています。 ドリップポッドのコーヒーカプセルはドリップポッドの上にある吊戸棚の中へ収納し、ここに立つと全てが完結して美味しい☕が出来上がります(^^)
イベント参加です♪ カフェコーナーなんてお洒落な感じではありませんが(^^;) 我が家はドリップポッドの下の扉の中の棚にお砂糖や粉末クリープ、コーヒーフレッシュ、ガムシロ、それらを来客時に出すお皿、そしてコーヒー以外の紅茶や緑茶を収納しています。 ドリップポッドのコーヒーカプセルはドリップポッドの上にある吊戸棚の中へ収納し、ここに立つと全てが完結して美味しい☕が出来上がります(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
t-styleさんの実例写真
ベッド周りはできるだけ落ち着いたトーンにし、間接照明とお茶でリラックスして眠ると朝目覚めがいい気がします✨
ベッド周りはできるだけ落ち着いたトーンにし、間接照明とお茶でリラックスして眠ると朝目覚めがいい気がします✨
t-style
t-style
4LDK | 家族
4798690さんの実例写真
イベント参加用です。 今年は素晴らしい栗が手に入りましたので、渋皮煮を作りました。 しぶ〜い緑茶によく合います 栗を3週間ほど冷蔵庫で寝かせた後、いざ調理! 我が家は甘さ控えめで、醤油を少し入れて煮ると、甘いだけより味がキリっと締まって好きです。 市販の渋皮煮を頂いた事がないので、そもそもこの味が正解かはギモンな所ではありますが、まぁこれで毎回作ってます🌰🌰🌰
イベント参加用です。 今年は素晴らしい栗が手に入りましたので、渋皮煮を作りました。 しぶ〜い緑茶によく合います 栗を3週間ほど冷蔵庫で寝かせた後、いざ調理! 我が家は甘さ控えめで、醤油を少し入れて煮ると、甘いだけより味がキリっと締まって好きです。 市販の渋皮煮を頂いた事がないので、そもそもこの味が正解かはギモンな所ではありますが、まぁこれで毎回作ってます🌰🌰🌰
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
purpureさんの実例写真
この冬、買ってよかったもの… 間違いなく『トフィーの電気ケトル』です💕 この電気ケトルをお迎えし 温かいもの🫖がすぐ飲めるという あまりの便利さに✨ 小さい棚をDIYし、ドリンクバーもどきまで 設置してしまいました😅   スティックドリンクに、緑茶に紅茶゚・*:.。❁ カップスープまで💦 冬の朝の必需品となってます🤭 この冬☃️大活躍で、本当に買ってよかった💕 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ②は、息子くんからのディズニー土産💕 40周年記念の缶と、 美女と野獣の缶が可愛かったから、娘ちゃんにと… 2つ買ってきてくれました🥰 イベント参加です♡ 以前にも投稿なので、コメントお気遣いなく(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
この冬、買ってよかったもの… 間違いなく『トフィーの電気ケトル』です💕 この電気ケトルをお迎えし 温かいもの🫖がすぐ飲めるという あまりの便利さに✨ 小さい棚をDIYし、ドリンクバーもどきまで 設置してしまいました😅   スティックドリンクに、緑茶に紅茶゚・*:.。❁ カップスープまで💦 冬の朝の必需品となってます🤭 この冬☃️大活躍で、本当に買ってよかった💕 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ②は、息子くんからのディズニー土産💕 40周年記念の缶と、 美女と野獣の缶が可愛かったから、娘ちゃんにと… 2つ買ってきてくれました🥰 イベント参加です♡ 以前にも投稿なので、コメントお気遣いなく(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
purpure
purpure
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
わたしのティータイムイベント参加です 昨日に続いて今日もドラえもんとドラミちゃんと一緒にどら焼を頂きました🤭 一緒にティータイムしたい方どうぞ~😆💓🟤🍵💕⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
わたしのティータイムイベント参加です 昨日に続いて今日もドラえもんとドラミちゃんと一緒にどら焼を頂きました🤭 一緒にティータイムしたい方どうぞ~😆💓🟤🍵💕⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
東西に長い我が家の西側2階、元教室です☺️ この部屋の下がダイニングになります。 今日は曇りがちだったので、木漏れ日は期待していませんでしたが、ほんの少し障子にユラユラ🍃✨ ブックカバーは、ダイソーのハギレ(矢絣)で作りました。 ペーパーナプキンは和洋いろいろ集めています♪ 和菓子には和柄のナプキンを敷いて😉
東西に長い我が家の西側2階、元教室です☺️ この部屋の下がダイニングになります。 今日は曇りがちだったので、木漏れ日は期待していませんでしたが、ほんの少し障子にユラユラ🍃✨ ブックカバーは、ダイソーのハギレ(矢絣)で作りました。 ペーパーナプキンは和洋いろいろ集めています♪ 和菓子には和柄のナプキンを敷いて😉
mommy
mommy
家族
nobuさんの実例写真
🎵イベント参加です🎵 昨日は4回目のワクチンを打ったので😅本日はお休みとりました🙋 今年ニトリで買ったレトロな柄のピッチャー♥️ 水だし緑茶でビタミンCをとって健康に気をつけようと思ってます😉
🎵イベント参加です🎵 昨日は4回目のワクチンを打ったので😅本日はお休みとりました🙋 今年ニトリで買ったレトロな柄のピッチャー♥️ 水だし緑茶でビタミンCをとって健康に気をつけようと思ってます😉
nobu
nobu
4DK | 家族
Fumikaさんの実例写真
ブラックアンバーと緑茶の香りでリラックスタイム。
ブラックアンバーと緑茶の香りでリラックスタイム。
Fumika
Fumika
家族
aureaさんの実例写真
本日LIXILx Room Clipのオンラインイベントに参加しました。 事前に届いたのがこちら。 クラフトキットや和三盆、緑茶のギフトつき。 LIXILのキナリモダン、かなり期待して臨みました。
本日LIXILx Room Clipのオンラインイベントに参加しました。 事前に届いたのがこちら。 クラフトキットや和三盆、緑茶のギフトつき。 LIXILのキナリモダン、かなり期待して臨みました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
愛用のハリオ♡ ハリオで、水出し♡本当に美味しいです♪ が、麦茶だけは、追いつかないので、ティパックなので、ハリオでやる意味ないですが、ハリオは、あまりにも注ぎやすく、注ぐ時にたれてこないし、持ちやすいし、ティパックでも使います『笑』 ワインを注ぐイメージのコンセプト!納得です(o^^o) 真ん中は、ほうじ茶です♡
愛用のハリオ♡ ハリオで、水出し♡本当に美味しいです♪ が、麦茶だけは、追いつかないので、ティパックなので、ハリオでやる意味ないですが、ハリオは、あまりにも注ぎやすく、注ぐ時にたれてこないし、持ちやすいし、ティパックでも使います『笑』 ワインを注ぐイメージのコンセプト!納得です(o^^o) 真ん中は、ほうじ茶です♡
toto
toto
家族
もっと見る

緑茶 イベント参加の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

緑茶 イベント参加

101枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanareさんの実例写真
緑茶が大好き 伊勢茶がお気に入りで川原製茶さんで買っています。引っ越してからは伊勢茶は売っていなくて通販で購入しています。 きれいなグリーンに癒されます。
緑茶が大好き 伊勢茶がお気に入りで川原製茶さんで買っています。引っ越してからは伊勢茶は売っていなくて通販で購入しています。 きれいなグリーンに癒されます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
kuuさんの実例写真
ほうじ茶、砂糖、牛乳をゼラチンで固めただけの簡単プリンと、アップルミントの葉を浮かべた水出し緑茶。ミントと緑茶、意外に合いますね☺︎
ほうじ茶、砂糖、牛乳をゼラチンで固めただけの簡単プリンと、アップルミントの葉を浮かべた水出し緑茶。ミントと緑茶、意外に合いますね☺︎
kuu
kuu
yuaroomさんの実例写真
ニッチのある空間 イベント参加です♬ スパイスニッチのあるキッチンです。グレーとホワイトのキャニスターにはいつも使うもの左から 緑茶→コーヒー→紅茶→麦茶→砂糖→片栗粉 が入っています♪ 更に左のガーリックポットには使いかけのガーリックや唐辛子が🌶🧄 毎日使うけど出っ放しにならないスパイスニッチは便利で気に入ってます!
ニッチのある空間 イベント参加です♬ スパイスニッチのあるキッチンです。グレーとホワイトのキャニスターにはいつも使うもの左から 緑茶→コーヒー→紅茶→麦茶→砂糖→片栗粉 が入っています♪ 更に左のガーリックポットには使いかけのガーリックや唐辛子が🌶🧄 毎日使うけど出っ放しにならないスパイスニッチは便利で気に入ってます!
yuaroom
yuaroom
ToReTaRiさんの実例写真
中でも…このガラスキャニスターは 蓋がティーポットとお揃い感満載で サイズも丁度良く気に入りました✨✨✨ 緑茶と紅茶を入れようと思っています😆
中でも…このガラスキャニスターは 蓋がティーポットとお揃い感満載で サイズも丁度良く気に入りました✨✨✨ 緑茶と紅茶を入れようと思っています😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
eshinobumさんの実例写真
キッチン収納イベント参加picです 1日に何回も紅茶、コーヒー、緑茶、その他の何かしらの飲み物を楽しんでいます♪最初はバラバラに収納していたのですが、まとめた方がわかりやすいし、取り出しやすいだろうと思って3段ボックスに入れてます。上から紅茶(滅多に使わないティースタンドや頻繁に使うティーバッグを置く皿?、蒸らすためのシリコン製の蓋なども)、真ん中はコーヒー。今はインスタントコーヒーと一回ごとのドリップコーヒー(ダックス柄がお気に入り)、コーヒーサーバー、ミルクウォーマーなど。下は緑茶その他の茶葉やらティーバッグを。急須が3つあります😅工芸茶用のめちゃくちゃ大きなガラス製ティーポットもココに置いてます。 でもマグカップやティーカップ、お気に入りのピアノ型ティーポットやカップとポットが一体化したティーフォーワンなどは別の場所に収納しているので、結局まとまってはいないのですが😂
キッチン収納イベント参加picです 1日に何回も紅茶、コーヒー、緑茶、その他の何かしらの飲み物を楽しんでいます♪最初はバラバラに収納していたのですが、まとめた方がわかりやすいし、取り出しやすいだろうと思って3段ボックスに入れてます。上から紅茶(滅多に使わないティースタンドや頻繁に使うティーバッグを置く皿?、蒸らすためのシリコン製の蓋なども)、真ん中はコーヒー。今はインスタントコーヒーと一回ごとのドリップコーヒー(ダックス柄がお気に入り)、コーヒーサーバー、ミルクウォーマーなど。下は緑茶その他の茶葉やらティーバッグを。急須が3つあります😅工芸茶用のめちゃくちゃ大きなガラス製ティーポットもココに置いてます。 でもマグカップやティーカップ、お気に入りのピアノ型ティーポットやカップとポットが一体化したティーフォーワンなどは別の場所に収納しているので、結局まとまってはいないのですが😂
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
maitaiさんの実例写真
ビーチテイストなインテリアが好きです。でも、緑茶と湯呑みはマストアイテムなのです。この、渋い湯呑みが、好きなんです。 お姉ちゃんを保育園に送り出し、ベビちゃんのお昼寝スタート後は緑茶でひと息。 朝イチは必ずMCT oilとシールド乳酸菌を入れて飲みます。 このような状況なので、免疫力を最大限に高めるべく、シールド乳酸菌とラクトフェリンプラスを家族全員毎日欠かさず摂取しています。
ビーチテイストなインテリアが好きです。でも、緑茶と湯呑みはマストアイテムなのです。この、渋い湯呑みが、好きなんです。 お姉ちゃんを保育園に送り出し、ベビちゃんのお昼寝スタート後は緑茶でひと息。 朝イチは必ずMCT oilとシールド乳酸菌を入れて飲みます。 このような状況なので、免疫力を最大限に高めるべく、シールド乳酸菌とラクトフェリンプラスを家族全員毎日欠かさず摂取しています。
maitai
maitai
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
こどもの日🎏 柏餅を冷たい緑茶で✨ ブレンディ ザリットル、緑茶 冷水の入ったボトルに緑茶パウダーを入れるだけ❗ ちょっと混ぜれば、あっという間に溶けてアイス緑茶の出来上がり♪ 苦味の少ない上品な味です😆
こどもの日🎏 柏餅を冷たい緑茶で✨ ブレンディ ザリットル、緑茶 冷水の入ったボトルに緑茶パウダーを入れるだけ❗ ちょっと混ぜれば、あっという間に溶けてアイス緑茶の出来上がり♪ 苦味の少ない上品な味です😆
kazura
kazura
家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 癒しのティータイム 普段なにげに珈琲飲んでいたのだけど最近は緑茶を飲むように 急須は今年はじめに我が街スタジアムに陶器市があり購入 湯呑みも買えば良かった 来年もあったら湯呑み買ってこようかな?今度は他のものも買いたいわね😊
イベント参加 癒しのティータイム 普段なにげに珈琲飲んでいたのだけど最近は緑茶を飲むように 急須は今年はじめに我が街スタジアムに陶器市があり購入 湯呑みも買えば良かった 来年もあったら湯呑み買ってこようかな?今度は他のものも買いたいわね😊
Rie
Rie
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
akimamさんの実例写真
秋のくつろぎ空間イベント参加用picです。 リビングの畳コーナーでお土産で頂いた和菓子とお茶をいただきました。 壁掛けのお花もホームセンターで見つけたドライフラワーを選んで飾ってみました。 ダイニングテーブルで頂くのと少し違って、落ち着いたホッとくつろげる空間です。
秋のくつろぎ空間イベント参加用picです。 リビングの畳コーナーでお土産で頂いた和菓子とお茶をいただきました。 壁掛けのお花もホームセンターで見つけたドライフラワーを選んで飾ってみました。 ダイニングテーブルで頂くのと少し違って、落ち着いたホッとくつろげる空間です。
akimam
akimam
2LDK | カップル
KAZさんの実例写真
イベント参加『ティータイム』第七弾 ねりきり&緑茶🍵 婆さんかw 爺さんでした💦
イベント参加『ティータイム』第七弾 ねりきり&緑茶🍵 婆さんかw 爺さんでした💦
KAZ
KAZ
家族
yukkoさんの実例写真
久しぶりのおやつは しっとりはちみつ蜜芋と緑茶🍵 鳴門金時をはちみつたっぷりの蜜床🍯に漬け込んだ和生菓子🍠 しっとり食感がたまらなく美味しい芋菓子は緑茶にぴったり🍵 ほっこりおやつ(◍︎´꒳`◍︎)でした
久しぶりのおやつは しっとりはちみつ蜜芋と緑茶🍵 鳴門金時をはちみつたっぷりの蜜床🍯に漬け込んだ和生菓子🍠 しっとり食感がたまらなく美味しい芋菓子は緑茶にぴったり🍵 ほっこりおやつ(◍︎´꒳`◍︎)でした
yukko
yukko
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
shimahige
shimahige
家族
fum-minさんの実例写真
民芸品のイベントに参加。 南部鉄器! これで沸かしたお湯で緑茶を煎れると、本当にまろやかで美味しいお茶になります。 一度使うと、鉄瓶以外で沸かしたお茶飲めなくなるくらい愛用しています!
民芸品のイベントに参加。 南部鉄器! これで沸かしたお湯で緑茶を煎れると、本当にまろやかで美味しいお茶になります。 一度使うと、鉄瓶以外で沸かしたお茶飲めなくなるくらい愛用しています!
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
イベント参加です♪ カフェコーナーなんてお洒落な感じではありませんが(^^;) 我が家はドリップポッドの下の扉の中の棚にお砂糖や粉末クリープ、コーヒーフレッシュ、ガムシロ、それらを来客時に出すお皿、そしてコーヒー以外の紅茶や緑茶を収納しています。 ドリップポッドのコーヒーカプセルはドリップポッドの上にある吊戸棚の中へ収納し、ここに立つと全てが完結して美味しい☕が出来上がります(^^)
イベント参加です♪ カフェコーナーなんてお洒落な感じではありませんが(^^;) 我が家はドリップポッドの下の扉の中の棚にお砂糖や粉末クリープ、コーヒーフレッシュ、ガムシロ、それらを来客時に出すお皿、そしてコーヒー以外の紅茶や緑茶を収納しています。 ドリップポッドのコーヒーカプセルはドリップポッドの上にある吊戸棚の中へ収納し、ここに立つと全てが完結して美味しい☕が出来上がります(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
t-styleさんの実例写真
ベッド周りはできるだけ落ち着いたトーンにし、間接照明とお茶でリラックスして眠ると朝目覚めがいい気がします✨
ベッド周りはできるだけ落ち着いたトーンにし、間接照明とお茶でリラックスして眠ると朝目覚めがいい気がします✨
t-style
t-style
4LDK | 家族
4798690さんの実例写真
イベント参加用です。 今年は素晴らしい栗が手に入りましたので、渋皮煮を作りました。 しぶ〜い緑茶によく合います 栗を3週間ほど冷蔵庫で寝かせた後、いざ調理! 我が家は甘さ控えめで、醤油を少し入れて煮ると、甘いだけより味がキリっと締まって好きです。 市販の渋皮煮を頂いた事がないので、そもそもこの味が正解かはギモンな所ではありますが、まぁこれで毎回作ってます🌰🌰🌰
イベント参加用です。 今年は素晴らしい栗が手に入りましたので、渋皮煮を作りました。 しぶ〜い緑茶によく合います 栗を3週間ほど冷蔵庫で寝かせた後、いざ調理! 我が家は甘さ控えめで、醤油を少し入れて煮ると、甘いだけより味がキリっと締まって好きです。 市販の渋皮煮を頂いた事がないので、そもそもこの味が正解かはギモンな所ではありますが、まぁこれで毎回作ってます🌰🌰🌰
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
purpureさんの実例写真
この冬、買ってよかったもの… 間違いなく『トフィーの電気ケトル』です💕 この電気ケトルをお迎えし 温かいもの🫖がすぐ飲めるという あまりの便利さに✨ 小さい棚をDIYし、ドリンクバーもどきまで 設置してしまいました😅   スティックドリンクに、緑茶に紅茶゚・*:.。❁ カップスープまで💦 冬の朝の必需品となってます🤭 この冬☃️大活躍で、本当に買ってよかった💕 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ②は、息子くんからのディズニー土産💕 40周年記念の缶と、 美女と野獣の缶が可愛かったから、娘ちゃんにと… 2つ買ってきてくれました🥰 イベント参加です♡ 以前にも投稿なので、コメントお気遣いなく(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
この冬、買ってよかったもの… 間違いなく『トフィーの電気ケトル』です💕 この電気ケトルをお迎えし 温かいもの🫖がすぐ飲めるという あまりの便利さに✨ 小さい棚をDIYし、ドリンクバーもどきまで 設置してしまいました😅   スティックドリンクに、緑茶に紅茶゚・*:.。❁ カップスープまで💦 冬の朝の必需品となってます🤭 この冬☃️大活躍で、本当に買ってよかった💕 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ②は、息子くんからのディズニー土産💕 40周年記念の缶と、 美女と野獣の缶が可愛かったから、娘ちゃんにと… 2つ買ってきてくれました🥰 イベント参加です♡ 以前にも投稿なので、コメントお気遣いなく(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
purpure
purpure
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
わたしのティータイムイベント参加です 昨日に続いて今日もドラえもんとドラミちゃんと一緒にどら焼を頂きました🤭 一緒にティータイムしたい方どうぞ~😆💓🟤🍵💕⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
わたしのティータイムイベント参加です 昨日に続いて今日もドラえもんとドラミちゃんと一緒にどら焼を頂きました🤭 一緒にティータイムしたい方どうぞ~😆💓🟤🍵💕⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
東西に長い我が家の西側2階、元教室です☺️ この部屋の下がダイニングになります。 今日は曇りがちだったので、木漏れ日は期待していませんでしたが、ほんの少し障子にユラユラ🍃✨ ブックカバーは、ダイソーのハギレ(矢絣)で作りました。 ペーパーナプキンは和洋いろいろ集めています♪ 和菓子には和柄のナプキンを敷いて😉
東西に長い我が家の西側2階、元教室です☺️ この部屋の下がダイニングになります。 今日は曇りがちだったので、木漏れ日は期待していませんでしたが、ほんの少し障子にユラユラ🍃✨ ブックカバーは、ダイソーのハギレ(矢絣)で作りました。 ペーパーナプキンは和洋いろいろ集めています♪ 和菓子には和柄のナプキンを敷いて😉
mommy
mommy
家族
nobuさんの実例写真
🎵イベント参加です🎵 昨日は4回目のワクチンを打ったので😅本日はお休みとりました🙋 今年ニトリで買ったレトロな柄のピッチャー♥️ 水だし緑茶でビタミンCをとって健康に気をつけようと思ってます😉
🎵イベント参加です🎵 昨日は4回目のワクチンを打ったので😅本日はお休みとりました🙋 今年ニトリで買ったレトロな柄のピッチャー♥️ 水だし緑茶でビタミンCをとって健康に気をつけようと思ってます😉
nobu
nobu
4DK | 家族
Fumikaさんの実例写真
ブラックアンバーと緑茶の香りでリラックスタイム。
ブラックアンバーと緑茶の香りでリラックスタイム。
Fumika
Fumika
家族
aureaさんの実例写真
本日LIXILx Room Clipのオンラインイベントに参加しました。 事前に届いたのがこちら。 クラフトキットや和三盆、緑茶のギフトつき。 LIXILのキナリモダン、かなり期待して臨みました。
本日LIXILx Room Clipのオンラインイベントに参加しました。 事前に届いたのがこちら。 クラフトキットや和三盆、緑茶のギフトつき。 LIXILのキナリモダン、かなり期待して臨みました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
愛用のハリオ♡ ハリオで、水出し♡本当に美味しいです♪ が、麦茶だけは、追いつかないので、ティパックなので、ハリオでやる意味ないですが、ハリオは、あまりにも注ぎやすく、注ぐ時にたれてこないし、持ちやすいし、ティパックでも使います『笑』 ワインを注ぐイメージのコンセプト!納得です(o^^o) 真ん中は、ほうじ茶です♡
愛用のハリオ♡ ハリオで、水出し♡本当に美味しいです♪ が、麦茶だけは、追いつかないので、ティパックなので、ハリオでやる意味ないですが、ハリオは、あまりにも注ぎやすく、注ぐ時にたれてこないし、持ちやすいし、ティパックでも使います『笑』 ワインを注ぐイメージのコンセプト!納得です(o^^o) 真ん中は、ほうじ茶です♡
toto
toto
家族
もっと見る

緑茶 イベント参加の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ