部屋干し空間

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
asaml13さんの実例写真
洗濯物を干すスペースがなく見直して模様替えをしたく応募しました
洗濯物を干すスペースがなく見直して模様替えをしたく応募しました
asaml13
asaml13
家族
matteaさんの実例写真
YAMAZENサーキュレーター & ワイドハイタークリアヒーロー wモニター💦💦 私が毎回悩まされるタオルの嫌な臭い😱 原因はわかってます💦 濡れたまま放置してるので菌が繁殖するんです😱 でも、毎日洗濯はできない😱 そこで、今回はワイドハイタークリアヒーローのW衣類漂白剤を使って30分浸け置き✨ 汚れだけでなく消臭効果も期待できます❗ そして、部屋干しにはもってこいのサーキュレーター‼️ 天井を向いてスイングするので、均等に空気が循環されてます😍 乾いてからクンクンするのが楽しみです😁笑
YAMAZENサーキュレーター & ワイドハイタークリアヒーロー wモニター💦💦 私が毎回悩まされるタオルの嫌な臭い😱 原因はわかってます💦 濡れたまま放置してるので菌が繁殖するんです😱 でも、毎日洗濯はできない😱 そこで、今回はワイドハイタークリアヒーローのW衣類漂白剤を使って30分浸け置き✨ 汚れだけでなく消臭効果も期待できます❗ そして、部屋干しにはもってこいのサーキュレーター‼️ 天井を向いてスイングするので、均等に空気が循環されてます😍 乾いてからクンクンするのが楽しみです😁笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
azureさんの実例写真
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
azure
azure
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
♪ 夜干し派の我が家、 吹き抜けの2階部分に 後付けでホスクリーンを設置しています☆ サーキュレーターで風を当てて、 乾きやすく𓂃𓂂◌ pic2 吹き抜けの1階、 玄関にはエコカラットセルフで調湿対策💡✨ ちなみに玄関に入って見上げない限り 洗濯物は見えないので、 宅配や玄関先の来客にも慌てません🙊⸝⋆*
♪ 夜干し派の我が家、 吹き抜けの2階部分に 後付けでホスクリーンを設置しています☆ サーキュレーターで風を当てて、 乾きやすく𓂃𓂂◌ pic2 吹き抜けの1階、 玄関にはエコカラットセルフで調湿対策💡✨ ちなみに玄関に入って見上げない限り 洗濯物は見えないので、 宅配や玄関先の来客にも慌てません🙊⸝⋆*
doremi
doremi
家族
pomさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥14,980
我が家は夜干し部屋干し派… 洗濯物干しが楽になったアイテムは 「除湿機」!! より機能を高めるために 洗面所に干しています! 狭い洗面所ですが 太めの突っ張り棒を2本渡して 家族分の洗濯物が干せます! 夜干して朝に取り込む… 今はこのやり方がしっくりきてます! タンクが満水になると止まりますが ホースがついているので お風呂場に水が流れるようにすれば 何時間でも除湿できて便利です! 悩みの種だった家事が 楽になりました(*´-`*)ノ
我が家は夜干し部屋干し派… 洗濯物干しが楽になったアイテムは 「除湿機」!! より機能を高めるために 洗面所に干しています! 狭い洗面所ですが 太めの突っ張り棒を2本渡して 家族分の洗濯物が干せます! 夜干して朝に取り込む… 今はこのやり方がしっくりきてます! タンクが満水になると止まりますが ホースがついているので お風呂場に水が流れるようにすれば 何時間でも除湿できて便利です! 悩みの種だった家事が 楽になりました(*´-`*)ノ
pom
pom
yu-rinさんの実例写真
一番ジメジメがひどい部屋干し空間にはエコカラットを付けています♪ お風呂場のすぐ横でもあるので これが付いてるだけで安心感(*´∇`*)
一番ジメジメがひどい部屋干し空間にはエコカラットを付けています♪ お風呂場のすぐ横でもあるので これが付いてるだけで安心感(*´∇`*)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
koko
koko
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
manchan
manchan
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
HOME COORDYのランドリーグッズ。 ごちゃっと見えがちな部屋干し空間でも、白でまとまるだけでスッキリします♡ タオルを干しているピンチ、洗濯バサミのはさみ具合がソフトなので開きやすく、洗濯物にも跡がつきにくいのがすごくよいです♪
HOME COORDYのランドリーグッズ。 ごちゃっと見えがちな部屋干し空間でも、白でまとまるだけでスッキリします♡ タオルを干しているピンチ、洗濯バサミのはさみ具合がソフトなので開きやすく、洗濯物にも跡がつきにくいのがすごくよいです♪
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
ワイドハイターモニターのみなさまに便乗✨ 早めに梅雨に入るらしい今年☔️ 部屋干しはじめました👕 今年はRoomClipショッピングで購入した360度回転する扇風機と元々うちに今サーキュレーターの2刀流で快適に過ごせそうです🎶 今日から雨がちな関西、お気に入りのものたち総導入で乗り切りたいと思います!!
ワイドハイターモニターのみなさまに便乗✨ 早めに梅雨に入るらしい今年☔️ 部屋干しはじめました👕 今年はRoomClipショッピングで購入した360度回転する扇風機と元々うちに今サーキュレーターの2刀流で快適に過ごせそうです🎶 今日から雨がちな関西、お気に入りのものたち総導入で乗り切りたいと思います!!
gacha
gacha
4LDK | 家族
enari.katsuo710さんの実例写真
明日の朝はバタバタの予定なので 夜のうちにお洗濯。 部屋干しでも 充分乾きます! タオル類は乾燥機へ。 夜干して、 朝たたんで直したら 出かけて帰ってきた時も部屋がスッキリしていて何となく気持ちも楽に。
明日の朝はバタバタの予定なので 夜のうちにお洗濯。 部屋干しでも 充分乾きます! タオル類は乾燥機へ。 夜干して、 朝たたんで直したら 出かけて帰ってきた時も部屋がスッキリしていて何となく気持ちも楽に。
enari.katsuo710
enari.katsuo710
4LDK | 家族
yaguhouseさんの実例写真
昨日雨だったので早速使ってみました! 乾くの速いし、生乾き臭もしなかった嬉しい〜!✨ しかも軽くて持ちやすいです❗️これは梅雨時期大活躍しそう😍
昨日雨だったので早速使ってみました! 乾くの速いし、生乾き臭もしなかった嬉しい〜!✨ しかも軽くて持ちやすいです❗️これは梅雨時期大活躍しそう😍
yaguhouse
yaguhouse
1LDK
tamaharuさんの実例写真
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
通年でアレルギーがあるので 物干しワイヤーとパナソニックの衣類乾燥除湿機で部屋干ししています。 この組み合わせで、QOL爆上がりしました。
通年でアレルギーがあるので 物干しワイヤーとパナソニックの衣類乾燥除湿機で部屋干ししています。 この組み合わせで、QOL爆上がりしました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥999
今の時期は厚手の服が嵩張り2回以上洗濯機をまわさないといけないんですが、我が家では夜に1度、薄手の物を洗濯しています🧺 だいたいこの時間🕰 最近は光熱費を抑えたくてなるべく浴室乾燥機を使わないようにしているんですが、床暖やエアコンを使ってる時の乾燥で翌朝には乾いてます🥹 (床暖は22時頃にoff 加湿器はoffってます) 部屋干しのにおいが気になるので、前にRoomClipのモニターで知った "ワイドハイター消臭専用ジェル" を使っています🫧 シトラスの香りが昔から好きなので既に何回もリピしてます🤭 先月から雨の日や曇りの日の昼間もこのシステム導入したら少ーしだけ🤏ガス代下がりました✊🏻 なので花粉症シーズンが始まった今も、昼間も部屋干しで過ごしています…正直見た目は許せませんがどーせ家にいないので我慢‼︎😭
今の時期は厚手の服が嵩張り2回以上洗濯機をまわさないといけないんですが、我が家では夜に1度、薄手の物を洗濯しています🧺 だいたいこの時間🕰 最近は光熱費を抑えたくてなるべく浴室乾燥機を使わないようにしているんですが、床暖やエアコンを使ってる時の乾燥で翌朝には乾いてます🥹 (床暖は22時頃にoff 加湿器はoffってます) 部屋干しのにおいが気になるので、前にRoomClipのモニターで知った "ワイドハイター消臭専用ジェル" を使っています🫧 シトラスの香りが昔から好きなので既に何回もリピしてます🤭 先月から雨の日や曇りの日の昼間もこのシステム導入したら少ーしだけ🤏ガス代下がりました✊🏻 なので花粉症シーズンが始まった今も、昼間も部屋干しで過ごしています…正直見た目は許せませんがどーせ家にいないので我慢‼︎😭
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
Fionaさんの実例写真
ログハウスなので、屋根裏がない造り 階段上がった踊場?を部屋干し空間に 夜洗濯→部屋干し ハンガーに吊るすのでなく、竿を2本使ってバスタオル、タオルは出来るだけ広げて干す 扇風機2台タイマーかけて、一晩でほとんど乾く 屋根裏がないので、夏は2階は暑いし( ˊᵕˋ ;)冬は暖房つけるシーズンなら、1階の暖房が吹き抜けを上がってきて、補助的に扇風機1台回すくらい 全て木でできているので、その木が呼吸していて、湿気より乾燥が強め
ログハウスなので、屋根裏がない造り 階段上がった踊場?を部屋干し空間に 夜洗濯→部屋干し ハンガーに吊るすのでなく、竿を2本使ってバスタオル、タオルは出来るだけ広げて干す 扇風機2台タイマーかけて、一晩でほとんど乾く 屋根裏がないので、夏は2階は暑いし( ˊᵕˋ ;)冬は暖房つけるシーズンなら、1階の暖房が吹き抜けを上がってきて、補助的に扇風機1台回すくらい 全て木でできているので、その木が呼吸していて、湿気より乾燥が強め
Fiona
Fiona
家族
recco0155さんの実例写真
ワゴンを置いてみました。梅雨時の部屋干しに使う部屋なので洗濯かごなど置けるようになりました
ワゴンを置いてみました。梅雨時の部屋干しに使う部屋なので洗濯かごなど置けるようになりました
recco0155
recco0155
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機「CDSCタイプ」の モニターに当選しました😊 ありがとうございます🙏🏻✨️ 洗濯物を干しているスペースに 除湿機が欲しいなとずっと思ってたから、 とても嬉しかったꕁ 🥹🙌🏻 これからのお洗濯が快適になるといいな𓂃🫧‪ モニター投稿続きます! ぜひ、お付き合いください🤲🏻♡
コロナ・衣類乾燥除湿機「CDSCタイプ」の モニターに当選しました😊 ありがとうございます🙏🏻✨️ 洗濯物を干しているスペースに 除湿機が欲しいなとずっと思ってたから、 とても嬉しかったꕁ 🥹🙌🏻 これからのお洗濯が快適になるといいな𓂃🫧‪ モニター投稿続きます! ぜひ、お付き合いください🤲🏻♡
Ri
Ri
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
花粉の季節は部屋干しに限る! 扇風機も、出動🎶 これだけで夕方の体調が変わる。 見栄えより、 健全に過ごせる毎日😁
花粉の季節は部屋干しに限る! 扇風機も、出動🎶 これだけで夕方の体調が変わる。 見栄えより、 健全に過ごせる毎日😁
mamin
mamin
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
リビング的な部屋にも 部屋干し空間作りました。 乾きやすくなるように 間隔を開けて干しています。 輪を作った紐にハンガーをかけなくても 紐にハンガーがズレることなく 固定されていて なかなかいい感じです。 ワイシャツやらんには毎日洗うので この方法も活用していきたいと思います。
リビング的な部屋にも 部屋干し空間作りました。 乾きやすくなるように 間隔を開けて干しています。 輪を作った紐にハンガーをかけなくても 紐にハンガーがズレることなく 固定されていて なかなかいい感じです。 ワイシャツやらんには毎日洗うので この方法も活用していきたいと思います。
kuromame
kuromame
kanaさんの実例写真
*山善「中が透けないチェスト ルームス」モニター* 希望していた縁側部分の部屋干し空間に設置💕うんうん、やっぱりブルーグレーのクロスにマットなホワイトのルームスがばっちり✌️ 以前は家具屋さんのチェストで、作りはしっかりしているんだけど、ナチュラルな色で、見た目は微妙でした。まぁお客さんからは見えないし、頂き物だから目をつぶっていました(笑) ルームスに替えて、やっぱりホワイトだとすっきり爽やかな感じでとっても気に入りました💕 応募時のpic - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Rjsu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
*山善「中が透けないチェスト ルームス」モニター* 希望していた縁側部分の部屋干し空間に設置💕うんうん、やっぱりブルーグレーのクロスにマットなホワイトのルームスがばっちり✌️ 以前は家具屋さんのチェストで、作りはしっかりしているんだけど、ナチュラルな色で、見た目は微妙でした。まぁお客さんからは見えないし、頂き物だから目をつぶっていました(笑) ルームスに替えて、やっぱりホワイトだとすっきり爽やかな感じでとっても気に入りました💕 応募時のpic - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Rjsu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kana
kana
家族

部屋干し空間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋干し空間

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
asaml13さんの実例写真
洗濯物を干すスペースがなく見直して模様替えをしたく応募しました
洗濯物を干すスペースがなく見直して模様替えをしたく応募しました
asaml13
asaml13
家族
matteaさんの実例写真
YAMAZENサーキュレーター & ワイドハイタークリアヒーロー wモニター💦💦 私が毎回悩まされるタオルの嫌な臭い😱 原因はわかってます💦 濡れたまま放置してるので菌が繁殖するんです😱 でも、毎日洗濯はできない😱 そこで、今回はワイドハイタークリアヒーローのW衣類漂白剤を使って30分浸け置き✨ 汚れだけでなく消臭効果も期待できます❗ そして、部屋干しにはもってこいのサーキュレーター‼️ 天井を向いてスイングするので、均等に空気が循環されてます😍 乾いてからクンクンするのが楽しみです😁笑
YAMAZENサーキュレーター & ワイドハイタークリアヒーロー wモニター💦💦 私が毎回悩まされるタオルの嫌な臭い😱 原因はわかってます💦 濡れたまま放置してるので菌が繁殖するんです😱 でも、毎日洗濯はできない😱 そこで、今回はワイドハイタークリアヒーローのW衣類漂白剤を使って30分浸け置き✨ 汚れだけでなく消臭効果も期待できます❗ そして、部屋干しにはもってこいのサーキュレーター‼️ 天井を向いてスイングするので、均等に空気が循環されてます😍 乾いてからクンクンするのが楽しみです😁笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
azureさんの実例写真
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
azure
azure
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
♪ 夜干し派の我が家、 吹き抜けの2階部分に 後付けでホスクリーンを設置しています☆ サーキュレーターで風を当てて、 乾きやすく𓂃𓂂◌ pic2 吹き抜けの1階、 玄関にはエコカラットセルフで調湿対策💡✨ ちなみに玄関に入って見上げない限り 洗濯物は見えないので、 宅配や玄関先の来客にも慌てません🙊⸝⋆*
♪ 夜干し派の我が家、 吹き抜けの2階部分に 後付けでホスクリーンを設置しています☆ サーキュレーターで風を当てて、 乾きやすく𓂃𓂂◌ pic2 吹き抜けの1階、 玄関にはエコカラットセルフで調湿対策💡✨ ちなみに玄関に入って見上げない限り 洗濯物は見えないので、 宅配や玄関先の来客にも慌てません🙊⸝⋆*
doremi
doremi
家族
pomさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥14,980
我が家は夜干し部屋干し派… 洗濯物干しが楽になったアイテムは 「除湿機」!! より機能を高めるために 洗面所に干しています! 狭い洗面所ですが 太めの突っ張り棒を2本渡して 家族分の洗濯物が干せます! 夜干して朝に取り込む… 今はこのやり方がしっくりきてます! タンクが満水になると止まりますが ホースがついているので お風呂場に水が流れるようにすれば 何時間でも除湿できて便利です! 悩みの種だった家事が 楽になりました(*´-`*)ノ
我が家は夜干し部屋干し派… 洗濯物干しが楽になったアイテムは 「除湿機」!! より機能を高めるために 洗面所に干しています! 狭い洗面所ですが 太めの突っ張り棒を2本渡して 家族分の洗濯物が干せます! 夜干して朝に取り込む… 今はこのやり方がしっくりきてます! タンクが満水になると止まりますが ホースがついているので お風呂場に水が流れるようにすれば 何時間でも除湿できて便利です! 悩みの種だった家事が 楽になりました(*´-`*)ノ
pom
pom
yu-rinさんの実例写真
一番ジメジメがひどい部屋干し空間にはエコカラットを付けています♪ お風呂場のすぐ横でもあるので これが付いてるだけで安心感(*´∇`*)
一番ジメジメがひどい部屋干し空間にはエコカラットを付けています♪ お風呂場のすぐ横でもあるので これが付いてるだけで安心感(*´∇`*)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
koko
koko
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
manchan
manchan
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
HOME COORDYのランドリーグッズ。 ごちゃっと見えがちな部屋干し空間でも、白でまとまるだけでスッキリします♡ タオルを干しているピンチ、洗濯バサミのはさみ具合がソフトなので開きやすく、洗濯物にも跡がつきにくいのがすごくよいです♪
HOME COORDYのランドリーグッズ。 ごちゃっと見えがちな部屋干し空間でも、白でまとまるだけでスッキリします♡ タオルを干しているピンチ、洗濯バサミのはさみ具合がソフトなので開きやすく、洗濯物にも跡がつきにくいのがすごくよいです♪
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
昨日は怪しい空模様だったので部屋干しにしました うちの部屋干しは、 ⚫︎リビングのホスクリーン ⚫︎エアコン(除湿モード) ⚫︎サーキュレーター を使うスタイル 2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ~衣類乾燥モード~ 衣類を乾かすのにベストな風量・首振り・タイマーで運転してくれる機能が付いているので、早速使ってみました 今まで使っていたサーキュレーターは上下左右360°グルングルン動くタイプで、余計な所に風を送ったり、乱れた気流で吊るしているハンガーが移動して洗濯物が寄ってしまうことも💦 こちらのSilky Wind Circulatorは、 左右の首振りは自動(off/60°/90°/120°)、上下は手動で調節するタイプ 洗濯物に合わせて、上下の高さを調整をすれば、必要な範囲にだけ風を送ってくれるのがとっても良い👍🏻 ̖́- タイマーで消し忘れもなく、朝干して昼過ぎには乾いていました! 梅雨時期の部屋干し対策に これからもお世話になります♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
ワイドハイターモニターのみなさまに便乗✨ 早めに梅雨に入るらしい今年☔️ 部屋干しはじめました👕 今年はRoomClipショッピングで購入した360度回転する扇風機と元々うちに今サーキュレーターの2刀流で快適に過ごせそうです🎶 今日から雨がちな関西、お気に入りのものたち総導入で乗り切りたいと思います!!
ワイドハイターモニターのみなさまに便乗✨ 早めに梅雨に入るらしい今年☔️ 部屋干しはじめました👕 今年はRoomClipショッピングで購入した360度回転する扇風機と元々うちに今サーキュレーターの2刀流で快適に過ごせそうです🎶 今日から雨がちな関西、お気に入りのものたち総導入で乗り切りたいと思います!!
gacha
gacha
4LDK | 家族
enari.katsuo710さんの実例写真
明日の朝はバタバタの予定なので 夜のうちにお洗濯。 部屋干しでも 充分乾きます! タオル類は乾燥機へ。 夜干して、 朝たたんで直したら 出かけて帰ってきた時も部屋がスッキリしていて何となく気持ちも楽に。
明日の朝はバタバタの予定なので 夜のうちにお洗濯。 部屋干しでも 充分乾きます! タオル類は乾燥機へ。 夜干して、 朝たたんで直したら 出かけて帰ってきた時も部屋がスッキリしていて何となく気持ちも楽に。
enari.katsuo710
enari.katsuo710
4LDK | 家族
yaguhouseさんの実例写真
昨日雨だったので早速使ってみました! 乾くの速いし、生乾き臭もしなかった嬉しい〜!✨ しかも軽くて持ちやすいです❗️これは梅雨時期大活躍しそう😍
昨日雨だったので早速使ってみました! 乾くの速いし、生乾き臭もしなかった嬉しい〜!✨ しかも軽くて持ちやすいです❗️これは梅雨時期大活躍しそう😍
yaguhouse
yaguhouse
1LDK
tamaharuさんの実例写真
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
通年でアレルギーがあるので 物干しワイヤーとパナソニックの衣類乾燥除湿機で部屋干ししています。 この組み合わせで、QOL爆上がりしました。
通年でアレルギーがあるので 物干しワイヤーとパナソニックの衣類乾燥除湿機で部屋干ししています。 この組み合わせで、QOL爆上がりしました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
今の時期は厚手の服が嵩張り2回以上洗濯機をまわさないといけないんですが、我が家では夜に1度、薄手の物を洗濯しています🧺 だいたいこの時間🕰 最近は光熱費を抑えたくてなるべく浴室乾燥機を使わないようにしているんですが、床暖やエアコンを使ってる時の乾燥で翌朝には乾いてます🥹 (床暖は22時頃にoff 加湿器はoffってます) 部屋干しのにおいが気になるので、前にRoomClipのモニターで知った "ワイドハイター消臭専用ジェル" を使っています🫧 シトラスの香りが昔から好きなので既に何回もリピしてます🤭 先月から雨の日や曇りの日の昼間もこのシステム導入したら少ーしだけ🤏ガス代下がりました✊🏻 なので花粉症シーズンが始まった今も、昼間も部屋干しで過ごしています…正直見た目は許せませんがどーせ家にいないので我慢‼︎😭
今の時期は厚手の服が嵩張り2回以上洗濯機をまわさないといけないんですが、我が家では夜に1度、薄手の物を洗濯しています🧺 だいたいこの時間🕰 最近は光熱費を抑えたくてなるべく浴室乾燥機を使わないようにしているんですが、床暖やエアコンを使ってる時の乾燥で翌朝には乾いてます🥹 (床暖は22時頃にoff 加湿器はoffってます) 部屋干しのにおいが気になるので、前にRoomClipのモニターで知った "ワイドハイター消臭専用ジェル" を使っています🫧 シトラスの香りが昔から好きなので既に何回もリピしてます🤭 先月から雨の日や曇りの日の昼間もこのシステム導入したら少ーしだけ🤏ガス代下がりました✊🏻 なので花粉症シーズンが始まった今も、昼間も部屋干しで過ごしています…正直見た目は許せませんがどーせ家にいないので我慢‼︎😭
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
Fionaさんの実例写真
ログハウスなので、屋根裏がない造り 階段上がった踊場?を部屋干し空間に 夜洗濯→部屋干し ハンガーに吊るすのでなく、竿を2本使ってバスタオル、タオルは出来るだけ広げて干す 扇風機2台タイマーかけて、一晩でほとんど乾く 屋根裏がないので、夏は2階は暑いし( ˊᵕˋ ;)冬は暖房つけるシーズンなら、1階の暖房が吹き抜けを上がってきて、補助的に扇風機1台回すくらい 全て木でできているので、その木が呼吸していて、湿気より乾燥が強め
ログハウスなので、屋根裏がない造り 階段上がった踊場?を部屋干し空間に 夜洗濯→部屋干し ハンガーに吊るすのでなく、竿を2本使ってバスタオル、タオルは出来るだけ広げて干す 扇風機2台タイマーかけて、一晩でほとんど乾く 屋根裏がないので、夏は2階は暑いし( ˊᵕˋ ;)冬は暖房つけるシーズンなら、1階の暖房が吹き抜けを上がってきて、補助的に扇風機1台回すくらい 全て木でできているので、その木が呼吸していて、湿気より乾燥が強め
Fiona
Fiona
家族
recco0155さんの実例写真
ワゴンを置いてみました。梅雨時の部屋干しに使う部屋なので洗濯かごなど置けるようになりました
ワゴンを置いてみました。梅雨時の部屋干しに使う部屋なので洗濯かごなど置けるようになりました
recco0155
recco0155
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機「CDSCタイプ」の モニターに当選しました😊 ありがとうございます🙏🏻✨️ 洗濯物を干しているスペースに 除湿機が欲しいなとずっと思ってたから、 とても嬉しかったꕁ 🥹🙌🏻 これからのお洗濯が快適になるといいな𓂃🫧‪ モニター投稿続きます! ぜひ、お付き合いください🤲🏻♡
コロナ・衣類乾燥除湿機「CDSCタイプ」の モニターに当選しました😊 ありがとうございます🙏🏻✨️ 洗濯物を干しているスペースに 除湿機が欲しいなとずっと思ってたから、 とても嬉しかったꕁ 🥹🙌🏻 これからのお洗濯が快適になるといいな𓂃🫧‪ モニター投稿続きます! ぜひ、お付き合いください🤲🏻♡
Ri
Ri
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
花粉の季節は部屋干しに限る! 扇風機も、出動🎶 これだけで夕方の体調が変わる。 見栄えより、 健全に過ごせる毎日😁
花粉の季節は部屋干しに限る! 扇風機も、出動🎶 これだけで夕方の体調が変わる。 見栄えより、 健全に過ごせる毎日😁
mamin
mamin
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
リビング的な部屋にも 部屋干し空間作りました。 乾きやすくなるように 間隔を開けて干しています。 輪を作った紐にハンガーをかけなくても 紐にハンガーがズレることなく 固定されていて なかなかいい感じです。 ワイシャツやらんには毎日洗うので この方法も活用していきたいと思います。
リビング的な部屋にも 部屋干し空間作りました。 乾きやすくなるように 間隔を開けて干しています。 輪を作った紐にハンガーをかけなくても 紐にハンガーがズレることなく 固定されていて なかなかいい感じです。 ワイシャツやらんには毎日洗うので この方法も活用していきたいと思います。
kuromame
kuromame
kanaさんの実例写真
*山善「中が透けないチェスト ルームス」モニター* 希望していた縁側部分の部屋干し空間に設置💕うんうん、やっぱりブルーグレーのクロスにマットなホワイトのルームスがばっちり✌️ 以前は家具屋さんのチェストで、作りはしっかりしているんだけど、ナチュラルな色で、見た目は微妙でした。まぁお客さんからは見えないし、頂き物だから目をつぶっていました(笑) ルームスに替えて、やっぱりホワイトだとすっきり爽やかな感じでとっても気に入りました💕 応募時のpic - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Rjsu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
*山善「中が透けないチェスト ルームス」モニター* 希望していた縁側部分の部屋干し空間に設置💕うんうん、やっぱりブルーグレーのクロスにマットなホワイトのルームスがばっちり✌️ 以前は家具屋さんのチェストで、作りはしっかりしているんだけど、ナチュラルな色で、見た目は微妙でした。まぁお客さんからは見えないし、頂き物だから目をつぶっていました(笑) ルームスに替えて、やっぱりホワイトだとすっきり爽やかな感じでとっても気に入りました💕 応募時のpic - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Rjsu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kana
kana
家族

部屋干し空間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ