ラベル管理

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
Nuさんの実例写真
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
 11月30日にRoomClip magに掲載していただきありがとうございます。実はその時の写真からバージョンアップしていました。現在は縦14個横5列の70個管理しています。一つ一つの隙間を減らしたのですが、ひっくり返すだけなので支障なく使えています。これのいいところは、私でなくても在庫切れに気づいた人がひっくり返せる、というところです。白があるなー、という時に写真に撮って買い物に行くのでストレスは減りました。
 11月30日にRoomClip magに掲載していただきありがとうございます。実はその時の写真からバージョンアップしていました。現在は縦14個横5列の70個管理しています。一つ一つの隙間を減らしたのですが、ひっくり返すだけなので支障なく使えています。これのいいところは、私でなくても在庫切れに気づいた人がひっくり返せる、というところです。白があるなー、という時に写真に撮って買い物に行くのでストレスは減りました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
収納マニアはラベリング命。 掃除用品にもラベリング。 希釈するものは分量もラベリング。 一見きっちりしてる様に見えるけど、いちいち分量調べ直すのが面倒が故のラベリング。♪(´ε` )
収納マニアはラベリング命。 掃除用品にもラベリング。 希釈するものは分量もラベリング。 一見きっちりしてる様に見えるけど、いちいち分量調べ直すのが面倒が故のラベリング。♪(´ε` )
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
無印のポリプロピレン引き出しをシャッフルしたので、ラベルを英語表記から日本語表記に戻し中。 子供専用のものがピンクラベル、共用のものが透明(黒枠)ラベルで、今回は透明ラベルの方を作り変え。 まだまだたくさんあって、ちょっとゲンナリしております(;´Д`)
無印のポリプロピレン引き出しをシャッフルしたので、ラベルを英語表記から日本語表記に戻し中。 子供専用のものがピンクラベル、共用のものが透明(黒枠)ラベルで、今回は透明ラベルの方を作り変え。 まだまだたくさんあって、ちょっとゲンナリしております(;´Д`)
AYA
AYA
1LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
nyanko-musicさんの実例写真
毎年酒だかシロップだかわからなくなるので(飲んでみないとわからない緊張感)、ラベルにつけました。
毎年酒だかシロップだかわからなくなるので(飲んでみないとわからない緊張感)、ラベルにつけました。
nyanko-music
nyanko-music
1K | 一人暮らし
akoさんの実例写真
ako
ako
2LDK
amipamaさんの実例写真
生活感ありありの下段☆ Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
生活感ありありの下段☆ Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
genegraphicさんの実例写真
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
genegraphic
genegraphic
wakaba223さんの実例写真
山善さんの 『中が透けない収納ボックス』 のモニター中です☘️ どうぞ、お付き合いくださいm(._.)m ひとまず、並べた収納ボックスに収納したかった『モノ』を収納しました! 納戸での使用のため、普段使いの「モノ」ではなくて、どちらかと言うと季節ものの「モノ 」が多いので、ラベリングは必須と考えました! 手持ちのCASIOネームランド(10年もの)ですが、せっかくのライトグレーにホワイトのラベルはどうかな?と思ったので、パステルアッシュシリーズの ソフトブルーのテープにグレー文字 で仕上がるテープカートリッジを購入してきました(^_^)v 優しい感じに仕上がってライトグレーのボックスに馴染んでくれました(^_^)v
山善さんの 『中が透けない収納ボックス』 のモニター中です☘️ どうぞ、お付き合いくださいm(._.)m ひとまず、並べた収納ボックスに収納したかった『モノ』を収納しました! 納戸での使用のため、普段使いの「モノ」ではなくて、どちらかと言うと季節ものの「モノ 」が多いので、ラベリングは必須と考えました! 手持ちのCASIOネームランド(10年もの)ですが、せっかくのライトグレーにホワイトのラベルはどうかな?と思ったので、パステルアッシュシリーズの ソフトブルーのテープにグレー文字 で仕上がるテープカートリッジを購入してきました(^_^)v 優しい感じに仕上がってライトグレーのボックスに馴染んでくれました(^_^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
s.p.sunaoさんの実例写真
家電三兄弟(3年たってもキレイ(笑))
家電三兄弟(3年たってもキレイ(笑))
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
Musashiさんの実例写真
家庭菜園始めました。
家庭菜園始めました。
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
diez_taraさんの実例写真
作り置き6日分の冷蔵庫。 弁当と夕飯を6日分、後半の分は半冷凍で保管。 Panasonicの冷蔵庫。
作り置き6日分の冷蔵庫。 弁当と夕飯を6日分、後半の分は半冷凍で保管。 Panasonicの冷蔵庫。
diez_tara
diez_tara
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ オーダーラベル ❁❀✿✾ 中華調味料。。。 【 Opened / Uce by ・ 開封した日 / 賞味期限 】 底の部分にラベルで管理。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ オーダーラベル ❁❀✿✾ 中華調味料。。。 【 Opened / Uce by ・ 開封した日 / 賞味期限 】 底の部分にラベルで管理。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
NFBさんの実例写真
花や木にはフラワーラベルに手書きして名前を書いて、裏面には植栽日をきさしています。
花や木にはフラワーラベルに手書きして名前を書いて、裏面には植栽日をきさしています。
NFB
NFB
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
demetanさんの実例写真
子どもたちの服。 朝の忙しい時間に服を探すのを少しでも分かりやすくラベルで仕分け‥( ꈍᴗꈍ) 男の子らしくブルックリン風に‥
子どもたちの服。 朝の忙しい時間に服を探すのを少しでも分かりやすくラベルで仕分け‥( ꈍᴗꈍ) 男の子らしくブルックリン風に‥
demetan
demetan
Yusukeさんの実例写真
今日はホームセンターへ行ったら、 多肉植物が入荷されていたので、 ついつい買っちゃいました😊 ニューフェイスは、 樹氷、プロリフェラ、リトルビューティー、 星の王子の4種類。 早速、挿し穂、葉挿しようにカットしたので、 見栄えはイマイチですが、成長を楽しみます👌
今日はホームセンターへ行ったら、 多肉植物が入荷されていたので、 ついつい買っちゃいました😊 ニューフェイスは、 樹氷、プロリフェラ、リトルビューティー、 星の王子の4種類。 早速、挿し穂、葉挿しようにカットしたので、 見栄えはイマイチですが、成長を楽しみます👌
Yusuke
Yusuke
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
記録用。チューリップ ペップトーク(確か)。ラベルが鳥に引っこ抜かれて品種が分からなくなりつつあります(笑) 咲き進んでようやく色が出てきました。
記録用。チューリップ ペップトーク(確か)。ラベルが鳥に引っこ抜かれて品種が分からなくなりつつあります(笑) 咲き進んでようやく色が出てきました。
longnei
longnei
家族
hinano1017さんの実例写真
ラベルライターでファイルや引き出しにラベルをつけて書類整理しました。
ラベルライターでファイルや引き出しにラベルをつけて書類整理しました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
rishenaさんの実例写真
購入した葉挿し♡
購入した葉挿し♡
rishena
rishena
4LDK | 家族
Samanthaさんの実例写真
ステンシルシートもインクもハンコタイプも見つからんから、ダイソーで英字シール2枚と転写シール買って、手作りスパイス置きに貼ってみた☆ 『笑う門には福来る』って意味 美味しいもの食べたら笑顔になるよなー😊 調味料は、冷蔵庫保存と常温をラベル見たり調べて その通りにすることにした。 うちは、調味料全部冷蔵庫に、入れてたんやけど それやと、めっちゃ冷蔵庫が調味料で圧迫されて 他のもん入れられへんくて困ってたんやけど みんな出してる人多いよなー 調味料全部外に出そうか悩んだ末に、ダニとかカビが苦手すぎるから きちんとラベル通りに常温と冷蔵を守る事で落ち着きました。。。
ステンシルシートもインクもハンコタイプも見つからんから、ダイソーで英字シール2枚と転写シール買って、手作りスパイス置きに貼ってみた☆ 『笑う門には福来る』って意味 美味しいもの食べたら笑顔になるよなー😊 調味料は、冷蔵庫保存と常温をラベル見たり調べて その通りにすることにした。 うちは、調味料全部冷蔵庫に、入れてたんやけど それやと、めっちゃ冷蔵庫が調味料で圧迫されて 他のもん入れられへんくて困ってたんやけど みんな出してる人多いよなー 調味料全部外に出そうか悩んだ末に、ダニとかカビが苦手すぎるから きちんとラベル通りに常温と冷蔵を守る事で落ち着きました。。。
Samantha
Samantha
4DK | 家族
welcomeさんの実例写真
縦型多肉マンション╰(*´︶`*)╯♡
縦型多肉マンション╰(*´︶`*)╯♡
welcome
welcome
2LDK | カップル
appleさんの実例写真
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
apple
apple
4LDK | 家族

ラベル管理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラベル管理

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
Nuさんの実例写真
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
 11月30日にRoomClip magに掲載していただきありがとうございます。実はその時の写真からバージョンアップしていました。現在は縦14個横5列の70個管理しています。一つ一つの隙間を減らしたのですが、ひっくり返すだけなので支障なく使えています。これのいいところは、私でなくても在庫切れに気づいた人がひっくり返せる、というところです。白があるなー、という時に写真に撮って買い物に行くのでストレスは減りました。
 11月30日にRoomClip magに掲載していただきありがとうございます。実はその時の写真からバージョンアップしていました。現在は縦14個横5列の70個管理しています。一つ一つの隙間を減らしたのですが、ひっくり返すだけなので支障なく使えています。これのいいところは、私でなくても在庫切れに気づいた人がひっくり返せる、というところです。白があるなー、という時に写真に撮って買い物に行くのでストレスは減りました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
収納マニアはラベリング命。 掃除用品にもラベリング。 希釈するものは分量もラベリング。 一見きっちりしてる様に見えるけど、いちいち分量調べ直すのが面倒が故のラベリング。♪(´ε` )
収納マニアはラベリング命。 掃除用品にもラベリング。 希釈するものは分量もラベリング。 一見きっちりしてる様に見えるけど、いちいち分量調べ直すのが面倒が故のラベリング。♪(´ε` )
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
無印のポリプロピレン引き出しをシャッフルしたので、ラベルを英語表記から日本語表記に戻し中。 子供専用のものがピンクラベル、共用のものが透明(黒枠)ラベルで、今回は透明ラベルの方を作り変え。 まだまだたくさんあって、ちょっとゲンナリしております(;´Д`)
無印のポリプロピレン引き出しをシャッフルしたので、ラベルを英語表記から日本語表記に戻し中。 子供専用のものがピンクラベル、共用のものが透明(黒枠)ラベルで、今回は透明ラベルの方を作り変え。 まだまだたくさんあって、ちょっとゲンナリしております(;´Д`)
AYA
AYA
1LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
nyanko-musicさんの実例写真
毎年酒だかシロップだかわからなくなるので(飲んでみないとわからない緊張感)、ラベルにつけました。
毎年酒だかシロップだかわからなくなるので(飲んでみないとわからない緊張感)、ラベルにつけました。
nyanko-music
nyanko-music
1K | 一人暮らし
akoさんの実例写真
ako
ako
2LDK
amipamaさんの実例写真
生活感ありありの下段☆ Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
生活感ありありの下段☆ Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
genegraphicさんの実例写真
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
genegraphic
genegraphic
wakaba223さんの実例写真
山善さんの 『中が透けない収納ボックス』 のモニター中です☘️ どうぞ、お付き合いくださいm(._.)m ひとまず、並べた収納ボックスに収納したかった『モノ』を収納しました! 納戸での使用のため、普段使いの「モノ」ではなくて、どちらかと言うと季節ものの「モノ 」が多いので、ラベリングは必須と考えました! 手持ちのCASIOネームランド(10年もの)ですが、せっかくのライトグレーにホワイトのラベルはどうかな?と思ったので、パステルアッシュシリーズの ソフトブルーのテープにグレー文字 で仕上がるテープカートリッジを購入してきました(^_^)v 優しい感じに仕上がってライトグレーのボックスに馴染んでくれました(^_^)v
山善さんの 『中が透けない収納ボックス』 のモニター中です☘️ どうぞ、お付き合いくださいm(._.)m ひとまず、並べた収納ボックスに収納したかった『モノ』を収納しました! 納戸での使用のため、普段使いの「モノ」ではなくて、どちらかと言うと季節ものの「モノ 」が多いので、ラベリングは必須と考えました! 手持ちのCASIOネームランド(10年もの)ですが、せっかくのライトグレーにホワイトのラベルはどうかな?と思ったので、パステルアッシュシリーズの ソフトブルーのテープにグレー文字 で仕上がるテープカートリッジを購入してきました(^_^)v 優しい感じに仕上がってライトグレーのボックスに馴染んでくれました(^_^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
s.p.sunaoさんの実例写真
家電三兄弟(3年たってもキレイ(笑))
家電三兄弟(3年たってもキレイ(笑))
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
Musashiさんの実例写真
家庭菜園始めました。
家庭菜園始めました。
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
diez_taraさんの実例写真
作り置き6日分の冷蔵庫。 弁当と夕飯を6日分、後半の分は半冷凍で保管。 Panasonicの冷蔵庫。
作り置き6日分の冷蔵庫。 弁当と夕飯を6日分、後半の分は半冷凍で保管。 Panasonicの冷蔵庫。
diez_tara
diez_tara
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ オーダーラベル ❁❀✿✾ 中華調味料。。。 【 Opened / Uce by ・ 開封した日 / 賞味期限 】 底の部分にラベルで管理。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ オーダーラベル ❁❀✿✾ 中華調味料。。。 【 Opened / Uce by ・ 開封した日 / 賞味期限 】 底の部分にラベルで管理。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
NFBさんの実例写真
花や木にはフラワーラベルに手書きして名前を書いて、裏面には植栽日をきさしています。
花や木にはフラワーラベルに手書きして名前を書いて、裏面には植栽日をきさしています。
NFB
NFB
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
demetanさんの実例写真
子どもたちの服。 朝の忙しい時間に服を探すのを少しでも分かりやすくラベルで仕分け‥( ꈍᴗꈍ) 男の子らしくブルックリン風に‥
子どもたちの服。 朝の忙しい時間に服を探すのを少しでも分かりやすくラベルで仕分け‥( ꈍᴗꈍ) 男の子らしくブルックリン風に‥
demetan
demetan
Yusukeさんの実例写真
今日はホームセンターへ行ったら、 多肉植物が入荷されていたので、 ついつい買っちゃいました😊 ニューフェイスは、 樹氷、プロリフェラ、リトルビューティー、 星の王子の4種類。 早速、挿し穂、葉挿しようにカットしたので、 見栄えはイマイチですが、成長を楽しみます👌
今日はホームセンターへ行ったら、 多肉植物が入荷されていたので、 ついつい買っちゃいました😊 ニューフェイスは、 樹氷、プロリフェラ、リトルビューティー、 星の王子の4種類。 早速、挿し穂、葉挿しようにカットしたので、 見栄えはイマイチですが、成長を楽しみます👌
Yusuke
Yusuke
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
記録用。チューリップ ペップトーク(確か)。ラベルが鳥に引っこ抜かれて品種が分からなくなりつつあります(笑) 咲き進んでようやく色が出てきました。
記録用。チューリップ ペップトーク(確か)。ラベルが鳥に引っこ抜かれて品種が分からなくなりつつあります(笑) 咲き進んでようやく色が出てきました。
longnei
longnei
家族
hinano1017さんの実例写真
ラベルライターでファイルや引き出しにラベルをつけて書類整理しました。
ラベルライターでファイルや引き出しにラベルをつけて書類整理しました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
rishenaさんの実例写真
購入した葉挿し♡
購入した葉挿し♡
rishena
rishena
4LDK | 家族
Samanthaさんの実例写真
ステンシルシートもインクもハンコタイプも見つからんから、ダイソーで英字シール2枚と転写シール買って、手作りスパイス置きに貼ってみた☆ 『笑う門には福来る』って意味 美味しいもの食べたら笑顔になるよなー😊 調味料は、冷蔵庫保存と常温をラベル見たり調べて その通りにすることにした。 うちは、調味料全部冷蔵庫に、入れてたんやけど それやと、めっちゃ冷蔵庫が調味料で圧迫されて 他のもん入れられへんくて困ってたんやけど みんな出してる人多いよなー 調味料全部外に出そうか悩んだ末に、ダニとかカビが苦手すぎるから きちんとラベル通りに常温と冷蔵を守る事で落ち着きました。。。
ステンシルシートもインクもハンコタイプも見つからんから、ダイソーで英字シール2枚と転写シール買って、手作りスパイス置きに貼ってみた☆ 『笑う門には福来る』って意味 美味しいもの食べたら笑顔になるよなー😊 調味料は、冷蔵庫保存と常温をラベル見たり調べて その通りにすることにした。 うちは、調味料全部冷蔵庫に、入れてたんやけど それやと、めっちゃ冷蔵庫が調味料で圧迫されて 他のもん入れられへんくて困ってたんやけど みんな出してる人多いよなー 調味料全部外に出そうか悩んだ末に、ダニとかカビが苦手すぎるから きちんとラベル通りに常温と冷蔵を守る事で落ち着きました。。。
Samantha
Samantha
4DK | 家族
welcomeさんの実例写真
縦型多肉マンション╰(*´︶`*)╯♡
縦型多肉マンション╰(*´︶`*)╯♡
welcome
welcome
2LDK | カップル
appleさんの実例写真
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
apple
apple
4LDK | 家族

ラベル管理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ