人身事故だか保安上の何たらかで、電車が遅延してダイヤが乱れてたんだけど、帰りの電車がギュウギュウだった。なるほど、鮨詰めとはよく言ったものだ。というのは別の話で(鮨詰めの生い立ちはどうでもいい)、満員なので、立っているしかなかった。そして前の人の頭皮が目の前に迫っていたので、上を向いて立っていたんだけど、どうも視線を感じる。皆さんも経験がおありだと思うけど、あの「あれ?何かわたし見られてる?」というやつ。結論から言うと見られてたんだけど、最寄駅まで一緒のその年齢不詳の女性に声をかけられた。その女性が言うには「日蓮に興味があるとお見受けしたのですが…」とのこと。興味どころか、よくわからない宗教?なので、その旨を伝えてお帰り願ったのだが、「お見受けして」というのがどうにも引っかかったので、自宅に戻って鏡の前に立ち、自分の顔を眺めてみた。でもやっぱりそこに居るのは、例によってパっとしないいつもの僕だったので、あの女性が僕の中に何を見て、「お見受けした」と言ったのかとても気になる。もう少し話を聞いてみるべきだったのか。
人身事故だか保安上の何たらかで、電車が遅延してダイヤが乱れてたんだけど、帰りの電車がギュウギュウだった。なるほど、鮨詰めとはよく言ったものだ。というのは別の話で(鮨詰めの生い立ちはどうでもいい)、満員なので、立っているしかなかった。そして前の人の頭皮が目の前に迫っていたので、上を向いて立っていたんだけど、どうも視線を感じる。皆さんも経験がおありだと思うけど、あの「あれ?何かわたし見られてる?」というやつ。結論から言うと見られてたんだけど、最寄駅まで一緒のその年齢不詳の女性に声をかけられた。その女性が言うには「日蓮に興味があるとお見受けしたのですが…」とのこと。興味どころか、よくわからない宗教?なので、その旨を伝えてお帰り願ったのだが、「お見受けして」というのがどうにも引っかかったので、自宅に戻って鏡の前に立ち、自分の顔を眺めてみた。でもやっぱりそこに居るのは、例によってパっとしないいつもの僕だったので、あの女性が僕の中に何を見て、「お見受けした」と言ったのかとても気になる。もう少し話を聞いてみるべきだったのか。