こんにちは🍀
大変シュールなpicで失礼いたします😌
長雨のお湿りのせいで、北側に位置するコンクリ部分が、うっすらグリーンになっていたのです😫
その為、先日の日曜日に「茂木和哉コケカビとり屋外用」を探し歩いていましたが、どこも売っていなく、茂木以外のコケカビも売り切れ…
そんな私は日曜の夜に部分的に試験してみました🧐
テラス横の物干しエリアのコンクリに、我が家お得意のキッチンブリーチをお水で薄めてお風呂桶1杯分、グリーンの部分にかけました。
すると、グリーンが消えたのです‼️
昨日の朝も通路のコンクリに桶2杯分、同じようにかけ、今朝確認すると、綺麗に消えていました‼️
そして今朝また残りの部分にかけて、先程、半日勤務から帰ってきて確認😍
しっかりグリーンがなくなっていました✌️
コケやカビは胞子がとんで付着するというので、根から撃退ということで、この方法を試してみたら、うまくいきました🙌やりました‼️
白いコンクリにもどりました。
picはブリーチ水を追い掛けした時のものです。
茂木和哉は欲しいのですが、キッチンブリーチで、ここまでキレイになるなら、しばらく様子を見ようと思います🍀
こんにちは🍀
大変シュールなpicで失礼いたします😌
長雨のお湿りのせいで、北側に位置するコンクリ部分が、うっすらグリーンになっていたのです😫
その為、先日の日曜日に「茂木和哉コケカビとり屋外用」を探し歩いていましたが、どこも売っていなく、茂木以外のコケカビも売り切れ…
そんな私は日曜の夜に部分的に試験してみました🧐
テラス横の物干しエリアのコンクリに、我が家お得意のキッチンブリーチをお水で薄めてお風呂桶1杯分、グリーンの部分にかけました。
すると、グリーンが消えたのです‼️
昨日の朝も通路のコンクリに桶2杯分、同じようにかけ、今朝確認すると、綺麗に消えていました‼️
そして今朝また残りの部分にかけて、先程、半日勤務から帰ってきて確認😍
しっかりグリーンがなくなっていました✌️
コケやカビは胞子がとんで付着するというので、根から撃退ということで、この方法を試してみたら、うまくいきました🙌やりました‼️
白いコンクリにもどりました。
picはブリーチ水を追い掛けした時のものです。
茂木和哉は欲しいのですが、キッチンブリーチで、ここまでキレイになるなら、しばらく様子を見ようと思います🍀